予想情報
予想情報 小倉競輪
9月27日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 三宅 玲奈 | 108 | 岡山 | 先捲 | 1枠なので前々自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 高橋 千秋 | 106 | 福岡 | マ差 | 前々ですね | |||||||||
3 | 3 | △ | 門脇真由美 | 102 | 大阪 | マ差 | 取れた位置から自在です | |||||||||
4 | 4 | ○ | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 先捲 | 修正して自力 | |||||||||
5 | 5 | … | 越田恵美子 | 102 | 石川 | マ差 | 前々に攻めて好位キープ | |||||||||
6 | 6 | … | 関口 美穂 | 102 | 埼玉 | マ差 | 流れでは自力を考えての前々です | |||||||||
7 | ◎ | 三輪 梓乃 | 102 | 広島 | マ差 | 後方に成らない様に | ||||||||||
← | 1 | 3 | 4 | 7 | 6 | 5 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
性格なのか、おっとりしているので仲々好位をキープする事は無い⑦(三輪)、それでも抜群の切れでまとめてるのは努力の証明、恵まれた時は強豪相手にVもあるし、初日の様に1番枠を貰った利を生かした時の決め脚は抜群、こゝは最外枠に成ったが、初日の調子と信じて中団はキープしての連勝。初日は(三輪)にズッポリ抜かれた④(篠崎)だが、修正能力は高いので、リベンジの首位はむしろ彼女こそ◎では。多くを語らぬが小倉を得意にしてる③(門脇)、初日のやる気に脚力は単充分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 井上 玲美 | 104 | 東京 | マ差 | 前々で頑張る | ||||||||
2 | 2 | ○ | 佐藤亜貴子 | 108 | 神奈 | 先捲 | 先行 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 小林 莉子 | 102 | 東京 | 捲差 | 前々自在 | |||||||||
4 | 4 | △ | 青木 美優 | 106 | 栃木 | マ差 | こゝも好位 | |||||||||
5 | 5 | … | 濱田 瞳 | 106 | 青森 | マ差 | 取れた位置 | |||||||||
6 | 6 | … | 梅田 夕貴 | 108 | 福井 | 捲差 | 積極的に | |||||||||
7 | × | 松尾 智佳 | 102 | 愛媛 | マ差 | 頑張ります | ||||||||||
← | 2 | 3 | 4 | 5 | 1 | 7 | 6 | |||||||||
先捲 | 捲差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | ||||||||||
これがガールズグランプリを決めた自信なのか、初日の③(小林)は、予期してたかの様にこゝの②(佐藤)がホーム前から仕掛けたらスムーズに飛び付き、余力を残しての直線一気とは、本命党には彼女程頼れるレーサーは居ないのでは、こゝは練習の脚を試す意味で逃げても捲りに成っても連対は外さないが、確実なのは必ず仕掛ける好レーサー(佐藤)の番手。その(佐藤)は、逃げる事に迷いはないし、それだけの練習してるので渋太い。④(青木)は、こゝも得意バンクの利を生かす事での連対。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 山田 康博 | 77 | 滋賀 | マ差 | 和田信一さんを信頼 | ||||||||
2 | 2 | … | 和田 友希 | 86 | 愛媛 | 捲差 | 自在です | |||||||||
3 | 3 | … | 須藤 卓 | 89 | 秋田 | マ差 | 福島には割込めない、3番手 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 小山 淳 | 103 | 福島 | マ差 | 同県の有輝(佐藤) | |||||||||
5 | 5 | × | 和田 信一 | 74 | 滋賀 | 先捲 | 自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 米崎 賢治 | 67 | 徳島 | マ差 | 和田友の後 | |||||||||
7 | ◎ | 佐藤 裕輝 | 98 | 福島 | 先捲 | 反省の自力 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 2 | 6 | 7 | 4 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日の⑦(佐藤)は、107期のルーキー竹元太志に赤板前から突っ張られて敢えなく撃沈させられたが、そのお返しはこの一戦でと思っていたら、後は同県の④(小山)にラインの③(須藤)が固めてくれるなら、必ず仕掛ける⑤(和田信)を叩いて逃げるか、前を取った時は出しての捲りで上位独占で人気に応える。若い福島コンビに対し、熟年の滋賀コンビは第2の人生を考えてる大人のレーサー、自分達の事以上に車券を買ってくれるファンのために頑張る。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 小島 壽昭 | 52 | 神奈 | マ差 | 同県の後輩鶴井 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | 先捲 | 先行主体の自力 | |||||||||
3 | 3 | … | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 捲差 | 単騎 | |||||||||
4 | 4 | △ | 鶴井 敬一 | 87 | 神奈 | 先捲 | 任された以上は自力 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 松本 篤浩 | 68 | 山口 | マ差 | 同県後輩阿部 | |||||||||
6 | 6 | … | 永田 年明 | 62 | 東京 | マ差 | 神奈川から | |||||||||
7 | × | 奥野 正人 | 75 | 大阪 | マ差 | 山口の後 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 7 | 4 | 1 | 6 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | ||||||||||
初日の②(阿部)は先行屋らしく抑え先行、それも鐘前から飛び出しペースで逃げてたら、ホームから単騎で来た山崎輝夫と壮烈な先行争いは、ゴール寸前迄続いた結果は6着だったが、内容はあったし練習に成ったものと信じての逃げ切り有力視される。番手は先輩⑤(松本)だが、付いて行ける保証は無いので、3番手⑦(奥野)の差し切りに、(阿部)との先行争いを考えてる④(鶴井)の連対は必ず押さえて欲しい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | △ | 山崎 輝夫 | 99 | 埼玉 | 先捲 | 自力勝負です | ||||||||
2 | 2 | … | 小森 慎一 | 58 | 愛知 | マ差 | 平野に任せる | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 吉武信太朗 | 107 | 愛媛 | 先捲 | 人気に応えます | |||||||||
4 | 4 | ○ | 加藤 昌平 | 80 | 福岡 | マ差 | 吉武の番手 | |||||||||
5 | 5 | … | 平野 豊 | 66 | 兵庫 | 捲差 | 2車なら考えての自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 今村 康志 | 66 | 福岡 | マ差 | 昌平に任せる | |||||||||
7 | × | 瀧口 和宏 | 72 | 東京 | マ差 | ラインの山崎です | ||||||||||
← | 3 | 4 | 6 | 1 | 7 | 5 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
一晩寝る度びにパワーアップするのは107期のルーキー③(吉武)、新人にしては大きい3.85のギヤを我が物にしているのは頼もしい限りで、地元のマーカー④(加藤)⑥(今村)に任されたなら、捲りでは危険なので逃げて押し切る。予選の迫力は仲々だった①(山崎)のカマシ(捲り)には、悪くない実力者⑦(瀧口)。初日は後輩高橋成英に鍛われた②(小森)は、どちらかと言えば気持で走る⑤(平野)に任せての連突入。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 高橋 成英 | 89 | 愛知 | 先捲 | 連勝する自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 稲垣 勝弘 | 46 | 埼玉 | マ差 | 東で折り合い3番手 | |||||||||
3 | 3 | △ | 宇佐見裕輝 | 94 | 福島 | 先捲 | 自力です | |||||||||
4 | 4 | ○ | 梶原 秀庸 | 77 | 大阪 | マ差 | 高橋の番手 | |||||||||
5 | 5 | … | 幸津 博 | 78 | 徳島 | マ差 | 先手ライン | |||||||||
6 | 6 | … | 鎌谷 寿和 | 83 | 兵庫 | マ差 | 梶原さんの後 | |||||||||
7 | × | 北澤 育夫 | 74 | 神奈 | マ差 | 宇佐見君 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 6 | 5 | 3 | 7 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
予選の①(高橋)は後攻めから抑えて逃げてはタレてしまうかもで、やった事は前を取り、鶴井敬一を出しての自信ある捲り、その迫力たるやチャレンジを走ってる様なものでなく、脚力だけならS級クラス、このメンバーなら逃げても大崩れはしないが、③(宇佐見)を逃がしての捲りなら最悪でも5番手はあるので。後位はチャレンジの7車立が合ってた巧者④(梶原)、努力しているのか決め脚は確かなので、(高橋)の戦法次第では逆転は考えられる調子。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 松尾 正人 | 66 | 熊本 | マ差 | 境さん | ||||||||
2 | 2 | △ | 金邉 雄介 | 97 | 東京 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||
3 | 3 | × | 熊谷 豪史 | 86 | 静岡 | マ差 | 金邉君 | |||||||||
4 | 4 | … | 徳永 真一 | 100 | 青森 | マ差 | 東で3番手 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 竹元 太志 | 107 | 福岡 | 先捲 | 先行 | |||||||||
6 | 6 | … | 原田 剛康 | 71 | 愛知 | マ差 | 先手ライン | |||||||||
7 | ○ | 境 博文 | 53 | 熊本 | マ差 | 竹元 | ||||||||||
← | 5 | 7 | 1 | 6 | 2 | 3 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
これがデビューして5場所目の19歳かとビックリさせられる程落ち着いてる⑤(竹元)、初日は前を取った時点で突っ張りと決めていたのか、赤板から先頭に立つや、無茶駆けはせずしっかり後方の動きを確かめて実質踏んだのはラスト1周の完勝劇、こゝは自在の②(金邉)との2分戦ならば再度前を取って突っ張っても良いし、(金邉)が逃げた時は後の⑦(境)を競らせない早目の捲りで、こゝも絶大なる人気に応える。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。