予想情報
予想情報 川崎競輪
6月27日 川崎競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 古谷 秀明 | 79 | 神奈 | マ差 | 補充コメントなし | ||||||||
2 | 2 | × | 茨木 基成 | 60 | 東京 | マ差 | 茨城の後ろに付ける | |||||||||
3 | 3 | ○ | 本間 淳 | 72 | 茨城 | マ差 | 同県の工藤君マーク | |||||||||
4 | 4 | 注 | 小山 淳 | 103 | 福島 | 自在 | 自在に構えていく | |||||||||
5 | 5 | … | 清水 正人 | 79 | 千葉 | マ差 | 同期①か先手ライン | |||||||||
6 | 6 | … | 関根 大悟 | 91 | 埼玉 | 差捲 | 単騎で走っていく | |||||||||
7 | ◎ | 工藤広太郎 | 80 | 茨城 | 先捲 | 自力勝負でいきます | ||||||||||
← | 4 | 1 | 5 | 7 | 3 | 2 | 6 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | ||||||||||
今開催は本調子に程遠い工藤だが、逃げイチの番組を生かして終日の1勝を飾る。番手無風なら本間の差し切りも。得点最上位の補充古谷はどういう作戦に出るか。選手紹介は必ずチェックしたい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 宮田 達也 | 67 | 埼玉 | マ差 | 同県の小川君マーク | ||||||||
2 | 2 | 注 | 鈴木 達也 | 81 | 茨城 | マ差 | 埼玉両者の後ろへ | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 小川 辰徳 | 100 | 埼玉 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
4 | 4 | … | 渡邉 孝光 | 99 | 静岡 | 差捲 | 自在に構えていく | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 久保田 敦 | 76 | 群馬 | 自在 | ここも自在にやる | |||||||||
6 | 6 | … | 三ツ井 勉 | 45 | 神奈 | マ差 | 補充コメントなし | |||||||||
7 | × | 飯塚 朗 | 85 | 長野 | マ差 | 久保田さんに任せて | ||||||||||
← | 5 | 7 | 3 | 1 | 2 | 4 | 6 | |||||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | ||||||||||
大敗続きの小川だが、ここは負けられない1戦。番手は同県宮田の指定席も、勝負根性は衰え知らずの三ツ井が補充で参戦。ドン競りに出るケースも考えられるので、選手紹介は見逃せない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | 注 | 宮下 潤 | 86 | 神奈 | マ差 | 近藤君にマークする | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 石井 啓午 | 95 | 北海 | 自在 | 自力勝負でいきます | |||||||||
3 | 3 | × | 飯島 亮 | 68 | 東京 | マ差 | 東京同士の大山君へ | |||||||||
4 | 4 | ○ | 加藤 貴宏 | 77 | 群馬 | マ差 | 石井君に付けます | |||||||||
5 | 5 | … | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負していく | |||||||||
6 | 6 | … | 佐野 永吾 | 58 | 静岡 | マ差 | 南関ライン3番手 | |||||||||
7 | ▲ | 大山 誉史 | 99 | 東京 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
← | 2 | 4 | 5 | 1 | 6 | 7 | 3 | |||||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
実力伯仲の3分戦。中団確保に成功すれば、石井―加藤の即席ラインがヒト捲りしそうだが、徐々に復調している大山の逃げ切りや、唯一3車となった南関勢の逆転は展開ひとつ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 齋藤 将弘 | 64 | 東京 | マ差 | 準決と同じく小笹君 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 大網 俊昭 | 62 | 千葉 | マ差 | 三浦君にマークする | |||||||||
3 | 3 | 注 | 藤田 邦夫 | 54 | 神奈 | マ差 | 大網君の後ろです | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 小笹慎太朗 | 93 | 東京 | 自在 | 自力で頑張ります | |||||||||
5 | 5 | ○ | 三浦 綾 | 105 | 宮城 | 先捲 | 先行基本の組み立て | |||||||||
6 | 6 | … | 鈴木 健 | 84 | 埼玉 | 差捲 | 位置は決めずにいく | |||||||||
7 | … | 馬場 久 | 61 | 東京 | マ差 | 東京ライン3番手 | ||||||||||
← | 4 | 1 | 7 | 6 | 5 | 2 | 3 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
先行で組み立てるのは三浦だろう。その番手を得た大網に展開が向くとみたが、小笹は飛び付きをこなす自在タイプだけに、スンナリ回れる保障はない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | 注 | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 先捲 | 補充コメントなし | ||||||||
2 | 2 | … | 阿部 宏之 | 82 | 宮城 | マ差 | 北日本ライン3番手 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 小林 圭介 | 83 | 茨城 | マ差 | 同県の吉田君マーク | |||||||||
4 | 4 | … | 小田桐義継 | 81 | 北海 | マ差 | 高橋君に付けます | |||||||||
5 | × | 水野 悟志 | 94 | 静岡 | マ差 | 地元両者の後ろへ | ||||||||||
5 | 6 | … | 原田 和明 | 87 | 千葉 | 差捲 | 自分で自在にやる | |||||||||
7 | ▲ | 溝口 和人 | 85 | 神奈 | マ差 | 関根君にマークする | ||||||||||
6 | 8 | … | 高橋 潤 | 96 | 岩手 | 自在 | 自力自在に何でも | |||||||||
9 | ○ | 吉田 元輝 | 100 | 茨城 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
← | 9 | 3 | 1 | 7 | 5 | 8 | 4 | 2 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 差捲 | ||||||||
2日続けて競り込まれた小林。今シリーズは流れが悪いが、最後は同県吉田を足場に差脚発揮。補充の関根が主導権取りに徹すれば、ホーム溝口の浮上あり。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||
2 | 2 | × | 黒川 将俊 | 92 | 千葉 | 自在 | 単騎で自力ですね | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 大泉 英則 | 89 | 宮城 | マ差 | 先行の番手か前々 | |||||||||
4 | 4 | … | 北澤 育夫 | 74 | 神奈 | マ差 | 地元同士の三ッ井君 | |||||||||
5 | ○ | 早坂 道義 | 88 | 栃木 | マ差 | 山口君にマークする | ||||||||||
5 | 6 | … | 木村 健司 | 85 | 埼玉 | マ差 | 関東で茨栃の後ろ | |||||||||
7 | … | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | マ差 | 大泉君に任せます | ||||||||||
6 | 8 | … | 西丸 直人 | 76 | 福島 | マ差 | 宮城の後ろからかな | |||||||||
9 | 注 | 三ッ井 武 | 96 | 神奈 | 自在 | 自分で自力勝負する | ||||||||||
← | 3 | 7 | 8 | 1 | 5 | 6 | 2 | 9 | 4 | |||||||
マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | 自在 | マ差 | ||||||||
オーバーワークを引きずっている感じの山口だが、実質先行1車だけに軸不動。大泉がここも番手勝負に出れば、三ッ井や黒川の捲りにチャンスが生まれる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 山下 貴之 | 85 | 神奈 | マ差 | 伊郷さんの後ろから | ||||||||
2 | 2 | ○ | 田崎良太郎 | 87 | 福島 | マ差 | 同県の金澤君マーク | |||||||||
3 | 3 | … | 片山 大輔 | 96 | 静岡 | マ差 | 福島の後ろに付ける | |||||||||
4 | 4 | 注 | 島田 茂希 | 92 | 北海 | 先捲 | 福島とは別で自力 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 金澤 幸司 | 91 | 福島 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
6 | 6 | ▲ | 佐藤 正吾 | 88 | 宮城 | マ差 | 島田君にマークする | |||||||||
7 | × | 伊郷デニス | 82 | 神奈 | マ差 | ここは④⑥後位から | ||||||||||
← | 5 | 2 | 3 | 4 | 6 | 7 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
「踏み直すのが早かったのもあるけど、それにしても弱い…。残して貰ったレベルですよ(苦笑)」と準決を振り返った金澤。それでも脚力上位なのは間違いなく、決勝は北日本別線となった島田の逃げを捲りで仕留める。叩いて出る展開なら田崎の抜け出し十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | 注 | 青木 亮太 | 89 | 群馬 | マ差 | 群馬の3番手です | ||||||||
2 | 2 | … | 山崎 敦雄 | 70 | 静岡 | 差捲 | 位置は決めずにいく | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 峠 祐介 | 78 | 埼玉 | 自在 | 自力自在にやります | |||||||||
4 | 4 | … | 黒田 充 | 73 | 栃木 | マ差 | 群馬の後ろですね | |||||||||
5 | ◎ | 瀧野 勝太 | 92 | 群馬 | マ差 | 恩田君にマークする | ||||||||||
5 | 6 | … | 高森 旭二 | 95 | 東京 | マ差 | 峠さんの番手回り | |||||||||
7 | × | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | 差捲 | 位置は決めずにいく | ||||||||||
6 | 8 | … | 斉藤 重明 | 71 | 東京 | 差捲 | 埼京ライン3番手 | |||||||||
9 | ○ | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
← | 3 | 6 | 8 | 2 | 9 | 5 | 1 | 4 | 7 | |||||||
自在 | マ差 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 差捲 | ||||||||
同県3車の上に、黒田までが並ぶなら恩田は逃げの一手。番手有利に運べそうな瀧野を軸に据える。南関の2人はそれぞれ単騎で、捲り追い込み狙いか捌き。峠の自在脚にも注意が必要だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | … | 高橋 健太 | 80 | 静岡 | マ差 | 地元の伊藤君マーク | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 白石 大輔 | 88 | 福島 | マ差 | 赤塚君に付けます | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 松本 一成 | 77 | 新潟 | 先捲 | 自力勝負していく | |||||||||
4 | 4 | … | 平野 秀行 | 66 | 埼玉 | マ差 | ③⑨の後ろに付ける | |||||||||
5 | ○ | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 先捲 | 先行で頑張ります | ||||||||||
5 | 6 | … | 伊藤 翼 | 94 | 神奈 | 自在 | 自力勝負でいきます | |||||||||
7 | 注 | 小原 伸哉 | 97 | 北海 | マ差 | 北日本ライン3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 林 直輝 | 99 | 東京 | 自在 | 単騎で自在にやる | |||||||||
9 | × | 佐藤 学 | 93 | 栃木 | マ差 | 松本さんにマーク | ||||||||||
← | 5 | 2 | 7 | 6 | 1 | 3 | 9 | 4 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | ||||||||
準決は赤塚に千切れた白石だが、同じ失敗は繰り返さない。「気持ち良く終われるように先行」と言う赤塚の言葉を信じれば、番手絶好の流れになりそう。予選での脚色が良かった松本に一考。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ▲ | 河野 要 | 94 | 神奈 | マ差 | 3日連続で山本さん | ||||||||
2 | 2 | … | 小室 貴広 | 75 | 茨城 | マ差 | 埼京の後ろですね | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 小橋 秀幸 | 85 | 青森 | 自在 | 緑川君に任せていく | |||||||||
4 | 4 | × | 緑川 修平 | 95 | 福島 | 先捲 | 積極的に先行勝負 | |||||||||
5 | 注 | 山本 健也 | 89 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
5 | 6 | … | 清水 吉康 | 85 | 東京 | マ差 | 丸山君にマークする | |||||||||
7 | ○ | 佐々木健司 | 76 | 青森 | マ差 | 東北ライン3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高地 祐一 | 61 | 神奈 | マ差 | 南関ライン3番手 | |||||||||
9 | … | 丸山 直樹 | 93 | 埼玉 | 先捲 | 自力勝負していく | ||||||||||
← | 9 | 6 | 2 | 5 | 1 | 8 | 4 | 3 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | ||||||||
「結果を恐れず積極的に」と言う緑川が、連日主導権取りに徹しており、決勝もブン回す可能性が高い。先行勝負で準決をクリアした小橋の2段駆けが決まるか。地元勢を背にする山本が真向勝負を挑めば、スピードある丸山が逆転のV捲りを放つ。余談だがホーム高地はラストラン。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。