予想情報
予想情報 小倉競輪
5月19日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 永橋 武司 | 90 | 大阪 | 先捲 | 先行基本の自力 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 山崎 司 | 95 | 福島 | マ差 | 松本さん | |||||||||
3 | 3 | … | 水本 博行 | 78 | 岡山 | マ差 | 近畿の3番手です | |||||||||
4 | 4 | … | 海野 晃 | 58 | 静岡 | マ差 | 山崎の後 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 松本 一成 | 77 | 新潟 | 先捲 | 負けない自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 大崎世志人 | 76 | 高知 | マ差 | 決めずにします | |||||||||
7 | × | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | マ差 | 永橋に任せる | ||||||||||
← | 1 | 7 | 3 | 6 | 5 | 2 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
小倉には1年に1・2回は呼ばれてる②(山崎)、グランドスラムに王手を掛けてる偉大な兄とは体も違うし、脚力は較べる事自体、可哀相だけど地味に頑張って88点迄上げて居り、この流れなら来期は本格的に初S級を狙う資格は充分、こゝはダイナミックな⑤(松本)に任せて3連対は外さない。任された(松本)は成績こそ安定しないが、実績に能力は同型①(永橋)とは互角以上、④(海野)までがライン。先行果敢な(永橋)は末の粘りに不安残すのが。後は実力の⑦(藤井)に堅実③(水本)。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 在本 直樹 | 93 | 岡山 | 先捲 | 小倉は得意ですね | ||||||||
2 | 2 | ○ | 内山 拓 | 88 | 福岡 | 先捲 | 1着を取る自力 | |||||||||
3 | 3 | … | 鈴木 栄司 | 50 | 千葉 | マ差 | 瀬戸内の後 | |||||||||
4 | 4 | … | 小山 淳 | 103 | 福島 | マ差 | 前々 | |||||||||
5 | 5 | × | 赤星 俊光 | 86 | 熊本 | マ差 | 地元内山の番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 白川 裕也 | 85 | 青森 | マ差 | 小山に任せる | |||||||||
7 | △ | 森下 忠夫 | 69 | 高知 | マ差 | 在本の番手 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 3 | 2 | 5 | 4 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
調子悪い時でもこゝ小倉を走れば好走してるイメージしかない①(在本)、ましてやこゝ迄上げてる時ならば如何なる展開に成っても連対を外す事は無い強力パワー。心配は4月に入り急激に調子落してる⑦(森下)で、(在本)が展開のアヤで捲りの時は付いて行けない事も。そこで対抗視したのは、これだけの成績で地元を走るのは久し振りの②(内山)、練習の強さは現在でも小倉一のパワーを発揮すればブッ千切りまであるハイスピード。立ち直って欲しい⑤(赤星)がマークする。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 滝本 泰行 | 107 | 岡山 | 先捲 | 油断せず逃げます | ||||||||
2 | 2 | × | 佐藤 有輝 | 85 | 神奈 | マ差 | 連携ある橋本君に | |||||||||
3 | 3 | … | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||
4 | 4 | … | 阿部 博之 | 82 | 東京 | マ差 | 東でまとまり3番手です | |||||||||
5 | 5 | △ | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | マ差 | 中国の後 | |||||||||
6 | 6 | … | 浅井 雄三 | 79 | 岐阜 | 捲差 | たとえ単騎でも自力 | |||||||||
7 | ○ | 平坂 典也 | 61 | 広島 | マ差 | 滝本の番手 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 5 | 3 | 2 | 4 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | ||||||||||
同期同級生の取鳥雄吾より先に頭角を現わすのではと岡山の誰もが言ってた①(滝本)、このムラな成績はどうしたのか、体力にも環境にも恵まれて居り、気持一つで大成する器、このレースはライバル視される同型は居らず、先行は1車同然であれば首位は動きそうにない。後は中国ラインの大ベテラン⑦(平坂)、抜けはしなくても優出直後ならば付いては行けるか。縦脚ある⑤(黒田)の差しは同等の狙い。(滝本)に次ぐ点数を有してる②(佐藤)は、③(橋本)には世話に成った事あるで、任せる事に。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 野村 典嗣 | 109 | 愛媛 | 先捲 | 先行主体の自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 井上 達雄 | 68 | 東京 | マ差 | 南関東の3番手 | |||||||||
3 | 3 | × | 松山 正和 | 76 | 静岡 | マ差 | 久保に任せます | |||||||||
4 | 4 | … | 坂野 耕治 | 82 | 徳島 | マ差 | 愛媛の3番手 | |||||||||
5 | 5 | △ | 久保 将史 | 95 | 神奈 | 先捲 | 新人に負けない自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | 捲差 | 決めず先手ラインから | |||||||||
7 | ○ | 岡崎 昭次 | 67 | 愛媛 | マ差 | 同県の後輩野村 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 6 | 5 | 3 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
昨年の7月デビュー直後に小倉を走ったのは栗田貴徳の弟子①(野村)、その時は決勝で3連勝した竹内翼にマークして準優勝、てっきり自在にやって行くものと思っていたら、それからは逃げ1本で、遅まき乍ら4月に9連勝3連覇で特別昇班、この選手が凄いのは1・2班戦でも連続して優参してる事で、後は先輩⑦(岡崎)だけでなく④(坂野)までなら逃げる事しか考えてない。頼もしい後輩に成った(岡崎)は番手の仕事をしてワン・ツー決める事に専念。やっと調子上って来た⑤(久保)が激しく抵抗する。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 渡会 啓介 | 83 | 愛知 | マ差 | 裕哉(山田) | ||||||||
2 | 2 | △ | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
3 | 3 | … | 鈴木太生雄 | 58 | 静岡 | マ差 | 関に任せる | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 豪 | 105 | 福島 | 先捲 | 自力 | |||||||||
5 | 5 | × | 関 智晴 | 89 | 新潟 | マ差 | 鈴木豪君 | |||||||||
6 | 6 | … | 今村 康志 | 66 | 福岡 | マ差 | 秋山の番手 | |||||||||
7 | ○ | 山田 裕哉 | 98 | 岐阜 | 先捲 | 渡会さんの前で自力 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 2 | 6 | 4 | 5 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
兄宏和(65期)の闘う姿を見てこの道に入った①(渡会)、兄と違ってスマートだけど能力は高く、それでも開花する事なくA級に定着してたが、今期に入りS級を狙う事に決めたのか、積極的に捲りを出す事で急成長、この点数は実力であり調子か、こゝはラインの自力型⑦(山田)に任せてしっかり勝ち上がる。任された(山田)はこゝ3場所予選は取りこぼしてるので考えての先行・捲りで粘り抜く。如何にも自力型然としている②(秋山)だが、このメンバーなら中部コンビの後から攻める事にするのでは。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | マ差 | 後輩正国 | ||||||||
2 | 2 | △ | 川口 聖翔 | 100 | 愛知 | 先捲 | 自力主体 | |||||||||
3 | 3 | … | 山崎 弘夢 | 93 | 沖縄 | 先捲 | 自力・自在 | |||||||||
4 | 4 | × | 岩橋 則明 | 78 | 埼玉 | マ差 | 栃木の後 | |||||||||
5 | 5 | … | 河元 茂 | 78 | 大阪 | マ差 | 川口君 | |||||||||
6 | 6 | … | 塩満 賢治 | 58 | 鹿児 | マ差 | 同支部の弘夢(山崎) | |||||||||
7 | ○ | 齋藤 正国 | 87 | 栃木 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
← | 7 | 1 | 4 | 2 | 5 | 3 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
輪界一のハンサムレーサー①(松岡慶)、外見だけでなく選手としても痛烈捲りを武器にS級上位で活躍、こゝ小倉は競輪祭で大活躍した事もあるのに、疲労からの腰痛で今年の成績は経験した事がないスランプ状態だけど、小倉を走れば元気に成るし、ましてや前は信頼してる後輩⑦(齋籐)ならば。顔が小さくて8頭身の(齋籐)はモデル顔負けの好漢、容姿だけでなく脚力面でも他を圧倒してる栃木コンビが人気するし、決まれば本命党は万々歳。好きにはさせないで③(山崎)が抵抗したした時に浮上するのは②(川口)の捲り。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 上田 隼 | 97 | 岐阜 | 捲差 | 自分でやります | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | × | 高田 健一 | 61 | 徳島 | マ差 | ライン大事に大瀬戸 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 謙二 | 97 | 東京 | 捲差 | 自力で頑張ります | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 大瀬戸潤一 | 95 | 広島 | 捲差 | 鈴木君の番手 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 桑原 亮 | 91 | 福岡 | マ差 | 成松 | |||||||||
7 | … | 光岡 義洋 | 73 | 愛知 | マ差 | 中部の後輩上田 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 1 | 7 | 4 | 5 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
強靭なパワーで来々期のS級はほゞ決定的なのは②(成松)、直前の広島は練習中に落車して不安しかなかったのに、その内容たるや今年一番の出来だったもの、ならば小倉は好きなバンクの一つなので、⑥(桑原)と2車でも力の限り闘うのでは。(桑原)は3月に地元Vを獲らせて貰ってる恩義があり、援護を優先する。広島競輪の開催指導員をやる事をプラスにして追い込み宣言した⑤(大瀬戸)は、徳島支部長③(高田)と話して、④(鈴木)の番手で勝負する。S級点はキープしてる①(上田)は、目下初日特選は連勝中の曲者。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。