予想情報
予想情報 小倉競輪
4月30日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 石井 貴子 | 104 | 東京 | 自在 | 先行基本 | ||||||||
2 | 2 | … | 青木志都加 | 104 | 京都 | マ差 | 好位狙って | |||||||||
3 | 3 | ○ | 竹井 史香 | 106 | 香川 | 先捲 | いゝ位置を取って | |||||||||
4 | 4 | … | 金田 洋世 | 106 | 神奈 | 先捲 | 流れ見て頑張る | |||||||||
5 | 5 | × | 渡辺ゆかり | 102 | 山梨 | 自在 | 流れを見て | |||||||||
6 | 6 | △ | 田畑茉利名 | 102 | 千葉 | 捲差 | 流れ見て | |||||||||
7 | … | 岡村 育子 | 102 | 埼玉 | マ差 | 取れた位置からです | ||||||||||
← | 1 | 3 | 2 | 6 | 5 | 7 | 4 | |||||||||
自在 | 先捲 | マ差 | 捲差 | 自在 | マ差 | 先捲 | ||||||||||
2日目の①(石井)は、中村由香里を叩くならしっかり叩くか、追い上げなら内の山口菜津子と併走してれば、あそこ迄後方に成る事はなかったのに、最後に伸びて来ただけに、本人が一番残念だったのでは、負け戦は人気する事を踏まえて何をやっても力の出し惜しみはしない。対する③(竹井)の2日目も、展開でつい目の前に居た三宅玲奈を当てにしてしまい優出を逸したもの、どちらかと言えば気持で走るタイプなので、(石井)の番手か好位捲りで単進出。2日目に目立った⑥(田畑)の頑張りは魅力。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 加藤 昌平 | 80 | 福岡 | マ差 | ハコを含め前々 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 和田 誠寿 | 103 | 広島 | 先捲 | 先行です | |||||||||
3 | 3 | … | 松井佐智夫 | 77 | 神奈 | マ差 | 同県の後輩関口 | |||||||||
4 | 4 | … | 野田 英吾 | 75 | 群馬 | マ差 | 神奈川の後 | |||||||||
5 | 5 | … | 山田 浩一 | 59 | 福岡 | マ差 | 小倉の後輩昌平 | |||||||||
6 | 6 | × | 塚本 善之 | 72 | 広島 | マ差 | 広島の後輩、誠寿(和田) | |||||||||
7 | ○ | 関口 泰明 | 90 | 神奈 | 先捲 | 自力主体 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 1 | 5 | 7 | 3 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日の情無いレースを反省したのは好青年②(和田)、2日目は後が離れ、同型にはまられて番手捲りを喰らったが、6番手鐘4捲りのスピードは迫力があり、これが最近の調子なのかも、このメンバーは事実上の逃げ1車なので。後は厳しい調子の先輩⑥(塚本)では離れる可能性があり、大不振でも最終日ぐらいは前々に攻めて欲しい⑦(関口)が実力と機動力で迫る。地元①(加藤)は、先輩⑤(山田)に任された事で先手の番手かショート捲りなら考えてるレーサー。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 松田 大介 | 87 | 愛媛 | 先捲 | 何時も通りの先行 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 陶器 一馬 | 86 | 大阪 | マ差 | 大門(岡田)の番手 | |||||||||
3 | 3 | × | 田中 賢二 | 70 | 熊本 | 捲差 | 気持で動きます | |||||||||
4 | 4 | △ | 安川 勤 | 73 | 香川 | マ差 | 松田に任せる | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 岡田 大門 | 87 | 愛知 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
6 | 6 | … | 毛利 昇平 | 79 | 京都 | マ差 | 陶器に再度 | |||||||||
7 | … | 角 昇 | 73 | 福岡 | マ差 | 四国の3番手 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 6 | 1 | 4 | 7 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | ||||||||||
初日に金邉雄介の逃げを捉えた⑤(岡田)、これは人気に対する責任感、準決は岩井良平の逃げを敢然と鐘過ぎから叩き切った闘志、結果は金邉雄介の捲りに屈したが、この選手に足りなかった気力溢れるプレーは称賛に値するもので、最終日もやり通すと信じて。後は疲れているのか、前回迄とは明らかに違う②(陶器)、順当なら2人で決まる本命戦。逃げる事に集中してる①(松田)が逃げて(岡田)が不覚を取った時は、④(安川)が恵まれる事に。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 柊元 則彦 | 84 | 福岡 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||
2 | 2 | … | 清水 正人 | 79 | 千葉 | マ差 | 真船です | |||||||||
3 | 3 | … | 上垣 光永 | 93 | 京都 | 先捲 | 逃げます | |||||||||
4 | 4 | ○ | 冨井 正門 | 68 | 愛媛 | マ差 | 柊元の好きに | |||||||||
5 | 5 | △ | 奥森 敏 | 97 | 大阪 | マ差 | 上垣さんの番手 | |||||||||
6 | 6 | × | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | 先捲 | 2車でも自力 | |||||||||
7 | … | 太田黒真也 | 85 | 愛知 | マ差 | 準決で任せた上垣の3番手 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 7 | 1 | 4 | 6 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
どうして苦しい練習をして上を目指さないのか不思議は①(柊元)、あまりにも気持が弱くてやさしいのが仇に成り、「自力」とコメントして後に迷惑掛けたくない、そして「自信ある」と言って裏切ったらと考える事がチャレンジに甘んじてる要因、こゝは先行レーサー③(上垣)と⑥(真船)を勝手にやり合わせて捲る条件で連勝。敢えて後に決めた④(冨井)は、「成る様にしかならない」と卓観してるので、任せた以上は何も言わない。ラインの長さなら(上垣)⑤(奥森)⑦(太田黒)の中近だが、調子の良さは(真船)。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | … | 高浜 裕一 | 69 | 宮城 | マ差 | 小橋川君 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 宮腰 圭祐 | 96 | 福井 | マ差 | 岩井に任せる | |||||||||
3 | 3 | △ | 齋藤 収 | 77 | 滋賀 | マ差 | 3番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 清水 通 | 78 | 香川 | マ差 | 決めずですね | |||||||||
5 | 5 | × | 小橋川健一 | 87 | 千葉 | 先捲 | 2車でも自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 小谷 博 | 68 | 岡山 | マ差 | 清水君 | |||||||||
7 | ○ | 岩井 良平 | 99 | 大阪 | 先捲 | 先行します | ||||||||||
← | 7 | 2 | 3 | 4 | 6 | 5 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
もっと自信を持って走るか、この仕事を続けるなら嫌いでもハードに練習するしかないのは②(宮腰)、前2走も正直言ってサッパリなのは勿体無さ過ぎてと思っていたら、こゝは③(齋藤)の許しを得て⑦(岩井)の番手に行ける有利。(岩井)の方は動けているのは、(宮腰)より上の評価も。目標不在の④(清水)は、先手ラインから空いたコースを突っ込む事で。予選のカマシがあまりにも印象的だったのでつい準決で期待してしまった⑤(小橋川)は、相も変わらぬムラ気では。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 | 先捲 | 自力 | ||||||||
2 | 2 | × | 三宅 玲奈 | 108 | 岡山 | 捲差 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | △ | 長澤 彩 | 106 | 愛知 | 捲差 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 中村由香里 | 102 | 東京 | 先捲 | 自力 | |||||||||
5 | 5 | … | 明珍 裕子 | 104 | 福島 | マ差 | 取れた位置から | |||||||||
6 | 6 | … | 松尾 智佳 | 102 | 愛媛 | マ差 | 前々好位狙い | |||||||||
7 | … | 山口菜津子 | 102 | 高知 | マ差 | 前々から何でも | ||||||||||
← | 3 | 2 | 1 | 4 | 6 | 5 | 7 | |||||||||
捲差 | 捲差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
見た目は初日の圧勝は文句の付け様が無かった④(中村)だが、デビューの時から面倒見て育てた師匠の目からはダメだった様で雷を落されたとの事、それが生きたのか2日目は堂々の1周逃げ切り、それがやれるから何時までも強いし、立川のガールズグランプリも狙える脚力、大好きな小倉バンクで狙っているのは完全V。力あっても優勝が遠い①(荒牧)だが、同期のライバル(中村)以上の闘志と2日目の2着で修正点が見付かったのであれば。102期の両雄の上を行ってるのは、男顔負けのダイナミックな自力で大いに目立ってる快調③(長澤)。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 園田 鉄兵 | 93 | 熊本 | マ差 | 後輩本島 | ||||||||
2 | 2 | … | 田谷 勇 | 54 | 東京 | マ差 | 再度、金邉 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 山崎 弘夢 | 93 | 沖縄 | 捲差 | 自力で優勝狙います | |||||||||
4 | 4 | △ | 高尾 剛文 | 66 | 福岡 | マ差 | 山崎を一人には出来ない | |||||||||
5 | 5 | … | 金邉 雄介 | 97 | 東京 | 先捲 | 僕だけ3人なら逃げます | |||||||||
6 | 6 | … | 山田 武 | 87 | 群馬 | マ差 | 東京の3番手 | |||||||||
7 | × | 本島 泰康 | 97 | 熊本 | 先捲 | 鉄兵さんの前で自力 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 3 | 4 | 5 | 2 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日の捲りで独り旅も良かったが、準決の内容は光ってたのは③(山崎)、自ら小橋川健一を飛ばし3番手を取り捲りを決めたのは調子良いからで、こゝは絶好調⑤(金邉)との叩き合いは熊本地震の被災者に届けとばかり気合パンパンの⑦(本島)に任せて、捲りで優勝を物にする。後はまだ引退はしたくない、地味で真面目な④(高尾)。急な追加で練習やれてない①(園田)は熊本開催と言う事もあっての頑張り。穴はガールズの弟子、中村由香里とアベック優勝しか狙ってない②(田谷)。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。