予想情報
予想情報 川崎競輪
3月27日 川崎競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 馬場 久 | 61 | 東京 | マ差 | 地元の勝俣君に付く | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 勝俣 智身 | 59 | 神奈 | 差捲 | 自在に構えていく | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 久保田 敦 | 76 | 群馬 | 自在 | 自力自在でいきます | |||||||||
4 | 4 | … | 高田 靖也 | 81 | 群馬 | マ差 | 群馬の3番手です | |||||||||
5 | 5 | 注 | 本間 淳 | 72 | 茨城 | マ差 | ここは鈴木君目標 | |||||||||
6 | 6 | × | 鈴木 健 | 84 | 埼玉 | 差捲 | 自力勝負していく | |||||||||
7 | ○ | 大河原久之 | 66 | 群馬 | マ差 | 久保田君にマーク | ||||||||||
← | 2 | 1 | 3 | 7 | 4 | 6 | 5 | |||||||||
差捲 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | ||||||||||
予選は逃げ潰れた久保田だが、大本命だった田原宥を不発に終わらせた先行気合は買える。大河原―高田で続く群馬ライン本線。勝俣と鈴木の捲り一発に警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ▲ | 小野 和昭 | 63 | 長野 | 自在 | ラインの吉松君へ | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 田原 宥明 | 105 | 北海 | 先捲 | 先行主体でいきます | |||||||||
3 | 3 | ○ | 吉松 賢二 | 90 | 群馬 | 自在 | 自力自在にやります | |||||||||
4 | 4 | … | 郡司 浩之 | 76 | 茨城 | マ差 | 位置決めずに前々 | |||||||||
5 | 5 | × | 矢口 剛士 | 54 | 栃木 | マ差 | 小野君の後ろに付く | |||||||||
6 | 6 | … | 若林 功 | 80 | 宮城 | マ差 | 田原君にマークする | |||||||||
7 | 注 | 永田 年明 | 62 | 東京 | マ差 | 田原君の番手で勝負 | ||||||||||
← | 3 | 1 | 5 | 4 | 2 | 6 | 7 | |||||||||
自在 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日人気を裏切った田原だが、負け戦は取りこぼせない。番手は北スジ若林と、位置の無い永田でドン競りだけに、ヒモは吉松―小野の上信コンビ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 大網 俊昭 | 62 | 千葉 | マ差 | 小川君にマークする | ||||||||
2 | 2 | 注 | 永井 隆一 | 83 | 東京 | マ差 | ④①の後ろからいく | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 高橋 慶幸 | 68 | 秋田 | マ差 | 初日と同じく佐藤君 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 小川 達也 | 93 | 静岡 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
5 | 5 | × | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 自在 | 自力勝負していく | |||||||||
6 | 6 | … | 中原 博志 | 40 | 埼玉 | マ差 | 東北の後ろに付ける | |||||||||
7 | … | 小橋川健一 | 87 | 千葉 | 自在 | 位置決めず先手から | ||||||||||
← | 5 | 3 | 6 | 4 | 1 | 2 | 7 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | ||||||||||
小川と佐藤は予選の再戦。ここも前者の主導権と読めば、展開有利に運べるのは大網。小橋川が位置を決めないで戦う為、3番手は永井となり、ズブズブ車券に一考。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 阿久津浩之 | 94 | 群馬 | 先捲 | 先行基本の組み立て | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | 自在 | 自力自在でいきます | |||||||||
3 | 3 | ○ | 原野 隆 | 83 | 東京 | マ差 | 阿久津君にマーク | |||||||||
4 | 4 | 注 | 小長井亮一 | 62 | 神奈 | マ差 | 太刀川君に任せて | |||||||||
5 | 5 | … | 佐川 拓也 | 99 | 福島 | 先捲 | 先行含めて自力勝負 | |||||||||
6 | 6 | … | 中津川大輔 | 78 | 静岡 | マ差 | 南関ライン3番手 | |||||||||
7 | × | 大沼 修 | 61 | 福島 | マ差 | 同県の佐川君任せ | ||||||||||
← | 2 | 4 | 6 | 1 | 3 | 5 | 7 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
ライン3車の太刀川が最も戦い易い。最悪5番手が保障されているなら、得意の捲りで前団を捕らえる。小長井は流れ込みまでとみて、阿久津を利す原野の前残りが対抗。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 渡辺福太郎 | 103 | 神奈 | 先捲 | いつも通り先行基本 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 三上 隆幸 | 85 | 青森 | マ差 | 古川君に任せます | |||||||||
3 | 3 | 注 | 石田 和人 | 62 | 静岡 | マ差 | 地元両者の後ろへ | |||||||||
4 | 4 | … | 松本 剛 | 78 | 埼玉 | マ差 | 東北の後ろに付ける | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 沼田淳一郎 | 85 | 神奈 | マ差 | 初日と同じく渡辺君 | |||||||||
6 | 6 | … | 田代真太郎 | 83 | 静岡 | マ差 | 単騎で自在にやる | |||||||||
7 | × | 古川 喬 | 99 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
← | 6 | 7 | 2 | 4 | 1 | 5 | 3 | |||||||||
マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
再度、渡辺の番手を得た沼田が、初日と同じくゴール前でズブリ。復調気配ある古川が一気のカマシを決めれば、差脚堅実な三上の抜け出しも十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 鱒渕 佳克 | 72 | 栃木 | マ差 | 先手ラインか好位へ | ||||||||
2 | 2 | × | 鈴木 浩 | 82 | 新潟 | 差捲 | 自分で何とかしたい | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 吉岡 貴紀 | 98 | 神奈 | 先捲 | 先行で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | … | 井上 達雄 | 68 | 東京 | マ差 | 埼京ラインで細沼君 | |||||||||
5 | 注 | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | 差捲 | 流れよく見て、自在 | ||||||||||
5 | 6 | … | 長谷川裕一 | 71 | 静岡 | マ差 | 南関の3番手回り | |||||||||
7 | … | 三澤 勝成 | 83 | 宮城 | マ差 | 東北で藤原君に任せ | ||||||||||
6 | 8 | ○ | 野井 正紀 | 63 | 神奈 | マ差 | 補充コメントなし | |||||||||
9 | ▲ | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 捲差 | 自在に構えていく | ||||||||||
← | 9 | 4 | 1 | 2 | 3 | 8 | 6 | 5 | 7 | |||||||
捲差 | マ差 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | ||||||||
先行1車の番組を吉岡がフルに生かして逃げ切る。今日から補充出走の野井が相手筆頭だが、細沼や藤原の自在戦には警戒が必要。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 難波 政則 | 84 | 北海 | マ差 | 前々からいきます | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 藤本 龍也 | 98 | 長野 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
3 | 3 | × | 相樂 修 | 78 | 千葉 | マ差 | 南関の3番手回り | |||||||||
4 | 4 | … | 西丸 直人 | 76 | 福島 | マ差 | 北日本で難波君任せ | |||||||||
5 | 注 | 緒方 剛 | 92 | 埼玉 | 自在 | 自分で自力でいく | ||||||||||
5 | 6 | … | 奥原 亨 | 103 | 神奈 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | |||||||||
7 | ○ | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | マ差 | ラインの藤本君目標 | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 勝俣 亮 | 82 | 神奈 | 自在 | 地元同士の奥原君へ | |||||||||
9 | … | 田中 陽介 | 85 | 埼玉 | マ差 | 同県の緒方君マーク | ||||||||||
← | 1 | 4 | 2 | 7 | 5 | 9 | 6 | 8 | 3 | |||||||
マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | ||||||||
予選はイン粘りに出て失敗した藤本が、ここはタテ勝負で中山とワンツーを決めるか。奥原が強発進見せれば、近況着以上の動きを見せている勝俣が番手捲り。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | 注 | 泉 慶輔 | 99 | 宮城 | マ差 | 昨日同様、猪狩さん | ||||||||
2 | 2 | × | 坂西 佑介 | 87 | 千葉 | 先捲 | 流れよく見て、自力 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 石渡 正也 | 87 | 茨城 | マ差 | ここも古川君マーク | |||||||||
4 | 4 | … | 猪狩 祐樹 | 99 | 福島 | 先捲 | 先行主体にいきます | |||||||||
5 | ▲ | 旭 啓介 | 86 | 神奈 | 差捲 | 南関で坂西君目標 | ||||||||||
5 | 6 | … | 久松 昇一 | 59 | 静岡 | マ差 | 南関の4番手から | |||||||||
7 | … | 矢内 良和 | 75 | 群馬 | 差捲 | 関東で栃茨の後ろ | ||||||||||
6 | 8 | … | 郷坪 和博 | 70 | 神奈 | マ差 | 南関の3番手回り | |||||||||
9 | ◎ | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | ||||||||||
← | 9 | 3 | 7 | 4 | 1 | 2 | 5 | 8 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
ライン4車となった坂西と、強地脚を持つ猪狩である程度の踏み合いは避けられない。特選は7番手不発に終わった古川―石渡だが、再度タッグを組んで今度こそ連独占。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | × | 西村 行貴 | 92 | 東京 | マ差 | 齋藤さんの後ろ回り | ||||||||
2 | 2 | ○ | 杉浦 康一 | 58 | 北海 | マ差 | 特選と同じく佐藤君 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 自在 | 自力自在にいきます | |||||||||
4 | 4 | … | 河村 文人 | 89 | 静岡 | 差捲 | 南関の3番手回り | |||||||||
5 | ◎ | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | 先捲 | いつも通り先行基本 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小坂 勇 | 64 | 栃木 | マ差 | 先手ライン追走から | |||||||||
7 | ▲ | 齋藤 和伸 | 91 | 埼玉 | マ差 | ここは北日本の後ろ | ||||||||||
6 | 8 | … | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 差捲 | 切れ目からになる | |||||||||
9 | … | 渡辺 一洋 | 72 | 静岡 | マ差 | 南関で江本君マーク | ||||||||||
← | 3 | 9 | 4 | 5 | 2 | 7 | 1 | 6 | 8 | |||||||
自在 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 差捲 | ||||||||
逃げイチとなった佐藤が、マイペースに持ち込んで粘り込む。番手無風なら杉浦の差し目は互角。浮き駒が前々へと斬り込めば、江本―渡辺の捲りが急浮上。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 先捲 | いつも通り先行基本 | ||||||||
2 | 2 | × | 中川 拓也 | 94 | 群馬 | 先捲 | 先行基本にいきます | |||||||||
3 | 3 | … | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | マ差 | 東北で関根君マーク | |||||||||
4 | 4 | … | 木村 元信 | 81 | 青森 | マ差 | 東北ライン3番手 | |||||||||
5 | 注 | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | マ差 | 南関の3番手回り | ||||||||||
5 | 6 | … | 関根 彰人 | 94 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
7 | ▲ | 太田 真一 | 75 | 埼玉 | マ差 | 関東で中川君目標 | ||||||||||
6 | 8 | … | 羽石 国臣 | 93 | 栃木 | 差捲 | 単騎で自在にいく | |||||||||
9 | ◎ | 藤田 和彦 | 63 | 神奈 | マ差 | 再度、菅原君に任す | ||||||||||
← | 6 | 3 | 4 | 1 | 9 | 5 | 2 | 7 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | ||||||||
ホーム藤田に特選と同じく菅原を用意。再度ゴール寸前で差し切る流れ。中川か関根が踏み合い挑むと、ズブズブになる可能性も。タイトルホルダーの太田はどこまで突っ込めるか。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。