予想情報
予想情報 岸和田競輪
4月23日 岸和田競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 表原 周 | 100 | 徳島 | 先捲 | 前々自在に。 | ||||||||
2 | 2 | … | 佐野 洋継 | 97 | 京都 | 先捲 | 別線で自力で。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 西浦 仙哉 | 73 | 三重 | 先捲 | 自力でしっかり。 | |||||||||
4 | 4 | … | 中村 俊治 | 54 | 山口 | マ差 | 四国コンビへ。 | |||||||||
5 | … | 関 博之 | 82 | 長崎 | マ差 | 佐野君に付ける。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 森田 正寿 | 76 | 宮崎 | マ差 | 自分は舟元君へ。 | |||||||||
7 | ○ | 太田 雅之 | 86 | 三重 | マ差 | 西浦さん任せ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 舟元 権造 | 92 | 大阪 | 先捲 | 積極的に自力。 | |||||||||
9 | × | 森安 崇之 | 84 | 香川 | マ差 | 表原君マーク。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 1 | 9 | 4 | 3 | 7 | 8 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
総合戦歴は西浦。三重勢太田とのワンツーに期待したが、表原-森安の反撃1・9も互角。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 坂本 佳憲 | 90 | 大阪 | マ差 | 初めての白上君。 | ||||||||
2 | 2 | … | 中石 昌芳 | 81 | 広島 | マ差 | 沖本の後ろ。 | |||||||||
3 | 3 | … | 木谷 凉 | 78 | 福岡 | マ差 | 本郷君マーク。 | |||||||||
4 | 4 | … | 川島 聖隆 | 77 | 香川 | 先捲 | いつも通り先行。 | |||||||||
5 | ◎ | 白上 翔 | 95 | 滋賀 | 先捲 | 自力でしっかり。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 宮腰 圭祐 | 96 | 福井 | 捲差 | 別線で自力勝負。 | |||||||||
7 | ○ | 本郷 雄三 | 99 | 熊本 | 先捲 | 積極的に自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 角 昇 | 73 | 福岡 | マ差 | 九州の3番手。 | |||||||||
9 | × | 沖本 尚織 | 87 | 広島 | マ差 | 川島さんの番手。 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 8 | 5 | 1 | 6 | 4 | 9 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
復活白上を推したが、99期の好素材本郷も差のない単候補。さてどちらが好スパートに? | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 樋口有樹郎 | 98 | 兵庫 | 捲差 | 自力でしっかり。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 中野 功史 | 84 | 長崎 | 捲差 | 自力でやります。 | |||||||||
3 | 3 | × | 高嶋 一朗 | 62 | 岡山 | マ差 | 中屋君のハコ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 中川 貴史 | 79 | 三重 | マ差 | 中近でまとまる。 | |||||||||
5 | … | 岡田 雅也 | 88 | 高知 | マ差 | 宮崎さんマーク。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 中屋 庸 | 97 | 広島 | 先捲 | 先行出来る様に。 | |||||||||
7 | … | 境 博文 | 53 | 熊本 | マ差 | 中野君に任せる。 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 中武 克雄 | 57 | 大阪 | マ差 | 樋口君の番手。 | |||||||||
9 | … | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | 捲差 | 自分で自在に。 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 1 | 8 | 4 | 9 | 5 | 6 | 3 | |||||||
捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
単枠三者の単争いになるが、何でもこなせる樋口を軸にする手か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 丹波 靖貴 | 74 | 岡山 | マ差 | 内村君に任せる。 | ||||||||
2 | 2 | × | 川西 貴之 | 99 | 岐阜 | 先捲 | 先行基本に走る。 | |||||||||
3 | 3 | … | 沖 健一 | 75 | 高知 | マ差 | 自分で前々へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 上村 常文 | 59 | 熊本 | マ差 | 久々の南部君。 | |||||||||
5 | … | 宮司 周郎 | 82 | 愛知 | マ差 | 中部の3番手。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 橋本 勝弘 | 89 | 愛媛 | マ差 | 位置は決めずに。 | |||||||||
7 | ▲ | 岡田 大門 | 87 | 愛知 | マ差 | 川西君の番手。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 南部 亮太 | 93 | 長崎 | 先捲 | 自力、自在に戦う。 | |||||||||
9 | ◎ | 内村 竜也 | 93 | 山口 | 捲差 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
← | 9 | 1 | 3 | 6 | 8 | 4 | 2 | 7 | 5 | |||||||
捲差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
川西先鋒の中部トリオが逃げて内村が捲るシナリオ。川西の近況が良く、内村は楽ではない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 吉田 尚作 | 67 | 大阪 | マ差 | 中川君のハコ。 | ||||||||
2 | 2 | … | 細川 貴雄 | 53 | 愛知 | マ差 | 花村君に任せる。 | |||||||||
3 | 3 | × | 沢田 勇治 | 98 | 山口 | 捲差 | 自力、自在に走る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 鳥丸 晃順 | 89 | 岡山 | マ差 | 動くなら沢田君。 | |||||||||
5 | △ | 平田 大毅 | 79 | 宮崎 | 先差 | 自力でしっかり。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 花村 直人 | 71 | 三重 | 捲差 | 自力で頑張る。 | |||||||||
7 | ◎ | 中川 繁樹 | 93 | 京都 | 先捲 | 先行出来る様に。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 齋藤 収 | 77 | 滋賀 | マ差 | 近畿の3番手。 | |||||||||
9 | … | 藤野 貴章 | 97 | 佐賀 | マ差 | 平田さんの後ろ。 | ||||||||||
← | 5 | 9 | 3 | 4 | 6 | 2 | 7 | 1 | 8 | |||||||
先差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
地元の吉田を背に中川が一気に発進。他派で切崩せるか?7・1が有力。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 後藤 彰仁 | 92 | 岐阜 | マ差 | 久々の泉谷君。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 山本 奨 | 94 | 岡山 | 先捲 | 自力でしっかり。 | |||||||||
3 | 3 | … | 佐々木浩三 | 50 | 佐賀 | マ差 | 九州の3番手。 | |||||||||
4 | 4 | … | 田中 俊充 | 76 | 福井 | マ差 | 松田さんにお任せ。 | |||||||||
5 | ○ | 森岡 正臣 | 75 | 高知 | マ差 | 山本君マーク。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 泉谷 元樹 | 101 | 愛知 | 先捲 | 先行基本に走る。 | |||||||||
7 | ▲ | 西田 大志 | 98 | 福岡 | 先捲 | 自力で勝負する。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 松田 治之 | 73 | 大阪 | 捲差 | 自力でやります。 | |||||||||
9 | … | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | マ差 | 西田君の番手。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 7 | 9 | 3 | 8 | 4 | 6 | 1 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
好調山本、西田の争いになりそうだが、積極性、踏み出しの面で山本が半歩リード。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 北川大五郎 | 103 | 大阪 | 先捲 | 先行基本に走る。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 先捲 | 自力でしっかり。 | |||||||||
3 | 3 | … | 白岩 大助 | 84 | 埼玉 | マ差 | 矢口君マーク。 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 幸紀 | 78 | 三重 | マ差 | 近畿コンビへ。 | |||||||||
5 | ▲ | 矢口啓一郎 | 86 | 群馬 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 古川 孝行 | 84 | 千葉 | マ差 | 中井君のハコで。 | |||||||||
7 | ○ | 鈴木 誠 | 84 | 福島 | マ差 | 櫻井君マーク。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中井 勇介 | 100 | 千葉 | 先捲 | 自力で力出し切る。 | |||||||||
9 | × | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | 差捲 | 初めての北川君。 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 2 | 7 | 8 | 6 | 1 | 9 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
細切れ戦はパワーで優る櫻井が制するか。2・7が北日本筋だが、復調矢口の一発が怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 木村 貴宏 | 80 | 茨城 | マ差 | 同県の吉澤君。 | ||||||||
2 | 2 | × | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 先捲 | 自力で勝負する。 | |||||||||
3 | 3 | … | 大西 健士 | 88 | 神奈 | マ差 | 茨城勢の後ろ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 先捲 | 別線で自力です。 | |||||||||
5 | … | 金川 光浩 | 56 | 静岡 | マ差 | 久木原に付ける。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 光畑 政志 | 84 | 岡山 | マ差 | 単騎でやります。 | |||||||||
7 | ◎ | ドミトリエ | - | 外国 | 先捲 | 先行、捲りで。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 山本 貴喜 | 87 | 大阪 | マ差 | 窓場君マーク。 | |||||||||
9 | ○ | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 先捲 | 自力でしっかり。 | ||||||||||
← | 9 | 1 | 3 | 4 | 5 | 7 | 2 | 8 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
ワールドカップ第3戦のスプリントでV。ドミトリエフが力を誇示しそうだが、単騎の不利あり。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 捲差 | 前で何でもやる。 | ||||||||
2 | 2 | … | 増田 鉄男 | 74 | 徳島 | マ差 | 初めての久米君。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | パーキンス | - | 外国 | 先捲 | 先行、捲りです。 | |||||||||
4 | 4 | … | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 先捲 | 先行基本に頑張る。 | |||||||||
5 | × | 松本 大地 | 81 | 熊本 | マ差 | 山田君マーク。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 内山 拓 | 88 | 福岡 | マ差 | パーキンスに付く。 | |||||||||
7 | ○ | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 捲差 | 自分で自力基本に。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 井山 和裕 | 84 | 山口 | マ差 | 徳島コンビへ。 | |||||||||
9 | … | 三宅 裕武 | 88 | 三重 | マ差 | 中近で椎木尾君。 | ||||||||||
← | 3 | 6 | 7 | 9 | 1 | 5 | 4 | 2 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
日本勢が束になって挑むが、パーキンスが次元の違う脚で一蹴する。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 濱田 浩司 | 81 | 愛媛 | 差捲 | 河端くんの番手。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | ボティシャ | - | 外国 | 先捲 | 先行、捲りで。 | |||||||||
3 | 3 | … | 大庭 正紀 | 70 | 富山 | マ差 | 中部の3番手。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 泉 文人 | 99 | 福島 | マ差 | ボティシャーの後ろ。 | |||||||||
5 | … | 森川 大輔 | 92 | 岐阜 | 差捲 | 桜井君に任せる。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 桜井 雄太 | 100 | 愛知 | 先捲 | 先行基本に走る。 | |||||||||
7 | × | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | 先捲 | いつも通り自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中井 大介 | 65 | 福岡 | マ差 | 中四国の後ろで。 | |||||||||
9 | △ | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | マ差 | 泉君の後ろです。 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 9 | 6 | 5 | 3 | 7 | 1 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
昨年度V5を誇るボティシャーには逆えない。泉がマークするが、連は手広く。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 成田 和也 | 88 | 福島 | マ差 | 東で片寄さん。 | ||||||||
2 | 2 | … | 山口 富生 | 68 | 岐阜 | マ差 | 伊藤君マークで。 | |||||||||
3 | 3 | × | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | マ差 | 友定に任せます。 | |||||||||
4 | 4 | … | 金子 真也 | 69 | 群馬 | マ差 | 成田君の後ろで。 | |||||||||
5 | … | 伊藤 保文 | 71 | 京都 | 捲差 | 総力戦で頑張る。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 牧 剛央 | 80 | 福岡 | 差捲 | 単騎で走ります。 | |||||||||
7 | ○ | 片寄 雄己 | 79 | 静岡 | 先捲 | いつも通り自力で。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 渡邊 健 | 76 | 愛知 | マ差 | 山口さんの後ろ。 | |||||||||
9 | ▲ | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | 捲差 | 自力、自在に戦う。 | ||||||||||
← | 9 | 3 | 6 | 5 | 2 | 8 | 7 | 1 | 4 | |||||||
捲差 | マ差 | 差捲 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
片寄を目標に成田が捌いて抜け出す構図だが、まだ復調といえない。友定の捲り9・3が怖い。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。