予想情報
予想情報 京王閣競輪
1月31日 京王閣競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 染谷 幸喜 | 111 | 千葉 | 先捲 | 自力。久々に練習できた | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 山中 孝一 | 88 | 埼玉 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
3 | 3 | × | 鈴木 豪 | 105 | 福島 | 先捲 | 自力。状態は悪くない | |||||||||
4 | 4 | … | 梶山 大輔 | 76 | 神奈 | マ差 | 千葉勢の後ろ | |||||||||
5 | 5 | △ | 青木 亮太 | 89 | 群馬 | マ差 | 鈴木君に付けたい | |||||||||
6 | 6 | … | 木村 健司 | 85 | 埼玉 | マ差 | 同県の山中君へ | |||||||||
7 | ○ | 鶴岡 與之 | 81 | 千葉 | マ差 | 同県の染谷君 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 2 | 6 | 3 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
パワーアップ中の新人染谷が押し切る。鶴岡-梶山が続いて本線形成。カマシ、捲りに破壊力ある鈴木も好勝負は必至だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 菊池 崇訓 | 85 | 栃木 | マ差 | 大井さんの番手 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 能代谷 元 | 111 | 神奈 | 先捲 | 自力。京王閣は初めて | |||||||||
3 | 3 | △ | 佐川 拓也 | 99 | 福島 | 自在 | 自分で組み立てる | |||||||||
4 | 4 | ○ | 中西 司 | 95 | 神奈 | マ差 | 体は大丈夫。能代谷君 | |||||||||
5 | 5 | … | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 先捲 | 頑張ります | |||||||||
6 | 6 | … | 山中 祥吾 | 56 | 静岡 | マ差 | 神奈川勢の後ろ | |||||||||
7 | ▲ | 伊藤 司 | 83 | 福島 | 自在 | 自分で動きます | ||||||||||
← | 2 | 4 | 6 | 3 | 7 | 5 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | 自在 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
予選の連対率は極めて高い新人能代谷で首位有力。初連係も同県中西が食い下がる。逃げ方巧い大井に乗る菊池も連候補。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 川口 輝明 | 56 | 北海 | マ差 | 坂本君の番手 | ||||||||
2 | 2 | × | 久保田 敦 | 76 | 群馬 | 自在 | 同県の横田君 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 坂本 拓也 | 111 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 渡辺 馨 | 96 | 神奈 | 先捲 | 自力。調子は悪くない | |||||||||
5 | 5 | … | 中川 昌久 | 94 | 茨城 | マ差 | 単騎で走る | |||||||||
6 | 6 | … | 黒田 直記 | 72 | 静岡 | マ差 | 渡辺君に付ける | |||||||||
7 | △ | 横田 政直 | 103 | 群馬 | 先捲 | 自力で攻める | ||||||||||
← | 3 | 1 | 4 | 6 | 5 | 7 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 自在 | ||||||||||
前回Vを飾るなど勢いある坂本が捲り決着。ベテラン川口は踏み出しに集中し流れ込む。積極的な横田に託す久保田が穴。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 細川 秀勝 | 58 | 静岡 | マ差 | 練習仲間の格清君 | ||||||||
2 | 2 | × | 鈴木 祥高 | 83 | 埼玉 | 捲差 | 自力で頑張る | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 野田 英吾 | 75 | 群馬 | マ差 | 伊藤君に任せる | |||||||||
4 | 4 | ○ | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 自在 | 自分で何かします | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 格清 洋介 | 111 | 静岡 | 先捲 | 先行。先輩と決めたい | |||||||||
6 | 6 | … | 鈴木 康雄 | 53 | 東京 | マ差 | 静岡勢の後ろ | |||||||||
7 | … | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | マ差 | 位置決めずに | ||||||||||
← | 5 | 1 | 6 | 2 | 7 | 4 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||||
予選で連勝続ける格清が打鐘では先頭に立ち押し切る。降班組で総力戦に出る伊藤、単騎も捲りで迫る鈴木祥が連下候補。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 寺沼 将彦 | 111 | 東京 | 先捲 | 先行で結果出したい | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 佐藤 正吾 | 88 | 宮城 | マ差 | 田村君の番手 | |||||||||
3 | 3 | △ | 落合 豊 | 69 | 茨城 | マ差 | 埼京勢の後ろ | |||||||||
4 | 4 | ○ | 井上 善裕 | 75 | 埼玉 | マ差 | 前回準決で連係の寺沼君 | |||||||||
5 | 5 | … | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | マ差 | 位置決めずに | |||||||||
6 | 6 | … | 田崎美佐夫 | 65 | 山梨 | マ差 | 落合君の後ろへ | |||||||||
7 | × | 田村 純一 | 92 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
← | 7 | 2 | 5 | 1 | 4 | 3 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
1月当所で完全Vを飾った寺沼が地元戦の連勝を伸ばす。埼京で降班組の井上がガード役。馬力ある田村も軽視できない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 中村由香里 | 102 | 東京 | 自在 | 練習できた。力出し切る | ||||||||
2 | 2 | … | 吉原 菜那 | 112 | 佐賀 | 自在 | 好位を狙って | |||||||||
3 | 3 | △ | 三宅 玲奈 | 108 | 岡山 | 自在 | 自在に立ち回る | |||||||||
4 | 4 | × | 中川 諒子 | 102 | 熊本 | 先捲 | 流れに乗って自力を出す | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 飯田よしの | 106 | 東京 | 自在 | 落車は大丈夫。流れ見て | |||||||||
6 | 6 | ◎ | 土屋 珠里 | 110 | 栃木 | 先捲 | 自力。今月から感じ良い | |||||||||
7 | … | 岡村 育子 | 102 | 埼玉 | マ差 | 取れた位置から | ||||||||||
← | 4 | 1 | 5 | 3 | 7 | 6 | 2 | |||||||||
先捲 | 自在 | 自在 | 自在 | マ差 | 先捲 | 自在 | ||||||||||
卒業記念覇者の称号を持つ土屋のスピードを重視する。ホームで気合十分の中村、ダッシュ力に定評ある中川も差はない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ▲ | 浦部 郁里 | 102 | 福井 | マ差 | Sは周り見て。好位狙い | ||||||||
2 | 2 | △ | 鈴木 彩夏 | 110 | 東京 | マ差 | 前々に踏む | |||||||||
3 | 3 | ○ | 東口 純 | 108 | 石川 | 捲差 | 前々自在に | |||||||||
4 | 4 | … | 青木 美優 | 106 | 栃木 | マ差 | 取れた位置から | |||||||||
5 | 5 | × | 高橋 朋恵 | 108 | 長崎 | 自在 | 前々自在に | |||||||||
6 | 6 | … | 田中 真彩 | 112 | 愛媛 | 自在 | 流れ見て走る | |||||||||
7 | ◎ | 高木 真備 | 106 | 東京 | 先捲 | 自力。前場所で自信出た | ||||||||||
← | 1 | 4 | 2 | 7 | 3 | 5 | 6 | |||||||||
マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | 捲差 | 自在 | 自在 | ||||||||||
ガールズ屈指の先行力を誇る高木がホームで躍動。位置取り厳しい東口を主に、俊敏に立ち回る高橋の連下も押さえたい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | 注 | 木下 章 | 61 | 長野 | 捲差 | 自力で頑張る | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 住村 実 | 82 | 徳島 | マ差 | 同県の二條君 | |||||||||
3 | 3 | × | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 自在 | 自力で何でも | |||||||||
4 | 4 | … | 藤光 健一 | 63 | 東京 | マ差 | 木下さん目標 | |||||||||
5 | ▲ | 瀧本 匡平 | 97 | 愛知 | 先捲 | 自力。体は動きます | ||||||||||
5 | 6 | … | 青島 宗仁 | 51 | 静岡 | マ差 | 山本君に任せる | |||||||||
7 | △ | 三浦 靖 | 53 | 岐阜 | マ差 | 連係ある瀧本君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 安田 光法 | 54 | 大阪 | マ差 | 中部勢の後ろから | |||||||||
9 | ○ | 二條 祐也 | 97 | 徳島 | 捲差 | 位置にこだわって前々へ | ||||||||||
← | 1 | 4 | 3 | 6 | 9 | 2 | 5 | 7 | 8 | |||||||
捲差 | マ差 | 自在 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
傑出者不在で混戦だが、機敏な二條の自在戦に乗り住村がコースを突く。攻撃力随一の山本や瀧本の番手得た三浦も互角。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | … | 松井 英幸 | 52 | 愛知 | マ差 | 同県の富安君 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | マ差 | 愛知勢の後ろ | |||||||||
3 | 3 | ○ | 門脇 翼 | 111 | 秋田 | 先捲 | 自力。押さえ先行は苦手 | |||||||||
4 | 4 | … | 岩田 幸久 | 67 | 埼玉 | 捲差 | 単騎で切れ目から | |||||||||
5 | ◎ | 坂本 昌宏 | 91 | 青森 | マ差 | 門脇君の番手 | ||||||||||
5 | 6 | 注 | 諸田 勝仁 | 54 | 埼玉 | マ差 | 北日本勢の後ろ | |||||||||
7 | △ | 塩川真一郎 | 74 | 広島 | マ差 | 単騎で走る | ||||||||||
6 | 8 | … | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | 先捲 | 単騎戦ですね | |||||||||
9 | × | 富安 保充 | 91 | 愛知 | 自在 | 任されたし自力自在に | ||||||||||
← | 9 | 1 | 2 | 8 | 7 | 4 | 3 | 5 | 6 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
逃げタイプの新人門脇が普段通りに風を切れば番手得た坂本の絶好機。塩川が強きに捌いて混戦を作ると富安が捲り発動。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 丸林 一孝 | 81 | 福岡 | マ差 | 魚屋君の番手 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 佐藤 隆二 | 69 | 北海 | マ差 | 同郷の竹内君 | |||||||||
3 | 3 | △ | 中石 昌芳 | 81 | 広島 | マ差 | 九州勢の後ろから | |||||||||
4 | 4 | … | 片山 大輔 | 96 | 静岡 | マ差 | 位置決めずに | |||||||||
5 | … | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | マ差 | 単騎で走る | ||||||||||
5 | 6 | 注 | 亀谷 隆一 | 92 | 神奈 | 捲差 | 練習はできた。単騎で | |||||||||
7 | ◎ | 魚屋 周成 | 99 | 大分 | 先捲 | 自力で思い切って走る | ||||||||||
6 | 8 | … | 藤原 富雄 | 70 | 岡山 | マ差 | まだ状態が…。中石君へ | |||||||||
9 | × | 竹内 優也 | 89 | 北海 | 自在 | 自力基本に | ||||||||||
← | 9 | 2 | 5 | 6 | 4 | 7 | 1 | 3 | 8 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
S級経験ある魚屋の先行力が一枚上。九州スジでタテヨコ堅実な丸林がマーク。捲りに威力ある竹内は混戦条件に一発も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||
2 | 2 | △ | 木本 賢二 | 69 | 大阪 | マ差 | 松本君の番手 | |||||||||
3 | 3 | × | 齋藤 明 | 61 | 北海 | マ差 | 初で菅田君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | マ差 | 南関勢の後ろ | |||||||||
5 | 注 | 小林 孝文 | 89 | 福島 | マ差 | 北日本3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 松本 琢也 | 95 | 兵庫 | 先捲 | 自力で攻める | |||||||||
7 | ○ | 志村 正洋 | 77 | 神奈 | マ差 | 近藤君目標に | ||||||||||
6 | 8 | … | 菅田 謙仁 | 109 | 宮城 | 先捲 | 先行基本の競走 | |||||||||
9 | ▲ | 浅野 将弘 | 90 | 岐阜 | マ差 | 近畿勢を追走 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 6 | 2 | 9 | 8 | 3 | 5 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
V候補の一角占める近藤が高速捲りで別線を一蹴だ。南関スジで志村が続く。同地区の目標を得た齋藤と木本も連下候補。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | × | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 橋本 智昭 | 99 | 宮城 | 先捲 | 自力で攻める | |||||||||
3 | 3 | ○ | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | マ差 | 橋本君に付ける | |||||||||
4 | 4 | … | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | マ差 | 高鍋君の番手 | |||||||||
5 | 注 | 上田 学 | 69 | 愛媛 | マ差 | 市村君に付ける | ||||||||||
5 | 6 | … | 市村 昌樹 | 103 | 兵庫 | 自在 | ラインできたし自力 | |||||||||
7 | △ | 川村 昭弘 | 81 | 新潟 | マ差 | 前回連係した山口君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 先捲 | 自力で戦う | |||||||||
9 | ▲ | 屋良 朝春 | 94 | 東京 | 自在 | 単騎で走る | ||||||||||
← | 1 | 7 | 6 | 5 | 8 | 4 | 9 | 2 | 3 | |||||||
先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | 先捲 | マ差 | ||||||||
スケールの大きな逃げでファンを魅了する橋本の逃げ切り。番手はS降りの高橋。連覇中の山口も好位から捲ると単可能。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。