予想情報
予想情報 川崎競輪
2月3日 川崎競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 松本 哲也 | 69 | 熊本 | マ差 | 位置は決めずにいく | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 花村 直人 | 71 | 三重 | 自在 | 自力で頑張ります | |||||||||
3 | 3 | ○ | 善方 政美 | 82 | 福島 | 先捲 | いつも通り先行基本 | |||||||||
4 | 4 | … | 小林 宏年 | 55 | 静岡 | マ差 | ③⑦の後ろからで | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 中尾 翔 | 107 | 岡山 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
6 | 6 | 注 | 佐久間幸人 | 51 | 三重 | マ差 | 同県の花村君任せ | |||||||||
7 | × | 佐久間広和 | 58 | 神奈 | マ差 | 善方君にマークする | ||||||||||
← | 2 | 6 | 1 | 5 | 3 | 7 | 4 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
前回ミッドナイト競輪の玉野決勝、外併走から捲ってV獲りに成功した花村が中心。善方の先行力はなかなかで、単騎の中尾も復調気配あり。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 玉村 元気 | 101 | 福井 | 先捲 | 先行勝負でいきます | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 林 直輝 | 99 | 東京 | 自在 | 自力自在にやります | |||||||||
3 | 3 | … | 中野 浩一 | 47 | 福岡 | マ差 | 近畿の後ろに付ける | |||||||||
4 | 4 | ○ | 徳丸 佳克 | 46 | 兵庫 | マ差 | 玉村君に付けます | |||||||||
5 | 5 | 注 | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | マ差 | 林君に任せていく | |||||||||
6 | 6 | … | 米山 潤 | 88 | 千葉 | 先捲 | 単騎で自力ですね | |||||||||
7 | × | 三上 隆幸 | 85 | 青森 | 差捲 | 自分で流れ見て走る | ||||||||||
← | 6 | 2 | 5 | 1 | 4 | 3 | 7 | |||||||||
先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | ||||||||||
バック数19本を誇る玉村が、いつも通り積極果敢な仕掛けを見せる。マーク徳丸が相手筆頭も、林―大河原が捲り追い込みで迫りそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | 注 | 難波 政則 | 84 | 北海 | マ差 | 自分で前々へいく | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 川島 聖隆 | 77 | 香川 | 先捲 | いつも通りのレース | |||||||||
3 | 3 | ○ | 樫村 伸平 | 99 | 兵庫 | マ差 | 舟元さんに任せて | |||||||||
4 | 4 | … | 山田 武 | 87 | 群馬 | マ差 | ここは近畿の後ろへ | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 舟元 権造 | 92 | 大阪 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
6 | 6 | … | 島村 健吉 | 55 | 福岡 | マ差 | 川島君に付けます | |||||||||
7 | × | 鈴木 達也 | 97 | 福島 | 自在 | 切れ目から自力も | ||||||||||
← | 7 | 2 | 6 | 1 | 5 | 3 | 4 | |||||||||
自在 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
今期チャレンジで安定した成績を残している舟元が、一気駆けから押し切り狙うも、川島の機動パワーは好勝負。北日本の2人はそれぞれ単騎で戦う。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 大越 啓介 | 97 | 栃木 | 自在 | 自力で頑張りたい | ||||||||
2 | 2 | 注 | 陶器 一馬 | 86 | 大阪 | 差捲 | 九州から自在にやる | |||||||||
3 | 3 | ○ | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | マ差 | 竹元君に付けます | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 竹元 太志 | 107 | 福岡 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
5 | 5 | × | 齋藤 将弘 | 64 | 東京 | マ差 | 大越君に任せていく | |||||||||
6 | 6 | … | 中原 博志 | 40 | 埼玉 | マ差 | 関東ライン3番手 | |||||||||
7 | … | 梯 正幸 | 80 | 福井 | 差捲 | 位置は決めずにいく | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 4 | 3 | 2 | 7 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | 差捲 | ||||||||||
戦歴通り竹元のスピードが違うのは明らか。ペース駆けから頭取り。マーク吉成が喰い下がるも、前々に攻める大越の動向に要注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | … | 田村 淳史 | 79 | 静岡 | マ差 | 地元両者の後ろ回り | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 前島 恭平 | 98 | 長野 | 先捲 | 自力で頑張りたい | |||||||||
3 | 3 | 注 | 坂本 智哉 | 82 | 岡山 | 差捲 | 位置は決めずにいく | |||||||||
4 | 4 | × | 染野 浩利 | 72 | 茨城 | マ差 | 前島君にマークする | |||||||||
5 | 5 | ○ | 山田慎一郎 | 89 | 神奈 | マ差 | 地元同士の志佐君へ | |||||||||
6 | 6 | … | 白水 洵 | 89 | 福岡 | マ差 | 位置は決めないで | |||||||||
7 | ◎ | 志佐 明 | 107 | 神奈 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
← | 2 | 4 | 3 | 6 | 7 | 5 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
気合十分の志佐―山田。一気の主導権取りからゴール前は両者の一騎打ち有力。カマシ・捲りが主武器の前島だが、ここは番手飛び付き視野に。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | マ差 | 木村さんに任せます | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 田中 誇士 | 103 | 静岡 | 先捲 | 柏木さんの前で自力 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 樋口 絢土 | 96 | 東京 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | … | 木村 元信 | 81 | 青森 | 自在 | 自力勝負していく | |||||||||
5 | 注 | 柏木 伸介 | 84 | 静岡 | 自在 | 同県の田中君任せ | ||||||||||
5 | 6 | … | 古谷 秀明 | 79 | 神奈 | マ差 | 地元同士の奥原君へ | |||||||||
7 | × | 亀井 雅斗 | 75 | 群馬 | マ差 | 川上君の後ろ回り | ||||||||||
6 | 8 | … | 奥原 亨 | 103 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
9 | ◎ | 川上真二郎 | 86 | 新潟 | 差捲 | 樋口君にマークする | ||||||||||
← | 2 | 5 | 4 | 1 | 3 | 9 | 7 | 8 | 6 | |||||||
先捲 | 自在 | 自在 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
ダッシュ鋭い田中に、自分でも動ける柏木が続く静岡勢も差は無いが、近況調子を上げている樋口が積極策に出そう。番手有利に運べるのは川上と読む。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 浦野 慈生 | 103 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負でいきます | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
3 | 3 | … | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | マ差 | 等々力君にマーク | |||||||||
4 | 4 | … | 手嶋 靖 | 67 | 千葉 | マ差 | 地元両者の後ろ回り | |||||||||
5 | 注 | 等々力久就 | 98 | 長野 | 自在 | 自力勝負していく | ||||||||||
5 | 6 | … | 武笠 貴太 | 92 | 埼玉 | マ差 | 関東ライン3番手 | |||||||||
7 | ○ | 栗林 巧 | 89 | 青森 | マ差 | 引地君にマークする | ||||||||||
6 | 8 | … | 藤田 篤 | 61 | 北海 | マ差 | 北日本ライン3番手 | |||||||||
9 | ▲ | 河野 淳吾 | 99 | 神奈 | マ差 | 地元同士の浦野君へ | ||||||||||
← | 5 | 3 | 6 | 1 | 9 | 4 | 2 | 7 | 8 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
前回途中欠場した引地の状態がレースの鍵。持ち前の強地脚を発揮して栗林とのワンツーを目指すも、気合十分の地元コンビや、捲り脚冴える等々力の逆転は展開ひとつ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | マ差 | 薮下君に任せます | ||||||||
2 | 2 | ○ | 旭 健太郎 | 73 | 神奈 | マ差 | 地元同士の川田君へ | |||||||||
3 | 3 | 注 | 相原 邦雄 | 72 | 埼玉 | マ差 | 同県の宿口君任せ | |||||||||
4 | 4 | … | 進藤 浩行 | 57 | 千葉 | マ差 | 地元両者の後ろ回り | |||||||||
5 | ▲ | 宿口 潤平 | 91 | 埼玉 | 自在 | 自力自在でいきます | ||||||||||
5 | 6 | … | 薮下 直輝 | 95 | 北海 | 先捲 | 先行基本の自力で | |||||||||
7 | … | 飯島 淳 | 78 | 東京 | マ差 | 埼玉の後ろですね | ||||||||||
6 | 8 | … | 野間 司 | 94 | 茨城 | マ差 | 位置は決めずにいく | |||||||||
9 | ◎ | 川田 忍 | 87 | 神奈 | 自在 | 自力自在にやります | ||||||||||
← | 9 | 2 | 4 | 5 | 3 | 7 | 6 | 1 | 8 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
キメ脚確かな川田が好調。地元同士の旭を連れて好機にスパート決めるか。スンナリ中団を取れれば、宿口―相原の埼玉両者が浮上。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | … | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | マ差 | 細沼君に任せていく | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 加美山隆行 | 92 | 宮城 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
3 | 3 | 注 | 三ッ井 武 | 96 | 神奈 | 自在 | 自分で自力自在に | |||||||||
4 | 4 | × | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 自在 | 自力自在でいきます | |||||||||
5 | … | 鈴木 健一 | 69 | 福島 | マ差 | 宮城両者の後ろ回り | ||||||||||
5 | 6 | … | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | マ差 | 大橋君の後ろですね | |||||||||
7 | ◎ | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | 自在 | 自力自在にやります | ||||||||||
6 | 8 | ○ | 浅沼 聖士 | 87 | 静岡 | マ差 | 太刀川さんに付ける | |||||||||
9 | … | 亀井 宏佳 | 74 | 宮城 | マ差 | 同県の加美山君任せ | ||||||||||
← | 7 | 8 | 4 | 1 | 6 | 2 | 9 | 5 | 3 | |||||||
自在 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | ||||||||
戦法多彩な太刀川が主力。ここはタテ攻撃を基本に最後は一気の抜け出し図る。状態上向いてる加美山と、南関別線を選択した地元三ッ井は侮れない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 中井 勇介 | 100 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負でいきます | ||||||||
2 | 2 | … | 菊池 崇訓 | 85 | 栃木 | マ差 | 市川さんにマーク | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 須永 優太 | 94 | 福島 | 先捲 | 自力勝負していく | |||||||||
4 | 4 | … | 工藤 政志 | 84 | 青森 | マ差 | 須永君に任せるだけ | |||||||||
5 | 注 | 今泉 薫 | 89 | 群馬 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
5 | 6 | … | 小佐野文秀 | 83 | 山梨 | マ差 | ラインの今泉君へ | |||||||||
7 | ○ | 大塚 玲 | 89 | 神奈 | マ差 | 中井君にマークする | ||||||||||
6 | 8 | × | 市川 健太 | 82 | 東京 | 自在 | 自力勝負で頑張る | |||||||||
9 | … | 大塚 英伸 | 82 | 静岡 | マ差 | 南関ライン3番手 | ||||||||||
← | 8 | 2 | 3 | 4 | 1 | 7 | 9 | 5 | 6 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
前期S級でも1勝級だった中井が連軸。唯一ライン3車なのもプラス材料で、勝負所から一気の発進。但し、勝率で群を抜く須永、前回V奪取に成功した今泉、捲り脚シャープな市川と難敵ズラり。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。