予想情報
予想情報 岸和田競輪
4月30日 岸和田競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 服部 正継 | 86 | 岐阜 | 差脚 | 大阪の後ろへ。 |
2 | 2 | △ | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | 前々 | 自在にやります。 | |
3 | 3 | ◎ | 中嶋 樹 | 119 | 大阪 | 先捲 | 自力。 | |
4 | 4 | ○ | 永橋 武司 | 90 | 大阪 | 差脚 | 同郷の中嶋君へ。 | |
5 | 5 | … | 安藤 雄一 | 59 | 福岡 | 決めず | 決めずに行きます。 | |
6 | 6 | … | 平坂 典也 | 61 | 広島 | 差脚 | 小磯君をマーク。 |
- ←
- 3先捲
- 4差脚
- 1差脚
- 2前々
- 6差脚
- 5決めず
中嶋が機動力を存分に発揮できる構成。追う永橋を他派はどう崩す。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 徳永 泰粋 | 123 | 熊本 | 先捲 | 自力で頑張ります。 |
2 | 2 | × | 古田 義明 | 79 | 三重 | 差脚 | 九州の後ろへ。 | |
3 | 3 | △ | 龍門慎太郎 | 96 | 岡山 | 差捲 | 池川君をマーク。 | |
4 | 4 | … | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | 差脚 | 龍門君の後ろへ。 | |
5 | 5 | ○ | 東 隆之 | 100 | 宮崎 | 差脚 | 徳永君へ。 | |
6 | 6 | … | 垣外中勝哉 | 68 | 大阪 | 差脚 | 古田君の後ろへ。 | |
7 | … | 池川 瑠威 | 115 | 広島 | 捲差 | 自力、自在にやる。 |
- ←
- 1先捲
- 5差脚
- 2差脚
- 6差脚
- 7捲差
- 3差捲
- 4差脚
連日やる事はやる徳永。最後に勝って次節以降につなげていきたい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 宮道 良輔 | 123 | 徳島 | 先捲 | 自力です。 |
2 | 2 | ○ | 岡本 翔 | 123 | 愛媛 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | |
3 | 3 | … | 船倉 卓郎 | 99 | 長崎 | 差脚 | 永田君の後ろへ。 | |
4 | 4 | × | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | 先捲 | 自力。 | |
5 | 5 | △ | 杉山 正和 | 59 | 三重 | 差脚 | 宮道君へ。 | |
6 | 6 | … | 永田 秀佑 | 103 | 長崎 | 差脚 | 矢田さんへ。 | |
7 | … | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 差脚 | 岡本君をマーク。 |
- ←
- 2先捲
- 7差脚
- 1先捲
- 5差脚
- 4先捲
- 6差脚
- 3差脚
四国勢の宮道と岡本は別線自力を選択。だが、最後は力で両立か?
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 後藤 祐貴 | 103 | 兵庫 | 先差 | 自力。 |
2 | 2 | ◎ | 田上 晃也 | 115 | 岡山 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | |
3 | 3 | △ | 古城 英之 | 78 | 広島 | 差脚 | 田上君をマーク。 | |
4 | 4 | … | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | 決めず | 位置を決めずに。 | |
5 | 5 | … | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 決めず | 決めずに行きます。 | |
6 | 6 | × | 山田 圭二 | 70 | 愛知 | 差脚 | 後藤君の番手。 |
- ←
- 1先差
- 6差脚
- 5決めず
- 2先捲
- 3差脚
- 4決めず
田上と後藤の叩き合い。マーク陣が頼りなく力の両立となりそうだ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 神開 一輝 | 119 | 福岡 | 先差 | 自力。 |
2 | 2 | × | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | 差脚 | 同県の三好君へ。 | |
3 | 3 | ▲ | 三好 陽一 | 88 | 愛媛 | 差捲 | 川本君をマーク。 | |
4 | 4 | ○ | 高橋 紀史 | 91 | 佐賀 | 差脚 | 神開君の番手。 | |
5 | 5 | … | 松尾 大樹 | 87 | 長崎 | 差脚 | 九州の3番手。 | |
6 | 6 | … | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 先差 | 自力で頑張ります。 |
- ←
- 1先差
- 4差脚
- 5差脚
- 6先差
- 3差捲
- 2差脚
準決で一旦は見せ場を作った神開。高橋を連れて中四国の抵抗を粉砕。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ▲ | 西村 豊 | 84 | 三重 | 差脚 | 同県の東君へ。 |
2 | 2 | ◎ | 原井 剣也 | 119 | 福岡 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | |
3 | 3 | × | 竹内 一暢 | 84 | 滋賀 | 差脚 | 西村君へ。 | |
4 | 4 | … | 泉谷 直哉 | 94 | 兵庫 | 単騎 | 一人で。 | |
5 | 5 | ○ | 八尋 翔平 | 93 | 福岡 | 差脚 | 原井君をマーク。 | |
6 | 6 | … | 東 鉄也 | 88 | 三重 | 先差 | 自力でしっかり。 | |
7 | … | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | 差脚 | 九州の3番手。 |
- ←
- 6先差
- 1差脚
- 3差脚
- 4単騎
- 2先捲
- 5差脚
- 7差脚
勝ち切れぬ原井だが意欲的には攻めている。中近の抵抗捻じ伏せる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 三浦 貴大 | 115 | 岐阜 | 捲先 | 自力。 |
2 | 2 | ○ | 宮司 周郎 | 82 | 愛知 | 差脚 | 三浦君の番手。 | |
3 | 3 | × | 隅 貴史 | 91 | 山口 | 差脚 | 竹元君の番手。 | |
4 | 4 | △ | 竹元 健竜 | 115 | 福岡 | 捲先 | 自力、自在にやる。 | |
5 | 5 | … | 土井 勲 | 82 | 岡山 | 差脚 | 隅君の後ろへ。 | |
6 | 6 | … | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | 単騎 | 一人でやります。 | |
7 | … | 小西 芳樹 | 66 | 大阪 | 差脚 | 中部の後ろへ。 |
- ←
- 1捲先
- 2差脚
- 7差脚
- 4捲先
- 3差脚
- 5差脚
- 6単騎
意欲は見せた上での敗退となった三浦。ここは問題なく雪辱晴らす。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 尾方 祐仁 | 123 | 岐阜 | 先捲 | 自力。 |
2 | 2 | × | 村上 翔馬 | 123 | 兵庫 | 先捲 | 自力。 | |
3 | 3 | ◎ | 野崎 翼 | 121 | 岐阜 | 差捲 | 尾方君へ。 | |
4 | 4 | ▲ | 大城 慶之 | 113 | 大阪 | 差捲 | 村上君へ。 | |
5 | 5 | … | 片折 勇輝 | 95 | 福岡 | 捲差 | 単騎。 | |
6 | 6 | … | 白崎 芳典 | 86 | 福井 | 差脚 | 近畿の3番手。 | |
7 | … | 滝川 秀嗣 | 71 | 愛知 | 差脚 | 岐阜へ。 |
- ←
- 1先捲
- 3差捲
- 7差脚
- 2先捲
- 4差捲
- 6差脚
- 5捲差
小松島は野崎が尾方を交わしてV。その再現なるか、近畿が阻むか。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。