予想情報
予想情報 岸和田競輪
12月3日 岸和田競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 西本 直大 | 92 | 大阪 | 捲先 | まずは予選クリア出来るように。自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 神田 龍 | 105 | 三重 | 先捲 | 積極的に走りたい。自力。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 箱田 優樹 | 98 | 青森 | 捲先 | 自力で。 | |||||||||
4 | 4 | … | 高間 悠平 | 95 | 福井 | 差捲 | 近畿の3番手で。 | |||||||||
5 | ▲ | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | 差脚 | 神田君へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高市 訓但 | 97 | 愛媛 | 差脚 | ここは単騎でやります。 | |||||||||
7 | ○ | 有坂 直樹 | 64 | 秋田 | 差脚 | 箱田の番手で。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | 差脚 | 僕は中部勢の後ろへ。 | |||||||||
9 | … | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | 差脚 | 西本君の番手へ。 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 4 | 3 | 7 | 6 | 2 | 5 | 8 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差捲 | 捲先 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
出脚、スピードは箱田だが、単調に駆けた時は末脚を乱す事がある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 立花 成泰 | 82 | 岡山 | 差脚 | 柏野の後ろ。 | ||||||||
2 | 2 | … | 鈴木 良太 | 86 | 静岡 | 差脚 | 千葉勢の後ろへ。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 小川 祐司 | 96 | 愛媛 | 先捲 | 先行を基本に。 | |||||||||
4 | 4 | … | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | 捲差 | どうなろうと自力主体に。 | |||||||||
5 | … | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自分のレースをするだけです。自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小室 貴広 | 75 | 茨城 | 差脚 | 岡本君に任せます。 | |||||||||
7 | × | 伊勢崎彰大 | 81 | 千葉 | 差脚 | 矢口を信頼してマークします。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 岡本 大嗣 | 88 | 東京 | 捲差 | 伊藤君と話をして別線になりました。自力。 | |||||||||
9 | ◎ | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 差脚 | 小川君へ。 | ||||||||||
← | 8 | 6 | 4 | 5 | 7 | 2 | 3 | 9 | 1 | |||||||
捲差 | 差脚 | 捲差 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
予選なら巧さでカバー。柏野は目標不発でも掲示板には乗りそうだ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 片折 亮太 | 92 | 埼玉 | 先捲 | 皆強いけど、負けない様頑張ります。自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 佐藤愼太郎 | 83 | 福島 | 差脚 | 山崎君マーク。 | |||||||||
3 | 3 | … | 三浦 稔希 | 76 | 愛知 | 差脚 | 桜井君の番手で頑張ります。 | |||||||||
4 | 4 | … | 土屋 仁 | 84 | 茨城 | 差脚 | 俺は片折君-田村さんの後ろで。 | |||||||||
5 | ▲ | 山崎 将幸 | 92 | 宮城 | 捲差 | 自力、自在に。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 吉田 健市 | 87 | 愛知 | 差脚 | 愛知の3番手で頑張りたい。 | |||||||||
7 | ○ | 田村 真広 | 83 | 群馬 | 差脚 | 片折君の番手で。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 桜井 雄太 | 100 | 愛知 | 先捲 | 今後に繋がるレースを。自力で。 | |||||||||
9 | … | 松永 晃典 | 76 | 静岡 | 差脚 | 決めず前、前。 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 8 | 3 | 6 | 1 | 7 | 4 | 9 | |||||||
捲差 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
山崎は1走様子を見てから。片折が自慢のパワーでレースを支配。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 光岡 義洋 | 73 | 愛知 | 差脚 | 大阪勢の後ろへ。 | ||||||||
2 | 2 | … | 大竹 慎吾 | 55 | 大分 | 差脚 | 大野君に期待。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 鈴木 誠 | 84 | 福島 | 差脚 | 真船君の番手で頑張ります。 | |||||||||
4 | 4 | … | 大野 悟郎 | 83 | 大分 | 捲先 | 自力。 | |||||||||
5 | ○ | 松村 友和 | 88 | 大阪 | 差脚 | 伊藤君の番手で。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 差脚 | 僕は大分勢の後ろを回りたい。 | |||||||||
7 | ◎ | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | 捲差 | ラインで決まる様、自力で頑張る。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 成田 直喜 | 81 | 青森 | 差脚 | 福島コンビの後ろで頑張ります。 | |||||||||
9 | × | 真船圭一郎 | 94 | 福島 | 先捲 | 相手は強いけど、自力で頑張る。 | ||||||||||
← | 4 | 2 | 6 | 7 | 5 | 1 | 9 | 3 | 8 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
今は位置取りにも注力。勝負所が来れば伊藤がグングン加速する。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 稲村 好将 | 81 | 群馬 | 差脚 | 雨谷君をマークする。 | ||||||||
2 | 2 | … | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | 差脚 | 佐藤君へ。 | |||||||||
3 | 3 | × | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | 差脚 | 近畿の3番手でしっかりと。 | |||||||||
4 | 4 | … | 野口 正則 | 105 | 奈良 | 先捲 | 先行基本で頑張ります。 | |||||||||
5 | … | 春日 勇人 | 82 | 千葉 | 差脚 | 関東の3番手へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐藤 健太 | 101 | 福岡 | 先捲 | 自力で、勝てる様に走りたい。 | |||||||||
7 | ▲ | 北川 紋部 | 78 | 福井 | 差脚 | 野口君の番手へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴光 洋彦 | 94 | 広島 | 追上 | 自分で前、前に行きます。 | |||||||||
9 | ◎ | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 先捲 | 自力で。 | ||||||||||
← | 9 | 1 | 5 | 6 | 2 | 4 | 7 | 3 | 8 | |||||||
先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 追上 | ||||||||
出脚は一枚上。雨谷が軽快に踏むが、負け癖が付いていると危ない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 高木 隆弘 | 64 | 神奈 | 差脚 | 吉川に頑張ってもらいます。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 新山 将史 | 98 | 青森 | 先捲 | 自力で。 | |||||||||
3 | 3 | … | 梶應 弘樹 | 57 | 愛媛 | 差脚 | 三登君の後ろへ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 小松 剛之 | 79 | 宮城 | 差脚 | 新山君-房州君の3番手で付いて行きます。 | |||||||||
5 | ▲ | 吉川 誠 | 86 | 神奈 | 捲先 | 自力で頑張ります。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 宮本 佳樹 | 78 | 香川 | 差脚 | 中四国の3番手になります。 | |||||||||
7 | ○ | 房州 輝也 | 91 | 福島 | 差脚 | 新山君の番手で。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 柴田 健 | 71 | 神奈 | 差脚 | 神奈川の3番手へ。 | |||||||||
9 | … | 三登 誉哲 | 100 | 広島 | 先捲 | 僕は先行基本の自力で。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 8 | 2 | 7 | 4 | 9 | 3 | 6 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
北日本勢を推すが、ツボにはまった時の吉川、三登はかなり強い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 志村 龍己 | 98 | 山梨 | 差脚 | 杉森さんへ。 | ||||||||
2 | 2 | … | 松尾信太郎 | 92 | 福岡 | 差脚 | 一ノ瀬君の番手で。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 谷田 泰平 | 93 | 岐阜 | 捲差 | 自力で。 | |||||||||
4 | 4 | … | 疋田 敏 | 59 | 愛知 | 差脚 | 中部の3番手で。 | |||||||||
5 | × | 深澤 伸介 | 76 | 静岡 | 差脚 | 関東の3番手へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | 先捲 | 先行するしかない。 | |||||||||
7 | … | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | 差脚 | 谷田君の番手で。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 須藤 誠 | 92 | 千葉 | 差脚 | 九州ラインの3番手に付きます。 | |||||||||
9 | ◎ | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | 先捲 | 積極的な競走をする。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 4 | 9 | 1 | 5 | 6 | 2 | 8 | |||||||
捲差 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
過信や油断。それさえなければ杉森-志村のマッチレースの様相。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 先捲 | 最低でも準決まで進みたい。自力で。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 田中 孝彦 | 91 | 静岡 | 捲差 | ここも自力、自在に。 | |||||||||
3 | 3 | … | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | 捲差 | 僕は前、前、自力、自在に。 | |||||||||
4 | 4 | … | 藤田 和彦 | 63 | 神奈 | 差脚 | 俺は南関の3番手。 | |||||||||
5 | ○ | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 差脚 | 太田君に一生懸命付いて行きます。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | 差脚 | 同県の阿久津君に任せます。 | |||||||||
7 | × | 石塚 孝幸 | 89 | 神奈 | 差脚 | 田中君の番手。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 阿久津 修 | 88 | 栃木 | 差脚 | 吉田君をマークします。 | |||||||||
9 | … | 藤田 昌宏 | 82 | 岡山 | 差脚 | 太田君に期待して中四国3番手。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 9 | 2 | 7 | 4 | 3 | 8 | 6 | |||||||
先捲 | 差脚 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
太田は当たり前のように勝つのか、それともS級の洗礼を浴びるのか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | … | 川木 敬大 | 84 | 兵庫 | 差脚 | 僕は近畿の3番手ですね。 | ||||||||
2 | 2 | … | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | 差脚 | 熊本勢の3番手です。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 捲先 | しっかりラインで決まる様に自力で勝負する。 | |||||||||
4 | 4 | … | 阿部 秀樹 | 89 | 青森 | 差脚 | 周作(坂本)に頑張ってもらいます。 | |||||||||
5 | ○ | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 差脚 | 三谷君に離れない様。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 野村 純宏 | 82 | 神奈 | 差脚 | 東北ラインの3番手へ。 | |||||||||
7 | × | 松岡 孝高 | 98 | 熊本 | 捲先 | 自分がやれる事は全部やらないと。総力戦で。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 坂本 周作 | 105 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張るしかない。 | |||||||||
9 | △ | 西川 親幸 | 57 | 熊本 | 差脚 | 考高(松岡)に頑張ってもらいます。 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 1 | 7 | 9 | 2 | 8 | 4 | 6 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
受けて立つ三谷。後方に置かれるかもしれないが豪快に巻き返す。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ▲ | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 差脚 | 英(山田)の好きに | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 差先 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 林 巨人 | 91 | 愛知 | 差脚 | 前回も強かった松岡さんへ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 勝瀬 卓也 | 84 | 神奈 | 差脚 | エビちゃん(海老根)へ。 | |||||||||
5 | × | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 捲先 | 自力、自在。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小林 大介 | 79 | 群馬 | 差脚 | 関東の3番手。 | |||||||||
7 | … | 海老根恵太 | 86 | 千葉 | 捲差 | ここは自力でやる。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | 先捲 | 2車でも積極的に。 | |||||||||
9 | ○ | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 差脚 | 吉澤に離れない様に。 | ||||||||||
← | 2 | 9 | 6 | 5 | 1 | 7 | 4 | 8 | 3 | |||||||
差先 | 差脚 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | ||||||||
10月開催の二の舞はない。吉澤が岸和田で本来の実力を見せ付ける。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | … | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 差脚 | 壱道(菅田)へ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 南 修二 | 88 | 大阪 | 差脚 | 古性へ。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 差脚 | 研太朗(原田) | |||||||||
4 | 4 | … | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 差脚 | 細切れという事なので、地元勢の後ろへ。 | |||||||||
5 | ◎ | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 捲先 | 小倉さんの前で自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | 差脚 | 話をして拓弥(神山)に任せる。 | |||||||||
7 | ▲ | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 先捲 | 南さんの前で頑張る。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 捲差 | 前で何でもやる。 | |||||||||
9 | … | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 捲差 | 岸和田自体も相性は良い。自力。 | ||||||||||
← | 9 | 1 | 8 | 6 | 5 | 3 | 7 | 2 | 4 | |||||||
捲差 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
力まず走れる初日は強い。原田が小倉を従え痛快ショットを放つ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ◎ | 村上 義弘 | 73 | 京都 | 差脚 | 翔(稲川)も良いと言ってくれたので脇本の番手。 | ||||||||
2 | 2 | … | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | 捲差 | 自力、自在に。 | |||||||||
3 | 3 | … | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 差脚 | 真久留(和田)へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 捲差 | 相手は強いけどどこまでやれるか。自力。 | |||||||||
5 | △ | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 差脚 | 村上さんの後ろで気持ちを入れていく。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 差脚 | 亮馬(坂本)へ。 | |||||||||
7 | × | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 捲先 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | 差脚 | 友和(佐藤)へ。 | |||||||||
9 | ○ | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 先捲 | いつも通り先行。 | ||||||||||
← | 4 | 8 | 2 | 6 | 7 | 3 | 9 | 1 | 5 | |||||||
捲差 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
後ろに並ぶのはエース村上と地元稲川。初日の脇本は突進モードか。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。