予想情報
予想情報 川崎競輪
10月1日 川崎競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 阿部 貴光 | 83 | 宮城 | マ差 | 決めず自在にやる | ||||||||
2 | 2 | … | 馬場 久 | 61 | 東京 | マ差 | 宮田君の後ろですね | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 米倉 剛志 | 89 | 千葉 | 先捲 | 先行基本の組み立て | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 阿久津浩之 | 94 | 群馬 | 先捲 | 自力勝負していく | |||||||||
5 | 5 | 注 | 宮田 達也 | 67 | 埼玉 | マ差 | 阿久津君にマーク | |||||||||
6 | 6 | … | 小堀 剛 | 81 | 茨城 | マ差 | 前々か切れ目から | |||||||||
7 | ○ | 砂川 秀樹 | 59 | 神奈 | マ差 | 米倉君にマークする | ||||||||||
← | 1 | 3 | 7 | 6 | 4 | 5 | 2 | |||||||||
マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
米倉―砂川の南関コンビを狙ったが、阿久津が主導権を握る流れなら、追走する埼京両者との上位独占も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | 注 | 小長井亮一 | 62 | 神奈 | マ差 | 補充コメントなし | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 高橋 築 | 109 | 東京 | 先捲 | 先行基本でいきます | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 小塚 慎二 | 92 | 北海 | 先捲 | 自力勝負していく | |||||||||
4 | 4 | … | 本田 拓也 | 92 | 新潟 | 差捲 | 関東の4番手から | |||||||||
5 | 5 | × | 小野 和昭 | 63 | 長野 | 差捲 | 関東ライン3番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 佐久間広和 | 58 | 神奈 | マ差 | 小長井君に任せる | |||||||||
7 | ○ | 中川 昌久 | 94 | 茨城 | マ差 | 高橋君にマークする | ||||||||||
← | 3 | 1 | 6 | 2 | 7 | 5 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | 差捲 | ||||||||||
準決7着で最終日一般戦回りの高橋だが、ポテンシャルは高い新人。マーク中川を筆頭に相手選びのレース。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 楠野 史尭 | 105 | 埼玉 | 先捲 | 先行基本でいきたい | ||||||||
2 | 2 | ○ | 渡辺 雄太 | 100 | 福島 | 先捲 | 先行勝負でいきます | |||||||||
3 | 3 | … | 田崎美佐夫 | 65 | 山梨 | マ差 | 埼玉の後ろですね | |||||||||
4 | 4 | 注 | 鈴木 達也 | 97 | 福島 | マ差 | 福島の3番手回り | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 田村 純一 | 92 | 福島 | 差捲 | 渡辺君に任せていく | |||||||||
6 | 6 | … | 鈴木 理仁 | 74 | 千葉 | 差捲 | 位置決めずに自分で | |||||||||
7 | × | 田中 陽介 | 85 | 埼玉 | マ差 | 同県の楠野君マーク | ||||||||||
← | 2 | 5 | 4 | 6 | 1 | 7 | 3 | |||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
ムラはあるが脚力そのものは点数以上の渡辺に託して、3日連続で目標を付けられた田村が終日の1勝を飾る。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 尾形 鉄馬 | 107 | 宮城 | 先捲 | 先行勝負でいきます | ||||||||
2 | 2 | … | 藤田 邦夫 | 54 | 神奈 | マ差 | 伊郷君の後ろ回り | |||||||||
3 | 3 | × | 櫻井 宏樹 | 98 | 東京 | 自在 | 自力勝負していく | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
5 | 5 | 注 | 伊郷デニス | 82 | 神奈 | マ差 | 近藤君にマークする | |||||||||
6 | 6 | … | 松本 剛 | 78 | 埼玉 | マ差 | 埼京で櫻井君任せ | |||||||||
7 | ▲ | 田中 将彦 | 78 | 群馬 | マ差 | 空いている尾形君へ | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 5 | 2 | 3 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||||
特別昇班には失敗した近藤だが、気持ちを切り換えてシリーズ2勝目に全力。ダッシュ力なら尾形も負けていない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | 先捲 | 流れよく見て、自力 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 湯浅 大輔 | 96 | 千葉 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 工藤 友樹 | 81 | 青森 | マ差 | 煤賀君の後ろでいい | |||||||||
5 | … | 木村 讓 | 76 | 神奈 | マ差 | 補充コメントなし | ||||||||||
5 | 6 | … | 大掛 愛崇 | 75 | 栃木 | マ差 | 栃木同士の塚本君へ | |||||||||
7 | × | 煤賀 隆幸 | 75 | 秋田 | マ差 | 橋本君にマークする | ||||||||||
6 | 8 | … | 駒井 大輔 | 98 | 東京 | 先捲 | 単騎でも自力です | |||||||||
9 | 注 | 櫻井 利之 | 101 | 神奈 | 差捲 | 南関で湯浅さんへ | ||||||||||
← | 2 | 7 | 4 | 1 | 6 | 3 | 9 | 5 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | ||||||||
マーク陣は非力で、湯浅・塚本・橋本の自力型が三つ巴。まずはこの3人のボックス買いから入ってみたい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 高橋 泰裕 | 107 | 埼玉 | 先捲 | 先行基本にいきます | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 中川 拓也 | 94 | 群馬 | 先捲 | 流れよく見て、自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 笹治 稔 | 55 | 北海 | マ差 | 高橋泰君にマーク | |||||||||
5 | ○ | 井手 尚治 | 65 | 神奈 | マ差 | 地元同士の山本君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐藤 拓哉 | 63 | 宮城 | マ差 | ①④の3番手回り | |||||||||
7 | … | 鈴木太生雄 | 58 | 静岡 | マ差 | 南関で地元の後ろ | ||||||||||
6 | 8 | … | 齋藤 光洋 | 80 | 静岡 | マ差 | 自分は群馬両者から | |||||||||
9 | 注 | 高橋 俊英 | 93 | 群馬 | 差捲 | 同県の中川君に任す | ||||||||||
← | 2 | 5 | 7 | 3 | 9 | 8 | 1 | 4 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
きれいな3分戦になったが、どのラインも一長一短。地の利ある山本―井手を推すも、中川や高橋泰も十分狙える。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ▲ | 奥原 亨 | 103 | 神奈 | 先捲 | 単騎で自力ですね | ||||||||
2 | 2 | ○ | 酒井 雄多 | 109 | 福島 | 先捲 | 先行勝負で頑張る | |||||||||
3 | 3 | × | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | 差捲 | 遠藤君に任せていく | |||||||||
4 | 4 | 注 | 塚本 諭 | 85 | 福島 | マ差 | 東北3番手でいい | |||||||||
5 | 5 | … | 遠藤 勝弥 | 109 | 静岡 | 先捲 | 先行勝負でいきます | |||||||||
6 | 6 | … | 市川 博章 | 80 | 静岡 | マ差 | 静岡の3番手回り | |||||||||
7 | ◎ | 村上 皇 | 98 | 青森 | 差捲 | 酒井君に任せます | ||||||||||
← | 2 | 7 | 4 | 1 | 5 | 3 | 6 | |||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||||
東北と静岡がガチンコ勝負。「どこからでもいくつもり」と言う酒井の言葉を信じれば、村上がV最短だが、同県3車の遠藤も黙ってはいないはずで、単騎のホーム奥原が漁夫の利を得る事も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 高橋 京治 | 51 | 埼玉 | マ差 | 埼玉同士の片折君へ | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 木村 弘 | 100 | 青森 | 先捲 | 先行で頑張ります | |||||||||
3 | 3 | … | 高橋 隆太 | 90 | 静岡 | マ差 | 南関ライン3番手 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 盛田 将人 | 92 | 北海 | マ差 | 北日本で木村君目標 | |||||||||
5 | × | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 先捲 | いつも通り先行基本 | ||||||||||
5 | 6 | … | 長正路 樹 | 60 | 東京 | マ差 | 埼京の3番手回り | |||||||||
7 | … | 朝秀 忠 | 68 | 茨城 | マ差 | 自分は北日本の後ろ | ||||||||||
6 | 8 | … | 片折 勇輝 | 95 | 埼玉 | 先捲 | 先行含めて何でも | |||||||||
9 | ▲ | 成清謙二郎 | 90 | 千葉 | マ差 | 南関で関根君マーク | ||||||||||
← | 8 | 1 | 6 | 2 | 4 | 7 | 5 | 9 | 3 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
木村の機動パワー上位は明らかだが、同期関根が真向勝負の構え。常に前々へ踏み込む片折追走から、大ベテラン高橋京が連突入か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 小島 歩 | 97 | 神奈 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||
2 | 2 | … | 山崎 悟 | 92 | 茨城 | マ差 | 地元の後ろへいく | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 篠田 宗克 | 65 | 千葉 | マ差 | ここは吉竹君マーク | |||||||||
4 | 4 | … | 田口 裕一 | 100 | 千葉 | マ差 | 篠田さんを追走する | |||||||||
5 | × | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | マ差 | 埼京ラインで伊藤君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | |||||||||
7 | 注 | 吉竹 雄城 | 99 | 静岡 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | ||||||||||
6 | 8 | … | 井上 善裕 | 75 | 埼玉 | マ差 | 埼京の3番手回り | |||||||||
9 | ○ | 安坂 洋一 | 79 | 神奈 | マ差 | 地元同士の小島君へ | ||||||||||
← | 6 | 5 | 8 | 1 | 9 | 2 | 7 | 3 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
未勝利でホーム戦を終われない小島が、何としても終日の1勝を飾ろうと奮闘。差脚堅実な安坂がマークして、ゴール勝負を演じるはずだ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ▲ | 荻野 哲 | 75 | 神奈 | マ差 | 南関で小林君マーク | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | 差捲 | 鈴木さんの番手回り | |||||||||
3 | 3 | ○ | 鈴木 謙二 | 97 | 東京 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | |||||||||
4 | 4 | × | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | |||||||||
5 | … | 佐藤 壮 | 100 | 千葉 | マ差 | 南関ライン3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小林 寛弥 | 101 | 静岡 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
7 | … | 為田 学 | 69 | 長野 | マ差 | 川村君を追走する | ||||||||||
6 | 8 | … | 高谷 雅彦 | 67 | 青森 | マ差 | 東北で引地君目標 | |||||||||
9 | 注 | 川村 昭弘 | 81 | 新潟 | マ差 | ③②の3番手ですね | ||||||||||
← | 4 | 8 | 6 | 1 | 5 | 3 | 2 | 9 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
本来の力を考えれば驚く事ではないが、鈴木が連日超バツの動き。関東4車がガッチリ結束しただけに、思い切った仕掛けを見せそうで、番手回りの岡田に絶好のVチャンス到来。穴党に推薦したいのは引地。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。