予想情報
予想情報 川崎競輪
4月16日 川崎競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | 注 | 八谷 誠賢 | 77 | 福岡 | 先捲 | 自力勝負で頑張る | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 佐藤 和也 | 95 | 青森 | 自在 | 自力勝負でいきます | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 矢野 昌彦 | 91 | 栃木 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | … | 茂木 和臣 | 63 | 埼玉 | マ差 | 関東ライン3番手 | |||||||||
5 | × | 桑原 亮 | 91 | 福岡 | 自在 | 同県の八谷さん任せ | ||||||||||
5 | 6 | … | 松澤 敬輔 | 97 | 宮城 | 差捲 | ここは東北3番手 | |||||||||
7 | … | 野本 翔太 | 91 | 高知 | マ差 | 福岡の後ろに付ける | ||||||||||
6 | 8 | … | 有坂 直樹 | 64 | 秋田 | マ差 | 佐藤君に任せていく | |||||||||
9 | ○ | 田村 真広 | 83 | 群馬 | マ差 | 矢野君にマークする | ||||||||||
← | 2 | 8 | 6 | 1 | 5 | 7 | 3 | 9 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | 差捲 | 先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
前回福井初日に強い内容を見せた矢野が、田村を連れて好機にスパート掛ける。八谷と踏み合う展開なら、バックから佐藤の捲りも十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 西田 雅志 | 82 | 広島 | マ差 | 岡山両者の後ろへ | ||||||||
2 | 2 | 注 | 藤田 竜矢 | 88 | 埼玉 | 自在 | 志村君に任せます | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 自在 | 自力基本でいきます | |||||||||
4 | 4 | × | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | 先捲 | 自力勝負で頑張る | |||||||||
5 | ○ | 川木 敬大 | 84 | 兵庫 | マ差 | 椎木尾君に任せて | ||||||||||
5 | 6 | … | 松根 真 | 90 | 東京 | マ差 | 関東ライン3番手 | |||||||||
7 | ▲ | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 差捲 | 同県の守谷君任せ | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉松 直人 | 90 | 高知 | 差捲 | 単騎のレースですね | |||||||||
9 | … | 志村 龍己 | 98 | 山梨 | 自在 | 自力で頑張ります | ||||||||||
← | 3 | 5 | 4 | 7 | 1 | 9 | 2 | 6 | 8 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 自在 | 自在 | マ差 | 差捲 | ||||||||
自在脚冴える椎木尾がしっかり好位をキープから、バック捲りを放つだろう。岡山同士の守谷を利す三宅のキメ脚にはもちろん要注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 島野 浩司 | 62 | 愛知 | マ差 | 松岡君に付けます | ||||||||
2 | 2 | … | 大前 寛則 | 57 | 岡山 | マ差 | 松浦君に任せていく | |||||||||
3 | 3 | 注 | 村本 大輔 | 77 | 静岡 | マ差 | 南関で矢口君マーク | |||||||||
4 | 4 | … | 外山 三平 | 88 | 愛知 | マ差 | 中部ライン3番手 | |||||||||
5 | × | 石川 雅望 | 91 | 群馬 | 自在 | 自力自在でいきます | ||||||||||
5 | 6 | … | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負していく | |||||||||
7 | ▲ | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 自在 | 自力自在に何でも | ||||||||||
6 | 8 | … | 小沼 良 | 68 | 埼玉 | マ差 | 石川君にマークする | |||||||||
9 | ◎ | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | 先捲 | 自力勝負でいきます | ||||||||||
← | 7 | 2 | 9 | 1 | 4 | 6 | 3 | 5 | 8 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||
矢口が思い切って駆けるはずだが、タテヨコ何でもこなす松浦がいるだけに展開はもつれそう。バックから松岡―島野が捲り発進。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 及川 裕奨 | 86 | 岩手 | 先捲 | 自力勝負していく | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 伊勢崎彰大 | 81 | 千葉 | 差捲 | 同県の藤田君任せ | |||||||||
3 | 3 | × | 馬場 勇 | 92 | 熊本 | マ差 | 一ノ瀬君に任せます | |||||||||
4 | 4 | … | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | マ差 | 九州ライン3番手 | |||||||||
5 | ○ | 佐藤 康紀 | 73 | 青森 | マ差 | 及川君にマークする | ||||||||||
5 | 6 | … | 小谷田公則 | 88 | 福島 | マ差 | 東北ライン3番手 | |||||||||
7 | … | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | マ差 | 千葉両者の後ろへ | ||||||||||
6 | 8 | … | 藤田 大輔 | 91 | 千葉 | 自在 | 自力自在でいきます | |||||||||
9 | 注 | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | 先捲 | いつも通り先行基本 | ||||||||||
← | 8 | 2 | 7 | 1 | 5 | 6 | 9 | 3 | 4 | |||||||
自在 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
バック数でリードの一ノ瀬がいつも通り先手を奪うが、スピード抜群の及川が勝負所から一気に巻き返す。伊勢崎のキメ脚は怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | マ差 | 栗田君に任せていく | ||||||||
2 | 2 | ○ | 山下 渡 | 91 | 茨城 | マ差 | 栃茨で金子君マーク | |||||||||
3 | 3 | 注 | 栗田 貴徳 | 93 | 愛媛 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | … | 高橋 隆太 | 90 | 静岡 | マ差 | 地元の後ろを回る | |||||||||
5 | ◎ | 金子 幸央 | 101 | 栃木 | 先捲 | 自力勝負で頑張る | ||||||||||
5 | 6 | … | 對馬 太陽 | 85 | 神奈 | 自在 | 自力で頑張ります | |||||||||
7 | × | 佐竹 和也 | 83 | 徳島 | マ差 | 四国の3番手です | ||||||||||
6 | 8 | … | 山田 和巧 | 87 | 神奈 | マ差 | 地元同士の對馬君へ | |||||||||
9 | … | 安部 達也 | 83 | 埼玉 | マ差 | 関東ライン3番手 | ||||||||||
← | 3 | 1 | 7 | 5 | 2 | 9 | 6 | 8 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
2月特昇後、予選3連勝と金子が安定した成績を残している。山下を連れて勝負所から一気に。栗田目標から高原の突っ込み警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負でいきます | ||||||||
2 | 2 | × | 佐藤愼太郎 | 83 | 福島 | マ差 | 同県の中田君任せ | |||||||||
3 | 3 | 注 | 竹澤 浩司 | 90 | 富山 | 先捲 | 自力勝負していく | |||||||||
4 | 4 | … | 松永 晃典 | 76 | 静岡 | マ差 | 地元両者の後ろへ | |||||||||
5 | … | 清水 広幸 | 57 | 愛知 | マ差 | 中部ライン3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 先捲 | 自力勝負で頑張る | |||||||||
7 | ○ | 佐々木龍也 | 57 | 神奈 | マ差 | 地元同士の小原君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 小笠原昭太 | 76 | 青森 | マ差 | 東北ライン3番手 | |||||||||
9 | ▲ | 宮越 大 | 77 | 富山 | マ差 | 同県の竹澤君目標 | ||||||||||
← | 6 | 2 | 8 | 1 | 7 | 4 | 3 | 9 | 5 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
川崎がホームバンクの小原が、気合の入った組み立てを見せそうで、ベテラン佐々木とのワンツーが主力。竹澤が行くだけ行けば宮越の浮上。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 小宮 剛 | 82 | 東京 | マ差 | 埼京ライン3番手 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | マ差 | 飯塚君に任せていく | |||||||||
3 | 3 | ○ | 齊藤 努 | 69 | 東京 | マ差 | 金子君にマークする | |||||||||
4 | 4 | … | 池上 孝之 | 69 | 兵庫 | マ差 | 同県の角君に任せて | |||||||||
5 | ◎ | 金子 哲大 | 95 | 埼玉 | 先捲 | 先行基本の組み立て | ||||||||||
5 | 6 | … | 鈴木 幸紀 | 78 | 三重 | マ差 | 兵庫両者の後ろへ | |||||||||
7 | … | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | マ差 | 九州ライン3番手 | ||||||||||
6 | 8 | × | 角 令央奈 | 98 | 兵庫 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
9 | ▲ | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | 先捲 | 自力勝負していく | ||||||||||
← | 9 | 2 | 7 | 5 | 3 | 1 | 8 | 4 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
徹底先行タイプの金子が、いつも通り積極果敢な仕掛けを見せて埼京ラインで上位独占か。飯塚に福岡両者が続く九州勢は捲りに賭ける。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | … | 荒木 伸哉 | 87 | 静岡 | 差捲 | 南関ライン3番手 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 高橋 和也 | 91 | 愛知 | 先捲 | 自力勝負で頑張る | |||||||||
3 | 3 | … | 伊藤 一貴 | 72 | 栃木 | マ差 | 和田君にマークする | |||||||||
4 | 4 | × | 和田 禎嗣 | 99 | 埼玉 | 先捲 | 自力勝負していく | |||||||||
5 | ○ | 成田 健児 | 75 | 神奈 | マ差 | 近藤君に付けます | ||||||||||
5 | 6 | … | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | マ差 | 関東ライン3番手 | |||||||||
7 | ▲ | 原 真司 | 86 | 岐阜 | 差捲 | 高橋君に任せていく | ||||||||||
6 | 8 | … | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | マ差 | 先手ラインからです | |||||||||
9 | ◎ | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
← | 9 | 5 | 1 | 2 | 7 | 4 | 3 | 6 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
3場所連続Vと勢いが止まらない近藤。得意のカマシや捲りなら頭取り有力。ホーム成田が喰い下がり本線。高橋―原の前残り一考。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | … | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | マ差 | 近畿ライン3番手 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 屋良 朝春 | 94 | 東京 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
3 | 3 | … | 中村 良二 | 81 | 福岡 | マ差 | 近畿の後ろからいく | |||||||||
4 | 4 | … | 堀 政美 | 65 | 茨城 | マ差 | 関東ライン3番手 | |||||||||
5 | ○ | 市田佳寿浩 | 76 | 福井 | マ差 | 佐川君に任せていく | ||||||||||
5 | 6 | × | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | 自在 | 自分でやりますよ | |||||||||
7 | ◎ | 佐川 翔吾 | 94 | 大阪 | 先捲 | 自力勝負でいきます | ||||||||||
6 | 8 | … | 高木 竜司 | 82 | 熊本 | 差捲 | 単騎で走っていく | |||||||||
9 | 注 | 関 貴之 | 93 | 茨城 | マ差 | 屋良君マークです | ||||||||||
← | 6 | 7 | 5 | 1 | 3 | 2 | 9 | 4 | 8 | |||||||
自在 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | ||||||||
近況動き軽快な佐川が、思い切って飛び出す。市田がガードして逃げ差し争いに持ち込むだろう。屋良のスピードと、単騎になったが三槻の動向に要注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 勝瀬 卓也 | 84 | 神奈 | マ差 | 地元同士の松谷君へ | ||||||||
2 | 2 | … | 伏見 俊昭 | 75 | 福島 | 差捲 | 早坂君に任せていく | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 先捲 | いつも通りのレース | |||||||||
4 | 4 | 注 | 岩本 和也 | 76 | 石川 | マ差 | 浅井君に任せるだけ | |||||||||
5 | × | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負でいきます | ||||||||||
5 | 6 | … | 西岡 正一 | 84 | 和歌 | マ差 | 近畿ライン3番手 | |||||||||
7 | ◎ | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 自在 | 自力勝負していく | ||||||||||
6 | 8 | … | 早坂 秀悟 | 90 | 宮城 | 先捲 | 先行勝負で頑張る | |||||||||
9 | ○ | 村上 博幸 | 86 | 京都 | マ差 | 脇本君に任せます | ||||||||||
← | 7 | 4 | 5 | 1 | 8 | 2 | 3 | 9 | 6 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
タテ脚シャープな浅井が、シビアな位置取りから最後は抜け出しそう。マーク岩本は流れ込みまでとみて、脇本―村上を対抗格に推す。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | … | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | マ差 | 同県の中川君目標 | ||||||||
2 | 2 | … | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 先捲 | 先行基本の組み立て | |||||||||
3 | 3 | ○ | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | マ差 | 深谷君に付けます | |||||||||
4 | 4 | … | 小林 大介 | 79 | 群馬 | 差捲 | 神山君に任せていく | |||||||||
5 | ◎ | 深谷 知広 | 96 | 愛知 | 先捲 | いつも通りの自力で | ||||||||||
5 | 6 | × | 五十嵐 力 | 87 | 神奈 | 自在 | 地元同士の郡司君へ | |||||||||
7 | ▲ | 中川誠一郎 | 85 | 熊本 | 先捲 | 自力勝負でいきます | ||||||||||
6 | 8 | … | 坂上 忠克 | 71 | 石川 | マ差 | 中部ラインの3番手 | |||||||||
9 | 注 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 自在 | 自力勝負していく | ||||||||||
← | 7 | 1 | 2 | 6 | 5 | 3 | 8 | 9 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | 自在 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | 差捲 | ||||||||
復調気配を見せている深谷が、持ち前のパワーを発揮して一気駆け決めるか。捲り強烈な中川は互角の存在で、戦法多彩な神山も展開ひとつ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ◎ | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 自在 | 自力勝負でいきます | ||||||||
2 | 2 | … | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 差捲 | 川村さんに任せて | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 桐山敬太郎 | 88 | 神奈 | 自在 | 自力で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | … | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | 差捲 | 山田君に付けます | |||||||||
5 | ○ | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | マ差 | 平原君にマークする | ||||||||||
5 | 6 | … | 室井 健一 | 69 | 徳島 | マ差 | 位置は決めずにいく | |||||||||
7 | × | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 先捲 | 自力勝負で頑張る | ||||||||||
6 | 8 | … | 福田 知也 | 88 | 神奈 | マ差 | 地元同士の桐山君へ | |||||||||
9 | 注 | 川村 晃司 | 85 | 京都 | 先捲 | 自力勝負していく | ||||||||||
← | 7 | 4 | 1 | 5 | 9 | 2 | 3 | 8 | 6 | |||||||
先捲 | 差捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
前回の西武園記念は準Vに終わった平原だが、安定感は抜群。ここも縦横無尽な走りを見せて好スタート切る。地元戦で意気込み違う桐山は総力戦で逆転狙う。ペースに持ち込めば川村も逃げ粘りそう。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。