予想情報

予想情報 高知競輪

≪ 7月19日 高知競輪  |  7月21日 高知競輪 ≫

7月20日 高知競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
 1R 1 1 渡会  宏和 65 愛知  A級1班 差  決めず単騎
2 2 荘田  竜斗 97 大分  A級2班 自在 自力
3 3 多田  晃紀 103 岡山  A級2班 先捲 自力
4 4 × 中川  博司 78 熊本  A級2班 差  荘田君へ
5 岡崎  哲昌 65 岡山  A級2班 差  多田君へ
5 6 柳原    98 大阪  A級2班 捲先 自力
7 河元    78 大阪  A級2班 差  柳原君へ
6 8 浦山  一栄 72 東京  A級2班 先捲 自在に
9 櫻井    89 静岡  A級2班 差  浦山さんへ
2 4   8 9   3 5   6 7 1  
先捲 差脚   自在 差脚   先捲 差脚   先捲 差脚 決ず  
この顔ぶれなら荘田がうまく組立てて。浦山目標に櫻井圏内狙うが、多田ー岡崎まで要注意。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 竹野  行登 64 鹿児島 A級2班 差  伊藤君へ
2 2 菊池  崇訓 85 栃木  A級1班 差  門馬君へ
3 3 児玉  利文 76 岐阜  A級2班 差  吉川君へ
4 4 門馬  琢麿 105 福島  A級1班 先捲 先行主体
5 × 後藤  純平 78 福井  A級1班 差  中部へ
5 6 吉田    75 大分  A級2班 差  竹野さんへ
7 伊藤  貴史 97 高知  A級2班 先捲 いつも通り自力
6 8 栗田  弘一 60 群馬  A級2班 差  東の3番手
9 吉川  起也 92 富山  A級1班 先捲 自力
9 3 5   4 2 8   7 1 6      
先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚      
一般クラスなら吉川でマークの児玉に後藤と。門馬持味出せば菊池だが、伊藤ー竹野も侮ぬ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 ×     文人 85 和歌山 A級2班 差  奥平さんへ
2 2 市橋司優人 103 福岡  A級1班 先捲 自力
3 3 黒田    73 栃木  A級2班 差  前々先手へ
4 4 赤星  俊光 86 熊本  A級1班 差  市橋君へ
5 近藤  幸徳 52 愛知  A級2班 差  自分で
5 6 清水    78 香川  A級2班 差  峰重君へ
7 奥平  充男 93 京都  A級1班 先捲 自力
6 8 浅井  雄三 79 岐阜  A級2班 捲先 単騎自力
9 峰重祐之介 100 岡山  A級1班 自在 自力
2 4 5   8   7 1 3   9 6    
先捲 差脚 自分   単騎   先捲 差脚 先手   自在 差脚    
総合力は市橋で援護の赤星と。戦法幅ある峰重に清水で前々と。良化中奥平に堺で見せ場。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 女屋  文伸 83 埼玉  A級1班 差捲 渡邉君へ
2 2 金山  栄治 72 滋賀  A級1班 先捲 自力
3 3 池田  浩士 86 佐賀  A級1班 差  小川君へ
4 4 黒田  大介 77 愛媛  A級1班 差捲 東勢へ
5 × 松尾  大樹 87 長崎  A級1班 差  池田さんへ
5 6 武市  和人 74 高知  A級2班 自在 中近へ
7 小川  賢人 103 福岡  A級1班 先捲 自力
6 8 渡邉  正人 100 福島  A級2班 先捲 自力
9 古田  義明 79 三重  A級1班 差  金山君へ
2 9 6   7 3 5   8 1 4      
先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚      
近況通り実戦内容も良い金山に古田だが、小川目標の池田ー松尾も互角。女屋ヒケ取らぬ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 × 栗田  貴徳 93 愛媛  A級1班 自在 自力自在
2 2 阿部  拓真 107 宮城  A級2班 先捲 自力
3 3 西      79 石川  A級1班 自在 自力
4 4 徳吉  広紀 84 福岡  A級2班 差  九州3番手
5 柴田功一郎 79 神奈川 A級1班 差  阿部君へ
5 6 太田  良政 74 岡山  A級2班 差  栗田君へ
7 岡田  雅之 67 沖縄  A級1班 差  平川君へ
6 8 平川慎太郎 105 佐賀  A級2班 先捲 自力
9 宝満  大作 85 岐阜  A級1班 差  西さんへ
1 6   2 5   3 9   8 7 4    
自在 差脚   先捲 差脚   先捲 差脚   先捲 差脚 差脚    
争覇級の力持つ阿部に柴田が援護して。平川からの岡田怖いが、西の一発や自在栗田も注。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 溝口  和人 85 神奈川 A級1班 差  茨城へ
2 2 伊早坂駿一 105 茨城  A級1班 先捲 先行基本
3 3 × 戸伏  康夫 96 岡山  A級1班 自在 自力自在
4 4 三澤  康人 91 宮城  A級1班 差  鈴木君へ
5 戸辺  裕将 72 茨城  A級2班 差  伊早坂君へ
5 6 山村  慮太 97 大阪  A級2班 先捲 自力自在
7 内村  泰三 72 山口  A級1班 自在 戸伏君へ
6 8 鈴木  裕斗 99 宮城  A級2班 自在 自在
9 中澤  孝之 56 大阪  A級1班 差  山村君へ
3 7   8 4   2 5 1   6 9    
自在 差脚   自在 差脚   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚    
初日失敗の伊早坂だが、ここは戸辺を連れ好機に。戸伏ー内村の中国や山村利す中澤も警戒。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 × 石橋慎太郎 88 静岡  S級2班 捲先 自力
2 2 一戸  康宏 101 埼玉  S級2班 先捲 先行主体の自力
3 3 三宅    64 岡山  S級1班 差  坂本君へ
4 4 清水  広幸 57 愛知  S級2班 差  埼玉へ
5 吉田  勇人 86 埼玉  S級2班 差  一戸君へ
5 6 長尾  博幸 87 滋賀  S級2班 自在 南関から
7 坂本  修一 99 岡山  S級2班 先捲 自力
6 8 對馬  太陽 85 神奈川 S級2班 自在 石橋君へ
9 中井  大介 65 福岡  S級2班 差  岡山へ
1 8 6   2 5 4   7 3 9      
先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚      
坂本が同型封じれば任せる三宅にここ選択中井で。埼玉コンビや石橋の一発を警戒したい。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 中島  義之 68 京都  S級2班 差  松田君へ
2 2 高橋  雅之 90 千葉  S級2班 差  加賀山君へ
3 3 井手    79 長崎  S級2班 差  一ノ瀬君へ
4 4 黒崎  直行 57 栃木  S級2班 差  伊藤君へ
5 松田    98 富山  S級2班 先捲 先行主体
5 6 × 伊藤  太一 91 山梨  S級2班 自在 自力
7     貴史 91 山口  S級2班 差  単騎で
6 8 一ノ瀬  92 佐賀  S級2班 先捲 先行基本
9 加賀山  94 千葉  S級2班 先捲 自力
6 4   9 2   5 1   8 3 7    
先捲 差脚   先捲 差脚   先捲 差脚   先捲 差脚 単騎    
加賀山ー高橋の千葉コンビに期待。一ノ瀬出切れば井手との一戦。やり合えば伊藤の一発。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 安部  貴之 92 宮城  S級1班 自在 中田君へ
2 2 × 北川  紋部 78 福井  S級2班 差  大谷君へ
3 3 小川  勇介 90 福岡  S級1班 自在 自力
4 4 中田  雄喜 97 福島  S級2班 先捲 自力
5 志村  太賀 90 山梨  S級1班 自在 自在
5 6 大谷  靖茂 93 愛知  S級2班 先捲 自力
7 内田  英介 91 東京  S級2班 差  志村君へ
6 8 杉山  悠也 89 秋田  S級2班 差  安部さんへ
9 高原  仁志 85 徳島  S級1班 差  小川君へ
3 9   4 1 8   5 7   6 2    
先捲 差脚   先捲 差脚 差脚   自在 差脚   先捲 差脚    
小川に高原で流れに応じた走りでここ突破。中田頑張れば安部の出番だが志村や北川も注。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 河端  朋之 95 岡山  S級2班 先捲 自力
2 2 佐々木則幸 79 高知  S級1班 差  河端君へ
3 3 伊藤    92 京都  S級2班 捲先 自力
4 4 藤原    87 高知  S級2班 差  佐々木さんへ
5 高木  隆弘 64 神奈川 S級1班 差  村上君へ
5 6 松岡  孝高 98 熊本  S級2班 捲先 単騎で
7 × 村上  直久 95 神奈川 S級2班 先捲 自力
6 8 須藤    92 千葉  S級2班 差  高木さんへ
9 椎木尾拓哉 93 和歌山 S級1班 差捲 伊藤さんへ
1 2 4   3 9   7 5 8   6    
先捲 差脚 差脚   先捲 差脚   先捲 差脚 差脚   単騎    
デキ1番の河端を目標に佐々木の抜出し期待。メイン制した椎木尾五分も、南関トリオ怖い。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 大西  健士 88 神奈川 S級2班 差  五十嵐さんへ
2 2 柴崎    91 三重  S級1班 捲先 自力
3 3 五十嵐  87 神奈川 S級1班 自在 堀内君へ
4 4 渡邉  正光 95 福島  S級2班 差  成田さんへ
5 × 伊藤  健詞 68 石川  S級2班 差  柴崎君へ
5 6 大久保直也 85 徳島  S級2班 自在 決めず先手から
7 坂本  貴史 94 青森  S級2班 捲先 先行基本
6 8 堀内    95 茨城  S級2班 先捲 自力
9 成田  和也 88 福島  S級1班 差  坂本君へ
2 5   7 9 4   8 3 1 6      
先捲 差脚   先捲 差脚 差脚   先捲 差捲 差脚 先手      
近況好ムードの坂本に実力者成田とで。柴崎うまく組立てると伊藤だが、⑧利す神奈川注。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 7月19日 高知競輪  |  7月21日 高知競輪 ≫