予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 11月2日 小倉競輪  |  11月13日 小倉競輪 ≫

11月12日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 茅野 寛史 99 鹿児 先捲 自力勝負
2 2 土屋  宏 83 群馬 マ差 自分でやる
3 3 池内 吾郎 65 愛媛 マ差 愛媛の後輩、板崎
4 4 池田 大輔 80 長崎 マ差 九州3番手
5 5 板崎 佑矢 101 愛媛 先捲 先輩と決めます
6 6 砂賀 優徳 109 埼玉 捲差 単騎です
7 × 今村 康志 66 福岡 マ差 茅野の番手
5 3   1 7 4   2   6      
先捲 マ差   先捲 マ差 マ差   マ差   捲差      
 大好きな自転車で飯が喰えるだけでも幸せとデビュー直後に言ってた①(茅野)、その気持は現在でも変わらない様で、趣味にしてる練習が功を奏したのが来期の2班復帰、今期もこのまゝなら大丈夫なので、後の先輩⑦(今村)④(池田)を連れての逃げか捲りで人気に応える。渡部哲男(84期)の一番弟子⑤(板崎)、やっと師匠に言われて来たのが理解出来る様になったのが前3場所の快成績、大先輩③(池内)に任された事で何時も以上のパワーで粘り抜く。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 富安 保充 91 愛知 マ差 玉村君
2 2 田尾 駿介 111 高知 先捲 自力で頑張る
3 3 伊東 拓也 95 群馬 マ差 鈴木さんの番手
4 4 鈴木 祥高 83 埼玉 先捲 自力で頑張ります
5 5 × 近藤 時啓 76 岡山 マ差 田尾の番手
6 6 山中 祥吾 56 静岡 マ差 決めずにします
7 玉村 元気 101 福井 先捲 新人に負けない自力
7 1   6   4 3   2 5      
先捲 マ差   マ差   先捲 マ差   先捲 マ差      
 前期から開眼したのは①(富安)、深谷知広・金子貴志の超スターと豊橋バンクで練習する事で「もう一度頑張ってみよう」で努力したのが来期の1班であり今期の快成績、年末のレインボーファイナル出場も決めて居り、自力でもやれるが、こゝは小倉バンクを得意にしてる根っからの明るいパフォーマー⑦(玉村)を目標に人気に応える。(玉村)の残りを第一に。意識して逃げる事で調子上げてる新人②(田尾)は、中近コンビに遜色無い将来有望の土佐のいごっそう。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 池部 壮太 109 大分 先捲 ラインで決める自力
2 2 角口 聖也 94 千葉 先捲 自力
3 3 橋村 法男 71 広島 マ差 切れ目から
4 4 中村 秀幸 60 高知 捲差 自在
5 5 × 鶴岡 與之 81 千葉 マ差 同県の後輩角口
6 6 島村 健吉 55 福岡 マ差 九州で
7 瓦田 勝也 77 福岡 マ差 池部の番手
1 7 6   4   3   2 5      
先捲 マ差 マ差   捲差   マ差   先捲 マ差      
 安東宏高(90期)の弟子は①(池部)、1期は70点を割った事が信じられない今期の成績、地脚タイプなので、九州地区プロで安東宏高・小岩大介・鈴木栄吉とチームを組んで4000団抜きで優勝する活躍、こゝは②(角口)との主導権争いを制し、一番人気に応える逃走。後は地元の⑦(瓦田)が気力でキープする。コンスタントに予選はクリヤーしてる(角口)は、先輩⑤(鶴岡)に任されたなら自力主体に何でもやるのでは。瀬戸内の味があるベテラン③(橋村)に④(中村)も侮れない。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 菊池竣太朗 111 静岡 先捲 自力で頑張ります
2 2 × 小野 祐作 72 岡山 マ差 誠寿(和田)に任せます
3 3 山田  稔 56 愛知 先捲 何時も通り自力で頑張る
4 4 齋藤  収 77 滋賀 マ差 山田さんの番手
5 5 和田 誠寿 103 広島 捲差 前々
6 6 鈴木 淳也 70 東京 マ差 東ラインで3番手から
7 岡田 哲夫 92 福島 マ差 強い新人菊池君とは初
5 2   3 4   1 7 6        
捲差 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差 マ差        
 S級で長い間活躍した父通晃氏の闘う姿に憧れて、迷わず競輪選手の道を選んだ①(菊池)は、高校迄は甲子園を目指して野球をやったのもこれ全て選手に成るためとか、度び重なる大怪我で無念のリタイヤをした父が果たせなかった夢を掴むため渡邉晴智のグループで練習、7日の地区プロはチームスプリントに出場する程のスプリンターに小倉のバンクはマッチしてる筈。後は⑦(岡田)が主張したが、小倉に強い⑤(和田)は、前受けからの飛び付きで大ブレーク中なのは狙える。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 小森 貴大 111 福井 先捲 力を出し切ります
2 2 関  博之 82 長崎 マ差 中近の後
3 3 桂馬 将人 89 福島 捲差 自力
4 4 × 田中 賢二 70 熊本 捲差 自力は出ません、関の後から
5 5 乙川 高徳 65 東京 マ差 桂馬君の番手、連携は初
6 6 神山 淳一 74 埼玉 マ差 乙川の後
7 中川 貴史 79 三重 マ差 初めての小森君
1 7 2 4   3 5 6          
先捲 マ差 マ差 捲差   捲差 マ差 マ差          
 野球のプロBCリーグで何時の日かはNPBにドラフトされたいで頑張ってた①(小森)、キッカケがあって市田佳寿浩を知り弟子入りしただけあって根性は筋金入り、必ずこの道の先輩小松崎大地(福島)の域にまではと師匠の市田佳寿浩が力を入れてる素材だが、前2場所は反省材料か、初めての小倉バンクをしっかり逃げる事にする。後はまだ自力を残してる⑦(中川)、中近はラインなのでこゝは引けない。以前はS級で活躍してた③(桂馬)は、老け込むには早い自在型。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 林 慶次郎 111 福岡 先捲 逃げます
2 2 葉狩 伸泰 78 大阪 捲差 前々・自在
3 3 小林 高志 79 東京 マ差 世話に成った事がある佐川君
4 4 × 藏居 武雄 48 大分 マ差 竹野が点数上位なので
5 5 川井 泰介 85 大阪 マ差 葉狩先輩の後から
6 6 佐川 拓也 99 福島 先捲 何でもやります
7 竹野 行登 64 鹿児 マ差 林に付いて行きます
1 7 4   2 5   6 3        
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差   先捲 マ差        
 父孝成氏(59期引退)の後を追って兄の大悟(109期)と一緒に進学校を出たのに、大学に行かず競輪選手を志した①(林)、師匠格の中井大介(65期)が絶賛する真面目な若者は兄同様、練習しかしないそうで、地元デビュー戦は派手にブッ千切る事も。後は50歳に成り、もう一度やってやろうに成った好調⑦(竹野)、この成績なら付いては行けるか。まだ欲がある超ベテラン④(蔵居)までが九州ライン。②(葉狩)に⑥(佐川)は動く事で。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 伊藤 稔真 111 三重 先捲 自力で人気に応えます
2 2 × 片岡 昌彰 85 千葉 マ差 真船の番手を主張
3 3 吉本  将 81 徳島 マ差 後輩藤田に任せる
4 4 藤田 洋平 93 徳島 捲差 自力・自在
5 5 真船 拓磨 96 福島 先捲 新人に負けない自力
6 6 筒井 建次 64 群馬 マ差 決めずでお願いします
7 窪田 陽介 90 滋賀 マ差 初めての伊藤です
1 7   4 3   5 2   6      
先捲 マ差   捲差 マ差   先捲 マ差   マ差      
 小倉の英雄吉岡稔真氏(65期)みたいな選手にと親が名付けたのは①(伊藤)、実兄裕貴(100期)と同じ高校を出て、師匠はS・Sの大スター浅井康太(90期)、そんな環境で鍛われてれば強く成るのは道理で、恵まれた体を生かしたスケール大きい先行・捲りで他を圧倒する。後に選ばれたのはチャレンジを走ってる事自体がおかしい⑦(窪田)、元々が自力型なので離れる心配は無い大本命レース。焦点は3着争い、有力なのは復調⑤(真船)の機動力。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月2日 小倉競輪  |  11月13日 小倉競輪 ≫