予想情報
予想情報 京王閣競輪
4月3日 京王閣競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 河野 淳吾 | 99 | 神奈 | 自在 | 自力自在に | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 梅山 英樹 | 72 | 群馬 | マ差 | 小林君に任せる | |||||||||
3 | 3 | … | 栗原 稔貴 | 71 | 栃木 | マ差 | 位置を決めず | |||||||||
4 | 4 | … | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | 差捲 | 前川さん目標 | |||||||||
5 | ○ | 佐野多喜男 | 85 | 新潟 | 差捲 | 群馬勢を追走 | ||||||||||
5 | 6 | … | 馬場 喜泰 | 76 | 埼玉 | 自在 | 位置を決めず | |||||||||
7 | 注 | 山崎 明寛 | 81 | 千葉 | 差捲 | 河野君 | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 小林 和彦 | 82 | 群馬 | 自在 | 自力 | |||||||||
9 | △ | 前川 裕希 | 95 | 北海 | 先捲 | 自力勝負 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 6 | 9 | 4 | 3 | 8 | 2 | 5 | |||||||
自在 | 差捲 | 自在 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 自在 | マ差 | 差捲 | ||||||||
戦歴上位の梅山が同県小林を目標に意地を見せる。追走佐野へズブズブ本線。総合力高い河野と馬力ある前川も勝負圏内。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 齋藤 和也 | 78 | 福島 | 差捲 | 宮城勢の後ろ | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 鈴木 栄司 | 50 | 千葉 | マ差 | 里見君目標に | |||||||||
3 | 3 | 注 | 飯島 淳 | 78 | 東京 | マ差 | 宇賀神さんの後ろ | |||||||||
4 | 4 | … | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | 差捲 | ・・・・・・ | |||||||||
5 | ◎ | 加美山隆行 | 92 | 宮城 | 自在 | 自力で | ||||||||||
5 | 6 | … | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 先捲 | 先行基本に戦う | |||||||||
7 | × | 宇賀神浩幸 | 73 | 栃木 | マ差 | 阿久津君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 阿久津浩之 | 94 | 群馬 | 先捲 | 自力で攻める | |||||||||
9 | ○ | 相澤 恵一 | 95 | 宮城 | 差捲 | 加美山君へ | ||||||||||
← | 5 | 9 | 1 | 6 | 2 | 8 | 7 | 3 | 4 | |||||||
自在 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | ||||||||
2日目は故障に泣いた加美山だが、ここは捲りで1勝。同県相澤が続いてワンツー。点数上位の宇賀神は阿久津次第で単。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 自在 | 自在に構える | ||||||||
2 | 2 | × | 松田 優一 | 90 | 茨城 | 自在 | 宿口さん目標 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | マ差 | 静岡勢 | |||||||||
4 | 4 | △ | 荒川 大輔 | 100 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |||||||||
5 | 注 | 宿口 潤平 | 91 | 埼玉 | 自在 | 自力自在 | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤森 茂樹 | 73 | 青森 | マ差 | 北3番手で | |||||||||
7 | ▲ | 須田 雄一 | 56 | 栃木 | マ差 | 松田君の後ろで | ||||||||||
6 | 8 | … | 坂口 卓士 | 88 | 福島 | マ差 | 大内さんへ | |||||||||
9 | ◎ | 遠藤 勝行 | 73 | 静岡 | 差捲 | 荒川君に付ける | ||||||||||
← | 1 | 8 | 6 | 5 | 2 | 7 | 4 | 9 | 3 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | 自在 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
積極的な姿勢を貫く荒川の番手から遠藤が抜け出す。マーク巧者鈴木の流れ込み本線。格上松田は宿口に託して逆転狙う。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 山本恵太郎 | 71 | 東京 | 差捲 | 片折君 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 川口 輝明 | 56 | 北海 | 差捲 | 千澤君 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 海野 晃 | 58 | 静岡 | マ差 | 平原君 | |||||||||
4 | 4 | … | 青島 宗仁 | 51 | 静岡 | マ差 | 南関3番手で | |||||||||
5 | ◎ | 片折 勇輝 | 95 | 埼玉 | 先捲 | 先行勝負する | ||||||||||
5 | 6 | … | 南雲 孝之 | 54 | 東京 | マ差 | 埼京3番手で | |||||||||
7 | × | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | 差捲 | 小酒さん目標 | ||||||||||
6 | 8 | … | 平原 輝弥 | 71 | 神奈 | 自在 | 先行主体に戦う | |||||||||
9 | △ | 小酒 大司 | 94 | 福島 | 捲差 | 自力自在に | ||||||||||
← | 9 | 7 | 2 | 5 | 1 | 6 | 8 | 3 | 4 | |||||||
捲差 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
航続距離の長さは片折が一枚上。地元両者を連れてペース駆けに持ち込み押し切りを図る。戦歴上位の千澤も差はわずか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | × | 柏木 伸介 | 84 | 静岡 | 自在 | 自力自在 | ||||||||
2 | 2 | △ | 為田 学 | 69 | 長野 | マ差 | 櫻井学君 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 先捲 | 先行基本 | |||||||||
4 | 4 | … | 山口 慎吾 | 93 | 北海 | マ差 | 北3番手で | |||||||||
5 | ▲ | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 自在 | 自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 岩橋 則明 | 78 | 埼玉 | マ差 | 上信勢の後ろ | |||||||||
7 | 注 | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | マ差 | 柏木さんへ | ||||||||||
6 | 8 | … | 藤田 晃英 | 76 | 千葉 | マ差 | 静岡勢を追走 | |||||||||
9 | ○ | 鎌田 聡 | 81 | 宮城 | 差捲 | 佐々木君目標 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 8 | 5 | 2 | 6 | 3 | 9 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
準決で散った佐々木だが、動きは上々で2勝目に期待。初日同様に鎌田がマーク。何でもできる柏木と巧者の為田が連穴。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 岡本 大嗣 | 88 | 東京 | 自在 | 自力で頑張る | ||||||||
2 | 2 | × | 松山 桂輔 | 88 | 愛知 | 自在 | 自力で攻める | |||||||||
3 | 3 | ○ | 古川 孝行 | 84 | 千葉 | マ差 | 川口さんの後ろ | |||||||||
4 | 4 | … | 台 和紀 | 83 | 埼玉 | マ差 | 地元勢を追走 | |||||||||
5 | ▲ | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | マ差 | 位置を決めずに | ||||||||||
5 | 6 | … | 高木 翔 | 105 | 岩手 | 先捲 | 先行基本に | |||||||||
7 | … | 内田 英介 | 91 | 東京 | 差捲 | ・・・・・・ | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 外山 三平 | 88 | 愛知 | 差捲 | 松山君に付ける | |||||||||
9 | ◎ | 川口 直人 | 84 | 神奈 | 差捲 | 高木君目標 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 5 | 2 | 8 | 6 | 9 | 3 | |||||||
自在 | 差捲 | マ差 | マ差 | 自在 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
初昇級組の高木が前2走同様に先制すれば、番手川口-古川の抜け出し。松山と岡本は共に中団キープからの捲りが狙い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | 注 | 増田 鉄男 | 74 | 徳島 | マ差 | 岡山勢 | ||||||||
2 | 2 | × | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | △ | 上田 国広 | 89 | 三重 | マ差 | 柴崎君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 自在 | 自力で頑張る | |||||||||
5 | ▲ | 福田 拓也 | 100 | 栃木 | 差捲 | 位置を決めず | ||||||||||
5 | 6 | … | 齋藤 明 | 61 | 北海 | マ差 | 金澤君に付ける | |||||||||
7 | ○ | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 先捲 | 自力で戦う | ||||||||||
6 | 8 | … | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | マ差 | 片岡君に任せる | |||||||||
9 | ◎ | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | 差捲 | 窓場君目標 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 5 | 4 | 8 | 1 | 7 | 9 | 3 | |||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
シード組の意地を見せたい柴崎が、好調な窓場を巧リードして白星締め。積極的な金澤は仕掛け適切なら節目達成も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 立花 成泰 | 82 | 岡山 | 差捲 | 久米君に付ける | ||||||||
2 | 2 | △ | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 先捲 | 自力で戦う | |||||||||
3 | 3 | … | 伊藤 信 | 92 | 京都 | 自在 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 佐野 梅一 | 78 | 京都 | 差捲 | 伊藤君 | |||||||||
5 | ○ | 紺野 哲也 | 69 | 宮城 | マ差 | 小埜君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 深井 高志 | 63 | 東京 | マ差 | 長島君目標に | |||||||||
7 | ◎ | 小埜 正義 | 88 | 千葉 | 先捲 | 自力で攻める | ||||||||||
6 | 8 | … | 池田 智毅 | 68 | 和歌 | マ差 | 京都勢の後ろで | |||||||||
9 | 注 | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 先捲 | 先行基本に | ||||||||||
← | 2 | 6 | 7 | 5 | 3 | 4 | 8 | 9 | 1 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | 差捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | ||||||||
着以上に動き良い小埜が、自慢のパワーで別線一蹴。紺野がガード役。積極的な久米を利す立花や、長島の一発が怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 自在 | 前で頑張る | ||||||||
2 | 2 | … | 大木 雅也 | 83 | 静岡 | マ差 | 小林君に任せる | |||||||||
3 | 3 | × | 芦澤 大輔 | 90 | 茨城 | 差捲 | 土屋君に付ける | |||||||||
4 | 4 | 注 | 須賀 和彦 | 89 | 茨城 | 差捲 | 関東3番手 | |||||||||
5 | … | 伊藤 裕貴 | 100 | 三重 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小林 則之 | 85 | 静岡 | 自在 | 自力 | |||||||||
7 | ○ | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | 自在 | 松岡さんへ | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | 先捲 | 積極的に仕掛ける | |||||||||
9 | △ | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 差捲 | 伊藤君へ | ||||||||||
← | 6 | 2 | 1 | 7 | 8 | 3 | 4 | 5 | 9 | |||||||
自在 | マ差 | 自在 | 自在 | 先捲 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | ||||||||
土屋と伊藤で少なからず叩き合いになりそうで、呼吸合う松岡-坂本の九州90期コンビが捲る。気合入れ直す芦澤にも注。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | × | 長井 妙樹 | 96 | 東京 | 自在 | 内田さんの後ろ | ||||||||
2 | 2 | △ | 柴田 健 | 71 | 神奈 | マ差 | 南関3番手 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 山信田 学 | 83 | 埼玉 | マ差 | 赤塚君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 新井僚太郎 | 100 | 山梨 | 先捲 | 自力 | |||||||||
5 | … | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 板羽 俊一 | 64 | 埼玉 | マ差 | 山信田君の後ろ | |||||||||
7 | ◎ | 森川 剛 | 89 | 神奈 | 捲差 | 三上君目標 | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 内田 玄希 | 94 | 東京 | 先捲 | 新井君に付ける | |||||||||
9 | ○ | 三上 佳孝 | 88 | 千葉 | 自在 | 自力自在に | ||||||||||
← | 9 | 7 | 2 | 5 | 3 | 6 | 4 | 8 | 1 | |||||||
自在 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 先捲 | 自在 | ||||||||
主力互角の3分戦で熾烈なV争いだが、総合力高い三上の捲りに乗る森川の差しを重視。新井がブン回すと地元勢が台頭。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ○ | 早坂 秀悟 | 90 | 宮城 | 先捲 | 先行基本に | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 藤木 裕 | 89 | 京都 | 先捲 | 単騎で自力自在 | |||||||||
3 | 3 | × | 矢口啓一郎 | 86 | 群馬 | 先捲 | 自力で攻める | |||||||||
4 | 4 | … | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | 差捲 | 矢口さん目標 | |||||||||
5 | 注 | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | 差捲 | 自力含め自在に | ||||||||||
5 | 6 | … | 馬場 勇 | 92 | 熊本 | 差捲 | 友定さんへ | |||||||||
7 | △ | 近藤 俊明 | 87 | 神奈 | 差捲 | 北勢へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 木村 貴宏 | 80 | 茨城 | マ差 | 志村君 | |||||||||
9 | ◎ | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | マ差 | 早坂君 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 7 | 5 | 6 | 2 | 3 | 4 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
三度、早坂の番手を得た佐藤が、別線の捲りをシャットアウトして3連勝を飾る。北日本ワンツーが有力だが、初日特選と同様に矢口がカマシ、捲りで早坂に猛抵抗をすると、当所でオールスター優出の実績を持つ藤木か友定の強襲劇も。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。