予想情報
予想情報 京王閣競輪
11月13日 京王閣競輪
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R | 1 | 1 | × | 中嶋 響 | 125 | 大阪 | 先捲 | 自力自在に |
| 2 | 2 | ○ | 小川 辰徳 | 100 | 埼玉 | 先捲 | 自力で頑張る | |
| 3 | 3 | … | 吉野 猛 | 74 | 愛知 | マ差 | 近畿勢の後ろ | |
| 4 | 4 | △ | 本間 慎吾 | 91 | 新潟 | マ差 | 関東3番手で | |
| 5 | 5 | ▲ | 中川 博文 | 61 | 福井 | マ差 | 中嶋君に付ける | |
| 6 | 6 | … | 齋藤 明 | 61 | 北海 | マ差 | 切れ目から | |
| 7 | ◎ | 土屋 宏 | 83 | 群馬 | 自在 | 小川君を目標に |
- ←
- 2先捲
- 7自在
- 4マ差
- 6マ差
- 1先捲
- 5マ差
- 3マ差
差し脚衰えない土屋が思い切り良い小川をリードして差し切る。本間へズブズブも。中嶋は得意の仕掛けに持ち込めば。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2R | 1 | 1 | △ | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | マ差 | 堀内君にいく |
| 2 | 2 | ▲ | 亀井 道佳 | 83 | 宮城 | マ差 | 菅原君ですね | |
| 3 | 3 | ○ | 河野 要 | 94 | 神奈 | マ差 | 森君に付ける | |
| 4 | 4 | × | 菅原 洋輔 | 98 | 岩手 | 自在 | 自分でやる | |
| 5 | 5 | ◎ | 森 飛龍 | 127 | 静岡 | 先捲 | 自力で頑張る | |
| 6 | 6 | … | 堀内 昇 | 95 | 茨城 | 自在 | 自力自在に | |
| 7 | … | 會田 正一 | 68 | 千葉 | マ差 | 河野君の後ろ |
- ←
- 5先捲
- 3マ差
- 7マ差
- 6自在
- 1マ差
- 4自在
- 2マ差
予選の成績安定する森がロングスパートで別線退治。河野の差し切りも十分。攻め幅広い菅原や、天沼の突っ込みは怖い。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3R | 1 | 1 | × | 相樂 修 | 78 | 千葉 | 捲差 | 米倉君に付ける |
| 2 | 2 | ○ | 板橋 慎治 | 95 | 岐阜 | 捲差 | 真木君を目標 | |
| 3 | 3 | … | 高瀬 卓 | 87 | 埼玉 | 自在 | 千葉勢の後ろ | |
| 4 | 4 | ▲ | 村上 順規 | 80 | 新潟 | マ差 | 切れ目からですね | |
| 5 | 5 | ◎ | 真木 寛斗 | 127 | 愛知 | 先捲 | 自力で頑張る | |
| 6 | 6 | △ | 米倉 剛志 | 89 | 千葉 | 先捲 | 自力で戦う | |
| 7 | … | 梶原 秀庸 | 77 | 大阪 | マ差 | 中部勢の後ろ |
- ←
- 5先捲
- 2捲差
- 7マ差
- 4マ差
- 6先捲
- 1捲差
- 3自在
先行に重きを置く真木が豪快発進で別線を封じれば、タテ脚ある板橋と人気に応える。調子上向く相樂は後輩の米倉次第。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4R | 1 | 1 | △ | 猪野 泰介 | 111 | 山形 | 先捲 | 自力で戦う |
| 2 | 2 | … | 山崎 明寛 | 81 | 千葉 | マ差 | 山本君の後ろ | |
| 3 | 3 | ○ | 加藤 正法 | 96 | 愛知 | マ差 | 松田君に付ける | |
| 4 | 4 | × | 中野 良 | 83 | 北海 | マ差 | 猪野君にいく | |
| 5 | 5 | ▲ | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 捲差 | 中近勢の後ろ | |
| 6 | 6 | … | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | 捲差 | 北3番手で | |
| 7 | ◎ | 松田 安綱 | 127 | 大阪 | 先捲 | 自力で頑張る |
- ←
- 7先捲
- 3マ差
- 5捲差
- 2マ差
- 1先捲
- 4マ差
- 6捲差
本格デビューから予選負けなしの松田が大本命。タテ型の加藤を連れて別線をねじ伏せる。南関勢が加勢して強力本線だ。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5R | 1 | 1 | ▲ | 野寺 楓 | 122 | 静岡 | 自在 | 自在に組み立て |
| 2 | 2 | ○ | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 | 先捲 | 自力で戦う | |
| 3 | 3 | ◎ | 當銘 直美 | 114 | 愛知 | 自在 | 何でもする | |
| 4 | 4 | … | 川路 遥香 | 120 | 埼玉 | 捲差 | 自在に立ち回る | |
| 5 | 5 | △ | 宮地 寧々 | 110 | 岐阜 | 自在 | 自在に組み立てる | |
| 6 | 6 | … | 成海 綾香 | 128 | 沖縄 | 自在 | 自在戦ですね | |
| 7 | × | 高橋美沙紀 | 124 | 愛知 | 先捲 | 自力自在に |
- ←
- 3自在
- 4捲差
- 5自在
- 1自在
- 2先捲
- 7先捲
- 6自在
勝率一番の當銘が冷静な立ち回りから捲って白星発進。安定感ある加瀬が対抗。高橋は仕掛けがはまれば浮上する。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6R | 1 | 1 | ▲ | 佐々木 綾 | 116 | 東京 | マ差 | 自在に組み立て |
| 2 | 2 | ◎ | 高木 佑真 | 116 | 神奈 | 自在 | 自力自在に | |
| 3 | 3 | … | 布居 光 | 118 | 和歌 | 先捲 | 流れ見て走る | |
| 4 | 4 | △ | 藤原 春陽 | 122 | 徳島 | 自在 | 何でもする | |
| 5 | 5 | … | 牧田 咲子 | 128 | 青森 | 自在 | 自在に立ち回る | |
| 6 | 6 | ○ | 増茂るるこ | 102 | 東京 | 自在 | 前々で自在に | |
| 7 | × | 下条 未悠 | 118 | 富山 | 先捲 | 自力で戦う |
- ←
- 3先捲
- 1マ差
- 4自在
- 2自在
- 6自在
- 7先捲
- 5自在
準V続く高木が内枠生かして好位から捲り混戦断ち。地元で気合増す増茂を対抗視したが、下条の一撃も見逃せない。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7R | 1 | 1 | × | 阿久津浩之 | 94 | 東京 | 先捲 | 自力で戦う |
| 2 | 2 | ◎ | 宇佐見裕輝 | 94 | 福島 | 捲差 | 小笠原君に付ける | |
| 3 | 3 | △ | 中武三四郎 | 113 | 大阪 | 先捲 | 自力で挑む | |
| 4 | 4 | … | 國廣 哲治 | 84 | 埼玉 | マ差 | 地元勢の後ろ | |
| 5 | 5 | ○ | 小笠原一真 | 123 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張る | |
| 6 | 6 | … | 中澤 孝之 | 56 | 大阪 | マ差 | 中武君ですね | |
| 7 | ▲ | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | マ差 | 阿久津君を目標 |
- ←
- 5先捲
- 2捲差
- 1先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 3先捲
- 6マ差
タテ脚兼備の宇佐見が好目標を得た。積極的な小笠原を操縦して寸前で差す。中武が抵抗すれば、地元の阿久津に好機。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8R | 1 | 1 | ○ | 土岐 幹多 | 83 | 岐阜 | マ差 | 弓矢君に付ける |
| 2 | 2 | △ | 齋藤 宗徳 | 100 | 千葉 | 先捲 | 自力自在に | |
| 3 | 3 | ▲ | 宮内 善光 | 88 | 群馬 | マ差 | 大畑君ですね | |
| 4 | 4 | ◎ | 弓矢輪太郎 | 125 | 三重 | 先捲 | 自力で挑む | |
| 5 | 5 | … | 大畑 裕貴 | 92 | 埼玉 | 先捲 | 自力で戦う | |
| 6 | 6 | … | 亀谷 隆一 | 92 | 神奈 | マ差 | 齋藤さんへ | |
| 7 | × | 平沼 由充 | 83 | 福島 | マ差 | 同期の土岐君へ |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 7マ差
- 2先捲
- 6マ差
- 5先捲
- 3マ差
機動力一番の弓矢が好スパートで別線をのみ込む。土岐がピタリと続く。3番手を選択した平沼の突っ込みは特注だ。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9R | 1 | 1 | × | 台 和紀 | 83 | 埼玉 | マ差 | 齋藤君に付ける |
| 2 | 2 | … | 西川 弘資 | 66 | 三重 | マ差 | 中部3番手で | |
| 3 | 3 | ◎ | 出口謙一郎 | 123 | 岐阜 | 先捲 | 自力自在に | |
| 4 | 4 | △ | 小笠原昭太 | 76 | 青森 | マ差 | 単騎戦です | |
| 5 | 5 | ▲ | 齋藤 一茂 | 97 | 群馬 | 先捲 | 臨機応変に | |
| 6 | 6 | … | 斯波 雅貴 | 64 | 静岡 | マ差 | 関東勢の後ろ | |
| 7 | ○ | 鳥越 靖弘 | 77 | 愛知 | マ差 | 出口君を目標 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 4マ差
- 3先捲
- 7マ差
- 2マ差
シード組と遜色ない脚力誇る出口が力強い仕掛けで一勝。ベテラン鳥越は追走集中。台は齋藤に乗って浮上を目指す。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10R | 1 | 1 | ○ | 須藤 誠 | 92 | 千葉 | マ差 | 山下君に付ける |
| 2 | 2 | … | 浦崎 貴史 | 75 | 北海 | マ差 | 位置を決めず | |
| 3 | 3 | △ | 坂本 匡洋 | 91 | 大阪 | マ差 | 末廣君ですね | |
| 4 | 4 | ◎ | 山下 祐輔 | 125 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張る | |
| 5 | 5 | × | 末廣 快理 | 121 | 兵庫 | 先捲 | 自力で戦う | |
| 6 | 6 | … | 山村 慮太 | 97 | 大阪 | 自在 | 近畿3番手で | |
| 7 | ▲ | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | 捲差 | 千葉勢の後ろ |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 7捲差
- 2マ差
- 5先捲
- 3マ差
- 6自在
予選3連勝中と安定する山下が押し切り目指す。同県の須藤が援護から迫る。前期S級の末廣は底力発揮なら逆転十分。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11R | 1 | 1 | ◎ | 清水 剛志 | 103 | 福井 | 自在 | 自力自在に |
| 2 | 2 | × | 小原 唯志 | 101 | 茨城 | 先捲 | 自力で戦う | |
| 3 | 3 | △ | 山崎 司 | 95 | 福島 | マ差 | 阿部君に付ける | |
| 4 | 4 | … | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 先捲 | 単騎戦です | |
| 5 | 5 | ○ | 加藤 寛治 | 83 | 愛知 | 捲差 | 清水君を目標 | |
| 6 | 6 | … | 阿部架惟都 | 115 | 宮城 | 先捲 | 自力で頑張る | |
| 7 | ▲ | 稲村 好将 | 81 | 群馬 | マ差 | 小原君にいく |
- ←
- 1自在
- 5捲差
- 2先捲
- 7マ差
- 4先捲
- 6先捲
- 3マ差
来期S級に復帰する清水が捲る。加藤の差し切り一考。一撃を秘める小原や、当所好相性の山崎は阿部次第で浮上する。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。













