予想情報
予想情報 岸和田競輪
4月30日 岸和田競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 小浦 勇一 | 66 | 広島 | マ差 | 中四国の3番手。 | ||||||||
2 | 2 | … | 西村 将己 | 78 | 福岡 | マ差 | 決めずに走る。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 鈴木 隆広 | 87 | 石川 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | × | 田中 星吾 | 95 | 愛知 | マ差 | 鈴木さんの番手。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 田中 栄次 | 66 | 岡山 | マ差 | 伊藤君に任せる。 | |||||||||
6 | 6 | … | 田中 宏城 | 96 | 福岡 | マ差 | 決めず先手から。 | |||||||||
7 | ◎ | 伊藤 貴史 | 97 | 高知 | 先捲 | いつも通り走る。 | ||||||||||
← | 3 | 4 | 2 | 6 | 7 | 5 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
先行力でまさる伊藤が主導権を握る。ゴール前は田中栄との争いに。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 佐藤 隆紀 | 97 | 熊本 | 自在 | 自力、自在。 | ||||||||
2 | 2 | × | 米田 隆司 | 85 | 兵庫 | 捲差 | 単騎で走る。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 奥森 敏 | 97 | 大阪 | 捲差 | 自分で何か。 | |||||||||
5 | 5 | … | 井元 秀典 | 70 | 香川 | マ差 | 中四国3番手。 | |||||||||
6 | 6 | … | 瓦田 勝也 | 77 | 福岡 | マ差 | 佐藤に任せる。 | |||||||||
7 | ○ | 海地 成仁 | 80 | 高知 | マ差 | 川本君のハコ。 | ||||||||||
← | 1 | 6 | 2 | 4 | 3 | 7 | 5 | |||||||||
自在 | マ差 | 捲差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
先行1車となった川本に逆らう手はない。番手海地は最後までこの位置を守れるか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 城木 健治 | 95 | 愛知 | マ差 | 吉田さんマーク。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 梯 正幸 | 80 | 福井 | マ差 | 和田さんの番手。 | |||||||||
3 | 3 | … | 寺田 信彦 | 92 | 大分 | マ差 | 中堀さんの後ろで。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 吉田 将成 | 92 | 岐阜 | 捲差 | 自力で戦う。 | |||||||||
5 | 5 | × | 和田 信一 | 74 | 滋賀 | 先捲 | いつも通り自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 佐竹 昇 | 97 | 大阪 | マ差 | 近畿3番手で。 | |||||||||
7 | … | 中堀 光昭 | 101 | 大分 | 差捲 | 中部勢の後ろから。 | ||||||||||
← | 4 | 1 | 7 | 3 | 5 | 2 | 6 | |||||||||
捲差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
好調吉田とベテラン先行和田の2分戦に。近況の調子通り、吉田が捲って決着つけよう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 町田 裕史 | 79 | 兵庫 | マ差 | 近畿3番手。 | ||||||||
2 | 2 | … | 大林 亮介 | 86 | 香川 | 捲差 | 流れみて前、前。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 宮本 保孝 | 73 | 熊本 | マ差 | 近藤悠君へ。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 山下 豊彦 | 54 | 大阪 | マ差 | 関谷君のハコ。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 近藤 悠人 | 93 | 鹿児 | 先捲 | 自力で勝負。 | |||||||||
6 | 6 | … | 近藤 時啓 | 76 | 岡山 | マ差 | 大林君に任せる。 | |||||||||
7 | × | 関谷 哲平 | 92 | 奈良 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 5 | 3 | 7 | 4 | 1 | |||||||||
捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
スピード比べなら近藤悠に軍配上がるが、関谷に乗る山下が地元で猛反発。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 柳原 司 | 98 | 大阪 | 先捲 | 先行出来るように。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
3 | 3 | … | 山本 登 | 68 | 岡山 | マ差 | 先手ラインへ。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 平田 哲也 | 59 | 兵庫 | マ差 | 柳原君のハコ。 | |||||||||
5 | 5 | × | 重富 公輔 | 83 | 佐賀 | マ差 | 秋永君マーク。 | |||||||||
6 | 6 | … | 佐野 勝 | 52 | 徳島 | マ差 | 切替え、切替え。 | |||||||||
7 | … | 古田 健 | 56 | 滋賀 | マ差 | 近畿3番手で。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 3 | 6 | 1 | 4 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
地元戦に意欲を燃やす柳原が主役。平田との近畿本線を推すが、秋永も単穴の力あり。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | … | 松井 英幸 | 52 | 愛知 | マ差 | 高橋に任せる。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 利根 正明 | 97 | 大分 | 先捲 | 自力で戦います。 | |||||||||
4 | 4 | × | 中塚 記生 | 63 | 熊本 | マ差 | 利根君マーク。 | |||||||||
5 | … | 林 明宏 | 79 | 高知 | マ差 | 広島コンビへ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 岩井 良平 | 99 | 大阪 | 捲差 | 単騎で何かする。 | |||||||||
7 | ○ | 古城 英之 | 78 | 広島 | マ差 | 大川君へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中山 匡男 | 69 | 佐賀 | マ差 | 九州3番手で。 | |||||||||
9 | … | 高橋 成英 | 89 | 愛知 | 先捲 | 自力基本に何でも。 | ||||||||||
← | 9 | 2 | 6 | 1 | 7 | 5 | 3 | 4 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
大川-古城の広島勢と、復調する利根。単はどちらも甲乙付け難く、互角の情勢。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 伊藤 嘉浩 | 79 | 岐阜 | 先捲 | 自力でしっかり。 | ||||||||
2 | 2 | × | 小谷 文康 | 94 | 広島 | マ差 | 田村さんの番手。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 川又 裕樹 | 97 | 鹿児 | マ差 | 小川君マーク。 | |||||||||
4 | 4 | … | 堀 検正 | 81 | 熊本 | マ差 | 九州3番手。 | |||||||||
5 | △ | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | マ差 | 伊藤さんに任せる。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 田村 英輝 | 78 | 徳島 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
7 | … | 多田 司 | 51 | 大阪 | マ差 | 中近3番手で。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小畑 大臣 | 74 | 岡山 | マ差 | 中四国3番手で。 | |||||||||
9 | ◎ | 小川 賢人 | 103 | 福岡 | 先捲 | 自力で戦う。 | ||||||||||
← | 9 | 3 | 4 | 6 | 2 | 8 | 1 | 5 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
直前の四日市を完全Vで制した小川が、ここで更に勢いづく。相手は番手の川又か、伊藤に乗る堂村か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 後藤 祐貴 | 103 | 兵庫 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | × | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | 捲差 | いつも通り自力。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | 先捲 | 自力でしっかり。 | |||||||||
4 | 4 | … | 富安 保充 | 91 | 愛知 | マ差 | 岐阜勢の後ろ。 | |||||||||
5 | … | 田中 洋輔 | 84 | 宮崎 | マ差 | 中園君の番手。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 田村 博之 | 69 | 徳島 | マ差 | 九州勢の後ろへ。 | |||||||||
7 | … | 安田 光法 | 54 | 大阪 | マ差 | 後藤君に任せる。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 山中 隆 | 63 | 香川 | マ差 | 中部4番手へ。 | |||||||||
9 | ○ | 林 洋二 | 82 | 岐阜 | マ差 | 横関君マーク。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 2 | 5 | 6 | 3 | 9 | 4 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
力も上なら、ライン構成面でも有利。好調横関がここは一気に決めてこそだ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | … | 長澤 道雄 | 65 | 兵庫 | マ差 | 地元勢の後ろ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 小玉 拓真 | 98 | 岡山 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
3 | 3 | … | 向井裕紀弘 | 98 | 岐阜 | マ差 | 柴田さんに任せる。 | |||||||||
4 | 4 | … | 吉岡 啓史 | 75 | 福岡 | マ差 | 中四国3番手へ。 | |||||||||
5 | ◎ | 佛田 一夫 | 81 | 大阪 | マ差 | 永橋の番手で。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 柴川 高行 | 60 | 熊本 | マ差 | 単騎で決めず。 | |||||||||
7 | ○ | 永橋 武司 | 90 | 大阪 | 先捲 | いつも通り自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 先捲 | 自力で巧く走る。 | |||||||||
9 | △ | 住村 実 | 82 | 徳島 | マ差 | 小玉君のハコ。 | ||||||||||
← | 8 | 3 | 2 | 9 | 4 | 7 | 5 | 1 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
永橋が先行、捲りを決めても、まだ復調途上。番手を回る佛田がゴール前で交すと見た。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 白井 一機 | 65 | 愛知 | マ差 | 松田君へ。 | |||||||||
3 | 3 | … | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | マ差 | 藤原君マーク。 | |||||||||
4 | 4 | … | 真田 晃 | 86 | 兵庫 | マ差 | 金山さんへ。 | |||||||||
5 | … | 松尾 透 | 96 | 福岡 | マ差 | 矢田さんの番手。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 金山 栄治 | 72 | 滋賀 | 先捲 | 自力でしっかり。 | |||||||||
7 | ○ | 藤原 浩 | 87 | 高知 | マ差 | 成松君に付ける。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | 先捲 | いつも通り自力。 | |||||||||
9 | × | 松田 大 | 98 | 富山 | 先捲 | 先行主体に。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 3 | 9 | 2 | 6 | 4 | 8 | 5 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
細切れ戦で、4派が正面から力比べ。その中でラインの数的優位を得た成松が、最も力を発揮し易いだろう。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。