予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 9月13日 小倉競輪  |  9月25日 小倉競輪 ≫

9月14日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 大矢 勝也 57 大阪 マ差 後輩藤野
2 2 奥山 雅士 65 静岡 マ差 東京の3番手
3 3 藤光 健一 63 東京 マ差 後輩金邉
4 4 × 藤野 一良 77 大阪 先捲 2車でも自力
5 5 取鳥 敬一 69 岡山 マ差 大阪の後から
6 6 金邉 雄介 97 東京 先捲 先輩の前で先行
7 大田 啓介 73 岡山 マ差 取鳥先輩
6 3 2   4 1 5 7          
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差 マ差          
 首ヘルニアで練習不足でも連日果敢に逃げているのは⑥(金邉)、小倉を走れば5月チャレンジで優勝した事が鮮明に甦るのかそれが連日の逃げ、着には結び付いてないが仲々の迫力なので、こゝは先輩③(藤光)のためにしっかり逃げる。番手に成った(藤光)は初日の調子であれば首位のチャンス。(金邉)は同型④(藤野)との先行争いは避けられないなら、②(奥山)の流れ込みを第一に。3日間に一度はある⑤(取鳥)は、関東と近畿の争いを捲る気持に成れば1着取れる実力者だが。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 高田 隼人 81 熊本 マ差 行けるなら中近の3番手主張
2 2 福田  博 79 香川 マ差 徳島の後からですね
3 3 高田 大輔 88 徳島 マ差 2日目も任せた仁(齋藤)
4 4 花村 直人 71 三重 先捲 逃げます
5 5 × 齋藤  仁 83 徳島 捲差 任されたので前々
6 6 竹内 真一 89 福岡 マ差 決めずに前々です
7 成田 恭一 94 奈良 マ差 花村さんの番手
4 7 1   6   5 3 2        
先捲 マ差 マ差   マ差   捲差 マ差 マ差        
 初日のダメなレースを反省したのは2日目の④(花村)、ラインの先輩松井英幸を連れて、コメントと違う思い切った逃げを打った田村光昭を力で叩き切った姿は、とても御年46歳とは思えない大迫力、こゝは意表を衝いて逃げる様な選手は見当たらないので、しっかり逃げ切って絶大なる人気に応えてる超が付く真面目レーサー。番手はあの成田和也(福島)の実兄⑦(成田)、重度のヘルニアを克服しての闘志あるプレーで喰い下がる。四国トリオは先頭に成った⑤(齋藤)が鍵を握る。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 武市 和人 74 高知 先捲 自力
2 2 鰐淵 圭佑 90 群馬 マ差 決めずにします
3 3 山崎 弘夢 93 沖縄 先捲 積極自力
4 4 山原 利秀 63 高知 マ差 後輩武市
5 5 竹野 行登 64 鹿児 マ差 ラインの後輩山崎
6 6 × 田村 光昭 67 広島 マ差 こゝは高知の後
7 長田 彰人 95 宮城 マ差 ハコ含め前々
1 4 6   7   3 5   2      
先捲 マ差 マ差   マ差   先捲 マ差   マ差      
 連日前に離れて自ら捲りを出しているが、人気を裏切ってる事には変わりはない④(山原)、そんな状態の時に、一緒の時は何時も頑張ってくれる後輩①(武市)と一緒なのは嬉しい限り。任された(武市)は(山原)には迷惑掛けられないで、「切れ目」ではなく本来の自力戦法で人気に応えているか。小倉を走れば良い事しかなかった③(山崎)はこのまゝでは帰れないの気持は強く、⑤(竹野)を連れて自力・自在に前々を心掛ける。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 森山 哲郎 75 群馬 マ差 後輩山南
2 2 × 長野 和弘 82 福岡 マ差 秋山の番手
3 3 山本 晋平 83 愛知 マ差 初日同様、岸川
4 4 鈴木 愼二 74 神奈 マ差 決めず先手ですね
5 5 岸川 哲也 105 大阪 先捲 先行します
6 6 山南 光秀 98 群馬 先捲 自力
7 秋山 貴宏 89 佐賀 先捲 自力です
5 3   4   7 2   6 1      
先捲 マ差   マ差   先捲 マ差   先捲 マ差      
 初日の1着も出られて番手にはまり恵まれた⑤(岸川)、それもあってか準決は流してた処を齊藤健人に来られて、何とか内から盛り返したものゝ、その上を来た好永晃に行かれての3着、あまりにも悔し過ぎる敗退にショックを受けていたが、このメンバーなら油断しない限り逃げる事は難くない上に、後は初日同様③(山本)が固めてくれるのは有利。初日の脚ならば弟子の好永晃には離れないと期待された⑦(秋山)は、地元②(長野)に任された事で本来の自力(捲り)で本命の中近コンビに襲いかゝる。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 三宅  旬 80 岡山 マ差 才迫に任せる
2 2 佐藤 純嘉 94 青森 自在 関戸さんの前で自在
3 3 齊藤 健人 92 静岡 先捲 自力
4 4 才迫 勇馬 95 広島 先捲 後2人なら先行
5 5 × 関戸  努 82 宮城 マ差 ラインの佐藤
6 6 法月 成祐 77 神奈 マ差 齊藤健の番手
7 近藤 誠二 80 香川 マ差 中国の後
4 1 7   3 6   2 5        
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差   自在 マ差        
 準決勝の④(才迫)は、徹底して4番手に居た冨尾享平にやられたけど、立派だったのはこれ迄なら焦って仕掛けて大敗するのに、3着に迫ったのは調子でありやる気なのかも、こゝは好調③(齊藤健)と実質2分戦なら、準決の事があるので逃げに徹すのでは。番手は準決勝同様①(三宅)、抜くか抜けないかは展開次第。堅実⑦(近藤)までのラインは強固過ぎる。穴を狙うなら(齊藤)が捨て身で(才迫)に挑んだ時で、その時は捲りを出す②(佐藤)の後から⑤(関戸)が伸びる。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 柴田 竜史 96 静岡 捲差 こゝも勝つ自力
2 2 田川 辰二 72 熊本 マ差 松丸に任せる
3 3 菊池 崇訓 85 栃木 マ差 渡辺先輩の後
4 4 × 松井 英幸 52 愛知 マ差 後輩深見
5 5 渡辺 藤男 57 栃木 マ差 柴田の番手で人気に応える
6 6 松丸 裕紀 86 福岡 捲差 こゝも自力
7 深見 仁哉 91 愛知 先捲 先輩に任されたので先行
1 5 3   6 2   7 4        
捲差 マ差 マ差   捲差 マ差   先捲 マ差        
 今期は全て決勝に乗っていた⑤(渡辺)、それなのに今回は展開には勝てず、前2走で点数を落したが、調子は悪くないし慣れないミッドナイト(夜遅く)も3日目であれば体も馴染んだと信じて、①(柴田)の番手で前2走のウップンを晴らす。任された(柴田)は明るいのは救いで、後2人なら逃げているこれからのレーサー。3番手は付いては行ける復調③(菊池)。捲り鋭い⑥(松丸)に任せる②(田川)は、熊本地震で自宅は全壊した被災者なので頑張って欲しいが。⑦(深見)④(松井)は愛知県でも豊橋の仲間。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 好永  晃 98 佐賀 先捲 3連勝する自力
2 2 × 伊藤 世哉 87 三重 マ差 初日に任せてる武田
3 3 冨尾 享平 101 大阪 先捲 納得の自力
4 4 今藤 康裕 99 岐阜 マ差 冨尾の番手
5 5 武田 和也 92 奈良 先捲 逃げます
6 6 齋藤 正国 87 栃木 捲差 単騎で自力
7 桑原  亮 91 福岡 マ差 好永に再度
5 2   1 7   6   3 4      
先捲 マ差   先捲 マ差   捲差   先捲 マ差      
 山田英明・庸平の兄弟と時間が合えば佐賀空港近くのロードでしっかり乗り込んでる①(好永)、これまでは器用に走っていたが、どうやら自力と決めた模様、それが連日の捲り勝利、こゝは1番枠を有効に生かし、初日特選同様、中団キープからの必殺捲りで今期V2は3連勝。近畿の2人は初日同様、別々に成った事で、中部の2人がこれ又別々に付ける事に成る。尚単騎に成った⑥(齋籐)の3連対は穴党に推奨。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月13日 小倉競輪  |  9月25日 小倉競輪 ≫