予想情報
予想情報 岸和田競輪
1月29日 岸和田競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | … | 野口 修平 | 105 | 神奈 | 先捲 | ここも自力。 |
2 | 2 | ○ | 馬場 和広 | 98 | 埼玉 | 先差 | 自力、自在に。 | |
3 | 3 | × | 小谷田公則 | 88 | 福島 | 差脚 | 南関勢の後ろ。 | |
4 | 4 | △ | 佐野 恭太 | 94 | 静岡 | 差脚 | 野口君マーク。 | |
5 | 5 | ◎ | 吉田 元輝 | 100 | 茨城 | 差脚 | 馬場君マーク。 | |
6 | 6 | … | 川西 亮介 | 86 | 和歌 | 差脚 | 関東勢の後ろ。 |
- ←
- 2先差
- 5差脚
- 6差脚
- 1先捲
- 4差脚
- 3差脚
最後はスカッと。馬場-吉田は決めたいが、南関勢が待ったかける。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 河野 淳吾 | 99 | 神奈 | 差脚 | 大関君マーク。 |
2 | 2 | ◎ | 朝日 勇 | 74 | 愛知 | 差脚 | 善利君に付く。 | |
3 | 3 | … | 大越 啓介 | 97 | 栃木 | 差脚 | 南関勢の後ろ。 | |
4 | 4 | ○ | 善利 裕生 | 82 | 滋賀 | 捲差 | 自力で行きます。 | |
5 | 5 | … | 篠崎 高志 | 72 | 栃木 | 差脚 | 大越君の後ろ。 | |
6 | 6 | × | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負です。 | |
7 | △ | 西 徹 | 79 | 石川 | 差脚 | 朝日さんへ。 |
- ←
- 6先捲
- 1差脚
- 3差脚
- 5差脚
- 4捲差
- 2差脚
- 7差脚
善利が補充参戦。連動する中部勢を推すが、大関が果敢に反撃開始。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 辻 力 | 71 | 石川 | 差脚 | 藤井君マーク。 |
2 | 2 | … | 金子 兼久 | 81 | 宮城 | 差脚 | 荒澤君の後ろ。 | |
3 | 3 | △ | 台 和紀 | 83 | 埼玉 | 差脚 | 佐藤君マーク。 | |
4 | 4 | ○ | 栗本 尚宗 | 113 | 千葉 | 先捲 | 自力です。 | |
5 | 5 | ◎ | 荒澤 貴史 | 85 | 北海 | 差脚 | 栗本君マーク。 | |
6 | 6 | … | 佐藤譲士郎 | 123 | 埼玉 | 先捲 | 自力です。 | |
7 | × | 藤井 準也 | 105 | 岐阜 | 捲差 | 自力で行きます。 |
- ←
- 7捲差
- 1差脚
- 4先捲
- 5差脚
- 2差脚
- 6先捲
- 3差脚
栗本の初日が上々。荒澤がここをもり立て。埼玉、中部の反撃は?
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 山信田 学 | 83 | 埼玉 | 差脚 | ナオ(神山)へ。 |
2 | 2 | ◎ | 菱田 浩二 | 97 | 京都 | 先捲 | 自力勝負。 | |
3 | 3 | ○ | 山本 恵介 | 100 | 福島 | 差捲 | 荻原君マーク。 | |
4 | 4 | △ | 北川 紋部 | 78 | 福井 | 差脚 | 菱田君の番手。 | |
5 | 5 | … | 神山 尚 | 109 | 栃木 | 捲差 | 何でもやります。 | |
6 | 6 | … | 荻原 寿嗣 | 119 | 北海 | 先捲 | 自力勝負。 | |
7 | × | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | 差脚 | 北日本勢の後ろ。 |
- ←
- 2先捲
- 4差脚
- 5捲差
- 1差脚
- 6先捲
- 3差捲
- 7差脚
連日の内容なら菱田に魅力。だが、山本も荻原を使って単争いへ参入。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 中村 一将 | 86 | 兵庫 | 捲差 | 自力でやる。 |
2 | 2 | × | 金子 真也 | 69 | 群馬 | 差脚 | 福田君の後ろ。 | |
3 | 3 | △ | 五十嵐 力 | 87 | 神奈 | 差脚 | 染谷君マーク。 | |
4 | 4 | ◎ | 染谷 幸喜 | 111 | 千葉 | 先差 | 自力勝負です。 | |
5 | 5 | ○ | 福田 滉 | 115 | 栃木 | 差脚 | 磯島さんマーク。 | |
6 | 6 | … | 堀 僚介 | 109 | 大阪 | 捲差 | 単騎で自力。 | |
7 | … | 磯島 康祐 | 105 | 青森 | 先捲 | 自力で戦います。 |
- ←
- 4先差
- 3差脚
- 1捲差
- 7先捲
- 5差脚
- 2差脚
- 6捲差
2日目の走りが出来れば染谷から。ただ援軍の力?他派がそこを突く。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 丸山 貴秀 | 89 | 秋田 | 差脚 | 邊見君マーク。 |
2 | 2 | × | 関 貴之 | 93 | 茨城 | 差脚 | 東北勢の後ろ。 | |
3 | 3 | … | 三浦 貴大 | 115 | 岐阜 | 捲差 | 自力、自在に。 | |
4 | 4 | … | 川口 直人 | 84 | 神奈 | 差脚 | 中部勢の後ろ。 | |
5 | 5 | △ | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | 決めず | 決めずに行く。 | |
6 | 6 | … | 高橋 成英 | 89 | 愛知 | 差脚 | 三浦君マーク。 | |
7 | ◎ | 邊見 光輝 | 119 | 福島 | 先捲 | 自力です。 |
- ←
- 7先捲
- 1差脚
- 2差脚
- 5決めず
- 3捲差
- 6差脚
- 4差脚
大敗続きの邊見。駆け易い構成だが…。崩すのは関東か、三浦か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 小林 大介 | 79 | 群馬 | 前々 | 何でもやる。 |
2 | 2 | ○ | 鷲田 佳史 | 88 | 福井 | 差脚 | 藤井君マーク | |
3 | 3 | … | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | 先捲 | 前で頑張ります。 | |
4 | 4 | ◎ | 藤井 昭吾 | 99 | 滋賀 | 捲差 | 自力、自在に。 | |
5 | 5 | … | 竹田 和幸 | 78 | 岐阜 | 差脚 | 近畿勢の後ろへ。 | |
6 | 6 | … | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | 差脚 | 南関勢に付きます。 | |
7 | × | 大木 雅也 | 83 | 静岡 | 差脚 | 矢口君マーク。 |
- ←
- 4捲差
- 2差脚
- 5差脚
- 3先捲
- 7差脚
- 6差脚
- 1前 々
連日自力でピリッとしない藤井。東軍を相手に苦戦のケースも…。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 山本 巨樹 | 100 | 大阪 | 差捲 | 中釜君のハコ。 |
2 | 2 | ▲ | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | 差捲 | 金田君マーク。 | |
3 | 3 | … | 徳丸 泰教 | 95 | 兵庫 | 差脚 | 地元勢の後ろ。 | |
4 | 4 | ○ | 菊谷 信一 | 90 | 大阪 | 差脚 | 地元の3番手。 | |
5 | 5 | … | 金田 涼馬 | 119 | 神奈 | 先捲 | 自力です。 | |
6 | 6 | … | 中釜 健次 | 121 | 大阪 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | |
7 | × | 須藤 悟 | 99 | 千葉 | 差脚 | 南関3番手。 |
- ←
- 6先捲
- 1差捲
- 4差脚
- 3差脚
- 5先捲
- 2差捲
- 7差脚
徳丸が地元をもり立てる。山本が完全Vに燃えるが、南関が意地を。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 捲先 | 前でやります。 |
2 | 2 | × | 酒井 雄多 | 109 | 福島 | 先捲 | 自力です。 | |
3 | 3 | … | 新田 康仁 | 74 | 静岡 | 捲差 | 自力、自在に。 | |
4 | 4 | ◎ | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 差脚 | 不破君マーク。 | |
5 | 5 | ▲ | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 差脚 | 酒井君マーク。 | |
6 | 6 | … | 土屋 裕二 | 81 | 静岡 | 差脚 | 新田さんマーク。 | |
7 | … | 八日市屋浩 | 79 | 石川 | 差脚 | 中部3番手。 |
- ←
- 1捲先
- 4差脚
- 7差脚
- 2先捲
- 5差脚
- 3捲差
- 6差脚
柴崎から狙ったが、不破が頼み。酒井が奮走すると竹内の出番だ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 差脚 | 道場君マーク。 |
2 | 2 | … | 上田 国広 | 89 | 三重 | 差脚 | 近畿勢の後ろ。 | |
3 | 3 | △ | 青森 伸也 | 87 | 福島 | 差脚 | 静岡勢の後ろ。 | |
4 | 4 | … | 真崎新太郎 | 85 | 栃木 | 決めず | 一人でやります。 | |
5 | 5 | × | 松岡 健介 | 87 | 兵庫 | 差脚 | 原田君マーク。 | |
6 | 6 | … | 原田 翔真 | 121 | 和歌 | 先捲 | 自力勝負です。 | |
7 | ○ | 道場 晃規 | 117 | 静岡 | 捲先 | 自力で頑張ります。 |
- ←
- 6先捲
- 5差脚
- 2差脚
- 7捲先
- 1差脚
- 3差脚
- 4決めず
道場の押し切か、岡村の逆転か?加勢する青森との3者の争いか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | × | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | 捲先 | ここも自力。 |
2 | 2 | … | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | 差脚 | 太田君マーク。 | |
3 | 3 | ○ | 菅原 大也 | 107 | 神奈 | 捲先 | 自力で行きます。 | |
4 | 4 | … | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 差脚 | 神奈川勢の後ろ。 | |
5 | 5 | △ | 清水 一幸 | 109 | 大阪 | 差脚 | 稲毛君マーク。 | |
6 | 6 | … | 太田 龍希 | 117 | 埼玉 | 先捲 | 自力でやります。 | |
7 | ◎ | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 差脚 | 菅原君マーク。 |
- ←
- 1捲先
- 5差脚
- 3捲先
- 7差脚
- 4差脚
- 6先捲
- 2差脚
格的には内藤だが、菅原が下手打つと…。近畿、関東が反撃開始。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | … | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 差脚 | 兵庫勢の後ろ。 |
2 | 2 | ◎ | 山田 諒 | 113 | 岐阜 | 捲先 | 自力です。 | |
3 | 3 | ▲ | 黒沢 征治 | 113 | 埼玉 | 捲先 | 自力で行きます。 | |
4 | 4 | … | 池野 健太 | 109 | 兵庫 | 先捲 | ここも自力。 | |
5 | 5 | ○ | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 差脚 | 山田君マーク。 | |
6 | 6 | × | 中田 健太 | 99 | 埼玉 | 差脚 | 再度、黒沢君。 | |
7 | … | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 差脚 | 池野君マーク。 |
- ←
- 4先捲
- 7差脚
- 1差脚
- 2捲先
- 5差脚
- 3捲先
- 6差脚
山田、黒沢、池野。自力型はみんな元気。V争いは激しい打撃戦に。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。