予想情報
予想情報 京王閣競輪
3月12日 京王閣競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 堀 勝政 | 83 | 群馬 | マ差 | 山南君に任せる | ||||||||
2 | 2 | ○ | 伊藤 拓人 | 94 | 静岡 | マ差 | 菅原君目標 | |||||||||
3 | 3 | △ | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | 自在 | 自力含め自在 | |||||||||
4 | 4 | … | 河村 文人 | 89 | 静岡 | マ差 | 南関3番手 | |||||||||
5 | 注 | 山南 光秀 | 98 | 群馬 | 自在 | 自力自在に | ||||||||||
5 | 6 | … | 渡辺 恭典 | 75 | 栃木 | マ差 | 埼玉 | |||||||||
7 | ◎ | 菅原 大也 | 107 | 神奈 | 先捲 | 先行 | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木 浩 | 82 | 新潟 | マ差 | 群馬へ | |||||||||
9 | × | 井上 雄三 | 88 | 埼玉 | マ差 | 初連係の伊藤亮君へ | ||||||||||
← | 5 | 1 | 8 | 3 | 9 | 6 | 7 | 2 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
先制有力な菅原が、充実の援軍得て押し切りだ。番手の伊藤拓は無風なら逆転可能。伊藤亮の仕掛け的確なら井上が浮上。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 亀井 宏佳 | 74 | 宮城 | マ差 | 小野寺君目標に | ||||||||
2 | 2 | △ | 木村 圭吾 | 90 | 東京 | 自在 | 自力自在に | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 對馬 太陽 | 85 | 神奈 | 先捲 | 自力。状態上向き | |||||||||
4 | 4 | 注 | 本田 拓也 | 92 | 新潟 | マ差 | 単騎戦で | |||||||||
5 | ○ | 安坂 洋一 | 79 | 神奈 | マ差 | 對馬君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 中山 健 | 89 | 新潟 | 先捲 | 自力 | |||||||||
7 | ▲ | 寺林 正秋 | 93 | 宮城 | マ差 | 北3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小野寺悠太 | 97 | 福島 | 先捲 | 自力を出す | |||||||||
9 | … | 市倉 孝良 | 77 | 東京 | マ差 | 木村君に付け | ||||||||||
← | 2 | 9 | 8 | 1 | 7 | 6 | 3 | 5 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
総合力上位の對馬が中心。レース勘も戻り巧みな位置取りから捲りで前団を一蹴。安坂が続く対抗。ホーム木村は好気配。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 増田 利明 | 81 | 静岡 | マ差 | 南関3番手 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 藪田 貴幸 | 94 | 茨城 | マ差 | 高森さんの後ろ | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 成田 直喜 | 81 | 青森 | マ差 | 高谷君 | |||||||||
4 | 4 | × | 中川 拓也 | 94 | 群馬 | 先捲 | 自力 | |||||||||
5 | … | 松江 健一 | 72 | 静岡 | マ差 | 加藤さん | ||||||||||
5 | 6 | … | 加藤 剛 | 68 | 神奈 | 先捲 | 自力で攻める | |||||||||
7 | ○ | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 笹治 稔 | 55 | 北海 | マ差 | 青森コンビへ | |||||||||
9 | △ | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | マ差 | 中川君目標に | ||||||||||
← | 4 | 9 | 2 | 6 | 5 | 1 | 7 | 3 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
気風良く先制しそうな高谷の番手を得た成田が、差し脚伸ばす。高谷が末良く逃げ粘り青森で独占。中川の一発は妙味。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 先捲 | 先行主体に戦う | ||||||||
2 | 2 | × | 松本 昌士 | 92 | 福島 | マ差 | 薮下君目標 | |||||||||
3 | 3 | △ | 岡崎 徹 | 70 | 神奈 | マ差 | 南関3番手でいい | |||||||||
4 | 4 | … | 大沼 修 | 61 | 福島 | マ差 | 北3番手 | |||||||||
5 | ○ | 吉田 英二 | 76 | 東京 | マ差 | 山岸君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 薮下 直輝 | 95 | 北海 | 先捲 | 自力 | |||||||||
7 | ▲ | 相樂 修 | 78 | 千葉 | マ差 | 小川君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 小川 達也 | 93 | 静岡 | 先捲 | 先行主体 | |||||||||
9 | 注 | 武笠 貴太 | 92 | 埼玉 | マ差 | 関東の3番手固め | ||||||||||
← | 1 | 5 | 9 | 8 | 7 | 3 | 6 | 2 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
圧倒的な攻撃力で、予選は6連勝中の山岸が大本命。焦点は次位争いだが、必死に食い下がる吉田が対抗で関東決着。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | … | 女屋 文伸 | 83 | 埼玉 | マ差 | 地元の近藤君 | ||||||||
2 | 2 | × | 小島 歩 | 97 | 神奈 | 先捲 | 先行を基本に | |||||||||
3 | 3 | ○ | 浦崎 貴史 | 75 | 北海 | マ差 | 泉君 | |||||||||
4 | 4 | … | 近藤 寛央 | 97 | 東京 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
5 | △ | 植木 和広 | 98 | 神奈 | マ差 | 小島君 | ||||||||||
5 | 6 | 注 | 三浦平志郎 | 100 | 秋田 | 先捲 | 泉君とは別で自力 | |||||||||
7 | ▲ | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | マ差 | 三浦君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 會田 正一 | 68 | 千葉 | マ差 | 神奈川コンビへ | |||||||||
9 | ◎ | 泉 文人 | 99 | 福島 | 先捲 | 自力勝負する | ||||||||||
← | 9 | 3 | 2 | 5 | 8 | 4 | 1 | 6 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
三浦と別線で自力勝負となった泉が、好スパート決める。踏み出し集中で浦崎が続く対抗。落車明けから好調な小島に注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ▲ | 岡村 育子 | 102 | 埼玉 | マ差 | 内枠生かして | ||||||||
2 | 2 | × | 三宅 玲奈 | 108 | 岡山 | マ差 | 流れ見て前々 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 飯塚 朋子 | 102 | 大阪 | マ差 | 前々に攻める | |||||||||
4 | 4 | △ | 山本 レナ | 106 | 京都 | 先捲 | 自力勝負する | |||||||||
5 | 5 | … | 重光 啓代 | 102 | 静岡 | 自在 | 自力自在に | |||||||||
6 | 6 | … | 日野 友葵 | 108 | 愛媛 | マ差 | 前々に攻めたい | |||||||||
7 | ◎ | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 先捲 | 自力。しっかりと結果出せる様に | ||||||||||
← | 4 | 1 | 7 | 3 | 2 | 5 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||||
勝率高い細田を本命視。多彩な戦法を駆使して白星ゲット。安定感ある飯塚が前々に攻め逆転狙う対抗。三宅も互角だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 大和久保美 | 102 | 青森 | マ差 | 前々 | ||||||||
2 | 2 | … | 藍野 美穂 | 102 | 東京 | マ差 | 車番を生かし好位狙い | |||||||||
3 | 3 | ○ | 山本 奈知 | 106 | 千葉 | 自在 | 取れた位置で。攻め幅増えてきた | |||||||||
4 | 4 | × | 溝口 香奈 | 108 | 奈良 | マ差 | 取れた位置から | |||||||||
5 | 5 | … | 山口 優衣 | 108 | 佐賀 | マ差 | 前々に攻め | |||||||||
6 | 6 | ◎ | 中村由香里 | 102 | 東京 | 先捲 | 自力で勝負 | |||||||||
7 | ▲ | 元砂七夕美 | 108 | 奈良 | 自在 | 流れ見て前々に | ||||||||||
← | 7 | 3 | 1 | 2 | 6 | 4 | 5 | |||||||||
自在 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
早い仕掛けで白星を重ねる中村が軸。ホームバンクを颯爽と駆け抜けよう。力で山本を対抗にしたが、溝口と大和も互角。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 手島 志誠 | 83 | 群馬 | マ差 | 笠松君目標に | ||||||||
2 | 2 | × | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 先捲 | 自力含め自在 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 野本 翔太 | 91 | 高知 | マ差 | 飯塚君 | |||||||||
4 | 4 | … | 笠松 将太 | 100 | 埼玉 | 先捲 | 先行 | |||||||||
5 | 注 | 冨岡 健一 | 64 | 岐阜 | マ差 | 愛敬君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 杉山 正和 | 59 | 三重 | マ差 | 中部の3番手 | |||||||||
7 | △ | 大前 寛則 | 57 | 岡山 | マ差 | 野本君の後ろ | ||||||||||
6 | 8 | … | 土屋 仁 | 84 | 茨城 | マ差 | 関東の3番手 | |||||||||
9 | ◎ | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | 先捲 | 自力勝負する | ||||||||||
← | 2 | 5 | 6 | 4 | 1 | 8 | 9 | 3 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
捲り強力な飯塚の一発期待。タイミングを逃さず仕掛ければ野本-大前が続く。2場所精彩を欠く愛敬は仕掛け修正なら。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | × | 遠澤 健二 | 57 | 神奈 | マ差 | 田中君 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 松村 友和 | 88 | 大阪 | マ差 | 中野君 | |||||||||
3 | 3 | △ | 小沼 良 | 68 | 埼玉 | マ差 | 大畑君 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 佐藤 和典 | 70 | 神奈 | マ差 | 南関の3番手で | |||||||||
5 | … | 渡辺 藤男 | 57 | 栃木 | マ差 | 埼玉コンビ | ||||||||||
5 | 6 | … | 大畑 裕貴 | 92 | 埼玉 | 先捲 | 積極的に攻める | |||||||||
7 | ◎ | 中野 彰人 | 93 | 和歌 | 自在 | 自力自在に | ||||||||||
6 | 8 | … | 小西 芳樹 | 66 | 大阪 | マ差 | 近畿の3番手で | |||||||||
9 | ▲ | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 先捲 | 自力を出す | ||||||||||
← | 7 | 2 | 8 | 9 | 1 | 4 | 6 | 3 | 5 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
前回は未勝利も、決勝に勝ち上がった中野に期待。松村が続く近畿本線。田中に託す遠澤の抜け出しに、小沼も連下候補。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | × | 小林 信晴 | 83 | 愛知 | マ差 | 山田君目標に | ||||||||
2 | 2 | △ | 田中 陽平 | 97 | 熊本 | 自在 | 自力含め自在 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 亀井 久幸 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 高木 竜司 | 82 | 熊本 | マ差 | 田中君 | |||||||||
5 | ○ | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 先捲 | 自力勝負 | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐々木浩三 | 50 | 佐賀 | マ差 | 熊本コンビへ | |||||||||
7 | … | 眞原 健一 | 69 | 神奈 | マ差 | 亀井君へ | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 山田 隼司 | 91 | 岐阜 | 先捲 | 自力で | |||||||||
9 | ◎ | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | マ差 | 阿部君に任せる | ||||||||||
← | 5 | 9 | 8 | 1 | 2 | 4 | 6 | 3 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
任せた阿部の状態がパッとしないが、実績上位の佐々木雄が勢い貰い強襲。積極的な山田を利す小林に、田中と亀井も怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 新山 将史 | 98 | 青森 | 先捲 | 先行を基本に | ||||||||
2 | 2 | × | 山中 貴雄 | 90 | 高知 | 自在 | 自力含め自在 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 伊原 弘幸 | 90 | 福井 | マ差 | 高間君 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 高間 悠平 | 95 | 福井 | 先捲 | 自力 | |||||||||
5 | … | 戸辺 裕将 | 72 | 茨城 | マ差 | 青森勢へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 石橋慎太郎 | 88 | 静岡 | 先捲 | 自力勝負する | |||||||||
7 | ○ | 阿部 秀樹 | 89 | 青森 | マ差 | 初の新山君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 和泉田喜一 | 59 | 千葉 | マ差 | 石橋君に付ける | |||||||||
9 | △ | 青井 賢治 | 81 | 徳島 | マ差 | 山中君へ | ||||||||||
← | 1 | 7 | 5 | 2 | 9 | 4 | 3 | 6 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
地力上位の新山に真っ向勝負を挑む者がおらず、押し切り本命。番手を守る阿部が対抗。多彩な戦法駆使する山中に警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ▲ | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | マ差 | 位置は決めずに | ||||||||
2 | 2 | × | 齊藤 努 | 69 | 東京 | マ差 | 埼玉コンビ | |||||||||
3 | 3 | ○ | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 先捲 | 先行を基本に | |||||||||
4 | 4 | 注 | 大澤 雄大 | 89 | 埼玉 | マ差 | 同県の相川君 | |||||||||
5 | … | 立花 成泰 | 82 | 岡山 | マ差 | 房州君の番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 房州 輝也 | 91 | 福島 | 先捲 | 自力で攻める | |||||||||
7 | ◎ | 吉村 和之 | 80 | 岐阜 | マ差 | 谷口君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 相川 永伍 | 95 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | |||||||||
9 | △ | 布居 寛幸 | 72 | 和歌 | マ差 | 中部勢へ | ||||||||||
← | 6 | 5 | 1 | 3 | 7 | 9 | 8 | 4 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
メキメキと力を付けてきた谷口が、思う存分持ち味を発揮すれば、前回の高知でV決めた吉村に勝機到来だ。布居が3番手を固めるのも心強く、中近で上位を独占。立川記念で復帰した相川も調子を上げていて、3番手回る齊藤も連対候補。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。