予想情報

予想情報 岸和田競輪

≪ 5月25日 岸和田競輪  |  6月1日 岸和田競輪 ≫

5月31日 岸和田競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 服部 正博 91 埼玉 捲先 自力。
2 2 浦野 慈生 103 神奈 先捲 自力。
3 3 × 北川 智博 61 滋賀 差脚 松本君へ。
4 4 藤野 貴章 97 佐賀 決めず 前、前、決めずに。
5 5 栗原 稔貴 71 栃木 差脚 服部君へ。
6 6 平岡 浩司 86 神奈 差脚 浦野君へ。
7 松本 琢也 95 兵庫 先捲 自力。
  • 1捲先
  • 5差脚
  •  
  • 7先捲
  • 3差脚
  •  
  • 2先捲
  • 6差脚
  •  
  • 4決めず
今回からルールが変更。4百バンクは赤板前に誘導を抜くと失格。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 山口 慎吾 93 北海 差脚 ジカは初の小山君。
2 2 清水 健次 113 東京 先捲 積極的に自力。
3 3 坂田  学 83 兵庫 捲差 自在に。
4 4 × 小山  淳 103 福島 先捲 自力。
5 5 辻本 兼市 66 兵庫 差脚 同県の坂田君へ。
6 6 辻  政一 74 福岡 差脚 埼京勢の後ろへ。
7 天沼 雅貴 96 埼玉 差脚 初の清水君へ。
  • 4先捲
  • 1差脚
  •  
  • 3捲差
  • 5差脚
  •  
  • 2先捲
  • 7差脚
  • 6差脚
埼京プラス辻。ここが本線だが、北日本や兵庫勢の反発は必至だ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 × 郷坪 和博 70 神奈 差脚 桜井君へ。
2 2 松尾 正人 66 熊本 差脚 ここは平川君へ。
3 3 橋本 祐司 95 青森 捲差 自力。
4 4 平川 公一 86 徳島 捲差 自力。
5 5 桜井 大地 111 静岡 先捲 自力。
6 6 高森 旭二 95 東京 差脚 南関勢の後ろから。
7 佐藤 拓哉 63 宮城 差脚 橋本君へ。
  • 5先捲
  • 1差脚
  • 6差脚
  •  
  • 3捲差
  • 7差脚
  •  
  • 4捲差
  • 2差脚
今年V2。戦歴は橋本がトップだが、流れは先行1車桜井に向く。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 島村  匠 111 福岡 先捲 自力。
2 2 菅原 洋輔 98 岩手 捲先 自力。
3 3 菅藤  智 95 群馬 捲差 自力基本に走る。
4 4 藤田  篤 61 北海 差脚 菅原君へ。
5 5 × 妹尾 英信 67 岡山 差脚 上原君の後ろで。
6 6 高田 敏広 67 東京 差脚 菅藤君へ。
7 上原 直樹 75 岡山 差脚 島村君へ。
  • 2捲先
  • 4差脚
  •  
  • 3捲差
  • 6差脚
  •  
  • 1先捲
  • 7差脚
  • 5差脚
島村に乗る上原が有利。いや東軍の飛び付きがあると一転乱戦に。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 陶器 一馬 86 大阪 差脚 福田君へ。
2 2 中山敬太郎 100 熊本 捲先 自力、自在に。
3 3 × 小坂  勇 64 栃木 差脚 初の小川君へ。
4 4 福田 真平 113 愛知 捲先 自力。
5 5 小川 辰徳 100 埼玉 先捲 自力。
6 6 石井 功二 80 静岡 差脚 関東勢の後ろへ。
7 江頭 幹人 58 佐賀 差脚 中山君に任せます。
  • 4捲先
  • 1差脚
  •  
  • 2捲先
  • 7差脚
  •  
  • 5先捲
  • 3差脚
  • 6差脚
ここに来て壁に当たる感じの新人福田。関東、九州に出番が回る。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 長井 優斗 95 東京 差脚 寺沼君へ。
2 2 古屋 孝一 62 愛知 差脚 同県の臼井へ。
3 3 × 窪田 陽介 90 滋賀 差脚 渡辺さんから。
4 4 臼井 昌巨 89 愛知 捲先 何かしたい。
5 渡辺 航平 79 福井 前々 自分で自在に。
5 6 岩井 良平 99 大阪 単騎 単騎で走る。
7 寺沼 将彦 111 東京 先捲 先行出来る様に。
6 8 齊藤紳一朗 82 青森 決めず 決めずに走る。
9 齋藤 昌弘 90 群馬 差脚 東京勢の後ろで。
  • 7先捲
  • 1差脚
  • 9差脚
  •  
  • 5前々
  • 3差脚
  •  
  • 6単騎
  •  
  • 4捲先
  • 2差脚
  •  
  • 8決めず
数字の通りすこぶる順調。寺沼がパワーに任せてレースを支配か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 下岡 優季 105 愛知 先捲 自力。
2 2 矢内 良和 75 群馬 差脚 藤本君に任せます。
3 3 四宮 哲郎 71 京都 差脚 下岡君へ。
4 4 清水 吉康 85 東京 決めず ここは決めずに。
5 × 藤本 龍也 98 長野 先捲 自力。
5 6 奥山 雅士 65 静岡 差脚 武藤君へ。
7 岩橋 則明 78 埼玉 差脚 関東の3番手で。
6 8 武藤 貴志 81 千葉 捲先 いつも通り自力。
9 澤田 光浩 63 福井 差脚 中近の3番手で。
  • 8捲先
  • 6差脚
  •  
  • 5先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
  •  
  • 1先捲
  • 3差脚
  • 9差脚
  •  
  • 4決めず
力重視なら下岡だが、安定感と経験値は続く近畿マーク陣がまさる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 亀井 宏佳 74 宮城 差脚 綾(三浦)へ。
2 2 坂本 匡洋 91 大阪 捲差 ここは自分で。
3 3 山田 裕哉 98 岐阜 差脚 松岡君へ。
4 4 沼川 夢久 81 群馬 差脚 埼玉勢の後ろで。
5 細沼 健治 89 埼玉 捲差 自力で頑張ります。
5 6 三浦  綾 105 宮城 捲先 自力。
7 × 大矢 将大 81 埼玉 差脚 同県の細沼君へ。
6 8 水上正二郎 78 大阪 差脚 匡洋(坂本)君へ。
9 松岡晋乃介 109 岐阜 先捲 自力。
  • 5捲差
  • 7差脚
  • 4差脚
  •  
  • 6捲先
  • 1差脚
  •  
  • 2捲差
  • 8差脚
  •  
  • 9先捲
  • 3差脚
細切れの一戦だが、出切ってしまえば大丈夫。松岡がレースを支配。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 木本 賢二 69 大阪 差脚 斎藤君へ。
2 2 櫻井  学 84 群馬 捲差 自力。
3 3 × 鈴木 愼二 74 神奈 差脚 櫻川君へ。
4 4 河野 克也 71 兵庫 差脚 地元勢の後ろで。
5 高峰 賢治 73 山梨 差脚 櫻井君へ。
5 6 細川 貴雄 53 愛知 決めず 切れ目から走る。
7 櫻川 雅彦 99 千葉 捲先 自力で前、前に。
6 8 斎藤  敦 103 大阪 先捲 自力。
9 宇賀神浩幸 73 栃木 差脚 櫻井君の3番手。
  • 2捲差
  • 5差脚
  • 9差脚
  •  
  • 7捲先
  • 3差脚
  •  
  • 6決めず
  •  
  • 8先捲
  • 1差脚
  • 4差脚
鋭脚櫻井以下、関東ラインが質量共に上位だ。人気サイドで決着か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 齋藤 宗徳 100 千葉 先捲 自力。
2 2 山崎  司 95 福島 差脚 阿部さんの後ろで。
3 3 光岡 義洋 73 愛知 差脚 近畿勢の後ろへ。
4 4 春日 勇人 82 千葉 差脚 同県の齋藤君へ。
5 坂本将太郎 101 栃木 差脚 初の石橋さんへ。
5 6 内山 貴裕 95 京都 差脚 地元の谷口君へ。
7 阿部 英光 89 宮城 差脚 千葉勢の後ろへ。
6 8 × 谷口 友真 109 大阪 先捲 主導権取れる様に。
9 石橋慎太郎 88 静岡 捲差 自分で何かする。
  • 9捲差
  • 5差脚
  •  
  • 1先捲
  • 4差脚
  • 7差脚
  • 2差脚
  •  
  • 8先捲
  • 6差脚
  • 3差脚
好調をキープする齋藤。地元谷口が気負って駆ければ捲りで料理。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 5月25日 岸和田競輪  |  6月1日 岸和田競輪 ≫