予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 1月2日 小倉競輪  |  1月8日 小倉競輪 ≫

1月3日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 白川 有司 76 福岡 マ差 安部の番手
2 2 岡崎 泰郎 88 神奈 マ差 小野寺の番手
3 3 山本 貴章 76 岡山 マ差 九州の後から
4 4 × 若林 耕司 87 群馬 マ差 決めず単騎
5 5 小野寺悠太 97 福島 先捲 自力です
6 6 安部 龍文 94 大分 自在 白川さんの前で自在
7 進藤 浩行 57 千葉 マ差 ラインの岡崎
6 1 3   4   5 2 7        
自在 マ差 マ差   マ差   先捲 マ差 マ差        
 補充で走った2日目の①(白川)は任せた山田裕哉がホーム前から逃げた事で何とか残してやろうとしたのが仇に成り、太田貴之の中割りを許し、今年初勝利を逸したが、調子は大丈夫ならば、前々に攻める⑥(安部)を目標に何とかしてくれるものと信じて。任された(安部)は調子良いとは言えないが、結果に関係無く全力で頑張る真面目レーサーなので。③(山本)は西ラインで九州に決めた模様。2日目は自力型らしく仕掛けた⑤(小野寺)の番手を②(岡崎)が主張した事で、大ベテラン⑦(進藤)は3番手を固める。④(若林)は決めずに突っ込む。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 大内 達也 72 宮城 先捲 人気に応える自力
2 2 古寺 伸洋 78 埼玉 マ差 北の後にします
3 3 中塚 記生 63 熊本 マ差 近畿の後
4 4 河野 克也 71 兵庫 マ差 関谷の番手
5 5 柴田  了 64 福岡 マ差 こゝは決めず
6 6 関谷 哲平 92 奈良 先捲 自力
7 × 鈴木 健一 69 福島 マ差 大内の番手
6 4 3   5   1 7 2        
先捲 マ差 マ差   マ差   先捲 マ差 マ差        
 かつてはS級それも上位で捲りをポンポン決めてたのは①(大内)、前2日も着以上に動けてるのは何とかせねばの気持の表れ、こゝはギヤを上げて⑦(鈴木)を連れての先行主体の自力で力出し切る以上は連対は外さないか。番手の(鈴木)は極度の不振では付いて行けるかどうかなので、狙いたいのは2日目のカマシは凄く良かった自力型⑥(関谷)で、④(河野)に③(中塚)を連れて逃げるか捲れば押し切れるかも知れない好調子。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 加藤 大輔 87 大分 マ差 山田の番手を主張
2 2 長正路 樹 60 東京 マ差 堀の番手
3 3 増田 利明 81 静岡 捲差 自力・自在
4 4 × 手嶋  靖 67 千葉 マ差 増田に任せる
5 5 堀  勝政 83 群馬 捲差 自分でやる
6 6 松木 竜也 65 愛媛 マ差 加藤に任せる
7 山田 裕哉 98 岐阜 先捲 自力勝負
7 1 6   3 4   5 2        
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差   捲差 マ差        
 2前回松山の準Vが信じられない今回の①(加藤)、本人は悪いとは言わないし、こゝは⑦(山田)の番手に行ける以上は人気に応えるしかないのでは。又しても逃げは1車同然に成った(山田)は急に良く成る事は考えられないなら、ペース配分を考えるか、自在の③(増田)を出して捲れば、持ってる力はこんなものではないので。⑥(松木)が3番手。まだ自力は残してる(増田)は④(手嶋)に任された事でコメントは自在にしたが、不安は調子。最悪時は脱してる実力者⑤(堀)は溜めて、空いたコースを伸びて来そう。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 岩本  純 94 岡山 マ差 初日に任せた木村
2 2 × 鈴木 良太 86 静岡 マ差 初めての尾形
3 3 川口 聖翔 100 愛知 マ差 太田さんの番手
4 4 尾形 鉄馬 107 宮城 先捲 自力
5 5 臼井 昌巨 89 愛知 マ差 愛知3番手
6 6 太田 剛司 97 愛知 先捲 愛知の先頭で自力
7 木村 幸希 109 広島 先捲 2車でも先行
7 1   4 2   6 3 5        
先捲 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差 マ差        
 予選の⑦(木村)は誰も抑えて来なかったので練習みたいな1周逃げで①(岩本)と写判の勝負を演じた事で好調と判断したら、大事な準決勝は叩いた筈の小野裕次にアッサリ叩かれただけでなく、入れて貰えると思った紀井孝之にプロの厳しさを教えられて気合入ったものと信じての先行勝負。(岩本)も前回からの調子なら準決勝は勝てると踏んで◎を付けたのに、吉川嘉斗のの捲りに離れるとは不安でしかない。そこで狙いたいのはダッシュマン④(尾形)で、中国コンビと愛知トリオが激しくやり合えば、強烈捲りを決めている。S下がり②(鈴木)が好追走。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 井上 将志 100 兵庫 先捲 大井さんと決める自力
2 2 竹元 太志 107 福岡 先捲 2車でも先行主体
3 3 早川 成矢 78 埼玉 マ差 ラインの大山君
4 4 × 興呂木雄治 96 熊本 マ差 竹元の番手
5 5 大山 誉史 99 東京 先捲 早川さんの前で自力
6 6 野口 修平 105 神奈 捲差 単騎自力
7 大井 啓世 58 奈良 マ差 将志と又一緒ですね
1 7   2 4   5 3   6      
先捲 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差   捲差      
 伸び盛りの21歳にしては練習不足なのか、前2走は反省でしかない②(竹元)、これでは◎を付けるには冒険過ぎるので。今回の出来ならゴールデンシートの1枠を貰った①(井上)が上で、(竹元)と先行レーサー⑤(大山)の争いを捲りで仕留めるものと期待しての本命印。連携するのは準決同様、味があるベテラン⑦(大井)、逆転は互角以上。2日目の捲り勝利で乗って来た③(早川)は、先行職人⑤(大山)が前々に攻めてくれたら連勝可能な実力者。単騎に成った⑥(野口)は、今回の動きであれば頭から狙えるか。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 小野 裕次 95 千葉 先捲 人気に応える自力
2 2 荒木 真慈 69 熊本 マ差 地元名川に任せる
3 3 吉川 嘉斗 105 徳島 先捲 2車でも先行主体
4 4 × 名川  豊 99 福岡 先捲 自力です
5 5 丸元 大樹 82 兵庫 マ差 初めての吉川です
6 6 太田 貴之 88 宮城 マ差 同級生の雅彦
7 佐藤 雅彦 87 宮城 マ差 小野の番手
1 7 6   4 2   3 5        
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差        
 決勝には乗れなかったが、今期は間違いなくS級点をキープしそうなのは①(小野)、滝澤正光氏の一人息子と同級生の縁で弟子にして貰った幸運児は、S級を経験した事で一皮剥けたのは事実で、準決勝で109期ルーキー木村幸希の逃げをアッサリ叩き切ったパワーで、こゝは本命人気に応える自力勝負。番手に成ったのは安定してる巧者⑦(佐藤)。⑥(太田)迄のラインは長くて強力。連日の捲りは見るべきものがある③(吉川)は⑤(丸元)に任された事で、危険が併う捲りより、やりたいのは自信ある先行かも。地元④(名川)は位置を取っての捲りで単進出。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 中村 良二 81 福岡 マ差 野口の番手で優勝狙います
2 2 廣川 泰昭 90 愛媛 マ差 紀井に任せます
3 3 × 柴田功一郎 79 神奈 マ差 決めず先手ライン
4 4 紀井 孝之 96 岡山 先捲 優勝する自力
5 5 藤田 剣次 85 福岡 マ差 九州3番手
6 6 浅野 将弘 90 岐阜 マ差 瀬戸内の後
7 野口 大誠 105 熊本 先捲 3連勝する自力です
7 1 5   3   4 2 6        
先捲 マ差 マ差   マ差   先捲 マ差 マ差        
 連日のパワーも見事だが、デビューした頃の頼もしい面構えに戻ったのは⑦(野口)、A級に落ちた事で、このまゝでは何のために頑張って来たのかと気付いた様で、この気持を忘れなければ間違いなくS級上位に定着してるレーサー、決勝は④(紀井)との2分戦に成ったが、逃げるか大捲りの自力で人気に応える3連勝。初日は離れた①(中村)だが、準決の1着は良薬に成って居り、逆転Vはあるかも。3番手の⑤(藤田)も準決の2着で気合入ったのは事実。関東一人に成った③(柴田)は最低でも4番手があるなら、空いたコースを巧妙に突き抜けての優勝は盲点。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 1月2日 小倉競輪  |  1月8日 小倉競輪 ≫