予想情報
予想情報 小倉競輪
11月21日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | … | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | マ差 | ヒデ(山田) |
2 | 2 | × | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | マ差 | 堀内君 | |
3 | 3 | ○ | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | マ差 | 不破を全面信頼 | |
5 | ▲ | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 捲差 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 捲差 | 単騎 | |
7 | … | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 先捲 | 自力 | ||
6 | 8 | 注 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
9 | ◎ | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | マ差 | 拓矢(吉田) |
- ←
- 3先捲
- 9マ差
- 5捲差
- 1マ差
- 6捲差
- 8先捲
- 2マ差
- 7先捲
- 4マ差
2日目の開幕戦で世界の大会に通用してる松井宏佑の逃げを強烈に捲り去った③(吉田拓)、これで小倉はFI戦から4連勝、又しても1レースならば落ち着いて⑨(木暮)を連れて逃げるか、捲りの時は仕掛けは当然早く成る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | △ | 園田 匠 | 87 | 福岡 | マ差 | 柴崎 |
2 | 2 | × | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | 特 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | マ差 | 藤根とは2度目 | |
5 | ○ | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | マ差 | 松井君とは初連携 | ||
5 | 6 | … | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 | マ差 | 諸橋さんの後から | |
7 | ◎ | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 捲差 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 藤根 俊貴 | 113 | 岩手 | 先捲 | 自力 | |
9 | … | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | マ差 | 貴治(松本) |
- ←
- 2先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 7捲差
- 1マ差
- 3先捲
- 9マ差
- 8先捲
- 4マ差
今大会一番の点数を保有してる⑦(柴崎)、今回は昨年大きな忘れ物(優勝)をした事で、早くから「取りに行きます」と宣言した通りが1回戦の捲り、こゝは地元①(園田)に任されたが、優勝するためにはダイヤモンドレースは決めたいの運行に成るのは仕方ない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | 特 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | × | 和田 圭 | 92 | 宮城 | マ差 | 慎太郎さんの後 | |
5 | … | 桑原 大志 | 80 | 山口 | マ差 | 真太郎(小川) | ||
5 | 6 | … | 神山雄一郎 | 61 | 栃木 | マ差 | 杉森に任せる | |
7 | ▲ | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 先捲 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 南 修二 | 88 | 大阪 | マ差 | 古性を信頼 | |
9 | ◎ | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | マ差 | 雄太(渡邉) |
- ←
- 2先捲
- 9マ差
- 4マ差
- 3捲差
- 8マ差
- 1捲差
- 6マ差
- 7先捲
- 5マ差
GP出場はこれ迄4回と思っていた⑨(佐藤慎)、「もっと勉強して下さいよ、5回出てるんですよ」との事、13年振りに決めたのも凄いが、20代の頃より強く成っているのはプロ選手の鑑。努力は報われるを地で行く超スターの前に成った②(渡邉)は、「慎太郎さんに作戦は全て任せます」と言ってニコニコしてたのはズバリ狙い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ▲ | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | … | 宮本 隼輔 | 113 | 山口 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | マ差 | 吉田さんの番手 | |
5 | ◎ | 桐山敬太郎 | 88 | 神奈 | マ差 | 浩平(郡司) | ||
5 | 6 | … | 齊藤 竜也 | 73 | 神奈 | マ差 | 3番手 | |
7 | × | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | 捲差 | 自力 | ||
6 | 8 | 特 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | マ差 | 隼輔の番手 | |
9 | … | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | マ差 | 小松崎さん |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 2捲差
- 9マ差
- 7捲差
- 4マ差
- 3先捲
- 8マ差
自分の手で初GPを決めたい①(郡司)に1回戦の大敗は痛過ぎたが、そこ迄落ち込んでなかったのは調子そのものは全く問題ないからの事、こゝは同県の先輩⑤(桐山)⑥(齊藤)に任されたなら、GPの事は考えずラインのために頑張ってしまう真のナイスガイ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | △ | 鈴木 竜士 | 107 | 茨城 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | 注 | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | × | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | マ差 | ラインの貴史 | |
5 | ○ | 香川 雄介 | 76 | 香川 | マ差 | 松浦に任せる | ||
5 | 6 | … | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 藤原 憲征 | 85 | 新潟 | マ差 | 茨城の後 | ||
6 | 8 | … | 成清 貴之 | 73 | 千葉 | マ差 | 隆司(近藤) | |
9 | … | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | マ差 | 竜士(鈴木) |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 2捲差
- 9マ差
- 7マ差
- 3捲差
- 4マ差
- 6先捲
- 8マ差
1回戦の①(松浦)は、珍しく気負い過ぎもあって結果は3着に終わったが、救いは全く落ち込んでなかった事、1日休みで更に自信を深めたらこのメンバー、「香川さんに任された以上は自力です」は暗に先行を仄めかしたもの。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | マ差 | 新山の番手 |
2 | 2 | △ | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 捲差 | 自在 | |
3 | 3 | × | 村上 義弘 | 73 | 京都 | マ差 | 潤(南) | |
4 | 4 | 注 | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | マ差 | 健太郎に任せる | |
5 | … | 金子 貴志 | 75 | 愛知 | マ差 | 永井の番手 | ||
5 | 6 | … | 永井 清史 | 88 | 岐阜 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | マ差 | 村上さん | ||
6 | 8 | … | 南 潤 | 111 | 和歌 | 先捲 | 自力 | |
9 | ◎ | 新山 響平 | 107 | 青森 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 9先捲
- 1マ差
- 2捲差
- 4マ差
- 8先捲
- 3マ差
- 7マ差
- 6先捲
- 5マ差
これがナショナルチームで鍛われてる脚なのか、1回戦の⑨(新山)は流れが良かったとは言え、諸橋愛の急追を振り切ったハロンは10秒8、それでも納得してなかったのはもっと出ると思ってるからの事か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ▲ | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | … | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | マ差 | 近畿3番手 | |
5 | 特 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | マ差 | 根田に連勝を託す | ||
5 | 6 | … | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
7 | ○ | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | マ差 | 竜生(三谷) | ||
6 | 8 | … | 長島 大介 | 96 | 栃木 | マ差 | 同級生の山岸 | |
9 | × | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | マ差 | 原田の番手 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 3捲差
- 9マ差
- 6先捲
- 8マ差
- 2先捲
- 5マ差
1回戦の2着は久々にらしかった①(三谷竜)、絶対にあきらめない根性もだけど、何度でも踏める事が出来たのは一番良かった頃近くには戻ってるのを確信したのでは、競輪祭を獲って3年連続グランプリ出場と決めてるなら、こゝは1着を取ってダイヤモンドレースを決める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 捲差 | 自力主体 |
2 | 2 | ▲ | 浅井 康太 | 90 | 三重 | マ差 | 雄作(竹内) | |
3 | 3 | ◎ | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | マ差 | 俊介を信頼 | |
4 | 4 | … | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 先捲 | 先行基本 | |
5 | … | 田中 誠 | 89 | 福岡 | マ差 | 久米に任せる | ||
5 | 6 | … | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 先捲 | 自力です | |
7 | ○ | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 捲差 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 五日市 誠 | 89 | 青森 | マ差 | 山崎さん | |
9 | 注 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | マ差 | 浅井さんの後 |
- ←
- 4先捲
- 2マ差
- 9マ差
- 1捲差
- 8マ差
- 7捲差
- 3マ差
- 6先捲
- 5マ差
1回戦の②(浅井)は、前で逃げてくれた南潤を何とか残してやろうと考えてたら、伏兵堀内俊介の思わぬハイスピードの前に為す術もなく敗れ去ったのは今年の流れだったのかも、こゝは連携すれば悪かった事はあまりない④(竹内)に行けるならばだが。後は弟々子⑨(坂口)。1回戦は柴崎淳に捲られた⑦(岩本)は、「絶好調です」と言って自らを鼓舞してたのは狙いで、後は絶対に離れる事は無い先輩③(和田)であれば、思い切ったレースをやれる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | … | 加藤 恵 | 112 | 青森 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ◎ | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | … | 中村由香里 | 102 | 東京 | マ差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | △ | 中川 諒子 | 102 | 熊本 | 捲差 | 自力 | |
6 | 6 | × | 林 真奈美 | 110 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 | |
7 | … | 中嶋 里美 | 110 | 愛知 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 2先捲
- 1捲差
- 3捲差
- 4マ差
- 5捲差
- 6捲差
- 7先捲
今年は16回の優勝で立川ガールズグランプリ出場を決めてる③(佐藤水)、今回は珍しく不元気で見せ場も作れないでいるが、このまゝ終わったら年末に影響するので、こゝはキッチリ本来のパワーで人気に応えて欲しい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 坂口 楓華 | 112 | 京都 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | △ | 土屋 珠里 | 110 | 栃木 | 捲差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | × | 内村 舞織 | 112 | 福岡 | 捲差 | 自在 | |
4 | 4 | … | 田中 まい | 104 | 千葉 | 捲差 | 前々積極的に | |
5 | 5 | ◎ | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 捲差 | 勝てる様に頑張る | |
6 | 6 | … | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | マ差 | 前々臨機応変 | |
7 | … | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 1先捲
- 2捲差
- 5捲差
- 6マ差
- 3捲差
- 4捲差
- 7先捲
今回の⑤(石井寛)は7月別府のサマーナイトと同じだけど、その時と違うのは別に体調が原因してるんでなく珍しく下手なレースをしてるだけで、この流れのまゝ立川ガールズグランプリは向えたくないなら、こゝはキッチリ1着を取る事に全力を投じる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 | マ差 | 自力 | |
3 | 3 | … | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | マ差 | 前々 | |
4 | 4 | … | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | △ | 梅川 風子 | 112 | 東京 | 捲差 | 自力 | |
7 | × | 奥井 迪 | 106 | 東京 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 7先捲
- 1捲差
- 2マ差
- 4捲差
- 6捲差
- 3マ差
1回戦の捲り勝利は11秒9、2回戦は11秒8は①(児玉)、こゝ迄来たら11秒7のハロンを記録して競輪祭連覇は圧倒的人気に応える3連勝。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ◎ | 小林 優香 | 106 | 福岡 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | △ | 長澤 彩 | 106 | 愛知 | 先捲 | 自力・自在 | |
3 | 3 | ○ | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | … | 小林 莉子 | 102 | 東京 | マ差 | 自在に何でも | |
5 | 5 | … | 高木 真備 | 106 | 東京 | 捲差 | 自力 | |
6 | 6 | × | 鈴木 美教 | 112 | 静岡 | 捲差 | 自力 | |
7 | … | 大久保花梨 | 112 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 |
- ←
- 2先捲
- 3捲差
- 4マ差
- 5捲差
- 7捲差
- 1捲差
- 6捲差
妹弟子の児玉碧衣が目の前で11秒8のハロンを記録したら、キッチリ同ハロンで快勝したのは姉弟子①(小林優)、ガールズGPが決定してる児玉と違い、こゝを獲らなければ出れないならば気持は違うし、好きな位置をキープして圧倒的パワーで完全優勝。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。