予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 1月30日 小倉競輪  |  2月4日 小倉競輪 ≫

2月3日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                
レース選手名期別府県脚質コメント
1R11原田 泰志91新潟捲差後2人なら積極的に
22藤田  真89兵庫先捲自力で頑張る
33宮司 周郎82愛知マ差ラインの岡崎祥君
44岡野 順一61岡山マ差後輩の岡崎克
5仙石  淳73滋賀マ差藤田
56岡崎 克政92岡山先捲逃げます
7矢内 良和75群馬マ差ライン大事に原田君
68×金子周一郎78埼玉マ差上越の3番手
9岡崎 祥伍97岐阜捲差2車でも自力です
64 178 25 93    
先捲マ差 捲差マ差マ差 先捲マ差 捲差マ差    
 今シリーズを予感させる様な、いきなりから誰からも狙える4分戦。ラインの長さなら関東だが、先頭を受け持つ①(原田)は調子がはっきりしない上に、どちらかと言えば捲りタイプ。しかし番手の⑦(矢内)は戦歴通りで、いざと成れば捲りを有しているのは頼もしい。チャレンジで自信付けた⑧(金子)が3番手。「今年はやりますよ」の⑤(仙石)は気心知れてる②(藤田)に任せて、準決には乗ってる実力に調子。果敢に攻める⑨(岡崎祥)に任せる③(宮司)も力的には遜色無い。尚もう一つのライン、岡山コンビは厳しいか。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
2R11山田 圭二70愛知マ差板橋に
22大屋 健司87広島捲差自力で人気に応える
33永田 修一90熊本マ差松田君に任せる
44江口 晃正75長崎マ差修一に任せます
5板橋 慎治95岐阜先捲自力
56松田 直也92大分先捲自力で頑張ります
7丹波 靖貴74岡山マ差大屋に
68×松木 竜也65愛媛マ差中国の3番手
9吉野  猛74愛知マ差3番手
519 278 634     
先捲マ差マ差 捲差マ差マ差 先捲マ差マ差     
 前回の向日町は寒くて風もある悪コンディションに苦労させられた②(大屋)、その点、小倉はドームなのでその心配は全然無いし、存分に体が動くのは有利で、後を⑦(丹波)⑧(松木)の大ベテランに固めて貰えるなら、安易な捲りでなく、展開では1周は逃げている。尚、何となく気に成るのは突然良化してる(松木)の差脚。自力からは卒業してる③(永田)だが、任せる⑥(松田)の出来如何では、④(江口)に任された事で捲りは考えているか。2前回の大垣戦は良かった⑤(板橋)、前回の成績は引っ掛かるが、小倉は好走型。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
3R11西山 圭二100徳島捲差中団自在
22古田 義明79三重マ差泉谷の番手
33武藤 嘉伸59埼玉マ差澁谷君
44竹野 行登64鹿児マ差大竹野は後輩なので
5泉谷 元樹101愛知先捲先行で頑張ります
56大竹野裕樹88鹿児捲差自力
7中畑 正彦59和歌マ差こゝは中部の3番手
68澁谷  錬103神奈先捲2車でも自力
9×山原 利秀63高知マ差西山に任せる
527 19 83 64    
先捲マ差マ差 捲差マ差 先捲マ差 捲差マ差    
 パワーリフティングのチャンピオンからこの道に入った⑤(泉谷)、それだけに体力には自信あるし、如何なる練習でも音を上げないで頑張ってるのに、悩みは結果を出せないこの成績、小倉は何度も経験してるが、これと言ってヒットを飛ばしてる訳ではないが、こゝはラインも長いし、気合入れて走れば最終バックは取れるので。番手は以前のカミソリ差は影を潜め、すっかり前を抜けないマーカーに成ってる②(古田)、それでも実績で付いては行けるので。巧者⑦(中畑)までがライン。中団取りの名人①(西山)の捲りには、気合のベテラン⑨(山原)。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
4R11藤井 孝則82兵庫マ差奥平さんの番手
22片山 直人87福岡先捲勝ち上がる自力
33阿部  功93高知マ差僕が前でやります
44×奥平 充男93京都先捲自力です
5樋口 奨平87富山マ差山田に任せる
56木田庄太郎71大分マ差福岡の後
7山田 裕哉98岐阜捲差自在
68川上 修平99高知捲差功(阿部)に
9高比良 豪84福岡マ差片山の番手
41 75 38 296    
先捲マ差 捲差マ差 マ差捲差 先捲マ差マ差    
 前回の広島戦は成績以上に良かった⑨(高比良)、こゝ迄2週間あり、自力でもやれる脚は作って来たら、何とスタートから番手に行ける超ラッキー、地元の②(片山)には好きに走って貰えば抜くのは造作も無いし、如何にして2着に残すか興味津々。⑥(木田)が3番手。骨盤骨折の大怪我から再起した④(奥平)のパワー駆けには、やっとS級で活躍していた頃の脚力が戻って来た闘志の①(藤井)。高知の2人も何となく気には成るが、穴なら自在の若者⑦(山田)か。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
5R11名川  豊99福岡捲差自力
22×小林  豊62広島マ差田口とは2度目
33中川 博文61福井マ差関谷に任せる
44渡辺  聖100神奈捲差こゝは自在です
5原  敬次60佐賀マ差名川に任せる
56関谷 哲平92奈良先捲後2人なら先行
7奥山 雅士65静岡マ差ラインの渡辺君に
68林  洋二82岐阜マ差中近ライン3番手から
9田口  守94広島先捲自力
92 15 47 638    
先捲マ差 捲差マ差 捲差マ差 先捲マ差マ差    
 昨年の後半から位置に拘る様にしたら突然良く成った①(名川)、99期在校2位の実力が遅らばせ乍ら開花した様で、豊橋で1・2班戦初V飾るや、続く小松島は本命人気を背負っての連覇は「まぐれ」でなく本物、これ迄と違い応対振りも自信満々なのは頼もしい限り。後位は何時迄も強い大ベテラン⑤(原)、努力してるし、九州を走る時は気持が違うのか好走してる事を考えたら、(名川)の仕掛け次第では逆転充分。この強力九州コンビに土を付けるとすれば、⑨(田口)②(小林)の広島コンビしかいない。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
6R11古城 英之78広島マ差決めずに走ります
22矢口 大樹95千葉先捲自力
33大坪 功一81福岡マ差山口の番手で頑張る
44山口幸太郎99長崎先捲先行基本の自力
5酒井 耕介56京都マ差北川を全面信頼
56森岡 正臣75高知マ差近畿の後
7荻野  哲75神奈マ差矢口を信頼
68下田 和美72熊本マ差九州3番手固める
9×北川大五郎103大阪先捲最終バック取る競走
956 438 27 1    
先捲マ差マ差 先捲マ差マ差 先捲マ差 マ差    
 S級戦以上に脚力拮抗した好調選手の激突は、結果を問わず見応え満載。自力型の比較をすれば、S級の実績なら②(矢口)が⑨(北川)より上だけど、A級戦は若い(北川)が大きくリードして居り、この2人の意地と意地がぶつかり合うのを利用するのはクレバーな④(山口)と信じて、地元戦に仕上げた闘志の③(大坪)が恵まれるのではと印を付けてみたが。尚(北川)が若さに任せて逃げた時は、多分一番人気の⑤(酒井)が恵まれる事に。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
7R11飯田 辰哉72千葉マ差阿部の番手は初
22坂上 忠克71石川マ差川口君
33須藤 直道68群馬マ差ライン大事に片折君
44川口公太朗98岐阜先捲先行主体
5阿部 力也100宮城捲差自力です
56岩本  純94岡山マ差決めず
7×片折 亮太92埼玉先捲自力
68旭  啓介86神奈マ差飯田さんの後です
9萩原  操51三重マ差忠克が点数上なので3番手
736 518 429     
先捲マ差マ差 捲差マ差マ差 先捲マ差マ差     
 ニヒルで何とも魅力ある楽しみなレーサー⑤(阿部)、「先行はしたくないのに、展開上逃がされてバック数が増えたけど、これからは捌き・捲りをやりたい」との事、前回の平記念は追加で走った大宮記念から中1日ではどうにも成らなかったが、今回は大好きな小倉ドームなので。後は堅実マーカー①(飯田)。早く「絶好調です」の決まり台詞をして欲しい②(坂上)は岐阜に冬期移動してるので、④(川口)は練習仲間の関係ならば、(川口)は自力でパワー全開か。古豪⑨(萩原)が3番手。尚平記念は尻上がりだった⑦(片折)は小倉好走型。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
8R11元砂 勇雪103奈良先捲先行します
22國武 耕二66佐賀マ差地元の矢田
33増田 鉄男74徳島マ差後輩北村
44福田 拓也100栃木マ差柿澤さんの番手
5北村 信明93徳島捲差自在
56矢田  晋94福岡先捲自信無いけど任された以上は
7三谷 政史93滋賀マ差元砂の番手はあります
68柿澤 大貴97長野捲差自力・自在
9×小川 将人75愛知マ差近畿の後
179 53 84 62    
先捲マ差マ差 捲差マ差 捲差マ差 先捲マ差    
 昨年末のヤンググランプリで渡辺雄太(静岡)と壮烈な先行争いをした①(元砂)、その疲れが尾を引いてるのか今年は不本意なスタートを切ったが、風も無く寒くもない小倉バンクなら本来のパワーで勝ち上がるのでは。番手は弟2人(将太・竜生)が奈良に居る事で、同県も同じの⑦(三谷)。⑨(小川)までが本線。「これからは自在にやります」の⑧(柿澤)に任せる④(福田)は、S級の水が合ってた福田一族のプリンス。尚、捌き・捲りの⑤(北村)は如何なる展開に成っても3連対から外せない。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
9R11上吹越俊一99鹿児捲差先行・捲りの自力
22伊藤 勝太95福島捲差前で自力
33巴  直也101神奈先捲自力です
44藤田 剣次85福岡マ差上吹越さんの番手
5伊藤 正樹71愛知マ差ラインの山崎君
56渡部 幸訓89福島マ差勝太に任せる
7×石田 洋秀64広島マ差神奈川の後
68山崎 光展93京都先捲自力勝負
9東 龍之介96神奈マ差巴さん
397 26 85 14    
先捲マ差マ差 捲差マ差 先捲マ差 捲差マ差    
 昨年は満天下に追い込み宣言したばかりに自らを窮地に追い込んでしまった⑨(東)、今年は何が何でもの番手勝負は止めて、柔軟に闘うと決めたそうで、小倉はS級初Vのバンクであれば、今回を機に先き行くライバル郡司浩平(99期)を追い掛ける。前に成ったのは直前の後にインフルに成った③(巴)、大丈夫との事なので。⑦(石田)までのラインは強力。(東)に遜色無い実力者⑤(伊藤)は、自分でやれば間違いなく捲りを決めているものと思われるが、ラインの⑧(山崎)に任せるのがどう出るか。大穴は①(上吹越)の捲り。
               
レース選手名期別府県脚質コメント
10R11島野 浩司62愛知マ差初めての高間君
22杉森 輝大103茨城先捲先行基本の自力です
33×柴田 竜史96静岡捲差自力・自在
44高間 悠平95福井先捲愛知2人を連れて先行
5荒木 伸哉87静岡マ差同県の後輩竜史
56嶋貫 高大91宮城マ差静岡の後
7木村 貴宏80茨城マ差杉森
68高橋 京治51埼玉マ差茨城の3番手を固めます
9佐藤  亙85愛知マ差島野先輩
278 356 419     
先捲マ差マ差 捲差マ差マ差 先捲マ差マ差     
 雪深い北海道は帯広で育った②(杉森)、小さい頃からやってたスピードスケートで明治大学に進み、オリンピックを2度経験、縁があって十文字貴信の門を叩いて103期ではゴールデンキャップに輝いた逸材は伸び悩んでいたが、弟々子の吉田拓矢(107期)出現で素質に火が点いたのがこの点数、自粛の一ヶ月間にみっちり乗り込んだなら何をやっても首位は不動視される。番手は、(杉森)の番手に成ると信じて付いて行ける練習をして来た小倉に強い巧者⑦(木村)。実力・実績の①(島野)は、初の④(高間)に任せて準決勝進出。
               
レース選手名期別府県脚質コメント
11R11櫻井 正孝100宮城先捲自力
22小川 勇介90福岡捲差2車でも自力
33林  巨人91愛知マ差近畿
44×古性 優作100大阪先捲今回こそはの自力
5佐藤慎太郎78福島マ差正孝(櫻井)
56浦川 尊明80茨城マ差北日本3番手です
7新井 秀明85熊本マ差勇介(小川)
68片寄 雄己79静岡先捲単騎自力
9東口 善朋85和歌マ差ラインの古性を信頼
156 27 8 493    
先捲マ差マ差 捲差マ差 先捲 先捲マ差マ差    
 努力は嘘付かないを地で行く⑤(佐藤)、115点は誇れる点数で大スターの証明、直前の平記念は展開で決勝に乗れなかったが、初日に武田豊樹を余裕で抜いたのが現在の調子か、次の久留米全日本選抜に向けて仕上げてる最中なら、任せる①(櫻井)が下手打っても人気に応えている差の冴え。任された(櫻井)は久留米に冬期移動してるので気分は福岡人なので。何とかしたいのは地元の雄②(小川)か、中団はキープして熟知バンクの利を生かしての捲り勝負。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 1月30日 小倉競輪  |  2月4日 小倉競輪 ≫