予想情報
予想情報 京王閣競輪
4月3日 京王閣競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 相良 勝美 | 70 | 福島 | マ差 | 笹川君 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 中田 健二 | 56 | 埼玉 | マ差 | 林君 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 根藤 浩二 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
4 | 4 | … | 田村 武士 | 84 | 新潟 | 先捲 | 先行、捲り | |||||||||
5 | ▲ | 川越 義朗 | 61 | 神奈 | マ差 | 南関で連係する | ||||||||||
5 | 6 | … | 林 直輝 | 99 | 東京 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
7 | ○ | 高橋 武 | 50 | 神奈 | マ差 | 根藤君の番手で | ||||||||||
6 | 8 | … | 工藤 友樹 | 81 | 青森 | マ差 | 位置を決めずに | |||||||||
9 | × | 笹川 竜治 | 71 | 新潟 | マ差 | 田村君目標 | ||||||||||
← | 6 | 2 | 4 | 9 | 1 | 3 | 7 | 5 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
連日冴えない根藤だが、一般戦に入れば先行力は一桁上。マーク巧者の高橋-川越が続く。格上笹川も田村次第で単十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 田中 将彦 | 78 | 群馬 | マ差 | 位置を決めずに | ||||||||
2 | 2 | ○ | 山崎 敦雄 | 70 | 静岡 | 差捲 | 前々に構え | |||||||||
3 | 3 | △ | 亀井 道佳 | 83 | 宮城 | マ差 | 位置を決めず | |||||||||
4 | 4 | … | 柳 充 | 79 | 青森 | マ差 | 位置を決めずに | |||||||||
5 | 注 | 板羽 俊一 | 64 | 埼玉 | マ差 | 地元コンビへ | ||||||||||
5 | 6 | … | 平沢 正治 | 75 | 千葉 | マ差 | 南関の3番手 | |||||||||
7 | ◎ | 川上 真吾 | 98 | 東京 | 先捲 | ・・・・・・・・・ | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 田谷 勇 | 54 | 東京 | マ差 | 川上君に付け | |||||||||
9 | … | 奥山 雅士 | 65 | 静岡 | マ差 | 山崎君に任せ | ||||||||||
← | 1 | 3 | 2 | 9 | 6 | 4 | 7 | 8 | 5 | |||||||
マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
補充で状態は未知数の川上だが、先行一車のアドバンテージは大きい。南関の先頭を任された山崎は番手勝負に出そうだ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 三浦 翔大 | 98 | 宮城 | 先捲 | 先行で頑張ります | ||||||||
2 | 2 | … | 吉田 昌弘 | 97 | 埼玉 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
3 | 3 | △ | 安藤 宜明 | 74 | 神奈 | マ差 | 遠藤君の番手です | |||||||||
4 | 4 | … | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | マ差 | 安藤さん | |||||||||
5 | ◎ | 鎌田 聡 | 81 | 宮城 | マ差 | 同県の三浦君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 駒場 智城 | 98 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
7 | × | 遠藤 雅也 | 100 | 千葉 | 先捲 | 先行 | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 木村 元信 | 81 | 青森 | マ差 | 駒場君 | |||||||||
9 | ▲ | 飯田 威文 | 67 | 埼玉 | マ差 | 吉田君へ | ||||||||||
← | 2 | 9 | 1 | 5 | 7 | 3 | 4 | 6 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
宮城両者は師弟関係で2度目の連係。恩義のある師匠を連れた三浦が普段以上の力走を見せるはずで鎌田の差し切り本線。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 山本恵太郎 | 71 | 東京 | 差捲 | 浦山さんへ | ||||||||
2 | 2 | × | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 先捲 | いつも通り自力 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 石田 宏樹 | 91 | 青森 | マ差 | 初連係の磯島君 | |||||||||
4 | 4 | △ | 川口 輝明 | 56 | 北海 | マ差 | 青森コンビ | |||||||||
5 | 注 | 藤巻 和大 | 91 | 静岡 | マ差 | 齊藤君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 浦山 一栄 | 72 | 東京 | 先捲 | 自力で | |||||||||
7 | … | 藤田 晃英 | 76 | 千葉 | マ差 | 本多君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 齊藤 健人 | 92 | 静岡 | 先捲 | 持ち味の自力 | |||||||||
9 | ○ | 磯島 康祐 | 105 | 青森 | 先捲 | 先行、捲りで | ||||||||||
← | 6 | 1 | 8 | 5 | 2 | 7 | 9 | 3 | 4 | |||||||
先捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
徹底先行で鳴らす磯島の番手を得た石田のチャンス。ベテラン川口が3番手を固める。動き良い本多と地元山本にも注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 伊藤 彰規 | 96 | 神奈 | 先捲 | 自力で勝負 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 小酒 大勇 | 103 | 福島 | 先捲 | 先行含め自力 | |||||||||
3 | 3 | △ | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 先捲 | 自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 若林 耕司 | 87 | 群馬 | マ差 | 恩田君 | |||||||||
5 | ○ | 齋藤 明 | 61 | 北海 | マ差 | 小酒君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小堀 剛 | 81 | 茨城 | マ差 | 伊藤亮君マークで | |||||||||
7 | 注 | 竹内 優也 | 89 | 北海 | マ差 | 齋藤さん | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | 先捲 | 自力で戦う | |||||||||
9 | × | 成清謙二郎 | 90 | 千葉 | マ差 | 伊藤彰君目標 | ||||||||||
← | 3 | 4 | 1 | 9 | 2 | 5 | 7 | 8 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
大型先行の呼び声高い小酒の押し切り。S級経験も豊富な齋藤が続き本線。差し脚冴える成清とダッシュ鋭い恩田も警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 深井 高志 | 63 | 東京 | マ差 | 井上君を信頼して | ||||||||
2 | 2 | △ | 榊原 洋 | 85 | 岡山 | マ差 | 臨機応変 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 鹿内 翔 | 95 | 青森 | マ差 | 佐藤さん後位へ | |||||||||
4 | 4 | … | 井上 嵩 | 97 | 東京 | 先捲 | ・・・・・・・・・ | |||||||||
5 | ◎ | 佐藤 朋也 | 89 | 秋田 | 先捲 | 自力で勝負 | ||||||||||
5 | 6 | … | 光畑 政志 | 84 | 岡山 | マ差 | 榊原さん任せ | |||||||||
7 | 注 | 菊池 崇訓 | 85 | 栃木 | マ差 | 地元コンビへ | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 坂本 昌宏 | 91 | 青森 | マ差 | 北日本3番手 | |||||||||
9 | … | 田中 弘章 | 68 | 福岡 | マ差 | 位置は決めず | ||||||||||
← | 9 | 5 | 3 | 8 | 2 | 6 | 4 | 1 | 7 | |||||||
マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
援軍充実の佐藤が、ダッシュを生かして首位ゲット。番手の鹿内が続き対抗。補充・井上のカカり良ければ深井の台頭も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 米澤 大輔 | 73 | 徳島 | マ差 | 一ノ瀬君 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | マ差 | 川津君 | |||||||||
3 | 3 | × | 佐藤 清之 | 93 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 富永 益生 | 66 | 愛知 | マ差 | 鈴木君後位から | |||||||||
5 | ◎ | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | 先捲 | 先行基本 | ||||||||||
5 | 6 | … | 中井 達郎 | 74 | 静岡 | マ差 | 佐藤君に期待 | |||||||||
7 | △ | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | マ差 | 先手ラインへ | ||||||||||
6 | 8 | … | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | 先捲 | 自力です | |||||||||
9 | ▲ | 鈴木 幸紀 | 78 | 三重 | マ差 | 一ノ瀬君ラインへ | ||||||||||
← | 3 | 6 | 7 | 8 | 2 | 5 | 1 | 9 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
2日間バックを取れていない一ノ瀬が、別線封じて主導権。援護確かな米澤が続いて上位独占。佐藤の一発や松岡に注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 星島 太 | 66 | 岡山 | マ差 | 北村君に任せるよ | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | 先捲 | 自力自在 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 飯田 辰哉 | 72 | 千葉 | マ差 | 市川君 | |||||||||
4 | 4 | … | 竹澤 浩司 | 90 | 富山 | 先捲 | 自力で | |||||||||
5 | ○ | 金子 真也 | 69 | 群馬 | マ差 | 杉本君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小谷田公則 | 88 | 福島 | マ差 | 位置は決めずに | |||||||||
7 | △ | 北村 信明 | 93 | 徳島 | 先捲 | 自力自在 | ||||||||||
6 | 8 | … | 市川 健太 | 82 | 東京 | 先捲 | いつも通り自力で | |||||||||
9 | × | 倉野隆太郎 | 91 | 愛知 | マ差 | 竹澤さん | ||||||||||
← | 8 | 3 | 6 | 7 | 1 | 2 | 5 | 4 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
戦法の幅ある杉本と実績上位の金子は共に特選組で意地を見せたい。仕掛け早い竹澤に乗る倉野と器用な北村も勝負圏内。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | 注 | 白岩 大助 | 84 | 埼玉 | マ差 | 佐久間さんの後ろ | ||||||||
2 | 2 | × | 小野 大介 | 91 | 福島 | マ差 | 山崎君へ | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 吉原 友彦 | 83 | 神奈 | 先捲 | 流れを見て自在に | |||||||||
4 | 4 | … | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 自在 | 自力自在 | |||||||||
5 | ○ | 佐久間仙行 | 62 | 東京 | マ差 | 鈴木君マークで | ||||||||||
5 | 6 | … | 大塚 英伸 | 82 | 静岡 | マ差 | 吉原さん | |||||||||
7 | △ | 山崎 将幸 | 92 | 宮城 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | マ差 | 山田君 | |||||||||
9 | ◎ | 鈴木謙太郎 | 90 | 茨城 | 先捲 | 自力勝負 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 9 | 5 | 1 | 4 | 8 | 3 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
準決は別線の包囲網に屈した鈴木だが、敗者戦ではスピード断然。地元・佐久間の流れ込み有力。穴は山崎に託す小野か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | 注 | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 先捲 | 積極的に自力 | ||||||||
2 | 2 | × | 鈴木雄一朗 | 94 | 東京 | 先捲 | 自力で攻める | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 山口 貴弘 | 84 | 栃木 | マ差 | 齋藤君 | |||||||||
4 | 4 | △ | 関 敬 | 81 | 栃木 | マ差 | 山口君 | |||||||||
5 | ○ | 河野 要 | 94 | 神奈 | 差捲 | 菅原君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 齋藤 正国 | 87 | 栃木 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
7 | ▲ | 小橋 秀幸 | 85 | 青森 | 先捲 | 単騎でも自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | マ差 | 南関の3番手で | |||||||||
9 | … | 小室 貴広 | 75 | 茨城 | マ差 | 鈴木君目標 | ||||||||||
← | 7 | 6 | 3 | 4 | 2 | 9 | 1 | 5 | 8 | |||||||
先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
好脚揃い大激戦。勝負強さとラインの充実度で山口に◎だが菅原の番手得た河野と地元Vに闘志燃やす鈴木も全く互角だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | … | 川木 敬大 | 84 | 兵庫 | マ差 | 兵庫3番手固める | ||||||||
2 | 2 | ○ | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | マ差 | 小嶋さん | |||||||||
3 | 3 | △ | 真崎新太郎 | 85 | 栃木 | マ差 | 鈴木君 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 庸之 | 92 | 新潟 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
5 | × | 片寄 雄己 | 79 | 静岡 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 先捲 | 一番前で自力です | |||||||||
7 | ◎ | 小嶋 敬二 | 74 | 石川 | 先捲 | 自力勝負 | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | 差捲 | 藤井君の番手へ | |||||||||
9 | ▲ | 吉田 健市 | 87 | 愛知 | マ差 | 中部3番手 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 9 | 5 | 4 | 3 | 6 | 8 | 1 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
小嶋は予選スタートが発奮材料になったのか好調時の力強さを彷彿させる動きで優出。柴崎-吉田と援軍も充実しており復活Vを果たしそう。片寄は単騎となり狙い方が難しいが機動力に限れば小嶋と遜色なし。鈴木利す真崎の連対も注。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。