予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 5月7日 小倉競輪  |  5月9日 小倉競輪 ≫

5月8日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 五十嵐博一 79 熊本 マ差 初の前川君
2 2 隅田 幸助 91 広島 先捲 任された以上はの先行
3 3 森山 昌昭 67 福岡 マ差 決めず単騎
4 4 × 前川 裕希 95 北海 先捲 自力
5 5 市本 隆司 72 広島 マ差 再度幸助(隅田)
6 6 松尾 正人 66 熊本 マ差 決めず
7 清水 邦章 68 香川 マ差 広島の3番手
2 5 7   3   4 1   6      
先捲 マ差 マ差   マ差   先捲 マ差   マ差      
 前々回の落車は堪えていると、前検日に言ってた⑤(市本)、それもあってか②(隅田)が逃げてくれたのに、柏木伸介の捲りを止めれなかったのは痛恨事だったのでは、再度番組に(隅田)を付けて貰った以上はワン・ツーに全力を投じる。任された(隅田)はパワー全開。3番手は初日こそ前に付いて行けなかったが、差脚健在の⑦(清水)。北海道からやって来た個性強い自力型④(前川)に託すのは①(五十嵐)で、地元の重鎮③(森山)は考える処があるのか、決めず単騎。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 松本 昌士 92 福島 マ差 初めての小川君
2 2 岡野 順一 61 岡山 マ差 決めずにします
3 3 後藤 純平 78 福井 マ差 近畿の後輩岸川の番手
4 4 若原 英伸 68 岐阜 マ差 近畿の3番手
5 5 甲斐下 智 64 広島 マ差 東の後から
6 6 × 小川 達也 93 静岡 先捲 逃げます
7 岸川 哲也 105 大阪 先捲 リベンジの自力
7 3 4   2   6 1 5        
先捲 マ差 マ差   マ差   先捲 マ差 マ差        
 初日それも開幕戦で激しく先行争いを演じた⑦(岸川)と⑥(小川)の再戦。人気の(岸川)は(小川)の徹底突っ張りに敢えなく撃沈したばかりなら、同じ轍は踏まない自力でキッチリお返しをして絶大なる人気に応えるか。番手は③(後藤)だが、体調でも悪いのか信じられぬ低調子なので、付いて行ける保証は無いのが。④(若原)までがライン。(小川)には①(松本)⑤(甲斐下)が行く事に成り、張り切って逃げるか、捲りを放てば(岸川)を喰っているスピードの持ち主。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 藤原 義浩 76 徳島 マ差 後輩西山
2 2 板羽 俊一 64 埼玉 マ差 後輩宿口
3 3 中条 憲司 82 兵庫 マ差 井上の番手
4 4 × 宿口 潤平 91 埼玉 先捲 先輩に任された以上は自力
5 5 西山 圭二 100 徳島 捲差 自力・自在
6 6 井上  嵩 97 愛知 先捲 自力
7 稲葉 幸哉 85 神奈 マ差 決めずです
6 3   7   5 1   4 2      
先捲 マ差   マ差   捲差 マ差   先捲 マ差      
 こゝに来る前は岩見潤(71期)に誘われて松阪バンクでみっちり乗り込んだ⑥(井上)、それが初日に取鳥雄吾を慌てさせた強力先行、元々の力はこんなものではないだけに、このメンバーなら仕掛けのタイミングではブッ千切り迄ある。番手は失格した事で気合入った③(中条)。欠明けの⑤(西山)は先輩①(藤原)に任された事で、中団に拘っての攻めに成りそう。大先輩②(板羽)に任された④(宿口)もだが、穴は同期中川誠一郎のダービーVに涙した⑦(稲葉)を。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 大久保 聡 86 鹿児 マ差 決めず単騎
2 2 × 木村 高士 86 福井 自在 自力ありの自在戦
3 3 高橋 俊英 93 群馬 先捲 先行基本の自力
4 4 遠藤 純志 90 徳島 捲差 単騎で前々自在
5 5 佐藤 隆二 69 北海 マ差 高桑に任せる
6 6 藤本 辰次 62 三重 マ差 木村の番手
7 高桑 由昇 81 福島 マ差 初の高橋
4   1   2 6   3 7 5      
捲差   マ差   自在 マ差   先捲 マ差 マ差      
 予選の③(高橋)は取鳥雄吾を相手にしっかり捲りを出して2着に入ったかと思ったら、山根泰道の執念にビサやられたが、動きは良好で、前3場所は2日目に1着を取ってるだけでなく恵まれた事には先行は1車。番手に成ったのは(高橋)とは奇しくも直近4ヶ月の点数は同点の好調⑦(高桑)、競りが無ければ2人で決まる本命戦だが、単騎の①(大久保)か④(遠藤)が粘れば、ベテラン⑤(佐藤)が狙いに成るし、②(木村)の捲りにも。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 宮内 善光 88 群馬 マ差 泉に再度任せます
2 2 片山 弘城 75 大阪 マ差 初めての廣田
3 3 鈴木 栄吉 94 大分 マ差 佐藤に任せる
4 4 廣田 敦士 107 三重 先捲 決勝に乗る自力
5 5 × 佐藤 健太 101 福岡 先捲 逃げます
6 6 山本栄太郎 63 香川 マ差 中近の後
7 泉  文人 99 福島 先捲 人気に応えます
5 3   7 1   4 2 6        
先捲 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差 マ差        
 初日特選の⑦(泉)は敢然と逃げに挑戦、結果は魚屋周成に捲られはしたが、そのやる気は評価大で本人も「調子は大丈夫」と公言した以上は、人気に応える捲り策。後は乗ってる①(宮内)が初日に続いてに成る。予選は圧巻だった⑤(佐藤)の逃げに、S級上位に通用するスピードを有す④(廣田)のパワーは(泉)に遜色無いのは事実、特に(廣田)は決勝に乗って同期の取鳥雄吾に挑戦したい気持が強いのは狙い。②(片山)が好追走。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 魚屋 周成 99 大分 先捲 先行します
2 2 田中 秀治 82 岐阜 マ差 若松に任せる
3 3 柏木 伸介 84 静岡 捲差 自在戦
4 4 別所 英幸 83 福岡 マ差 再度、魚屋
5 5 若松 孝之 96 三重 先捲 自力で頑張る
6 6 溝口 和人 85 神奈 マ差 ラインの柏木
7 × 山根 泰道 64 岡山 マ差 九州の後
1 4 7   5 2   3 6        
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差   捲差 マ差        
 こゝ迄落ち着いて存分に好調子を披露するとは考えられなかった④(別所)、こゝ迄来るには幾多の試練を乗り越えて来たのを考えたら本物で、遅咲きの星としてS級に定着して欲しいレーサー、番組の恩情で再び①(魚屋)を付けて貰ったなら地元Vを考えて、別にこゝで抜く必要はないなら、仕事を優先してワン・ツーする事に全力投じる。任された(魚屋)は、真向から叩き合いを挑むレーサーが居ないのは有利。⑦(山根)が3番手。③(柏木)に⑤(若松)は位置取っての自力型。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 × 南  大輔 76 京都 マ差 藤田に任せる
2 2 佐方 良行 97 熊本 先捲 自力で頑張る
3 3 戸田 洋平 92 岡山 マ差 初の雄吾(取鳥)
4 4 光岡 義洋 73 愛知 マ差 佐方の番手です
5 5 藤田  真 89 兵庫 先捲 自力
6 6 大竹野裕樹 88 鹿児 差捲 納得したいので単騎
7 取鳥 雄吾 107 岡山 先捲 先輩と決めます
7 3   5 1   2 4   6      
先捲 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差   差捲      
 これが将来の大スター候補なのか、初日の素晴らしいスピードはA級に甘んじてるのが不思議は⑦(取鳥)、脚力だけでなく「群雀の一鶴」とは正にこの選手の事。連携するのは先輩③(戸田)、初めて実戦で連携するとの事だが、抜く事より付いて行く事に集中する大本命レース。焦点は3着争いに成るが一番手はこんな状況の中、日本一に輝いた中川誠一郎に勇気を貰った②(佐方)の機動力。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 5月7日 小倉競輪  |  5月9日 小倉競輪 ≫