予想情報

予想情報 いわき平競輪

≪ 1月4日 いわき平競輪  |  1月6日 いわき平競輪 ≫

1月5日 いわき平競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 根藤 浩二 95 千葉 自在 自力。
2 2 山田 雅之 72 岐阜 追込 千葉勢へ。
3 3 細沼 健治 89 埼玉 自在 自分で何か。
4 4 湯浅 弘光 74 千葉 追込 根藤君。
5 5 × 鮒田 博文 79 三重 追込 単騎で。
6 6 武田 靖夫 76 茨城 追込 細沼君。
  • 1自在
  • 4追込
  • 2追込
  •  
  • 3自在
  • 6追込
  •  
  • 5追込
細沼もタテ脚健在だが、パワーは根藤の方が一枚上。勝てる位置から仕掛けて千葉ワンツー。山田の突っ込み一考
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 坂本 匡洋 91 大阪 追込 山崎君。
2 2 井上 雄三 88 埼玉 追込 永井君。
3 3 × 須永 勝太 98 福島 逃捲 関東勢へ。
4 4 山崎 光展 93 京都 追捲 自分で。
5 5 永井 哉多 121 東京 逃捲 自力。
6 6 白崎 芳典 86 福井 追込 近畿3番手。
  • 4追捲
  • 1追込
  • 6追込
  •  
  • 5逃捲
  • 2追込
  • 3逃捲
このメンバー構成ならある程度は永井のペース駆け。井上が続き埼京独占。点数上位の坂本は山崎マークから。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 森川 康輔 111 岐阜 逃捲 自力。
2 2 能代谷 元 111 神奈 逃捲 自力。
3 3 布居 寛幸 72 和歌 追込 西本君。
4 4 鈴木 伸之 87 愛知 追捲 森川君。
5 5 西本 直大 92 大阪 自在 自在。
6 6 × 石川 恭規 93 福島 追込 神奈川勢へ。
7 松坂 英司 82 神奈 追込 能代谷君。
  • 1逃捲
  • 4追捲
  •  
  • 2逃捲
  • 7追込
  • 6追込
  •  
  • 5自在
  • 3追込
同県の能代谷を援護しつつ松坂が差し脚を発揮。神奈川ワンツーだが、森川-鈴木や西本-布居にも一発の魅力。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 堀  政美 65 茨城 追込 土屋君。
2 2 × 緑川 修平 95 福島 逃捲 自力。
3 3 猪俣 康一 99 愛知 自在 出口君。
4 4 出口謙一郎 123 岐阜 逃捲 自力。
5 5 高橋 陽介 89 青森 追捲 緑川君。
6 6 坂本  毅 77 岩手 追込 北3番手。
7 土屋 壮登 101 埼玉 自在 自力自在。
  • 2逃捲
  • 5追捲
  • 6追込
  •  
  • 7自在
  • 1追込
  •  
  • 4逃捲
  • 3自在
S級降りの土屋が勝負圏からタテ脚を発動。堀が続いて関東本線。緑川を利す高橋や2車の中部勢も侮れない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 上遠野拓馬 119 宮城 逃捲 自力。
2 2 × 川田  忍 87 神奈 自在 自力。
3 3 吉田 元輝 100 茨城 逃捲 自力自在に何でも
4 4 大島 将人 94 福島 追込 北3番手。
5 5 鈴木  誠 84 福島 追込 上遠野君。
6 6 大西 健士 88 神奈 追込 川田さん。
7 和田 禎嗣 99 埼玉 自在 吉田君。
  • 1逃捲
  • 5追込
  • 4追込
  •  
  • 2自在
  • 6追込
  •  
  • 3逃捲
  • 7自在
上遠野が率いる地元ラインが堅固で強力。軸は番手有利に抜け出す鈴木。攻め幅広い吉田や川田も連入圏内だ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 三澤あゆみ 126 宮城 逃捲 自在。
2 2 竹野 百香 124 三重 逃捲 自力。
3 3 五味田奈穂 124 千葉 逃捲 自力。
4 4 × 熊谷 碩子 124 東京 自在 自在。
5 5 戸田 瑞姫 122 茨城 自在 自在。
  • 3逃捲
  •  
  • 1逃捲
  •  
  • 2逃捲
  •  
  • 4自在
  •  
  • 5自在
初日は堂々の逃げ切り勝ちをみせた竹野。今日もペースで逃げ切る。五味田の自力脚も中々。戸田はマーク戦で。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 中西 叶美 112 愛知 追捲 前々。
2 2 × 加藤  恵 112 青森 自在 やれる事を。
3 3 布居  光 118 和歌 自在 何でも。
4 4 細田 愛未 108 埼玉 逃捲 自力自在。
5 5 小泉 夢菜 122 埼玉 自在 自在。
6 6 佐藤亜貴子 108 神奈 自在 自在。
  • 1追捲
  •  
  • 2自在
  •  
  • 3自在
  •  
  • 4逃捲
  •  
  • 5自在
  •  
  • 6自在
前回から都合4連勝の細田が逃げ捲りで首位へ。同県の小泉がマーク戦から逆転もあるか。佐藤もタテ脚発揮して
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 川越 勇星 111 神奈 逃捲 自力。
2 2 池田 勇人 90 埼玉 追込 朝倉君。
3 3 三浦 雄大 98 宮城 追捲 齋藤さん。
4 4 × 齋藤登志信 80 宮城 追込 川越君。
5 5 朝倉 智仁 115 茨城 逃捲 自力。
6 6 内田 英介 91 東京 追込 関東3番手。
  • 1逃捲
  • 4追込
  • 3追捲
  •  
  • 5逃捲
  • 2追込
  • 6追込
朝倉のカマシ捲りに池田が続く。この関東セットに◎○期待。点数最上位は川越。宮城勢を連れて大駆けもあるぞ
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 脇本 勇希 115 福井 逃捲 自力。
2 2 川津 悠揮 96 北海 追込 佐藤博さん。
3 3 × 吉田 裕全 90 埼玉 自在 単騎で。
4 4 篠原  忍 91 愛知 自在 近畿勢の後ろ。
5 5 佐藤 博紀 96 岩手 自在 自力。
6 6 伊豆田浩人 87 神奈 追込 自分で。
7 佐藤 成人 71 奈良 追込 脇本君。
  • 1逃捲
  • 7追込
  • 4自在
  •  
  • 5自在
  • 2追込
  •  
  • 3自在
  •  
  • 6追込
今日こそ脇本がペース掴んで逃げ切り図る。佐藤成-篠原と続き中近3人。佐藤博-川津は初日共倒れで今日こそ
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 山田 久徳 93 京都 自在 自力自在。
2 2 × 渡邉 一成 88 福島 逃捲 自力。
3 3 石毛 克幸 84 千葉 追込 新村君。
4 4 内藤 宣彦 67 秋田 追込 渡邉君。
5 5 元砂 勇雪 103 奈良 追込 山田さん。
6 6 江守  昇 73 千葉 追込 南関3番手。
7 新村  穣 119 神奈 逃捲 自力。
  • 2逃捲
  • 4追込
  •  
  • 1自在
  • 5追込
  •  
  • 7逃捲
  • 3追込
  • 6追込
点数最上位は山田。動き一番は新村。渡邉にはダッシュ力と地元の意地がある。三者三様で互角の三分戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 吉田 有希 119 茨城 逃捲 自力。
2 2 浅井 康太 90 三重 自在 橋本君。
3 3 × 佐々木堅次 113 福島 逃捲 自力自在。
4 4 橋本 優己 117 岐阜 逃捲 自力。
5 5 大塚  玲 89 神奈 追込 佐々木君。
6 6 内藤 高裕 96 東京 追捲 武藤君。
7 武藤 龍生 98 埼玉 追込 吉田君。
  • 1逃捲
  • 7追込
  • 6追捲
  •  
  • 4逃捲
  • 2自在
  •  
  • 3逃捲
  • 5追込
決め脚上位の浅井がラインの橋本に乗って抜け出す。中部ワンツーも十分だが、吉田の逃げを利す武藤を対抗視。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 佐々木眞也 117 神奈 自在 自力。
2 2 山口 多聞 121 埼玉 逃捲 自力。
3 3 不破 将登 94 岐阜 自在 一人で。
4 4 佐藤慎太郎 78 福島 追込 佐々木君。
5 5 芦澤 辰弘 95 茨城 追込 山口君。
6 6 × 房州 輝也 91 福島 自在 佐藤さん。
7 伊藤  信 92 大阪 自在 一人で。
  • 1自在
  • 4追込
  • 6自在
  •  
  • 2逃捲
  • 5追込
  •  
  • 3自在
  •  
  • 7自在
佐々木にすんなりマークの佐藤が中心。前をしっかり援護して差し切る。積極果敢な山口を得た芦澤の台頭も。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 1月4日 いわき平競輪  |  1月6日 いわき平競輪 ≫