予想情報

予想情報 岸和田競輪

≪ 6月16日 岸和田競輪  |  6月18日 岸和田競輪 ≫

6月17日 岸和田競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 × 柴崎  淳 91 三重 捲先 自力で頑張る。
2 2 松坂 英司 82 神奈 差脚 新山君マーク。
3 3 小川 勇介 90 福岡 捲差 単騎で。
4 4 筒井 敦史 85 岡山 差脚 荒井君の後ろ。
5 新山 響平 107 青森 先捲 先行勝負。
5 6 荒井 崇博 82 佐賀 捲差 自分でやる。
7 山口 富生 68 岐阜 差脚 中部の3番手。
6 8 勝瀬 卓也 84 神奈 差脚 松坂さんの後ろ。
9 笠松 信幸 84 愛知 差脚 柴崎君の番手。
6 4   3   1 9 7   5 2 8  
捲差 差脚   捲差   捲先 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚  
前2日の憂さを晴らしたい新山。豪快に飛び出し長駆生還といくか。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 渡部 哲男 84 愛媛 捲差 前、前へ。
2 2 山内 卓也 77 愛知 差脚 松岡篤君の番手。
3 3 松岡 貴久 90 熊本 捲差 桑原さんの前で。
4 4 × 長島 大介 96 栃木 捲先 自力で。
5 桑原 大志 80 山口 差脚 松岡貴君に付ける。
5 6 小埜 正義 88 千葉 捲差 自力勝負。
7 芦澤 大輔 90 茨城 差脚 長島君に任せる。
6 8 松岡 篤哉 97 岐阜 先捲 自力で。
9 小倉 竜二 77 徳島 差脚 哲男(渡部)へ。
3 5   1 9   4 7   6   8 2
捲差 差脚   捲差 差脚   捲先 差脚   捲差   先捲 差脚
松岡貴はあまり反応が良くない。栃茨コンビや、逃走中部が好勝負。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 山田 久徳 93 京都 捲先 自力で勝負。
2 2 × 橋本  強 89 愛媛 差脚 杉森さんに付く。
3 3 三宅  伸 64 岡山 差脚 友定に任せる。
4 4 根本 哲吏 97 秋田 先捲 自力で。
5 東口 善朋 85 和歌 差脚 山田君の番手。
5 6 安部 貴之 92 宮城 差脚 根本君の後ろ。
7 杉森 輝大 103 茨城 捲先 自力、自在に。
6 8 友定 祐己 82 岡山 捲差 自力、自在。
9 西岡 正一 84 和歌 差脚 近畿ラインの3番手。
1 5 9   7 2   4 6   8 3  
捲先 差脚 差脚   捲先 差脚   先捲 差脚   捲差 差脚  
悲観するほど悪くない山田。集中力を維持してレースに臨みたい。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 × 大塚健一郎 82 大分 差脚 松岡君のハコへ。
2 2 佐藤 悦夫 86 栃木 差脚 神山君の後ろ。
3 3 佐藤慎太郎 78 福島 差脚 坂本の番手。
4 4 内藤 宣彦 67 秋田 差脚 北の3番手。
5 神山 拓弥 91 栃木 捲差 自分で何でも。
5 6 高原 仁志 85 徳島 差脚 大塚さんの後ろ。
7 松岡 健介 87 兵庫 捲先 自力で。
6 8 竹内 智彦 84 宮城 差脚 北の4番手。
9 坂本 貴史 94 青森 先捲 自力。
9 3 4 8   5 2   7 1 6    
先捲 差脚 差脚 差脚   捲差 差脚   捲先 差脚 差脚    
今節の坂本は果敢で力強い。番手の佐藤慎は捌きの腕の見せ所だ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 岡村  潤 86 静岡 差脚 根田君マーク。
2 2 松浦 悠士 98 広島 捲差 自力、自在。
3 3 守澤 太志 96 秋田 差脚 高橋さんに任せる。
4 4 永澤  剛 91 青森 差脚 北の3番手。
5 × 三宅 達也 79 岡山 差脚 松浦の番手。
5 6 高橋 陽介 89 青森 捲差 自力、自在。
7 濱田 浩司 81 愛媛 差脚 三宅さんの後ろ。
6 8 内藤 秀久 89 神奈 差脚 南関の3番手。
9 根田 空史 94 千葉 先捲 自力。
6 3 4   2 5 7   9 1 8    
捲差 差脚 差脚   捲差 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚    
10秒9で捲った根田。あの走りを再現なら主役だが、曲者が揃う。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 近藤 龍徳 101 愛知 差脚 古性君の番手。
2 2 伏見 俊昭 75 福島 差脚 北日本の3番手。
3 3 古性 優作 100 大阪 捲差 自力、自在。
4 4 池田 勇人 90 埼玉 先捲 自力で。
5 和田真久留 99 神奈 捲先 自力勝負。
5 6 × 飯野 祐太 90 福島 差脚 秀悟(早坂)の番手。
7 成清 貴之 73 千葉 差脚 和田君マーク。
6 8 早坂 秀悟 90 宮城 先捲 先行基本の自力。
9 諸橋  愛 79 新潟 差脚 池田君の番手。
8 6 2   3 1   5 7   4 9  
先捲 差脚 差脚   捲差 差脚   捲先 差脚   先捲 差脚  
リズムが良くない上に強敵揃い。それでも地元古性が何とかするか。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 菊地 圭尚 89 北海 差脚 菅田君マーク。
2 2 神山雄一郎 61 栃木 差脚 木暮君に任せる。
3 3 坂口 晃輔 95 三重 差脚 深谷君の番手。
4 4 坂本 亮馬 90 福岡 捲差 自力、自在。
5 深谷 知広 96 愛知 先捲 自力勝負。
5 6 × 近藤 隆司 90 千葉 捲先 自力で。
7 木暮 安由 92 群馬 捲差 自力、自在に何でも。
6 8 菅田 壱道 91 宮城 捲先 前で自力。
9 渡邉 晴智 73 静岡 差脚 近藤君にしっかり。
5 3   4   6 9   7 2   8 1
先捲 差脚   捲差   捲先 差脚   捲差 差脚   捲先 差脚
このまま終われない。深谷が奮起するが、戦う相手は多士済々だ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 岩津 裕介 87 岡山 差脚 原田君の番手。
2 2 山崎 芳仁 88 福島 差捲 小松崎君を信頼。
3 3 牛山 貴広 92 茨城 差脚 横山君マーク。
4 4 中井 俊亮 103 奈良 先捲 自力勝負。
5 原田研太朗 98 徳島 捲先 普段通り、自力。
5 6 三谷 将太 92 奈良 差脚 中井のハコ。
7 小松崎大地 99 福島 先捲 自力で。
6 8 横山 尚則 100 茨城 先捲 牛山さんの前で自力。
9 × 武井 大介 86 千葉 差脚 北日本勢の後ろ。
8 3   5 1   4 6   7 2 9  
先捲 差脚   捲先 差脚   先捲 差脚   先捲 差捲 差脚  
二予は不完全燃焼に終わった原田。ここは叩き合いを捲りで一刀両断。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 浅井 康太 90 三重 差脚 竹内君の番手。
2 2 池田  良 91 広島 差脚 河端さんマーク。
3 3 山中 秀将 95 千葉 捲先 自力勝負。
4 4 江守  昇 73 千葉 差脚 海老根君の後ろ。
5 河端 朋之 95 岡山 先捲 自力で。
5 6 澤田 義和 69 兵庫 差脚 中部勢の後ろ。
7 × 海老根恵太 86 千葉 差脚 山中君任せ。
6 8 香川 雄介 76 香川 差脚 池田君の後ろ。
9 竹内 雄作 99 岐阜 先捲 いつも通り自力。
5 2 8   3 7 4   9 1 6    
先捲 差脚 差脚   捲先 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚    
先頭に立つ竹内を河端がカマシで襲う。叩き合いなら千葉が捲るか。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 稲川  翔 90 大阪 差脚 稲毛の番手で。
2 2 渡邉 雄太 105 静岡 先捲 先行出来るように。
3 3 和田  圭 92 宮城 差脚 渡邉一さんにお任せ。
4 4 北野 武史 78 石川 差脚 近畿勢の後ろへ。
5 × 稲毛 健太 97 和歌 先捲 自力で。
5 6 松川 高大 94 熊本 捲先 自力で戦う。
7 中村 浩士 79 千葉 差脚 渡邉雄君マーク。
6 8 合志 正臣 81 熊本 差脚 松川君へ。
9 渡邉 一成 88 福島 捲先 自力で。
9 3   5 1 4   6 8   2 7  
捲先 差脚   先捲 差脚 差脚   捲先 差脚   先捲 差脚  
今節の一成は状態が不鮮明。地元の稲川が稲毛の番手で大立ち回り。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 村上 義弘 73 京都 差脚 稲垣の後ろ。
2 2 金子 貴志 75 愛知 差脚 三谷-椎木尾の後ろへ。
3 3 園田  匠 87 福岡 差脚 井上さんの後ろ。
4 4 村上 博幸 86 京都 差脚 兄(義弘)の後ろで。
5 山田 英明 89 佐賀 捲差 自力です。
5 6 椎木尾拓哉 93 和歌 差脚 三谷君へ。
7 三谷 竜生 101 奈良 先捲 自力勝負です。
6 8 × 井上 昌己 86 長崎 差脚 英明(山田)に任せる。
9 稲垣 裕之 86 京都 捲先 京都の先頭で自力勝負。
5 8 3   9 1 4   7 6 2    
捲差 差脚 差脚   捲先 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚    
近畿が割れた。一転乱戦ムードになり、3派互角の攻防戦を展開。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 石井 秀治 86 千葉 捲先 自力で勝負。
2 2 平原 康多 87 埼玉 捲差 吉田君の後ろへ。
3 3 新田 祐大 90 福島 捲差 自力で。
4 4 和田健太郎 87 千葉 差脚 石井さんにお任せ。
5 武田 豊樹 88 茨城 差脚 平原君の後ろ。
5 6 × 成田 和也 88 福島 差脚 新田君に任せる。
7 郡司 浩平 99 神奈 捲先 自力で頑張る。
6 8 松谷 秀幸 96 神奈 差脚 浩平(郡司)に離れないように。
9 吉田 拓矢 107 茨城 先捲 前で自力。
3 6   7 8   1 4   9 2 5  
捲差 差脚   捲先 差脚   捲先 差脚   先捲 捲差 差脚  
関東が2段駆け態勢だが、次々と捲りが襲来。一筋縄で収まらない。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 6月16日 岸和田競輪  |  6月18日 岸和田競輪 ≫