予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 3月23日 小倉競輪  |  3月25日 小倉競輪 ≫

3月24日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 吉村早耶香 112 静岡 先捲 自力
2 2 × 内野 艶和 120 福岡 捲差 自力・自在
3 3 佐伯 智恵 114 愛媛 マ差 取れた位置から
4 4 中村由香里 102 東京 捲差 自在
5 5 安東 莉奈 122 大分 マ差 臨機応変
6 6 保立 沙織 118 神奈 捲差 自力・自在
7 宮安 利紗 106 岡山 マ差 前々
  • 2捲差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 1先捲
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 7マ差
 小倉バンクは1年3ヶ月振りでも相性の良さは変わらなかった初日の①(吉村)、1コーナーから仕掛けたスピードはトップクラスに遜色無いし、むしろそれ以上かも、このメンバーでも内に詰まらない限り再勝は不動視される。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 大久保花梨 112 福岡 先捲 自力
2 2 石井 貴子 106 千葉 先捲 自力
3 3 村田 奈穂 116 熊本 捲差 自力・自在
4 4 × 河内 桜雪 122 群馬 捲差 自在
5 5 國村美留莉 118 山口 マ差 自在
6 6 新井 美菜 116 埼玉 マ差 自在
7 萩原 瑞生 122 群馬 先捲 先行
  • 7先捲
  •  
  • 2先捲
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 1先捲
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
 初日の①(大久保)は5番手にどっしり構えてたのは何処からでも捲る自信はあった様で、2コーナーから仕掛けたら桁違いのスピードで捲り切ったのが今回の調子か、初日よりメンバーは充実して居り、少しでも隙を見せれば何が起こるか判らないので油断しない事か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 星島  太 66 岡山 マ差 白井優
2 2 山川 奨太 117 熊本 先捲 自力
3 3 白井優太朗 119 広島 先捲 自力
4 4 × 黒田 大介 77 愛媛 マ差 中国の後
5 5 立石 拓也 72 福岡 マ差 山川に任せる
6 6 斎藤  敦 103 大阪 先捲 自力
7 坂田  学 83 兵庫 マ差 斎藤敦
  • 3先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 6先捲
  • 7マ差
 初日予選は特別昇進を狙う後藤大輝に激しく抵抗した③(白井)、前回を休んだのはこれ全て今回に備えてのものだった模様、中国地区の大先輩①(星島)に任された以上は捲りでなく逃げてこその楽しみな若者。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 小浦  凪 117 岐阜 先捲 自力
2 2 飯塚 隼人 95 佐賀 先捲 自力
3 3 山根 泰道 64 岡山 マ差 土居の番手
4 4 土居 佑次 113 高知 先捲 自力
5 5 × 片山 直人 87 福岡 マ差 飯塚隼君
6 6 小西 誠也 80 三重 マ差 小浦の番手
7 吉成 晃一 92 熊本 マ差 九州3番手
  • 1先捲
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  • 7マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
 谷田泰平(93期)の弟子は①(小浦)、同期の山口拳矢・橋本優己のS級トップのレーサーと練習してるにしてはこの成績は信じられないが、持ってるものはこんなものでなく、予選で仕掛けた時は逃げる横内裕人を瞬時に呑み込んだ様に見えたのに、結果行けなかったのは練習不足なのかも、こゝは三重支部長⑥(小西)に任されたなら、2車でも先行主体に捲りはあく迄も展開。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 宝満 大作 85 岐阜 マ差 川口聖
2 2 藤野 一良 77 大阪 マ差 河村君
3 3 × 八尋 翔平 93 福岡 捲差 自分で
4 4 井上  剛 85 岡山 マ差 決めず
5 5 河村 章憲 83 京都 捲差 前で
6 6 川口 聖翔 100 三重 捲差 自在
7 神開 将暢 69 福岡 マ差 八尋に任せる
  • 6捲差
  • 1マ差
  •  
  • 3捲差
  • 7マ差
  •  
  • 5捲差
  • 2マ差
  •  
  • 4マ差
 勝ち上がりの妙で負け戦と準決勝には先行型が何人も居るのに選抜は殆んどゼロとは、高配当を狙うファンには絶対に見逃せないレース。ビサの3着で準決勝進出を逸した①(宝満)は自分でやる事も考えたが、予選もコメントは自力・自在だった⑥(川口)の気持を確かめて、狙うは人気に応える1着。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 朝日  勇 74 愛知 捲差 臨機応変
2 2 寺崎 祐樹 97 熊本 捲差 自力・自在
3 3 村上 卓茂 84 愛知 マ差 朝日さん
4 4 × 吉永 和生 80 広島 捲差 前で何か
5 5 川口 秀人 57 徳島 マ差 熊本の後
6 6 櫻井 宏智 72 広島 マ差 吉永和
7 荒木 真慈 69 熊本 マ差 寺崎祐
  • 1捲差
  • 3マ差
  •  
  • 2捲差
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 4捲差
  • 6マ差
 予選はメンバーと展開にやられた①(朝日)、A級では自力を封印してるけど、S級の時は捲りで何度も大穴を演出して居り、後輩③(村上卓)の前でやると決めたと言う事は先行主体の自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 田中 勇二 95 岡山 マ差 後輩多田
2 2 藤原  浩 87 高知 マ差 岡山の後
3 3 金子 浩貴 95 京都 マ差 石田の番手
4 4 多田 晃紀 103 岡山 先捲 自力
5 5 × 島村  匠 111 福岡 先捲 自力
6 6 城戸崎隆史 76 福岡 マ差 島村君
7 石田 拓真 119 愛知 先捲 自力
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 2マ差
  •  
  • 5先捲
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
 初日特選は考える事があって自力は出さないと決め、ラインでもない太田剛司に任せた①(田中)、結果は人気を裏切る事に成ったが調子は悪くないそうで、こゝは予選とは言え2周を好タイムで押し切った後輩④(多田)を付けて貰った以上は決勝の事を考えてしっかり残す。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 中野 雄喜 111 京都 先捲 自力
2 2 櫻井 太士 94 岡山 マ差 蒋野
3 3 蒋野 翔太 115 徳島 先捲 自力
4 4 志水 祐彦 94 大阪 マ差 中野の番手
5 5 小川  巧 57 岡山 マ差 櫻井太
6 6 三浦  靖 53 岐阜 マ差 近畿の4番手
7 × 樋口有樹郎 98 兵庫 マ差 近畿3番手
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 7マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
 初日特選は先行1車の利をフルに生かしペースで1周半を逃げた①(中野)、結果は先輩金子浩貴に抜かれはしたが脚は仕上って居り、同タイプ③(蒋野)との叩き合いは避けられないが、1番車そして後3人のアドバイステージを活用する。番手に成ったのは予選で捲りの石田拓真を差し切った好調④(志水)。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 後藤 大輝 121 福岡 先捲 自力
2 2 × 小川 圭二 68 徳島 マ差 横内の番手
3 3 太田 剛司 97 愛知 マ差 福岡3番手
4 4 奥谷 広巳 78 兵庫 マ差 太田の後
5 5 佐藤 健太 101 福岡 マ差 後藤大は初めて
6 6 横内 裕人 100 愛媛 先捲 自力
7 吉川 嘉斗 105 徳島 マ差 小川さん
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 3マ差
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
 予選は自らスタートを決め、誰にも斬らせず2周を淀みなく押し切った①(後藤大)、練習の強さは久留米輪界一との評判通りのパワーで圧勝、特別昇進を決めるにしても、考えてるのは再度の突っ張り先行か。番手は久留米に移籍したけどバンクには入らないので初めての⑤(佐藤健)、どうやらニューフレームは合ってそうなので、しっかりアシストして後藤の特昇を後押しする。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 3月23日 小倉競輪  |  3月25日 小倉競輪 ≫