予想情報
予想情報 小倉競輪
4月28日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 梶原 秀庸 | 77 | 大阪 | マ差 | 後輩岡嶋の番手 | ||||||||||
2 | 2 | × | 倉岡慎太郎 | 59 | 熊本 | 捲差 | 自分でやる | |||||||||||
3 | 3 | △ | 岡崎 昭次 | 67 | 愛媛 | マ差 | 横内に任せる | |||||||||||
4 | 4 | … | 古田 勇治 | 57 | 愛知 | マ差 | 川西の番手 | |||||||||||
5 | 注 | 岡崎 哲昌 | 65 | 岡山 | マ差 | 近畿の後 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 横内 裕人 | 100 | 愛媛 | 先捲 | 先輩の前で自力 | |||||||||||
7 | … | 川西 貴之 | 99 | 岐阜 | 先捲 | 2車でも自力 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 河添 信也 | 74 | 熊本 | マ差 | 慎太郎さんに任せます | |||||||||||
9 | ◎ | 岡嶋 登 | 99 | 大阪 | 先捲 | 先行します | ||||||||||||
← | 9 | 1 | 5 | 2 | 8 | 6 | 3 | 7 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
予選の⑨(岡嶋)はデビューの時からずっと先行しかやって来てないのに、珍しく後手踏んで大本線の九州勢を出す大チョンボ、それでも必死に成って捲って行ったが行ける筈も無くの大敗、これを反省しなかったら将来は無いと決めて性根を入れて逃げる事か。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 坂元 洋行 | 88 | 三重 | 捲差 | 納得の自力です | ||||||||||
2 | 2 | △ | 高倉 俊宏 | 93 | 福岡 | 捲差 | 積極自力 | |||||||||||
3 | 3 | … | 行成 大祐 | 80 | 香川 | マ差 | 宮崎さん | |||||||||||
4 | 4 | … | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | 先捲 | 自力です | |||||||||||
5 | 注 | 成田 恭一 | 94 | 奈良 | マ差 | 樋口に任せる | ||||||||||||
5 | 6 | … | 樋口有樹郎 | 98 | 兵庫 | 先捲 | 自力 | |||||||||||
7 | × | 礒田 義則 | 63 | 熊本 | マ差 | 高倉です | ||||||||||||
6 | 8 | … | 長谷 隆志 | 64 | 岡山 | マ差 | 中部の3番手 | |||||||||||
9 | ○ | 松井 英幸 | 52 | 愛知 | マ差 | 坂元の番手 | ||||||||||||
← | 6 | 5 | 1 | 9 | 8 | 4 | 3 | 2 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
予選は大石崇晴に当てられた事で逃げると言った川西貴之に任せた①(坂元)、結果はレース後に「疲れて調子悪い」の川西は何も出来ずで、8番手のまゝとはあまりに不本意過ぎたので、このレースは初日の分迄しっかり動く事にする。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 後藤 祐貴 | 103 | 兵庫 | 先捲 | 反省の自力 | ||||||||||
2 | 2 | … | 大久保 聡 | 86 | 鹿児 | マ差 | 肥後君に託します | |||||||||||
3 | 3 | 注 | 石黒 健 | 81 | 広島 | 先捲 | 自力 | |||||||||||
4 | 4 | … | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | マ差 | 石黒に付いて行く | |||||||||||
5 | × | 田中 秀治 | 82 | 岐阜 | マ差 | 再度小堺 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 肥後 公允 | 91 | 奈良 | 先捲 | 自力です | |||||||||||
7 | ▲ | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | 捲差 | 自力勝負 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 浅見 敏也 | 65 | 愛知 | マ差 | 中部3番手 | |||||||||||
9 | ○ | 奥平 充男 | 93 | 京都 | マ差 | 後藤 | ||||||||||||
← | 1 | 9 | 7 | 5 | 8 | 3 | 4 | 6 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
初日の①(後藤)は何時もなら岡崎祥伍の位置に居るのに、まさかの8番手に成るとはボーンヘッドとしか、こゝは同型の⑨(奥平)に任された以上は、逃げ主体の自力で初日の分迄頑張る。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 久島 尚樹 | 100 | 宮崎 | 捲差 | 師匠に任されたので自力 | ||||||||||
2 | 2 | × | 武田 和也 | 92 | 奈良 | 先捲 | 先行基本 | |||||||||||
3 | 3 | … | 西山 圭二 | 100 | 徳島 | マ差 | 連佛の番手 | |||||||||||
4 | 4 | 注 | 四元 慎也 | 77 | 宮崎 | マ差 | 弟子の久島 | |||||||||||
5 | … | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | マ差 | 武田に任せる | ||||||||||||
5 | 6 | … | 後藤 純平 | 78 | 福井 | マ差 | 又しても堂村と一緒ですね | |||||||||||
7 | ○ | 佐々木翔一 | 93 | 佐賀 | マ差 | 初めての原口 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 原口 昌平 | 107 | 福岡 | 先捲 | 2車でも逃げます | |||||||||||
9 | ▲ | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | 捲差 | 自在 | ||||||||||||
← | 8 | 7 | 1 | 4 | 9 | 3 | 2 | 5 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日特選の①(久島)はこゝの②(武田)を強引に叩き切った山崎翼に任せていたが、番手から出れば◎に応えていたとの事、それは人道上やれないし、その自力は世話に成ってる師匠④(四元)を連れてに成る。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 櫻井 太士 | 94 | 岡山 | マ差 | 迪之(片岡)の番手 | ||||||||||
2 | 2 | △ | 良永 浩一 | 86 | 福岡 | マ差 | 瀬戸に任せる | |||||||||||
3 | 3 | … | 宮司 周郎 | 82 | 愛知 | マ差 | 再度、雄希 | |||||||||||
4 | 4 | … | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | マ差 | 九州3番手 | |||||||||||
5 | × | 佐野 雄希 | 91 | 愛知 | マ差 | 岡崎祥に任せる | ||||||||||||
5 | 6 | … | 岡崎 祥伍 | 97 | 岐阜 | 先捲 | 愛知の前で自力 | |||||||||||
7 | 注 | 瀬戸 晋作 | 107 | 長崎 | 先捲 | 逃げます | ||||||||||||
6 | 8 | … | 塩川真一郎 | 74 | 広島 | マ差 | 岡山の3番手 | |||||||||||
9 | ◎ | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 捲差 | 自力 | ||||||||||||
← | 7 | 2 | 4 | 9 | 1 | 8 | 6 | 5 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
前検日は不安しか言わなかった⑨(片岡)、来期のS級に向けて一本休んで練習したのが即ぐに出たのは素質の成せる業か、初日は展開も向いたがハロン11秒3にやっと笑顔、このメンバーなら逃げてもいゝけど、新人⑦(瀬戸)と愛知コンビに任された⑥(岡崎)が勝手にやり合ってくれたら、再び捲りを決める。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 山崎 翼 | 95 | 大分 | 捲差 | 自力 | ||||||||||
2 | 2 | … | 濱口 健二 | 60 | 高知 | マ差 | 才迫に | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 大石 崇晴 | 109 | 京都 | 先捲 | 先行で勝ちます | |||||||||||
4 | 4 | … | 阿部 功 | 93 | 高知 | マ差 | 濱口先輩の後 | |||||||||||
5 | 注 | 本村 隆文 | 81 | 岐阜 | マ差 | 後輩今藤 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 喜納 隆志 | 92 | 沖縄 | マ差 | 南九州3分戦 | |||||||||||
7 | ○ | 今藤 康裕 | 99 | 岐阜 | マ差 | 初めての大石 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 才迫 勇馬 | 95 | 広島 | 先捲 | 自力 | |||||||||||
9 | × | 上吹越直樹 | 86 | 鹿児 | マ差 | 翼(山崎) | ||||||||||||
← | 3 | 7 | 5 | 1 | 9 | 6 | 8 | 2 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
2月に小倉を走った時は、3日間悔し涙を流した③(大石)、それがあったからハードな練習に耐えられたのか、初日は鐘から先頭に立ちグイグイ踏み上がり、ゴールした後は息も上がらず平然と「後半周は行けました」は怖るべきルーキー、野球で培われた体力に根性はワンランク上で闘わせたい器、こゝは⑦(今藤)⑤(本村)の岐阜勢を連れてしっかり逃げる。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
7R | 1 | 1 | × | 岡 光良 | 94 | 埼玉 | マ差 | 市川さん | ||||||||||
2 | 2 | ◎ | 戸田 洋平 | 92 | 岡山 | 捲差 | 前々にします | |||||||||||
3 | 3 | … | 一丸 安貴 | 70 | 愛知 | マ差 | 一人でやります | |||||||||||
4 | 4 | … | 西郷 剛 | 69 | 兵庫 | マ差 | 決めず | |||||||||||
5 | 注 | 福田 拓也 | 100 | 栃木 | マ差 | 埼京 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 城戸崎隆史 | 76 | 福岡 | マ差 | 豪(高比良) | |||||||||||
7 | ○ | 米澤 大輔 | 73 | 徳島 | マ差 | 戸田か単騎 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 高比良 豪 | 84 | 福岡 | 捲差 | 自力です | |||||||||||
9 | ▲ | 市川 健太 | 82 | 東京 | 先捲 | 自力です | ||||||||||||
← | 9 | 1 | 5 | 2 | 7 | 3 | 4 | 8 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
初日に大塚英伸から突っ張られた事で、後の原誠宏に捨てられたのが余程ショックだったのは②(戸田)、何時もなら自力・自在とコメントするのに「中途半端な事は言いたくないし、前々で一人にして下さい」との事だけど、走り出したら自分のため強いてはファンのために頑張るレーサーなので。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
8R | 1 | 1 | … | 井手 健 | 79 | 長崎 | マ差 | 上吹越です | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 岸澤 賢太 | 91 | 埼玉 | 捲差 | 前々自力 | |||||||||||
3 | 3 | ▲ | 原 誠宏 | 91 | 香川 | 捲差 | 単騎で | |||||||||||
4 | 4 | … | 清水 剛志 | 103 | 福井 | 先捲 | 先行 | |||||||||||
5 | ◎ | 大澤 雄大 | 89 | 埼玉 | マ差 | 賢太に任せる | ||||||||||||
5 | 6 | … | 西村 豊 | 84 | 三重 | マ差 | 近畿の後 | |||||||||||
7 | 注 | 上吹越俊一 | 99 | 鹿児 | 捲差 | 2車でも自力 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 大井 啓世 | 58 | 奈良 | マ差 | 清水の番手 | |||||||||||
9 | × | 大西 健士 | 88 | 神奈 | マ差 | 埼玉の後 | ||||||||||||
← | 4 | 8 | 6 | 2 | 5 | 9 | 3 | 7 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
何時もは同じ自力でも前々を身上にしてる②(岸澤)、それなのに初日はよもやの7番手、そこから鋭いダッシュで捲りに行ったが遠過ぎたのは事実、こゝは先輩⑤(大澤)だけでなく⑨(大西)に迄任されたなら逃げを考えて前々に攻めれば小倉は得意にしてるので。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 先捲 | 先行基本の自力 | ||||||||||
2 | 2 | 注 | 山口 泰生 | 89 | 岐阜 | マ差 | 茂生(吉田) | |||||||||||
3 | 3 | … | 室井 健一 | 69 | 徳島 | マ差 | 坂本修の番手 | |||||||||||
4 | 4 | … | 内田 英介 | 91 | 東京 | マ差 | 岐阜の後位 | |||||||||||
5 | × | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 先捲 | 逃げ主体 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 坂本 修一 | 99 | 岡山 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||||
7 | ◎ | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | マ差 | 初の中田さん | ||||||||||||
6 | 8 | … | 坂本 晃輝 | 81 | 佐賀 | マ差 | 決めず | |||||||||||
9 | △ | 大塚 英伸 | 82 | 静岡 | マ差 | 龍之介(東) | ||||||||||||
← | 1 | 7 | 9 | 5 | 2 | 4 | 6 | 3 | 8 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日特選の①(中田)は中途半端な仕掛けに成り、脚は使ったのに報われなかったが悪くは無いそうで、こゝは仕事してくれる⑦(東)の前に成ったのであれば、後は任せて120パーセントの力を出し切る所存。初日は嶋津拓弥で準決は(中田)に成った(東)は番組の恩に報いるためにも決めるしかないのでは。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 佐々木則幸 | 79 | 高知 | マ差 | 祐(大西) | ||||||||||
2 | 2 | ▲ | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 先捲 | 後競りは気にせず先行 | |||||||||||
3 | 3 | × | 川口公太朗 | 98 | 岐阜 | 捲差 | 自力 | |||||||||||
4 | 4 | … | 栗林 巧 | 89 | 青森 | マ差 | 決めずに走る | |||||||||||
5 | … | 石毛 克幸 | 84 | 千葉 | マ差 | 嶋津です | ||||||||||||
5 | 6 | … | 宗景 祐樹 | 84 | 栃木 | マ差 | 嶋津に直付け | |||||||||||
7 | ◎ | 大西 祐 | 91 | 香川 | 捲差 | 自力です | ||||||||||||
6 | 8 | … | 郡 英治 | 68 | 広島 | マ差 | 決めず | |||||||||||
9 | 注 | 北川 紋部 | 78 | 福井 | マ差 | 公太朗(川口) | ||||||||||||
← | 2 | 5 | 6 | 7 | 1 | 8 | 3 | 9 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
優秀な番組は⑥(宗景)の事は知ってるので、同期⑤(石毛)ならば折り合ってくれるだろうと信じて同じレースにしたのに「番手と決めて来たので嶋津には直付け」とは、(石毛)は(宗景)の事だから来ると思ってたそうで、それで逃げる②(嶋津)の後は同期生で大競り。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
11R | 1 | 1 | ○ | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | マ差 | 再度菅原さん | ||||||||||
2 | 2 | 注 | 房州 輝也 | 91 | 福島 | マ差 | 日当の番手 | |||||||||||
3 | 3 | … | 小林 信晴 | 83 | 愛知 | マ差 | 小笹に任せる | |||||||||||
4 | 4 | × | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 先捲 | 逃げます | |||||||||||
5 | … | 春日 勇人 | 82 | 千葉 | マ差 | 圭一(加藤)に任せる | ||||||||||||
5 | 6 | … | 加藤 圭一 | 85 | 神奈 | マ差 | 北の後から | |||||||||||
7 | ◎ | 菅原 晃 | 85 | 大分 | 先捲 | 地元と決める自力 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 小笹 隼人 | 105 | 京都 | 先捲 | 自力です | |||||||||||
9 | △ | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | マ差 | 柳詰に任せる | ||||||||||||
← | 4 | 2 | 6 | 5 | 7 | 1 | 9 | 8 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
前2場所の成績では展開に恵まれても捲るのは厳しいかと思われた⑦(菅原)、捲りを決めたのは調子なのか、それとも展開だったのかだが、初日よりもっと楽なメンバーにして貰った以上はグリグリの本命に応えるしか無い立ち場だけど、敵はそのプレッシャー。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。