予想情報
予想情報 小倉競輪
10月18日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 八尋 翔平 | 93 | 福岡 | マ差 | 小竹に任せる | ||||||||
2 | 2 | △ | 浅野 将弘 | 90 | 岐阜 | 捲差 | 僕も単騎 | |||||||||
3 | 3 | … | 板崎 佑矢 | 101 | 愛媛 | 先捲 | 任されたので先行 | |||||||||
4 | 4 | … | 和田 昼善 | 53 | 高知 | マ差 | 橋本の後 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | 先捲 | 先行基本 | |||||||||
6 | 6 | … | 森 啓 | 96 | 岐阜 | 捲差 | 単騎 | |||||||||
7 | × | 橋本 忠延 | 53 | 高知 | マ差 | 板崎の番手 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 2 | 6 | 3 | 7 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
今年は珍しく好スタートを切り、1班処かその上を目指す勢いだった①(八尋)、ツキが無いのか、調子上げてる時に落車で急停止しただけでなく失格の不運、これで元の姿に戻ってしまったのは残念だが、年齢を考えたら努力次第ではまだまだこれからであり、こゝは福井から結婚を機に久留米に移住した⑤(小竹)の番手で恵まれる。その(小竹)だが、練習の時はS級選手と五分に渡り合うと評判のパワーなら押し切り充分。この後に居ると思われるのは、⑥(森)と話をした捲り兼備の②(浅野)。高知の大ベテラン2人は③(板崎)頼み。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 泉谷 直哉 | 94 | 兵庫 | マ差 | こゝも九州 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 俵 裕一郎 | 67 | 福岡 | マ差 | 松田に任せる | |||||||||
3 | 3 | ○ | 松本 一成 | 77 | 新潟 | 先捲 | 気合の自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 中武 克雄 | 57 | 大阪 | マ差 | 決めず先手ライン | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 二木 茂則 | 82 | 埼玉 | マ差 | 松本さんの番手 | |||||||||
6 | 6 | × | 松田 直也 | 92 | 大分 | 先捲 | 先行主体の自力 | |||||||||
7 | … | 郷坪 和博 | 70 | 神奈 | マ差 | 関東の3番手です | ||||||||||
← | 6 | 2 | 1 | 4 | 3 | 5 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日の捲り不発は展開だからで仕方なかったのかなと思い2日目は自信満々に◎を付けた③(松本)、それなのに76点の横内裕人の逃げを捲りに行っても1車しか出なかったのは間違いなくスランプだが、修正したと信じて⑥(松田)の上を行く自力戦。番手に成ったのは、この成績が信じられない⑤(二木)⑦(郷坪)の東3人、人気しても調子悪いのは明白は不安でしかない。地元だから1着を取ってスタジオの勝利者インタビューに出て欲しい②(俵)は、2日目の森山昌昭にあやかり(松田)の番手で恵まれる事にする。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 片岡 昌彰 | 85 | 千葉 | マ差 | 前々自在 | ||||||||
2 | 2 | △ | 米丸 俊成 | 72 | 熊本 | マ差 | 中近から | |||||||||
3 | 3 | ○ | 三橋 政弘 | 69 | 和歌 | マ差 | 再度川口 | |||||||||
4 | 4 | … | 永井 隆一 | 83 | 東京 | マ差 | 前々としか | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 川口 聖翔 | 100 | 愛知 | 先捲 | 走る以上はの自力 | |||||||||
6 | 6 | × | 柊元 則彦 | 84 | 福岡 | 捲差 | こゝも単騎 | |||||||||
7 | … | 齋藤 光洋 | 80 | 静岡 | マ差 | 片岡に任せる | ||||||||||
← | 5 | 3 | 2 | 6 | 4 | 1 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日の3着はそこ迄悪くなく、むしろ好調と思えた自力・自在の⑤(川口)、それなのに2日目は龍門慎太郎の逃げを捲れずの大敗ではとてもじゃないが調子は悪いけど、他の選手はもっと酷い状態であれば1着を取るしかないし、取れる機動力。後は2日目に連携してる③(三橋)、今度こそはちゃんと決めて欲しいのは本命党の願い。②(米丸)が3番手を固めるラインは強力過ぎる。又しても単騎を志願した⑥(柊元)は、一度は仕掛けるのが功を奏すかは大きな賭け。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | マ差 | 龍門の番手 | ||||||||
2 | 2 | △ | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | マ差 | 秋葉に任せる | |||||||||
3 | 3 | ○ | 竹内 優也 | 89 | 北海 | 先捲 | 初日同様、佐伯の前で自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 龍門慎太郎 | 96 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |||||||||
5 | 5 | × | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | マ差 | 北の後 | |||||||||
6 | 6 | … | 森山 昌昭 | 67 | 福岡 | マ差 | 拓也(立石) | |||||||||
7 | ◎ | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | マ差 | 予選で任せた竹内さん | ||||||||||
← | 3 | 7 | 5 | 2 | 4 | 1 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
こゝは小倉バンクならば①(立石)⑥(森山)に本命印を付けたいけど、前2走の動きではとてもじゃないは否めない事実。そこで推奨したいのは予選で連携してワン・ツーだった北日本コンビで、先行も辞さずの好調③(竹内)に任せる⑦(佐伯)なら、予選同様シャープに伸びていると信じる事に。初日の勝利は鮮やかだった②(伊藤)、準決勝は先輩山信田学に気を遣い過ぎて実力出し切れなかっただけで調子はベスト、こゝは埼京の堅い絆で結ばれてる同級生の⑤(秋葉)には北に行って貰い、その後から鋭く追い込む。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 森川 剛 | 89 | 神奈 | マ差 | 初めての渡邉君 | ||||||||
2 | 2 | … | 平坂 典也 | 61 | 広島 | マ差 | 初日任せた健(石黒) | |||||||||
3 | 3 | × | 相良 勝美 | 70 | 福島 | マ差 | 山崎に任せる | |||||||||
4 | 4 | △ | 市村 昌樹 | 103 | 兵庫 | マ差 | こゝも単騎 | |||||||||
5 | 5 | … | 山崎 悟 | 92 | 茨城 | 先捲 | 自力・自在 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 渡邉 豪大 | 107 | 静岡 | 先捲 | 先行します | |||||||||
7 | … | 石黒 健 | 81 | 広島 | 先捲 | 平坂さんの前で自力 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 5 | 3 | 7 | 2 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
準決勝の①(森川)はホームで仕掛ける勇気があったら多分人気を裏切る事は無かったのに、結局は動こうともせずの大敗とは、らしいと言えばそれ迄だけど、やり切れなさが残るのは事実、こゝはラインの先行レーサー⑥(渡邉)を付けて貰った以上は、最後迄全力で勝ちに行って欲しい。任された(渡邉)は小倉を走れば気合入るのか、やる気にパワーは単互角以上。⑦(石黒)②(平坂)の広島コンビに⑤(山崎)③(相良)の即席コンビも一度は動いて、南関コンビを苦しめた時に狙いたいのは、単騎を選んだ④(市村)の捲り単。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 山信田 学 | 83 | 埼玉 | マ差 | 後輩山崎輝の番手 | ||||||||
2 | 2 | … | 原田 隆 | 77 | 大阪 | マ差 | 坂元に任せる | |||||||||
3 | 3 | △ | 山崎 輝夫 | 99 | 埼玉 | 先捲 | 先輩の前で先行 | |||||||||
4 | 4 | … | 時松 正 | 67 | 熊本 | マ差 | 初めての横内 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 大矢 将大 | 81 | 新潟 | マ差 | 埼玉の後 | |||||||||
6 | 6 | … | 横内 裕人 | 100 | 愛媛 | 先捲 | 再度先行 | |||||||||
7 | × | 坂元 洋行 | 88 | 三重 | 先捲 | 原田さんの前で自力 | ||||||||||
← | 3 | 1 | 5 | 7 | 2 | 6 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
初日特選は捲りの展開に成らず、準決勝は任せた渡邉豪大が邪魔に成り、脚を余したまゝ終了した①(山信田)、決勝に乗れなかったのは痛恨の極みだったのでは、このレースは同県の後輩③(山崎)に任せて展開次第では番手捲りは考えられる。後は初日からの動きは良好な⑤(大矢)、付いて行けるし逆転迄ある調子。逃げより捲りに威力ある⑦(坂元)は、②(原田)と2車であれば叩き合いは極力避けて、(山崎)と⑥(横内)の主導権争いを捲る事に成れば、ひょっとしてるかものパワー。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 山崎 翼 | 95 | 大分 | 先捲 | 優勝する自力 | ||||||||
2 | 2 | △ | 柳谷 崇 | 87 | 岡山 | マ差 | 初日に任せた栗田です | |||||||||
3 | 3 | ○ | 古田 義明 | 79 | 三重 | マ差 | 再度中西の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 平田 徹 | 78 | 静岡 | マ差 | 決めずにします | |||||||||
5 | 5 | … | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | マ差 | 初日同様、翼(山崎) | |||||||||
6 | 6 | ◎ | 中西 大 | 107 | 和歌 | 先捲 | 逃げて3連勝決めます | |||||||||
7 | … | 栗田 貴徳 | 93 | 愛媛 | 捲差 | 柳谷さんの前で自力・自在 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 4 | 7 | 2 | 1 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
連日、鐘前からハナを切り、堂々押し切ってる⑥(中西)、小倉のドームバンクは微妙な重い空気が流れて居り、先行屋には厳しいのに、汗もかゝずの連勝は間違いなく他を圧倒してるので、新妻に捧げる3連勝。番手は準決勝で競りを凌いだ③(古田)。この後に居るであろう④(平田)の差脚は(古田)より上かも。決勝に成れば力倍増する②(柳谷)は、こゝ迄来て失格してはとビビってなければ、⑦(栗田)が中団をキープしてくれたら伸びてる差の冴え。前2走は文句無しの①(山崎)⑤(中園)の九州コンビは穴党に人気。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。