予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 11月14日 小倉競輪  |  11月16日 小倉競輪 ≫

11月15日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 鮒田 博文 79 三重 マ差 単騎で頑張る
2 2 大森  績 59 愛媛 マ差 単騎で何かやる
3 3 阿部 博之 82 東京 マ差 越川さんに任せます
4 4 × 越川 一寿 78 埼玉 差捲 こゝは自力主体
5 5 後藤 浩二 61 徳島 マ差 決めず
6 6 栗原 稔貴 71 栃木 マ差 埼京の3番手
7 西川 弘資 66 三重 マ差 鮒田とは別々に単騎
4 3 6   1   7   2   5    
差捲 マ差 マ差   マ差   マ差   マ差   マ差    
てっきり並ぶと思われた①(鮒田)と⑦(西川)だが、このメンバーは格たる自力型は不在と言う事で、2人共に「納得したいので」を理由に別々に単騎に成ったもの、しかし勝ちたいのは共通して居り、それが捲りに成るか、溜めての直線勝負に成りそうでも、他の選手より戦歴は上位であればワン・ツーしてるものと信じて。四国の2人もバラバラなのに対して関東の3人は並ぶそうだけど、一番前に成った④(越川)は確かに昔は動いてはいたが。それで③(阿部)は任せる事に。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 朝日  敦 62 神奈 マ差 前々
2 2 嶋貫 高大 91 宮城 マ差 高橋さんに再度
3 3 児玉 利文 76 岐阜 マ差 前々自在
4 4 × 鈴木太生雄 58 静岡 マ差 単騎
5 5 小磯 伸一 47 福島 マ差 宮城の3番手
6 6 守田 秀昭 67 熊本 マ差 単騎
7 高橋 明久 98 宮城 先捲 逃げます
1   4   7 2 5   3   6    
マ差   マ差   先捲 マ差 マ差   マ差   マ差    
予選の⑦(高橋)は逃げに挑戦したが、宮崎康司のやる気とパワーに為す術もなくやられてしまったが、このメンバーは完全な先行1車であれば、競りを誘えなくてもペースを守る限り、首位有力視される。番手は初日もだった②(嶋貫)、前期S級が泣く成績に調子だが、他の選手より上なので、誰かに競られても凌いでの本命戦。56歳の大ベテラン⑤(小磯)が3番手。昔は強引マークで鳴らした①(朝日)は前々から好位狙い。200勝に王手を掛けてる④(鈴木)は決めず溜めて。③(児玉)は捲りを出す条件で。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 稲葉 幸哉 85 神奈 マ差 再度、舘
2 2 河元  茂 78 大阪 マ差 落車は大丈夫。佐々木君
3 3 妹尾 英信 67 岡山 マ差 ラインの山原
4 4 佐々木翔一 93 佐賀 自在 自力
5 5 舘  真成 98 茨城 先捲 先行基本
6 6 大矢 勝也 57 大阪 マ差 河元の後
7 × 山原  務 92 香川 差捲 自力
5 1   4 2 6   7 3        
先捲 マ差   自在 マ差 マ差   差捲 マ差        
鐘と同時に先頭に立ったのは初日予選の⑤(舘)、後に居た①(稲葉)は、西川弘資に内から来られて競りに成った事で、佐方良行の捲りを素通りさせてしまう屈辱、そんな2人が再度連携する事に成った以上は独占する事に全力を挙げる。前回の地元戦を補充で走った④(佐々木)、人気を裏切ったショックが尾を引いてたのか、予選の動きはサッパリだけど、こゝは②(河元)⑥(大矢)の大阪コンビに任されたならばで積極的に攻めても、調子の悪さは付きまとう。⑦(山原)も一度は動く。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 宮崎 康司 94 香川 先捲 先行基本
2 2 須藤 雄太 89 千葉 マ差 静岡の後
3 3 仙石  淳 73 滋賀 マ差 瀬戸内の後
4 4 × 荒川 大輔 100 静岡 先捲 自力
5 5 田中 智也 74 静岡 マ差 荒川の番手
6 6 古川 宗行 96 東京 マ差 単騎
7 光畑 政志 84 岡山 マ差 宮崎の番手
1 7 3   4 5 2   6        
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   マ差        
予選の①(宮崎)は高橋明久を叩いた勢いで休む事なく全力で飛ばした事で、4着迄沈む大チョンボ、中途のかゝりは凄かったので調子は良いと判断すれば、同型④(荒川)には負けないハイパワー。番手は踏み出しに難がある⑦(光畑)、離れなければ本命一発の様相だけど、一杯の時は3番手の③(仙石)が伸びるし、不覚にも(光畑)が離れたら、(荒川)を先頭にまとまる⑤(田中)②(須藤)の南関トリオが(宮崎)を追い掛ける事に成る。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 長井 優斗 95 東京 マ差 堀さんの後
2 2 好永  晃 98 佐賀 先捲 自力
3 3 本村 隆文 81 岐阜 先捲 自力
4 4 才迫 勇馬 95 広島 先捲 先行基本
5 5 佐方 良行 97 熊本 自在 好永に任せる
6 6 細川 貴史 87 広島 マ差 才迫の番手
7 × 堀  政美 65 茨城 マ差 本村君へ
4 6   2 5   3 7 1        
先捲 マ差   先捲 自在   先捲 マ差 マ差        
初日特選の②(好永)は、イン斬って計算通り金山栄治・舘泰守を出し、3番手をキープしたのに、脚使って一杯だったのか仕掛け様とせず、そこを小田倉勇二にアッサリ行かれる大チョンボ、これは調子なのか、それとも一寸した油断だったのかは不明だけど、後者と信じての捲り策。後は初日の捲りは見事だった好調⑤(佐方)、逆転は互角以上。⑦(堀)①(長井)に任された③(本村)は、ライン3人に成ったからと言って逃げ争いをやるタイプでなく、ロング捲りの公算大。逃げ1車は初日は悪くなかった④(才迫)。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 利根 正明 97 大分 先捲 自力
2 2 × 金山 栄治 72 滋賀 先捲 自力
3 3 中村 昌弘 81 広島 マ差 芳野に任せる
4 4 芳野  匠 93 愛媛 自在 自在
5 5 小原 将通 92 大分 マ差 後輩利根
6 6 藤原 亮太 97 岡山 捲差 単騎で自力
7 舘  泰守 80 愛知 マ差 金山さんに再度
1 5   6   2 7   4 3      
先捲 マ差   捲差   先捲 マ差   自在 マ差      
S級点を確定させんと、しっかり乗り込んで来たのは①(利根)、初日は予選とは言え、その力強い迫力満点の逃げ切りは109期ルーキー竹内翼に遜色無かったもの、こゝは先輩⑤(小原)に任されても2車であれば逃げるより、初日同様の捲りで再勝。初日特選は逃げた②(金山)、それなのに番手の⑦(舘)は仕事してやれなかったのを反省してたので、もし同じ展開に成った時は体を張って番手の仕事はしてる実力者。両ラインの間隙を衝くのは瀬戸内の2人。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 竹内  翼 109 広島 先捲 逃げます
2 2 小田倉勇二 91 栃木 自在 自力・自在
3 3 鈴木 宏幸 89 愛知 先捲 自力
4 4 長野 和弘 82 福岡 マ差 初めての竹内
5 5 × 高橋 京治 51 埼玉 マ差 小田倉の番手
6 6 丸林 一孝 81 福岡 マ差 長野さん
7 水上正二郎 78 大阪 マ差 鈴木君の番手
1 4 6   2 5   3 7        
先捲 マ差 マ差   自在 マ差   先捲 マ差        
広島カープのセリーグ優勝で沸き返る広島の勢いに乗り遅れまいと、競輪界の大スターを目指し日々努力している①(竹内)、急な追加でも初日の逃げは圧巻で、即S級それも上位に通用するハイパワー、こゝは④(長野)⑥(丸林)の地元勢に任されたならば逃げしか考えてない。新人に当てられた雄大な③(鈴木)が敢然と叩き合いを挑んだ時に飛んで来るのは、S級でもそれなりに通用していた②(小田倉)の捲り、初日特選を制した事は事実なので。後はこの年齢に成り更に進化してる⑤(高橋)。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月14日 小倉競輪  |  11月16日 小倉競輪 ≫