予想情報
予想情報 小倉競輪
9月26日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 加藤 昌平 | 80 | 福岡 | マ差 | (顔見せ参考) | ||||||||
2 | 2 | … | 細川 貴雄 | 53 | 愛知 | マ差 | 決めずにします | |||||||||
3 | 3 | ○ | 遠藤 純志 | 90 | 徳島 | 先捲 | 任されたので自力 | |||||||||
4 | 4 | × | 長沼 謙太 | 99 | 東京 | 先捲 | こゝも自力 | |||||||||
5 | 5 | … | 山岸 博勝 | 81 | 北海 | マ差 | 長沼君 | |||||||||
6 | 6 | … | 北澤 育夫 | 74 | 神奈 | マ差 | 東ラインで3番手です | |||||||||
7 | ◎ | 櫻井 宏智 | 72 | 広島 | マ差 | 遠藤に任せる | ||||||||||
← | 3 | 7 | 1 | 2 | 4 | 5 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日予選は元広島同士の田口守に任せたが、何時もの悪い癖で中途半端な運行に付き合わされた⑦(櫻井)、成績以上に何時も以上気合入れて居り、こゝは予選で積極的に攻めていたラインの③(遠藤)に任せて久し振りの1着で弾みを付ける。任された(遠藤)は、凄い能力を有して居り、ムラ気返上の先行・捲りを条件に。補充を受けた地元の①(加藤)は他所ではダメでもホーム戦は気持で走るので、瀬戸内の後と思われるが、最終決定は顔見せ参考に。②(細川)は(加藤)の位置取り次第ではの巧者。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 中畑 利英 | 67 | 和歌 | マ差 | 先手ラインにします | ||||||||
2 | 2 | △ | 佐々木浩三 | 50 | 佐賀 | マ差 | 加藤大です | |||||||||
3 | 3 | … | 石川 修三 | 69 | 山口 | マ差 | 田口に任せる | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | 先捲 | (補充) | |||||||||
5 | 5 | … | 尾崎 勝弘 | 66 | 徳島 | マ差 | 中国から | |||||||||
6 | 6 | × | 高尾 剛文 | 66 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | |||||||||
7 | ○ | 田口 守 | 94 | 山口 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
← | 7 | 3 | 5 | 1 | 4 | 2 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
急な補充でもミッドナイトであれば、別府から朝出発しても余裕で小倉入り出来るので、疲れはそこまで心配しないで済む④(加藤大)、このメンバーでは全てに最上位で、九州の大先輩②(佐々木)⑥(高尾)に任された以上は自力主体に、展開では先行1車⑦(田口)の番手で勝負してるか。展開有利は力あってもムラ過ぎる(田口)、逃げても1周ならS級並のタイムで走破するレーサーなので、初日を反省してあきらめず力を出し切れば、後続を引き離してゴールしても何等不思議ない。後は③(石川)がキープする。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | × | 古寺 伸洋 | 78 | 埼玉 | マ差 | 四国の3番手を主張します | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 吉武信太朗 | 107 | 愛媛 | 先捲 | 濱口さんの前で先行 | |||||||||
3 | 3 | △ | 佐々木翔一 | 93 | 佐賀 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 健一 | 69 | 福島 | マ差 | 決めず | |||||||||
5 | 5 | ○ | 濱口 健二 | 60 | 高知 | マ差 | 吉武に再度 | |||||||||
6 | 6 | … | 重富 公輔 | 83 | 佐賀 | マ差 | 同県の後輩翔一(佐々木) | |||||||||
7 | … | 川口 輝明 | 56 | 北海 | マ差 | 決めずに走る | ||||||||||
← | 2 | 5 | 1 | 7 | 3 | 6 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
予選の②(吉武)は、⑤(濱口)に任された事で鐘前から新人らしく飛ばしに飛ばしたが、結果はサラ脚の不破将登に捲られての3着、それでも(濱口)に抜かせなかったのは小倉バンクとの相性なのかも、こゝは③(佐々木)との2分戦だが、パワーそして積極性共に圧倒しているので。再び番手にして貰った(濱口)は、今度こそは抜く事も大事だが、それより番手を廻る以上は捲りを止めるのが先に成るか。この後を主張したのは何と埼玉の①(古寺)。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 先捲 | 自力です | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 先捲 | 逃げます | |||||||||
3 | 3 | … | 清水 吉康 | 85 | 東京 | マ差 | 神田さんの後です | |||||||||
4 | 4 | ○ | 穴井 利久 | 65 | 福岡 | マ差 | 永田に任せる | |||||||||
5 | 5 | × | 神田 宏行 | 62 | 埼玉 | マ差 | 花田の番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 白崎 芳典 | 86 | 福井 | マ差 | 曽我部さん | |||||||||
7 | … | 曽我部匡史 | 82 | 愛媛 | 先捲 | 自力に戻しました | ||||||||||
← | 2 | 4 | 1 | 5 | 3 | 7 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
初日予選の②(永田)は、山口翼の逃げをアッサリ叩き切ったのに、不運だったのは頼みとする後の佐々木浩三が千切れ、やっつけた筈の山口翼にはまられての3着敗退、たらればは勝負事に付き物とは言え、佐々木が離れなければ当社の◎○で決まってたのに、それを考えたら痛恨の一戦だったが、現在の(永田)は、「もう一度S級に」で練習してるし、気力充実してるので。④(穴井)なら付いて行けるし、逆転も。千葉は宮倉勇グループで練習してる①(花田)は、一応何でもやれる自在型。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | △ | 田中 陽平 | 97 | 熊本 | マ差 | 初の西田さん | ||||||||
2 | 2 | … | 鷲見 逸喜 | 79 | 岐阜 | マ差 | 後輩不破 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 三上 佳孝 | 88 | 千葉 | 先捲 | 反省の自力 | |||||||||
4 | 4 | × | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 先捲 | 自力です | |||||||||
5 | 5 | ○ | 安藤 宜明 | 74 | 神奈 | マ差 | 三上に付いて行く | |||||||||
6 | 6 | … | 玉木 英典 | 95 | 福島 | マ差 | 南関の後 | |||||||||
7 | … | 西田 将士 | 105 | 長崎 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 3 | 5 | 6 | 4 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
千葉が生んだ名レーサー東出剛氏(54期故人)が認めて弟子にしたのが③(三上)、生涯で一人だけなのに、師の期待を大きく裏切っていたが、同県で大仲の山賀雅仁・和田健太郎の活躍が刺激に成っての大躍進、このまゝ気持を切らせず頑張る事か、初日は清水剛志の力を侮ったのが全てゞ、失敗したので、こゝは後2人のアドバンテージを生かし先手ラインから得意の捲りを決める。⑤(安藤)⑥(玉木)で追走。自力でもやれる①(田中)は⑦(西田)を一人には出来ないで任せる事にしたのが吉と出れば。岐阜コンビは穴党に。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 清水 剛志 | 103 | 福井 | 先捲 | 今回こそは決勝に | ||||||||
2 | 2 | … | 中野 功史 | 84 | 長崎 | マ差 | 園田 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | マ差 | 清水の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 山田 裕哉 | 98 | 岐阜 | 捲差 | こゝは単騎 | |||||||||
5 | 5 | △ | 山崎 充央 | 79 | 東京 | マ差 | ラインの女屋 | |||||||||
6 | 6 | … | 園田 鉄兵 | 93 | 熊本 | 先捲 | 自力です | |||||||||
7 | × | 女屋 文伸 | 83 | 埼玉 | 捲差 | 自力・自在 | ||||||||||
← | 1 | 3 | 4 | 7 | 5 | 6 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
初日特選は人気に応える逃げ切りで好調をアピールした①(清水)、妥協しないスタイルは従兄弟の野原雅也と一緒で将来性は大、こゝは③(藤井)と2車でも最終ホーム・バックを取る自力で押し切ってるハイパワー。不安は(藤井)が付いて行けるかどうか。離れた時は、前々に攻める⑦(女屋)⑤(山崎)の埼京コンビの2・3着に成るし、近畿の後に居るであろう④(山田)の連対も。②(中野)は⑥(園田)には任せるそうで、ならば(園田)は全力で頑張るしかない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 内村 泰三 | 72 | 山口 | マ差 | 隅田に任せる | ||||||||
2 | 2 | ○ | 一丸 安貴 | 70 | 愛知 | マ差 | 初の小林 | |||||||||
3 | 3 | … | 岩崎 大和 | 94 | 茨城 | マ差 | 後輩翼(山口)の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 先捲 | 内村さんの前で自力 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 小林 史也 | 107 | 和歌 | 先捲 | 人気に応えます | |||||||||
6 | 6 | × | 向井裕紀弘 | 98 | 岐阜 | マ差 | 一丸さんの後 | |||||||||
7 | … | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
← | 5 | 2 | 6 | 4 | 1 | 7 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
幾ら予選とは言え、鐘では仕掛けてとんでもない低配当に応えた⑤(小林)、今年4回目の小倉バンクでミッドナイトにも慣れてるからの芸当、準決勝なのでメンバーは強化されたが、そんな事に関係なくメーンに抜擢された責任は果たす。番手は初日が清水剛志で今度は(小林)と近畿の若き大砲に行ける事に成った中部本部長②(一丸)、初日の脚なら付いて行けると判断しての大本命レース。好調⑥(向井)が3番手。自力兼備の①(内村)は、④(隅田)を使えるが、調子は一息かも。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。