予想情報
予想情報 小倉競輪
3月10日 小倉競輪
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
| 1R | 1 | 1 | … | 川崎 正安 | 70 | 長崎 | マ差 | 後輩南部です | ||||||||||
| 2 | 2 | ○ | 阿部 弘 | 99 | 高知 | 先捲 | 反省の先行 | |||||||||||
| 3 | 3 | △ | 長谷 隆志 | 64 | 岡山 | マ差 | こゝは四国の後 | |||||||||||
| 4 | 4 | … | 堀 検正 | 81 | 熊本 | マ差 | 長崎の後です | |||||||||||
| 5 | 注 | 妹尾 英信 | 67 | 岡山 | マ差 | 長谷さんの後です | ||||||||||||
| 5 | 6 | … | 藤本 博之 | 72 | 熊本 | マ差 | 決めずにします | |||||||||||
| 7 | ◎ | 清水 邦章 | 68 | 香川 | マ差 | 阿部の番手 | ||||||||||||
| 6 | 8 | … | 志村 達也 | 71 | 広島 | 捲差 | 単騎 | |||||||||||
| 9 | × | 南部 亮太 | 93 | 長崎 | 捲差 | 自力です | ||||||||||||
| ← | 2 | 7 | 3 | 5 | 9 | 1 | 4 | 6 | 8 | |||||||||
| 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | ||||||||||
| 初日の②(阿部)は、岡山コンビに任された以上は逃げるしかなかったのに、実に下手な運行をして見せ場も作れずとは情無い限り、大いに反省したのであれば、先行1車と言っても油断せず逃げる事か。番手は調子面の不安はないベテラン⑦(清水)、前を残すか後の③(長谷)⑤(妹尾)の岡山コンビを優先するかに成る。九州は、自力・自在の⑨(南部)が頑張っても、後を固める①(川崎)④(堀)が不振では。 | ||||||||||||||||||
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
| 2R | 1 | 1 | △ | 吉村 文隆 | 70 | 京都 | マ差 | 決めず前々 | ||||||||||
| 2 | 2 | … | 森山 昌昭 | 67 | 福岡 | マ差 | 高村が動くなら | |||||||||||
| 3 | 3 | ◎ | 龍門慎太郎 | 96 | 岡山 | 先捲 | 先行・捲りの自力 | |||||||||||
| 4 | 4 | … | 安藤 雄一 | 59 | 福岡 | マ差 | 昌昭(森山) | |||||||||||
| 5 | 注 | 林 栄司 | 65 | 愛媛 | マ差 | 決めず | ||||||||||||
| 5 | 6 | … | 高村 星八 | 99 | 熊本 | 先捲 | 自力です | |||||||||||
| 7 | × | 藤原 義浩 | 76 | 徳島 | マ差 | 中国の3番手 | ||||||||||||
| 6 | 8 | … | 沖 健一 | 75 | 高知 | マ差 | 決められない | |||||||||||
| 9 | ○ | 小谷 文康 | 94 | 広島 | マ差 | 龍門の番手です | ||||||||||||
| ← | 3 | 9 | 7 | 5 | 8 | 1 | 6 | 2 | 4 | |||||||||
| 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
| 前々回がダメで前回は快走、そして初日は9着と何を根拠に予想すればいゝのか皆目見当が付かないのは③(龍門)、本人はそんな気はさらさら無くても、これだけムラがあれば評価は難しいが、このメンバーは一応⑥(高村)と2分戦なら負けられないのでは。後は何とも味があるレーサー⑨(小谷)、マーク根性はしっかりしてるので。この後は⑦(藤原)だが、中近一人に成った①(吉村)は、初日に競られた事で気合入ったのであれば、番手で勝負してるかも。 | ||||||||||||||||||
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
| 3R | 1 | 1 | … | 西島 貢司 | 64 | 熊本 | マ差 | 決めず | ||||||||||
| 2 | 2 | 注 | 櫻井 宏智 | 72 | 広島 | マ差 | 決められない | |||||||||||
| 3 | 3 | ○ | 若松 孝之 | 96 | 三重 | 捲差 | 先輩の前で自力 | |||||||||||
| 4 | 4 | × | 古田 勇治 | 57 | 愛知 | マ差 | 後輩小川 | |||||||||||
| 5 | … | 西川 弘資 | 66 | 三重 | マ差 | 三重の後輩若松 | ||||||||||||
| 5 | 6 | … | 高松 直満 | 74 | 福岡 | マ差 | 僕も決めず | |||||||||||
| 7 | ▲ | 伊藤 嘉浩 | 79 | 岐阜 | 先捲 | 前で自力 | ||||||||||||
| 6 | 8 | … | 吉田 将成 | 92 | 岐阜 | マ差 | 伊藤先輩の後 | |||||||||||
| 9 | ◎ | 小川 大地 | 98 | 愛知 | 先捲 | 自力・自在 | ||||||||||||
| ← | 7 | 8 | 1 | 6 | 3 | 5 | 9 | 4 | 2 | |||||||||
| 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
| これが勝ち上がりのアヤなのか、小倉の地で中部6人が各々に分かれて闘う面白いメンバー。自力に成った③(若松)には先輩⑤(西川)で、復調⑦(伊藤)には⑧(吉田)、自在の⑨(小川)には④(古田)と成る、三重・岐阜・愛知の争い。自力型3人の比較は3人3様で互角だが、最近の調子で(小川)が頭一つリードしてるか。次いで総合力の(若松)で、復活(伊藤)の順になる。単騎の①(西島)に②(櫻井)は2・3着には。 | ||||||||||||||||||
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
| 4R | 1 | 1 | ◎ | 藤田 昌宏 | 82 | 岡山 | マ差 | 再度、増原 | ||||||||||
| 2 | 2 | 注 | 清水 剛志 | 103 | 福井 | 先捲 | 先輩の前で先行 | |||||||||||
| 3 | 3 | × | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | 捲差 | 自力です | |||||||||||
| 4 | 4 | … | 坂本 匡洋 | 91 | 大阪 | マ差 | 井上に任せる | |||||||||||
| 5 | ○ | 増原 正人 | 98 | 広島 | 捲差 | 自力 | ||||||||||||
| 5 | 6 | … | 堺 文人 | 85 | 和歌 | マ差 | 福井の後 | |||||||||||
| 7 | △ | 澤田 光浩 | 63 | 福井 | マ差 | 清水です | ||||||||||||
| 6 | 8 | … | 礒田 義則 | 63 | 熊本 | マ差 | 再度、立石君 | |||||||||||
| 9 | … | 井上 将志 | 100 | 兵庫 | 先捲 | 自力です | ||||||||||||
| ← | 2 | 7 | 6 | 5 | 1 | 3 | 8 | 9 | 4 | |||||||||
| 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
| 特選の⑤(増原)はもっと後を信じて逃げに専念すれば良かったのに、何時もの癖で自分で持って行った時に内を行かれた事で、番手の①(藤田)は仕事してやれなかったもの、再び一緒に成ったのであれば、逃げ争いは②(清水)と⑨(井上)の近畿勢に任せて、得意の捲りで決勝進出か。(藤田)は(増原)が何をやろうと取りこぼさない実力に調子。近畿は(清水)⑦(澤田)の福井コンビに⑥(堺)と成り、(井上)④(坂本)は割り切っての別線勝負。地元③(立石)も決勝進出に執念。 | ||||||||||||||||||
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
| 5R | 1 | 1 | △ | 重倉 高史 | 95 | 富山 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
| 2 | 2 | ○ | 西田 大志 | 98 | 福岡 | マ差 | 利根さんの番手 | |||||||||||
| 3 | 3 | … | 石口 慶多 | 103 | 兵庫 | 先捲 | 先行基本の自力 | |||||||||||
| 4 | 4 | … | 廣島 和彦 | 93 | 岐阜 | マ差 | 塚本さんの後 | |||||||||||
| 5 | ◎ | 利根 正明 | 97 | 大分 | 先捲 | 特進意識しない自力 | ||||||||||||
| 5 | 6 | … | 徳吉 広紀 | 84 | 福岡 | マ差 | 後輩大志(西田) | |||||||||||
| 7 | × | 山本 佳嗣 | 71 | 大阪 | マ差 | 石口に任せる | ||||||||||||
| 6 | 8 | … | 伊狩 知人 | 85 | 奈良 | マ差 | 近畿で3番手 | |||||||||||
| 9 | 注 | 塚本 貴雄 | 70 | 岐阜 | マ差 | 重倉の番手 | ||||||||||||
| ← | 1 | 9 | 4 | 5 | 2 | 6 | 3 | 7 | 8 | |||||||||
| 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
| 初日の⑤(利根)は捲りでブッ千切ったのに、レース後は「この前のミッドナイトで逃げ切った時と同じハロンタイムなのが気に喰わないです」と言って笑顔だったのは、それだけの脚に仕上ってるからで、特進はそこ迄拘ってないのは今期は間違いなくS級点が取れるからの余裕、こゝは先行・捲りの自力で人気に応える。番手に成った②(西田)は口にこそ出さないが「利根さんの特昇を応援したい」と思ってる顔付き。⑥(徳吉)までのラインに挑む①(重倉)は負けん気の塊なので。 | ||||||||||||||||||
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
| 6R | 1 | 1 | △ | 安東 英博 | 87 | 大分 | マ差 | 雅仁(中村) | ||||||||||
| 2 | 2 | ○ | 木村 直隆 | 86 | 兵庫 | マ差 | 江端の番手 | |||||||||||
| 3 | 3 | … | 宇根 秀俊 | 80 | 愛媛 | マ差 | 同県の三好 | |||||||||||
| 4 | 4 | … | 三好 陽一 | 88 | 愛媛 | 捲差 | 自力です | |||||||||||
| 5 | ◎ | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | 捲差 | 修正しての自力 | ||||||||||||
| 5 | 6 | … | 安部 龍文 | 94 | 大分 | マ差 | 安東さん | |||||||||||
| 7 | × | 江端 隆司 | 103 | 福井 | 先捲 | 先行します | ||||||||||||
| 6 | 8 | … | 岡田 裕康 | 72 | 滋賀 | マ差 | 近畿3番手 | |||||||||||
| 9 | 注 | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | マ差 | 先手取りそうな近畿から | ||||||||||||
| ← | 7 | 2 | 8 | 9 | 5 | 1 | 6 | 4 | 3 | |||||||||
| 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
| 初日特選の⑤(中村)は西田大志に位置を取って貰ったのに、連覇の脚は何処かに置いて来たのか、仕掛けても外にスライスしただけの9着とは、体調崩してなければいゝけど、本人はそんな事は言ってなかったし、準決のメーンに抜擢された以上は責任の走りで人気に応えるか。後の①(安東)も初日の出来では不安しかない。元気一杯はヤング⑦(江端)で、後3人ならば逃げる事しか考えてないか。番手の②(木村)は、一気に踏むより残しに行くタイプ。 | ||||||||||||||||||
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
| 7R | 1 | 1 | 注 | 吉松 直人 | 90 | 高知 | 捲差 | 単騎で前々自在 | ||||||||||
| 2 | 2 | … | 渡辺 航平 | 79 | 福井 | マ差 | 北陸ラインで松田 | |||||||||||
| 3 | 3 | ◎ | 鈴木 誠 | 84 | 福島 | マ差 | 佐藤雅君 | |||||||||||
| 4 | 4 | × | 松田 大 | 98 | 富山 | 先捲 | 2車でも自力 | |||||||||||
| 5 | … | 白岩 大助 | 84 | 埼玉 | マ差 | 再度、古川 | ||||||||||||
| 5 | 6 | … | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | 捲差 | 自力です | |||||||||||
| 7 | ▲ | 吉永 和生 | 80 | 広島 | マ差 | 初めての田中 | ||||||||||||
| 6 | 8 | … | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 先捲 | 自力です | |||||||||||
| 9 | ○ | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | 捲差 | 自力・自在 | ||||||||||||
| ← | 4 | 2 | 1 | 8 | 7 | 9 | 3 | 6 | 5 | |||||||||
| 先捲 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
| 予選の⑨(佐藤)は宿口陽一の逃げを叩き切った様に見えたのにダメを押す力量に欠けて、結果は失敗したもの、そのやる気に調子は他の自力型よりは上なので、こゝは③(鈴木)を連れての自力・自在で人気に応える。好調(鈴木)は(佐藤)に任せて有利に抜け出す。脚の方は仕上っていても展開には勝てなかった⑦(吉永)は、任せる⑧(田中)がそれなりのレースをしてくれたら、初日の分迄鋭く伸びている実力者。穴は怒った④(松田)のパワーを。 | ||||||||||||||||||
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
| 8R | 1 | 1 | ▲ | 樫山 恭柄 | 92 | 福岡 | マ差 | 初の中本君 | ||||||||||
| 2 | 2 | ○ | 小松 剛之 | 79 | 宮城 | マ差 | 真船に今度こそ付いて行く | |||||||||||
| 3 | 3 | 注 | 山本 奨 | 94 | 岡山 | 先捲 | 反省の自力 | |||||||||||
| 4 | 4 | … | 岡本 英之 | 85 | 千葉 | マ差 | 北日本の3番手 | |||||||||||
| 5 | × | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | マ差 | 奨(山本) | ||||||||||||
| 5 | 6 | … | 山崎 岳志 | 74 | 佐賀 | マ差 | 九州でライン固めます | |||||||||||
| 7 | ◎ | 真船圭一郎 | 94 | 福島 | 先捲 | 自力です | ||||||||||||
| 6 | 8 | … | 児玉慎一郎 | 76 | 香川 | マ差 | 中国の後 | |||||||||||
| 9 | … | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 捲差 | 自力・自在 | ||||||||||||
| ← | 3 | 5 | 8 | 9 | 1 | 6 | 7 | 2 | 4 | |||||||||
| 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
| 前回の静岡記念で2日続けて落車したが、幸い軽くて済んだ⑦(真船)、初日に藤井昭吾と演じた見応え満点の先行争いは好調だからの事で、こゝは②(小松)だけでなく④(岡本)迄任されたなら捲りでなく先行がベスト運行か。それなら(小松)は離れる事は無いか。初日の①(樫山)にはガッカリさせられたが、調子面の不安は無いとの事なので、任せる⑨(中本)が仕掛けさえしてくれたら突き抜けて地元ファンの期待に応えるかも。もう一つのラインは先頭に成った③(山本)が鍵を握る。 | ||||||||||||||||||
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
| 9R | 1 | 1 | × | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
| 2 | 2 | △ | 松崎 貴久 | 82 | 富山 | マ差 | 中近で3番手 | |||||||||||
| 3 | 3 | 注 | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | マ差 | 河端に任せます | |||||||||||
| 4 | 4 | … | 石塚 孝幸 | 89 | 神奈 | マ差 | 静岡の後 | |||||||||||
| 5 | ◎ | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 先捲 | 反省の自力です | ||||||||||||
| 5 | 6 | … | 二藤 元太 | 95 | 静岡 | マ差 | 後輩菅原に任せる | |||||||||||
| 7 | ○ | 加藤 慎平 | 81 | 岐阜 | マ差 | 岡崎君 | ||||||||||||
| 6 | 8 | … | 山口 貴弘 | 92 | 佐賀 | マ差 | 決めず単騎 | |||||||||||
| 9 | … | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 先捲 | 逃げます | ||||||||||||
| ← | 5 | 7 | 2 | 1 | 3 | 8 | 9 | 6 | 4 | |||||||||
| 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
| 初日の⑤(岡崎)はよもや矢野昌彦が突っ張るとは思わなかったのが中途半端に成ってしまったもの、こゝは後が⑦(加藤)②(松崎)の中部コンビであれば、逃げ主体の自力で勝ちに行くのでは。初日は(岡崎)とカラんでしまった①(河端)は調子は良いそうなので、逃げるより自信ある捲りで勝ちに行くか。マークする③(阪本)は只でさえ踏み出しは悪いのに、欠場明けでは付いては行けないかも。その時は筋違いが狙いに成る。 | ||||||||||||||||||
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
| 10R | 1 | 1 | △ | 牧 剛央 | 80 | 福岡 | マ差 | 後輩津村の番手 | ||||||||||
| 2 | 2 | ○ | 中村 淳 | 69 | 栃木 | マ差 | 宿口に任せます | |||||||||||
| 3 | 3 | 注 | 川木 敬大 | 84 | 兵庫 | マ差 | 中井には2度離れてる | |||||||||||
| 4 | 4 | … | 八日市屋浩 | 79 | 石川 | マ差 | 近畿 | |||||||||||
| 5 | … | 須賀 和彦 | 89 | 茨城 | マ差 | 中村さんの後 | ||||||||||||
| 5 | 6 | … | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 先捲 | 先行 | |||||||||||
| 7 | × | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 捲差 | 自力 | ||||||||||||
| 6 | 8 | … | 谷津田将吾 | 83 | 福島 | マ差 | 地元の後 | |||||||||||
| 9 | ◎ | 中井 俊亮 | 103 | 奈良 | 先捲 | 自力 | ||||||||||||
| ← | 9 | 3 | 4 | 7 | 2 | 5 | 6 | 1 | 8 | |||||||||
| 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
| 予選の⑨(中井)は先行マニアの菅原裕太を鐘過ぎから仕掛け、ホームでは叩き切り、そこからバック迄のハロン10秒後半で、バックからゴール迄を11秒5で走破したのはすでに超一流クラス、加藤慎平が離れなかったのが奇蹟だったもの、こゝの③(川木)は離れている事を考えたら最終的には独り旅に成り、特選組の実力者②(中村)か①(牧)が(中井)を追い掛けているものと想定して、大胆な予想をしてみたもの。 | ||||||||||||||||||
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
| 11R | 1 | 1 | ○ | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | マ差 | 矢野さんとは何度も | ||||||||||
| 2 | 2 | … | 中島 義之 | 68 | 京都 | マ差 | 再度、藤井 | |||||||||||
| 3 | 3 | × | 成田 健児 | 75 | 神奈 | マ差 | 後輩吉原です | |||||||||||
| 4 | 4 | △ | 藤井 昭吾 | 99 | 滋賀 | 先捲 | 逃げます | |||||||||||
| 5 | 注 | 吉原 友彦 | 83 | 神奈 | 捲差 | 自力主体 | ||||||||||||
| 5 | 6 | … | 奥谷 広巳 | 78 | 兵庫 | マ差 | 近畿ライン3番手 | |||||||||||
| 7 | … | 川口 満宏 | 58 | 東京 | マ差 | 栃茨の後 | ||||||||||||
| 6 | 8 | … | 須藤 悟 | 99 | 千葉 | マ差 | 神奈川の後 | |||||||||||
| 9 | ◎ | 矢野 昌彦 | 91 | 栃木 | 捲差 | 自力 | ||||||||||||
| ← | 4 | 2 | 6 | 5 | 3 | 8 | 9 | 1 | 7 | |||||||||
| 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
| 前回の佐世保ナイターが物凄く良かった⑨(矢野)、こゝ小倉はA級の時から何度も走り、好走してるイメージがあるのか、初日特選は同型の岡崎智哉・河端朋之を相手にやった事は鐘前からの突っ張り先行、こゝは最高に仕上ってる④(藤井)との実質2分戦はきついものがあっても、そこは総合力でやっつけているか。番手は落車後でも一走した事で良くは成った闘志の①(杉本)、運行は下手でも決め脚は鋭さには定評あるので。 | ||||||||||||||||||
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
















