予想情報
予想情報 小倉競輪
5月6日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 阿部 宏之 | 82 | 宮城 | マ差 | 決めず | ||||||||
2 | 2 | × | 河添 信也 | 74 | 熊本 | マ差 | 中近に行きます | |||||||||
3 | 3 | ○ | 河元 茂 | 78 | 大阪 | マ差 | 東君の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 酒井 実 | 70 | 埼玉 | マ差 | 瀬戸内の3番手から | |||||||||
5 | 5 | △ | 水本 博行 | 78 | 岡山 | マ差 | ライン大事に藤田君 | |||||||||
6 | 6 | … | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | 先捲 | 先行です | |||||||||
7 | ◎ | 東 鉄也 | 88 | 三重 | 先捲 | 先行主体の自力 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 2 | 1 | 6 | 5 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
切れ味鋭い捲りを武器にS級でも頑張っていた⑦(東)、まだ老け込むには早い青年、ならばもう一度初心に戻って練習しても罰は当たらないのでは、2日目の逃げであれば捲りに成れば大楽勝のパワー。番手は怪我続きの③(河元)、気持で付いて行くと信じて。3番手は調子上げてる②(河添)。2日目の逃げは良かった⑥(藤田)には⑤(水本)④(酒井)。気に成って仕方ないのは(河添)の差脚。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 坂本 佳憲 | 90 | 大阪 | 先捲 | 自力です | ||||||||
2 | 2 | ○ | 植田 幸仁 | 60 | 熊本 | マ差 | 決めず納得のレース | |||||||||
3 | 3 | … | 池端 将巳 | 79 | 新潟 | マ差 | 林君の番手 | |||||||||
4 | 4 | × | 松尾 玄太 | 93 | 佐賀 | 先捲 | 今度こそはの自力 | |||||||||
5 | 5 | … | 藤本 博之 | 72 | 熊本 | マ差 | 松尾の番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 林 直輝 | 99 | 東京 | 先捲 | 池端さんの前で自力 | |||||||||
7 | ◎ | 南 大輔 | 76 | 京都 | マ差 | 坂本君に任せます | ||||||||||
← | 1 | 7 | 2 | 4 | 5 | 6 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
2日間続けて宮腰圭祐に任せている⑦(南)、結果はこれでも全て自分の責任で済ます性格、こゝは自力とコメントしているラインの①(坂本)に任せワン・ツーする事しか考えない。任された(坂本)は、逃げでは末の粘りに不安があるなら⑥(林)を出しての捲りであれば。バック数ゼロが物語るレースしかしてない④(松尾)だが、⑤(藤本)に任された事で3日目ぐらいは動いてみるか。尚②(植田)は近畿の後と思われる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 廣川 泰昭 | 90 | 沖縄 | マ差 | 竹下君の番手 | ||||||||
2 | 2 | … | 北澤 育夫 | 74 | 神奈 | マ差 | 澁谷に任せる | |||||||||
3 | 3 | … | 宮腰 圭祐 | 96 | 福井 | 捲差 | 単騎でも自力です | |||||||||
4 | 4 | ○ | 竹下 翔 | 101 | 熊本 | 先捲 | 先行します | |||||||||
5 | 5 | × | 澁谷 征広 | 91 | 静岡 | 自在 | 前々で捌きます | |||||||||
6 | 6 | … | 森田 正寿 | 76 | 宮崎 | マ差 | 九州ライン大事に3番手 | |||||||||
7 | △ | 武井 克敏 | 75 | 愛知 | 捲差 | 単騎で自力・自在 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 4 | 1 | 6 | 7 | 3 | |||||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | 捲差 | ||||||||||
連日本命印を背負ってるのに内容も悪ければ結果は話に成らない①(廣川)と④(竹下)、このまゝ帰ったら後々に響く事を考えたらこゝは気合を入れて闘うしかない、前は自力型の(竹下)で、番手は(廣川)で順当なら両者のマッチレースだけど。それでも調子の悪さを露呈した時は、前々に攻める⑤(澁谷)②(北澤)の南関コンビもだが、それ以上は又しても単騎を望んだ⑦(武井)の捲り単。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 神開浩士郎 | 73 | 福岡 | マ差 | 秋山の番手 | ||||||||
2 | 2 | × | 岡崎 昭次 | 67 | 愛媛 | マ差 | 齋藤君の後からです | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | マ差 | こゝは赤塚君 | |||||||||
4 | 4 | … | 齋藤 仁 | 83 | 徳島 | 自在 | 前々自在です | |||||||||
5 | 5 | ○ | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 先捲 | 後2人なら先行 | |||||||||
6 | 6 | … | 小峰 一貴 | 64 | 埼玉 | マ差 | 高峰の後 | |||||||||
7 | △ | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | 捲差 | 神開さんの前で自力 | ||||||||||
← | 4 | 2 | 5 | 3 | 6 | 7 | 1 | |||||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
初日予選はあわや金網に衝突しそうに成った⑤(赤塚)、2日目はそのウサを晴らすかの様な逃げ切りこそがこの選手の実力であり現在の調子なら、こゝは後2人でもあり先行1本。番手は味がある巧者として人気ある③(高峰)、練習してるので決め脚は鋭い。今回好調の⑥(小峰)までがライン。⑦(秋山)は①(神開)に任されたので自力の組み立てだが、その(神開)は以前の姿でないのは本人が一番解ってる事か。四国の2人は前々のコメント。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 土井 勲 | 82 | 岡山 | マ差 | 三登の援護に徹します | ||||||||
2 | 2 | … | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | マ差 | 秋永に再度 | |||||||||
3 | 3 | … | 永山 英司 | 78 | 神奈 | マ差 | 齊藤健人君マーク | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 三登 誉哲 | 100 | 広島 | 先捲 | 岡山の前で先行 | |||||||||
5 | 5 | △ | 齊藤 健人 | 92 | 静岡 | 先捲 | 永山さんと決める自力 | |||||||||
6 | 6 | × | 秋永 共之 | 90 | 福岡 | 自在 | 自力主体に自在 | |||||||||
7 | … | 岡崎 哲昌 | 65 | 岡山 | マ差 | 同県の後輩土井 | ||||||||||
← | 4 | 1 | 7 | 6 | 2 | 5 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
準決勝の④(三登)は佐野梅一のテクニックにまんまとしてやられたが、一度は浮かされたのに気合で叩き切ったのは好調、こゝは逃げ主体に捲りを応用する。番手に又成った①(土井)は、準決勝で(三登)に付いて行かず見殺しにしてるので、お詫びの意味もあり援護を優先するのでは。予選でワン・ツー決めてる⑤(齊藤)③(永山)の南関コンビに、⑥(秋永)②(田川)の九州コンビは穴党には気に成る存在。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | マ差 | 世話に成るので中国から | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 石田 宏樹 | 91 | 青森 | 先捲 | 反省の自力 | |||||||||
3 | 3 | △ | 吉野 猛 | 74 | 愛知 | マ差 | 動き良い酒井君に | |||||||||
4 | 4 | … | 森江 信行 | 49 | 広島 | マ差 | 増成と一緒なら考える事ない | |||||||||
5 | 5 | … | 酒井 大樹 | 82 | 静岡 | 先捲 | 調子良い、自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 増成 富夫 | 66 | 岡山 | 先捲 | 逃げます | |||||||||
7 | ○ | 芝田 和之 | 77 | 埼玉 | マ差 | 石田の番手、離れません | ||||||||||
← | 6 | 4 | 1 | 2 | 7 | 5 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
初日特選は敢然と逃げたのに、大事な準決勝はスタートの位置で前を見過ぎてしまい一度も先頭に立てずの惨敗は屈辱でしかない②(石田)、こゝは⑦(芝田)と2車でも逃げしか考えてない。不安は(芝田)がこの成績で付いて行けるかどうかの一点。もし離れた時は動き抜群の⑤(酒井)に任せた③(吉野)が恵まれるし、復調⑥(増成)を先頭にまとまる瀬戸内トリオの2・3着が狙いに成る。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 佐藤 健太 | 101 | 福岡 | 先捲 | 2車でも先行基本 | ||||||||
2 | 2 | … | 山田 雅之 | 72 | 岐阜 | マ差 | 再度、上田 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 佐野 梅一 | 78 | 京都 | 捲差 | 山本の番手で決めます | |||||||||
4 | 4 | △ | 上田 隼 | 97 | 岐阜 | 先捲 | 決勝も恵まれたい、自力 | |||||||||
5 | 5 | … | 松山 勝久 | 73 | 福井 | マ差 | 京都の3番手固める | |||||||||
6 | 6 | × | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | マ差 | 初日任せた健太(佐藤) | |||||||||
7 | ○ | 山本 伸一 | 101 | 京都 | 先捲 | 佐野さん前で逃げます | ||||||||||
← | 1 | 6 | 4 | 2 | 7 | 3 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
番手の仕事もこなすし、自力に成っても危な気なくファンの期待に応える③(佐野)、A級戦では抜群の安定感、こゝも新しい仲間に成った⑦(山本)をしっかり残しての6連勝で連覇。その(山本)は京都に移り、間違いなくパワーアップしてる大ホープ。⑤(松山)までの近畿ラインに対し、自分の庭で好きにさせないは①(佐藤)⑥(杉山)の福岡コンビ。激しく抵抗した時に限り、中団取りは上手い④(上田)の捲りが狙いに成るし、追走②(山田)にも。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。