予想情報
予想情報 京王閣競輪
2月25日 京王閣競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 先捲 | 自力。脚は良い | ||||||||
2 | 2 | … | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 差捲 | 自力自在 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 中井 達郎 | 74 | 静岡 | マ差 | 澁谷君に任せる | |||||||||
4 | 4 | × | 前川 裕希 | 95 | 北海 | 先捲 | 自力を出す | |||||||||
5 | △ | 澁谷 錬 | 103 | 神奈 | 自在 | 自力自在に | ||||||||||
5 | 6 | … | 阿部 博之 | 82 | 東京 | マ差 | ・・・ | |||||||||
7 | ▲ | 河合 康晴 | 68 | 静岡 | マ差 | 中井君の後ろへ | ||||||||||
6 | 8 | … | 白川 将太 | 93 | 青森 | マ差 | 前川さん目標 | |||||||||
9 | 注 | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | マ差 | 加賀美さんへ | ||||||||||
← | 1 | 9 | 2 | 6 | 4 | 8 | 5 | 3 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
南関スジの澁谷を目標に格上中井が一気に抜け出す。追走河合は近況一息で、捲り強烈な加賀美、積極的な前川で力勝負。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 浅沼 聖士 | 87 | 静岡 | 自在 | 自力。車の伸びは良い | ||||||||
2 | 2 | × | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 服部 正博 | 91 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | マ差 | 田中君へ | |||||||||
5 | … | 朝日 敦 | 62 | 神奈 | マ差 | 浅沼君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 砂川 秀樹 | 59 | 神奈 | マ差 | 南関の3番手 | |||||||||
7 | ○ | 田中 将彦 | 78 | 群馬 | マ差 | 服部君の番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 関 敬 | 81 | 栃木 | マ差 | 北勢へ | |||||||||
9 | ▲ | 坂口 卓士 | 88 | 福島 | マ差 | 引地君へ。戦える状態 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 2 | 9 | 8 | 3 | 7 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
本来の力強さに欠ける服部だが、S降りの意地もあり一般戦は負けられない。追走田中を対抗視。穴ならパワーある引地。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | マ差 | 前々。先手を追いたい | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 北浦 和人 | 105 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 菅野 好政 | 88 | 福島 | マ差 | 同県の鈴木豪君 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 鈴木 豪 | 105 | 福島 | 先捲 | 先行主体 | |||||||||
5 | △ | 井上 善裕 | 75 | 埼玉 | マ差 | 南関へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 若林 隆行 | 70 | 茨城 | マ差 | 山崎君 | |||||||||
7 | … | 永井 亮 | 89 | 北海 | マ差 | 福島へ | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 鈴木太生雄 | 58 | 静岡 | マ差 | 北浦君の番手 | |||||||||
9 | × | 山崎 悟 | 92 | 茨城 | 自在 | 自在に構え | ||||||||||
← | 9 | 6 | 1 | 2 | 8 | 5 | 4 | 3 | 7 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
スピード段違いの北浦で首位有力。鈴木太の流れ込みは難しく、仕掛け早い鈴木豪に乗る菅野、強気に捌く山崎の連下で。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 松根 真 | 90 | 東京 | マ差 | 市川さんへ | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 篠田 宗克 | 65 | 千葉 | マ差 | 同県の太刀川君 | |||||||||
3 | 3 | △ | 石田 宏樹 | 91 | 青森 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 太田 貴之 | 88 | 宮城 | マ差 | 石田君へ | |||||||||
5 | ◎ | 市川 健太 | 82 | 東京 | 先捲 | 自力で | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | 差捲 | 北日本3番手 | |||||||||
7 | × | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | 差捲 | 自力自在に | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐藤 有輝 | 85 | 神奈 | マ差 | 千葉コンビへ | |||||||||
9 | … | 平石 浩之 | 87 | 茨城 | マ差 | 地元勢を追走 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 9 | 7 | 2 | 8 | 3 | 4 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | ||||||||
40歳を迎えてもスピードの衰えを感じさせない市川とタテヨコ堅実な松根で地元ワンツー。高勝率の太刀川も捲りは強烈。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | × | 栗林 巧 | 89 | 青森 | マ差 | 緑川君の後ろ | ||||||||
2 | 2 | △ | 大塚 玲 | 89 | 神奈 | マ差 | 矢口君の番手 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 安藤 孝正 | 82 | 埼玉 | マ差 | 峠さんの後ろ | |||||||||
4 | 4 | … | 藤原 清隆 | 87 | 静岡 | マ差 | 南関の3番手 | |||||||||
5 | ○ | 緑川 修平 | 95 | 福島 | 先捲 | 頑張るといった鈴木君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 鈴木 裕斗 | 99 | 宮城 | 自在 | 自力 | |||||||||
7 | 注 | 峠 祐介 | 78 | 埼玉 | 自在 | ジカで矢口君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉田 元輝 | 100 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |||||||||
9 | ◎ | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
← | 6 | 5 | 1 | 8 | 9 | 2 | 4 | 7 | 3 | |||||||
自在 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||
ピリッとしない矢口だが、主力分散の準決ではスピード一枚上。番手の競りは共倒れと読み2段駆け態勢の北勢を連下に。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 旭 健太郎 | 73 | 神奈 | 差捲 | 位置決めず自在 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 先捲 | 三木君に任せ | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 須永 優太 | 94 | 福島 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 田中 誇士 | 103 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |||||||||
5 | × | 三木 翔太 | 95 | 群馬 | 差捲 | 自力自在に | ||||||||||
5 | 6 | … | 大網 俊昭 | 62 | 千葉 | マ差 | 静岡コンビへ | |||||||||
7 | ○ | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | 自在 | 須永君の番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小原 伸哉 | 97 | 北海 | マ差 | 北3番手 | |||||||||
9 | 注 | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | 差捲 | 田中君。伸び良い | ||||||||||
← | 3 | 7 | 8 | 5 | 2 | 1 | 4 | 9 | 6 | |||||||
先捲 | 自在 | マ差 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
前回Vなど調子の良さと勝率の高さで須永を信頼。北スジで川津が続きG前勝負。点数と総合力でリードする三木も互角。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 丸山 啓一 | 74 | 静岡 | 差捲 | 自力自在 | ||||||||
2 | 2 | △ | 原 真司 | 86 | 岐阜 | 差捲 | 最近連係多い堀君へ | |||||||||
3 | 3 | ○ | 室井 健一 | 69 | 徳島 | マ差 | 西本君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 堀 兼壽 | 105 | 岐阜 | 先捲 | 先行 | |||||||||
5 | … | 篠崎 高志 | 72 | 栃木 | マ差 | 古川君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 高橋 京治 | 51 | 埼玉 | マ差 | 栃木コンビへ | |||||||||
7 | 注 | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 栗原 厚司 | 74 | 静岡 | マ差 | 同県の丸山君へ | |||||||||
9 | ◎ | 西本 直大 | 92 | 大阪 | 先捲 | 自力で勝負 | ||||||||||
← | 1 | 8 | 7 | 5 | 6 | 9 | 3 | 4 | 2 | |||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | ||||||||
主力互角で混戦だが、捲りに威力ある西本の一発に期待。経験豊富な室井がマーク。好調な丸山と好番手を得た原も魅力。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 榊枝 輝文 | 79 | 福島 | マ差 | 同県の森田君 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | マ差 | 菅谷君に付け | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 加藤 寛治 | 83 | 愛知 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 久米 良 | 96 | 徳島 | 自在 | 自在に | |||||||||
5 | 注 | 佐々木省司 | 86 | 青森 | マ差 | 福島へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 森田 達也 | 88 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
7 | ○ | 鳥越 靖弘 | 77 | 愛知 | マ差 | 同県加藤君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | 先捲 | 先行基本に | |||||||||
9 | △ | 中澤 央治 | 59 | 大阪 | マ差 | 愛知コンビから | ||||||||||
← | 3 | 7 | 9 | 4 | 6 | 1 | 5 | 8 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
傑出者不在だが、仕掛けがツボに嵌ると力強い加藤が軸。同県鳥越が援護する。森田に託す榊枝とベテラン中澤は連対も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | マ差 | 中近の3番手 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 浦川 尊明 | 80 | 茨城 | マ差 | 神山君目標に | |||||||||
3 | 3 | 注 | 春日 勇人 | 82 | 千葉 | マ差 | 同県の山本君 | |||||||||
4 | 4 | … | 松本 大地 | 81 | 熊本 | マ差 | 初で田中君へ | |||||||||
5 | × | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 自在 | 自力で | ||||||||||
5 | 6 | … | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |||||||||
7 | ○ | 林 巨人 | 91 | 愛知 | マ差 | 強い稲毛君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 山本 健也 | 89 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
9 | ◎ | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | 先捲 | 自力で駆ける | ||||||||||
← | 9 | 7 | 1 | 8 | 3 | 5 | 2 | 6 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
ナショナルチームで磨かれた稲毛のスピードを信頼。番手は特選に続く連係となる林で再度の逆転も。クセ者神山に警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 柴田 洋輔 | 92 | 東京 | 差捲 | 連係ある鈴木君 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 井手 健 | 79 | 長崎 | マ差 | 松岡君目標 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 鈴木 竜士 | 107 | 茨城 | 先捲 | 先行 | |||||||||
4 | 4 | … | 池田 智毅 | 68 | 和歌 | マ差 | 冨尾君へ | |||||||||
5 | ▲ | 村上 直久 | 95 | 神奈 | 先捲 | 自力で | ||||||||||
5 | 6 | … | 吉田 勇人 | 86 | 埼玉 | マ差 | 関東の3番手 | |||||||||
7 | △ | 松岡 孔明 | 91 | 熊本 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
6 | 8 | … | 冨尾 享平 | 101 | 大阪 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
9 | × | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | マ差 | 連係久々の村上君 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 3 | 1 | 6 | 5 | 9 | 8 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
特別昇級後も奮闘する新人鈴木が格上組をまとめて撃破。地元柴田が続きG前は一騎打ち。節目に王手の中村にも要警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 先捲 | 自力で | ||||||||
2 | 2 | × | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | マ差 | 橋本君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | マ差 | 池田君の後ろ | |||||||||
5 | △ | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | マ差 | 同県の岩本君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 野木 義規 | 72 | 北海 | マ差 | 宮城コンビへ | |||||||||
7 | ○ | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | マ差 | 再度井上さん | ||||||||||
6 | 8 | … | 渡辺 秀明 | 68 | 神奈 | マ差 | 千葉勢を追走 | |||||||||
9 | 注 | 橋本 智昭 | 99 | 宮城 | 先捲 | いつも通りに | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 2 | 5 | 8 | 9 | 3 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
元GP覇者で、オリンピック銀メダリストの肩書を持つ井上が貫禄の捲りで首位。初日特選に続き池田がマークする。岩本は仕掛けがツボに嵌ると力強く、勝負強い和田と千葉ワンツーも。北勢は第3ライン扱いも橋本が好調で軽視不可。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。