予想情報
予想情報 小倉競輪
2月1日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 石井 貴子 | 104 | 東京 | 先捲 | 流れ見ての自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 山本 レナ | 106 | 京都 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
3 | 3 | … | 矢野 光世 | 104 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||
4 | 4 | × | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | マ差 | 取れた位置から決勝進出 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 小林 莉子 | 102 | 東京 | 捲差 | 自力勝負 | |||||||||
6 | 6 | … | 明珍 裕子 | 104 | 福島 | マ差 | 前々に攻める | |||||||||
7 | △ | 杉沢毛伊子 | 104 | 静岡 | 捲差 | 積極自力 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 3 | 4 | 7 | 6 | 2 | |||||||||
先捲 | 捲差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | ||||||||||
初日の⑤(小林)は、前を取って思い切り来たこゝの②(山本)に飛び付いた捌きに動きは格上らしく安定してるのは事実、そこから休まず仕掛けて押し切ったのが実力であり調子なら、この一戦も前々に攻めてラストはパワーで圧倒する。初日の逃げた迫力に粘り切った持久力は姉(寛子)に匹敵する①(石井)は、こゝも前々に攻めれば同県の(小林)に土を付ける事も。初日が4着だったので決勝に乗るには3着内が欲しい⑦(杉沢)に、小倉を走れば好走する④(高橋)まで伯仲。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 飯田よしの | 106 | 東京 | 捲差 | 枠を生かして前々 | ||||||||
2 | 2 | × | 小川 美咲 | 106 | 静岡 | マ差 | 前々好位 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 山原さくら | 104 | 高知 | 捲差 | 自力です | |||||||||
4 | 4 | … | 菅田 賀子 | 104 | 新潟 | 先捲 | 取れた位置から自力 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 手柴 敦子 | 104 | 熊本 | マ差 | こゝも恵まれたい | |||||||||
6 | 6 | … | 藍野 美穂 | 102 | 東京 | マ差 | 前々に | |||||||||
7 | △ | 奈良岡彩子 | 104 | 青森 | 先捲 | 前々自在 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 3 | 5 | 1 | 4 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
前回の西武園はバンクが脚質・性格に合わなかったのか全然だった③(山原)、それなのに小倉を走れば表情から違うし運行も落ち着いたもので、キッチリ抜け出したのは信頼したファンには頼もし過ぎて涙を流された方も居たのでは、こゝは初日より内枠を得たなら負けないと信じて。対抗は勝負に徹し切れる努力のレーサー⑤(手柴)。最外枠に成った⑦(奈良岡)は攻めるしかないで実力発揮すれば。若いけど運行巧みな②(小川)は3着内には。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 勝部 貴博 | 105 | 福岡 | 先捲 | 2日目こそは | ||||||||
2 | 2 | … | 後藤 浩二 | 61 | 徳島 | マ差 | 九州の3番手から | |||||||||
3 | 3 | … | 陶器 一馬 | 86 | 大阪 | 捲差 | 自在です | |||||||||
4 | 4 | ○ | 池田 大輔 | 80 | 長崎 | マ差 | 勝部君 | |||||||||
5 | 5 | × | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 山本 淳 | 65 | 奈良 | マ差 | 陶器に任せる | |||||||||
7 | △ | 佐野多喜男 | 85 | 新潟 | マ差 | 大井さんの番手 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 2 | 3 | 6 | 5 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
緊張する地元戦に舞い上がってしまったのは新人①(勝部)、それでペースも考えずつい飛ばし過ぎてタレてしまったのはこれからの課題、S級を目指すならあれでも後続を千切るくらいのパワーを身に付ける迄練習する事か、こゝはファンのために人気に応える自力が要求される。番手は前検日に呼び出された④(池田)、付いて行けるかどうかゞポイント。②(後藤)が3番手を固める。先行でS級それも上位で活躍した⑤(大井)が、若い(勝部)を翻弄した時は力ある⑦(佐野)が恵まれる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 前島 恭平 | 98 | 長野 | 先捲 | 関東の先頭で自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 野口 修平 | 105 | 神奈 | 先捲 | 中島さんの前で | |||||||||
3 | 3 | … | 櫻井 紀佳 | 86 | 滋賀 | マ差 | 安福の番手 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 齋藤 将弘 | 64 | 東京 | マ差 | 前島君 | |||||||||
5 | 5 | × | 中島 真人 | 77 | 福島 | マ差 | 野口君の番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 郡司 浩之 | 76 | 茨城 | マ差 | 関東ラインで齋藤さんの後 | |||||||||
7 | △ | 安福 洋徳 | 100 | 奈良 | 捲差 | 反省の自力 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 6 | 7 | 3 | 2 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
予選の④(齋藤)は、後輩木村圭吾が突っ張った時に、外の⑦(安福)を飛ばした瞬間、田前義守に内を掬われての悔しい大敗、「このまゝでは終われない」の闘志でラインの①(前島)を目標に1着キープ。前に成った(前島)は、初日の出来は良いとは言えないが、(齋藤)だけでなく⑥(郡司)まで任されたらやるしかない気迫。素質は凄い⑦(安福)に必要なのは自信と勇気か。後の③(櫻井)は、不振の真只中では。⑤(中島)は、②(野口)を動かす事で。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | △ | 西村 将己 | 78 | 福岡 | マ差 | 瀬戸内の後 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 伊藤 貴史 | 97 | 高知 | 先捲 | 先行主体の自力 | |||||||||
3 | 3 | … | 田前 義守 | 61 | 三重 | マ差 | 中村の番手 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 谷尾 佳昭 | 53 | 岡山 | マ差 | ラインの伊藤 | |||||||||
5 | 5 | … | 矢部 和彦 | 82 | 三重 | マ差 | 田前さんに、今度こそ | |||||||||
6 | 6 | … | 寺田 信彦 | 92 | 大分 | マ差 | 決めずです | |||||||||
7 | × | 中村 賢二 | 97 | 愛知 | 先捲 | 先行基本の自力 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 1 | 6 | 7 | 3 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
体そのものはガタガタでも、選手を続ける以上は何とか闘える体調にしてしっかり練習しているのは50を過ぎて脚力アップしてる④(谷尾)、息子みたいな若者と互角以上に闘ってるのは凄いし中年の星、こゝは元気一杯の②(伊藤)を足場に勝利する。(伊藤)は⑦(中村)との先行争いは避けられないが、実力で残りから。地元①(西村)の流れ込みが押さえ。(伊藤)以上の(中村)には、初日も一緒だった③(田前)⑤(矢部)の三重コンビ。尚⑥(寺田)は、中団捲りを狙っているかも。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 小林 宏年 | 55 | 静岡 | マ差 | 初めての本馬君 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | △ | 山田 裕司 | 82 | 福岡 | マ差 | 岡山の3番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 本馬 陵 | 99 | 福島 | 先捲 | 自力です | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 太田 良政 | 74 | 岡山 | マ差 | 初の後輩川本 | |||||||||
6 | 6 | … | 丸山 辰男 | 66 | 熊本 | マ差 | 山田の後から | |||||||||
7 | … | 石田 和人 | 62 | 静岡 | マ差 | 同級生小林の後 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 3 | 6 | 4 | 1 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
前検日は最近の成績が悪い事もあり「ヘルニアが」と言ってた②(川本)、いざ本番では前島恭平の逃げを5番手2角捲りで後続を引き離す快走、師匠の柏野智典(88期)が認めてるだけはある若者、このレースも初日のパワー発揮。番手は先輩⑤(太田)、こんな所で走ってる選手ではない実力者。③(山田)⑥(丸山)までのラインは長くて強力。①(小林)⑦(石田)の静岡49歳コンビに任された④(本馬)は、(川本)よりケレン味はあるが能力は高いので。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 山下 茂樹 | 65 | 大阪 | マ差 | 小川に任せます | ||||||||
2 | 2 | ○ | 山下 貴之 | 85 | 神奈 | マ差 | 木村君の番手 | |||||||||
3 | 3 | … | 大崎世志人 | 76 | 高知 | マ差 | 塩浦に任せる | |||||||||
4 | 4 | △ | 小森 慎一 | 58 | 愛知 | マ差 | 東の3番手 | |||||||||
5 | 5 | … | 小川 幸樹 | 92 | 滋賀 | 捲差 | 前で自在 | |||||||||
6 | 6 | … | 塩浦 達郎 | 95 | 徳島 | 捲差 | 自在です | |||||||||
7 | ◎ | 木村 圭吾 | 90 | 東京 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
← | 7 | 2 | 4 | 5 | 1 | 6 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
小倉は1・2班戦のミッドナイト(2日制)で優勝してるだけあって、こゝを走れば気持入るのか初日の⑦(木村)はヤワに来た安福洋徳を突っ張り堂々の逃げ切り、この気合で1・2班でも頑張れば落ちる事は無かっただろうに、次上った時はS級を目指して欲しいレーサー、このメンバーは逃げ1車も同然なので。番手は横も縦もしっかりしてる②(山下貴)、スンナリなら勿論逆転はあるか。この後を選んだのは絶好調の④(小森)、差し切りは意外な人気かも。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。