予想情報

予想情報 京王閣競輪

≪ 10月13日 京王閣競輪  |  10月29日 京王閣競輪 ≫

10月28日 京王閣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 藤井 侑吾 115 愛知 先捲 自力で頑張る
2 2 二藤 元太 95 静岡 マ差 猪俣さんに付ける
3 3 松尾  透 96 福岡 マ差 同県の岩谷君
4 4 金子 真也 69 群馬 マ差 植原君ですね
5 × 岩谷 拓磨 115 福岡 先捲 自力勝負する
5 6 猪俣 康一 99 神奈 自在 自分でやる
7 坂口 晃輔 95 三重 マ差 藤井君の番手
6 8 植原 琢也 113 埼玉 先捲 自分でやる
9 柴崎 俊光 91 三重 マ差 中部3番手
  • 5先捲
  • 3マ差
  •  
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 9マ差
  •  
  • 6自在
  • 2マ差
  •  
  • 8先捲
  • 4マ差
ダイナミックな先行で奮闘する藤井を目標に復調ムードの坂口が決め脚を発揮する。岩谷の快速捲りも互角の好勝負だ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 岡  光良 94 埼玉 マ差 鈴木君の番手
2 2 久田 裕也 117 徳島 先捲 自力勝負する
3 3 石毛 克幸 84 千葉 マ差 静岡勢の後ろ
4 4 小林 則之 85 静岡 先捲 先行か捲りで
5 柏野 智典 88 岡山 マ差 久田君の番手
5 6 曽我 圭佑 113 熊本 先捲 一人でやる
7 × 鈴木 玄人 117 東京 先捲 自力でやります
6 8 伊藤  亮 92 埼玉 マ差 埼京3番手
9 望月 永悟 77 静岡 マ差 同県の小林さん
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 8マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 9マ差
  • 3マ差
  •  
  • 6先捲
小田原GIIIで優参の久田がカマシを放てば、経験豊富な柏野の出番。鈴木は今年3回目の地元GIII参加で結果を出したい。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 × 嶋田 誠也 109 福岡 自在 立部君の番手
2 2 小林  令 109 山梨 自在 幸田君に付ける
3 3 根田 空史 94 千葉 先捲 自力で頑張る
4 4 田村 真広 83 群馬 マ差 小林君の後ろ
5 原田研太朗 98 徳島 自在 単騎でやります
5 6 村上 直久 95 神奈 先捲 南関3番手
7 立部 楓真 115 佐賀 先捲 自力勝負する
6 8 幸田 望夢 115 栃木 先捲 自力でやります
9 小原 太樹 95 神奈 マ差 根田君ですね
  • 3先捲
  • 9マ差
  • 6先捲
  •  
  • 7先捲
  • 1自在
  •  
  • 8先捲
  • 2自在
  • 4マ差
  •  
  • 5自在
ワンツー実績多い南関勢。根田が豪快に前団を捲り切れば小原がゴール前で差す。立部を利す嶋田や、原田の捲りに警戒。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 × 芦澤 大輔 90 茨城 マ差 地元の河合君
2 2 佐藤  壮 100 千葉 マ差 菅原君に付ける
3 3 晝田宗一郎 115 岡山 先捲 自力で頑張る
4 4 菅原 裕太 100 静岡 先捲 自力自在に
5 志村 太賀 90 山梨 捲差 芦澤さんの後ろ
5 6 平尾 一晃 111 長崎 先捲 自力でやります
7 河合 佑弥 113 東京 先捲 自力を出す
6 8 松岡 孔明 91 熊本 自在 平尾君に付ける
9 香川 雄介 76 香川 マ差 晝田君の番手
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 5捲差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 9マ差
  •  
  • 6先捲
  • 8自在
日々成長の晝田がロングスパートで前団をのみ込み、香川が渾身の差し切りだ。河合のハコから芦澤を中心に関東決着も。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 × 小林 泰正 113 群馬 先捲 自力で頑張る
2 2 中村 浩士 79 千葉 マ差 道場君の番手
3 3 皿屋  豊 111 三重 先捲 自力勝負する
4 4 愛敬 博之 94 愛知 捲差 中部3番手
5 道場 晃規 117 静岡 先捲 自力でやります
5 6 鈴木 謙二 97 東京 捲差 関東3番手
7 山口 泰生 89 岐阜 マ差 皿屋君に付ける
6 8 成田 健児 75 神奈 マ差 南関3番手
9 朝倉 佳弘 90 東京 マ差 小林君ですね
  • 1先捲
  • 9マ差
  • 6捲差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 8マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
  • 4捲差
マスターズ世界選で結果を出した皿屋が捲って山口が食い下がる。地元を背にする小林や、道場-中村も強力で好勝負だ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 × 稲垣 裕之 86 京都 捲差 高田君に付ける
2 2 山崎 芳仁 88 福島 自在 木村君の番手
3 3 藤原俊太郎 111 岡山 先捲 自力で頑張る
4 4 高田 修汰 115 福井 先捲 自力勝負する
5 山中 貴雄 90 高知 捲差 藤原君ですね
5 6 森安 崇之 84 香川 マ差 山中君の後ろ
7 菊地 圭尚 89 北海 捲差 北の3番手
6 8 笹倉 慎也 91 富山 捲差 近畿ラインへ
9 木村  弘 100 青森 先捲 先行を基本に
  • 4先捲
  • 1捲差
  • 8捲差
  •  
  • 9先捲
  • 2自在
  • 7捲差
  •  
  • 3先捲
  • 5捲差
  • 6マ差
山崎は木村を目標に過去3回の1着がある。ここも要所で抜け出し菊地が続く。高田に乗る稲垣や、藤原の一発に警戒。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 高橋  築 109 東京 自在 吉田有君の番手
2 2 中釜 章成 113 大阪 先捲 自力で頑張る
3 3 照井 拓成 115 岩手 先捲 自力自在に
4 4 高橋 広大 99 埼玉 マ差 関東3番手
5 藤井 昭吾 99 滋賀 自在 中釜君に付ける
5 6 吉田 智哉 111 愛媛 先捲 自力自在に
7 × 阿部 拓真 107 宮城 自在 照井君を目標
6 8 掛水 泰範 98 高知 自在 吉田智君へ
9 吉田 有希 119 茨城 先捲 自力勝負する
  • 2先捲
  • 5自在
  •  
  • 9先捲
  • 1自在
  • 4マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7自在
  •  
  • 6先捲
  • 8自在
吉田有は松阪からデビュー時のフレームに戻しリズム好転。パワーを生かす先行策で高橋築が差す。混戦なら阿部が浮上。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 佐々木 豪 109 愛媛 先捲 自力勝負する
2 2 五日市 誠 89 青森 捲差 星野君の番手
3 3 × 畑段 嵐士 105 京都 自在 自力でやる
4 4 藤田 周磨 117 埼玉 先捲 自力で頑張る
5 池田  良 91 広島 捲差 佐々木君ですね
5 6 早坂 秀悟 90 茨城 先捲 藤田君に付ける
7 川口公太朗 98 岐阜 捲差 畑段君に付ける
6 8 名川  豊 99 福岡 マ差 中四国勢へ
9 星野 洋輝 115 福島 先捲 自力含め自在
  • 1先捲
  • 5捲差
  • 8マ差
  •  
  • 9先捲
  • 2捲差
  •  
  • 3自在
  • 7捲差
  •  
  • 4先捲
  • 6先捲
久々の実戦になる佐々木だが練習はできた様子。快速捲りで池田が続く。縦横無尽に攻める畑段のショート捲りに注意。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 宿口 陽一 91 埼玉 自在 坂井君に付ける
2 2 林 慶次郎 111 福岡 先捲 自力勝負する
3 3 新山 将史 98 青森 捲差 佐々木君ですね
4 4 × 市橋司優人 103 福岡 捲差 同県の林君
5 庄子 信弘 84 宮城 自在 北の3番手
5 6 木村 幸希 109 広島 先捲 福岡勢を追走
7 坂井  洋 115 栃木 先捲 自力で頑張る
6 8 佐々木堅次 113 福島 先捲 自力でやる
9 佐藤 真一 79 東京 マ差 関東3番手
  • 7先捲
  • 1自在
  • 9マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4捲差
  • 6先捲
  •  
  • 8先捲
  • 3捲差
  • 5自在
昨年覇者の宿口は前回GIII優勝で調子は上向き。目標の坂井が強烈捲りで両者の争い。林の先行に乗る市橋の連対に一考。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 重倉 高史 95 富山 先捲 長谷部君に付ける
2 2 町田 太我 117 広島 先捲 自力勝負する
3 3 × 阿部 力也 100 宮城 捲差 佐藤さんですね
4 4 大野 悟郎 83 大分 捲差 町田君-小川君へ
5 佐藤 博紀 96 岩手 先捲 自力で頑張る
5 6 原田  隆 77 大阪 捲差 中部勢の後ろ
7 小川 勇介 90 福岡 マ差 町田君の番手
6 8 長谷部龍一 117 岐阜 先捲 自力でやります
9 川津 悠揮 96 北海 マ差 北の3番手
  • 8先捲
  • 1先捲
  • 6捲差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 4捲差
  •  
  • 5先捲
  • 3捲差
  • 9マ差
町田は親王牌欠場で状態は気がかりだが、前回は記念初V。そのパワーを発揮なら小川と一騎打ち。佐藤に乗る阿部に注。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 大川  剛 121 青森 先捲 自力勝負する
2 2 上田 国広 89 三重 マ差 南君の番手
3 3 安東 宏高 90 大分 マ差 成松君に付ける
4 4 成松 春樹 93 佐賀 先捲 自力で頑張る
5 鈴木 竜士 107 東京 自在 大川君ですね
5 6 阪本 正和 70 長崎 マ差 九州3番手
7 × 南   潤 111 和歌 先捲 自力でやります
6 8 谷田 泰平 93 岐阜 捲差 南君-上田君
9 岡本 大嗣 88 東京 マ差 大川君-鈴木君
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 8捲差
  •  
  • 1先捲
  • 5自在
  • 9マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
並々ならぬ思いで地元記念に臨む鈴木。2度目の記念参戦になる超新星・大川の先行を気迫で差す。福井優勝の南も怖い。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 北井 佑季 119 神奈 先捲 自力で頑張る
2 2 新田 祐大 90 福島 先捲 自力を出す
3 3 × 平原 康多 87 埼玉 自在 眞杉君の番手
4 4 松谷 秀幸 96 神奈 マ差 同県の北井君
5 眞杉  匠 113 栃木 先捲 自力ですね
5 6 園田  匠 87 福岡 マ差 単騎で走る
7 佐藤慎太郎 78 福島 マ差 福島3番手
6 8 小松崎大地 99 福島 先捲 同県の新田君
9 東口 善朋 85 和歌 捲差 単騎ですね
  • 1先捲
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  • 8先捲
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3自在
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 9捲差
当地でダービーを制している新田。眞杉や北井といった積極型がそろっただけに踏み合いを見極めて捲る。番手は小松崎。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 10月13日 京王閣競輪  |  10月29日 京王閣競輪 ≫