予想情報
予想情報 小倉競輪
5月14日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 自在 | 自力です | ||||||||
2 | 2 | … | 重富 公輔 | 83 | 佐賀 | マ差 | 南部に任せる | |||||||||
3 | 3 | × | 小森 慎一 | 58 | 愛知 | マ差 | 後輩賢二(中村) | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 南部 亮太 | 93 | 長崎 | 先捲 | 自力です | |||||||||
5 | 5 | ○ | 梅原 大治 | 81 | 静岡 | マ差 | 細沼に任せる | |||||||||
6 | 6 | … | 中村 賢二 | 97 | 愛知 | 先捲 | 先行 | |||||||||
7 | … | 北田 昭志 | 66 | 愛媛 | マ差 | 決めず | ||||||||||
← | 6 | 3 | 7 | 1 | 5 | 4 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
これが穴レースでないなら、どれが穴かと思える難解戦。ラインの先頭を務める自在①(細沼)④(南部)⑥(中村)の初日は、前々に攻めた(細沼)が、人気するであろう(南部)より内容はあったし、それ以上は小倉を走れば元気に成る(中村)か。一応点数上位の⑤(梅原)とタッグを組む(細沼)に◎を付けてみたが、是非狙って欲しいのは、初日井上将志を突っ張り通した(中村)の逃げを利す50歳の巧者③(小森)の抜け出し。(南部)は、初日を反省したのであればの条件付き。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 高田 誠 | 65 | 福岡 | マ差 | 後輩勝部 | ||||||||
2 | 2 | … | 山下 豊彦 | 54 | 大阪 | マ差 | 決めず | |||||||||
3 | 3 | … | 伊藤 司 | 83 | 福島 | 先捲 | こゝは自力 | |||||||||
4 | 4 | × | 中川 慶一 | 91 | 千葉 | マ差 | 伊藤さんに任せます。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 勝部 貴博 | 105 | 福岡 | 先捲 | 先輩と決まる自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | マ差 | 決めず単騎 | |||||||||
7 | △ | 服部 正継 | 86 | 岐阜 | マ差 | 地元の後から | ||||||||||
← | 5 | 1 | 7 | 2 | 3 | 4 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
大きな怪我をしても大好きな競輪選手を辞める事は一切考えなかった自転車の虫①(高田)、それが練習に成り、最近の好成績、急な補充だけど準備してたのであれば不安は無いし、後輩⑤(勝部)に任せての首位。任された(勝部)は、前回の今年初勝利が捲りだったので、今度はヤングらしく逃げ切りを狙う。⑦(服部)が後を固める西ラインは強力だが、スピードある③(伊藤)が捲ってしまった時は、実力・実績の④(中川)が恵まれるし、こっちの方が世間の一番人気かも。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | 先捲 | 自力です | ||||||||
2 | 2 | … | 盛田 将人 | 92 | 北海 | マ差 | 単騎にします | |||||||||
3 | 3 | × | 仲山 桂 | 66 | 熊本 | マ差 | 井上の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 中川 博司 | 78 | 熊本 | マ差 | 仲山さんの後 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 井上 将志 | 98 | 福岡 | 先捲 | 先行主体の自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 柳原 司 | 98 | 大阪 | 先捲 | 単騎でも自力 | |||||||||
7 | ○ | 後田 康成 | 75 | 長崎 | マ差 | ラインの秋山 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 4 | 1 | 7 | 2 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | ||||||||||
初日の①(秋山)は、これからの時に細田純平にぶつかるアクシデント、落車せず失格にも成らなかったのは「ツキ」と考えるなら、こゝはラインの⑦(後田)と2車でも、逃げるか早目の捲りで力出し切るものと再度期待してみたが、不安はムラ気。最近の成績が物語る運行をしたのは⑤(井上)、お世辞にも調子良いとは言えないが、③(仲山)④(中川)の熊本コンビに任された事で、被災地支援と考えて逃げるならば。尚単騎に成った②(盛田)に⑥(柳原)は大苦戦。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 黒川 渉 | 103 | 滋賀 | 先捲 | 先行基本 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | 先捲 | 自力です | |||||||||
3 | 3 | … | 坂野 耕治 | 82 | 徳島 | マ差 | 川本に再度 | |||||||||
4 | 4 | … | 中塚 記生 | 63 | 熊本 | マ差 | 九州3番手 | |||||||||
5 | 5 | △ | 山田 圭二 | 70 | 愛知 | マ差 | 黒川の番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 先捲 | 積極自力 | |||||||||
7 | ○ | 坂口 樹隆 | 73 | 熊本 | マ差 | 立石さん | ||||||||||
← | 1 | 5 | 2 | 7 | 4 | 6 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
初日予選の②(立石)は後輩井上将志の中途半端な運行に付き合わされた上に、あわや落車するかのアクシデントもあって絶大なる人気を裏切った事を深く反省してたので、走ると決めた以上は迷惑掛けられないの先行・捲り。後に成ったのは信じられぬ不成績の⑦(坂口)、気持で付いて行く。ダイナミックに逃げる①(黒川)に闘志健在の巧者⑤(山田)の中近コンビが九州トリオの大敵。初日の逃げは良かった⑥(川本)は再び③(坂野)を連れて逃げはするが、厳しいのは否めない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | × | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | マ差 | 小峰の番手 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 北川大五郎 | 103 | 大阪 | 先捲 | 逃げます | |||||||||
3 | 3 | △ | 郡 英治 | 68 | 広島 | マ差 | 在本の番手 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | マ差 | 大五郎(北川) | |||||||||
5 | 5 | … | 在本 直樹 | 93 | 岡山 | 先捲 | 2車でも自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 家田 真宏 | 68 | 愛知 | マ差 | 近畿の後 | |||||||||
7 | … | 小峰 烈 | 98 | 長野 | 差捲 | 2車でも自力 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 6 | 7 | 1 | 5 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
初日特選の②(北川)は前を取った中村雅仁は出してくれると信じてヤワに抑えに行ったのが命取りに成り、突っ張られて後退してしまったが、これでは何のために苦しい練習をしてるのかと反省してたので、こゝは④(四宮)⑥(家田)の援護を信じて1周半は逃げている。番手の(四宮)は離れない事を条件に。展開のアヤで付いて行けなかった時は⑤(在本)③(郡)が(北川)を追い掛けるし、初日の捲りは見るべきものがあった⑦(小峰)に任せる①(松岡)の連対に成る。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 酒井 耕介 | 56 | 京都 | マ差 | 初の中西 | ||||||||
2 | 2 | … | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | マ差 | 田原君です | |||||||||
3 | 3 | △ | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | 先捲 | 自力です | |||||||||
4 | 4 | … | 田原 宥明 | 105 | 北海 | 先捲 | 2車でも先行 | |||||||||
5 | 5 | … | 吉川 悟 | 79 | 大阪 | マ差 | 近畿3番手 | |||||||||
6 | 6 | ◎ | 中西 大 | 107 | 和歌 | 先捲 | 逃げます | |||||||||
7 | × | 滝山 実 | 84 | 徳島 | マ差 | 中村君の番手は初めて | ||||||||||
← | 6 | 1 | 5 | 3 | 7 | 4 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
断トツ人気を背負った予選の⑥(中西)は、落ち着いて強力捲りを決めたのは前回の優勝がまぐれでなかったのを立証したもの、こゝは近畿の大先輩①(酒井)だけでなく⑤(吉川)に迄任された以上は逃げの組み立て。失格のマイナスをクリヤーしてS級を取る事しか考えてないガッツの大ベテラン①(酒井)なら、抜く事はあっても離れる事はないので。練習仲間の中川誠一郎が大きな刺激に成ってる③(中村)は小倉バンクを得意にしており、(中西)が経験不足を露呈した時は捲りが決まる事に成る。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 光畑 政志 | 84 | 岡山 | マ差 | ラインの芳野 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 先捲 | 2車でも自力 | |||||||||
3 | 3 | … | 深見 仁哉 | 91 | 愛知 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | マ差 | 中田君の番手 | |||||||||
5 | 5 | × | 山田 雅之 | 72 | 岐阜 | マ差 | ラインの深見 | |||||||||
6 | 6 | … | 善利 裕生 | 82 | 滋賀 | 差捲 | 決めず単騎 | |||||||||
7 | △ | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
← | 2 | 4 | 6 | 7 | 1 | 3 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
初日特選の②(中田)は、てっきり5番手捲りに成ると覚悟してたら、恵まれた事には中村雅仁と北川大五郎が先陣争いを演じる大ラッキー、恵まれもしたけどそのスピードある捲りはすでにS級それも上位に通用する威力なら、如何なる展開に成っても再勝は動きそうにない。後は自力と他力を巧妙に使い分ける④(宮下)、離れる心配は無い本命戦。展開のアヤで離れた時は③(深見)⑤(山田)の中部コンビ、⑦(芳野)①(光畑)の瀬戸内コンビ、そして単騎の⑥(善利)の3着争いが焦点。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。