予想情報
予想情報 いわき平競輪
≪ 6月11日 いわき平競輪 | 7月4日 いわき平競輪 ≫
6月12日 いわき平競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 岩井 良平 | 99 | 大阪 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 冨井 正門 | 68 | 愛媛 | 追込 | 香川コンビの3番手へ。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 大林 亮介 | 86 | 香川 | 追捲 | 眞鍋君。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 久保田 敦 | 76 | 群馬 | 追込 | 自在。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 眞鍋 伸也 | 85 | 香川 | 自在 | 流れに応じて前々から。 | |||||||||
6 | 6 | × | 染野 浩利 | 72 | 茨城 | 追込 | 久保田君。 | |||||||||
7 | … | 杉野 哲也 | 76 | 三重 | 追込 | 中部近畿で岩井君へ。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 5 | 3 | 2 | 4 | 6 | |||||||||
自在 | 追込 | 自在 | 追捲 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||||
本来、眞鍋は格上だが、直近の動きは一息の印象。数字以上の動きにある久保田を本命とするが、岩井も動きは活発で互角だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 煤賀 隆幸 | 75 | 秋田 | 追込 | 山南君にマークする。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 高村 星八 | 99 | 熊本 | 追捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | × | 中島 真人 | 77 | 福島 | 追込 | 煤賀君の後ろになるね。 | |||||||||
4 | 4 | … | 古閑 典昭 | 76 | 熊本 | 追込 | 高村君へ。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 山南 光秀 | 98 | 群馬 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
6 | 6 | … | 平間 一洋 | 91 | 宮城 | 自在 | 単騎で。 | |||||||||
7 | △ | 浅野 真樹 | 75 | 宮崎 | 追込 | 位置を決めずに前々へ。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 3 | 2 | 4 | 7 | 6 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追捲 | 追込 | 追込 | 自在 | ||||||||||
戦法に幅がある山南が流れに応じた攻めで勝利をゲット。煤賀がマークして逆転を狙う。一発秘める高村の浮上に一考する。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 柁原 翔太 | 96 | 神奈 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||
2 | 2 | × | 山中 隆 | 63 | 香川 | 追込 | 平野君にマークする。 | |||||||||
3 | 3 | … | 谷尾 佳昭 | 53 | 岡山 | 追込 | 山中君の後ろから。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 栗田 弘一 | 60 | 群馬 | 追込 | 鈴木君。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 田村 淳史 | 79 | 静岡 | 追捲 | 柁原君の番手を回る。 | |||||||||
6 | 6 | △ | 平野 豊 | 66 | 兵庫 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | … | 鈴木 健 | 84 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 2 | 3 | 7 | 4 | |||||||||
自在 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||||
柁原の数字が傑出だ!田村が番手で南関ワンツー車券が人気。他では迫力逃げの平野と捲り一発がある鈴木にも注意が必要。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 辻 政一 | 74 | 福岡 | 追込 | 森君ラインの3番手。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 伊郷デニス | 82 | 神奈 | 自在 | 柊元さんマークか自分で。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 森 佑樹 | 94 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 斉藤 重明 | 71 | 東京 | 自在 | 自在に。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 菊池 崇史 | 61 | 愛媛 | 追込 | 中四国ラインで森君へ。 | |||||||||
6 | 6 | … | 柊元 則彦 | 84 | 福岡 | 自在 | 単騎で。 | |||||||||
7 | × | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | 追込 | 斉藤さんへ | ||||||||||
← | 4 | 7 | 6 | 2 | 3 | 5 | 1 | |||||||||
自在 | 追込 | 自在 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
同型不在で楽に先手を奪える森のペース駆けが濃厚だ。菊池が巧追して中四国独占とみたが、絡まれる可能性もあり次位は接戦 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | × | 猪子 真実 | 104 | 愛知 | 追込 | 前々勝負。 | ||||||||
2 | 2 | … | 福田 礼佳 | 108 | 栃木 | 追捲 | 好位を狙っていく。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 山本 レナ | 106 | 京都 | 逃捲 | 取れた位置からですね。 | |||||||||
4 | 4 | … | 濱田 瞳 | 106 | 青森 | 追込 | 取れた位置から組み立てる | |||||||||
5 | 5 | ○ | 宮地 寧々 | 110 | 岐阜 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
6 | 6 | ◎ | 東口 純 | 108 | 石川 | 自在 | 前々自力。 | |||||||||
7 | △ | 梅田 夕貴 | 108 | 福井 | 自在 | 自力含みで | ||||||||||
← | 3 | 1 | 6 | 4 | 5 | 2 | 7 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 自在 | ||||||||||
実績と機動力から東口を本命に推したが、力差なく波乱含み。積極性ある宮地のパワーや前々で勝負する山本の台頭も可能。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 永井 亮 | 89 | 北海 | 追込 | 門馬君。 | ||||||||
2 | 2 | × | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | 追込 | 高橋君の番手を回る。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 久保 将史 | 95 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 黒田 篤 | 88 | 栃木 | 追込 | 関東ラインの3番手で。 | |||||||||
5 | △ | 門馬 琢麿 | 105 | 福島 | 逃捲 | 補充出走 | ||||||||||
5 | 6 | … | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | 追込 | 南関3番手 | |||||||||
7 | ▲ | 高橋 泰裕 | 107 | 埼玉 | 逃捲 | 先行基本。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | 追込 | 門馬君-永井君の後ろ。 | |||||||||
9 | ○ | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | 追込 | 久保君の番手を回る。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 8 | 7 | 2 | 4 | 3 | 9 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
今開催の動きは久保◎。今度こそ望月がピッタリで南関ワンツー。高橋の自力戦も迫力があるし、門馬も地元の見せ場を作る。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 坂本 毅 | 77 | 秋田 | 追込 | 三浦君。 | ||||||||
2 | 2 | × | 石井 和明 | 105 | 群馬 | 逃捲 | 積極的な自力で勝負。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 大崎 智久 | 89 | 青森 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 守 | 61 | 神奈 | 追込 | 南関同士の村本君へ。 | |||||||||
5 | … | 市倉 孝良 | 77 | 東京 | 追込 | 石井君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 落合 豊 | 69 | 茨城 | 追込 | 関東3番手 | |||||||||
7 | ○ | 三浦平志郎 | 100 | 秋田 | 逃捲 | 先行主体。 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | 追込 | 流れに応じて何かやる。 | |||||||||
9 | … | 松本 昌士 | 92 | 福島 | 追込 | 北の4番手 | ||||||||||
← | 8 | 4 | 7 | 1 | 3 | 9 | 2 | 5 | 6 | |||||||
追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
初日に三浦は石井をネジ伏せた。それだけに三浦の番手がある坂本を中心に推すが、動き上々な村本の捲りも大ありだろう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 関根 彰人 | 94 | 福島 | 追込 | 小野寺さん | ||||||||
2 | 2 | ○ | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | 追込 | 関東ラインで小林君。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 河上 陽一 | 99 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 進藤 浩行 | 57 | 千葉 | 追込 | 千葉同士の河上君へ。 | |||||||||
5 | ◎ | 小林 令 | 109 | 山梨 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 永井 隆一 | 83 | 東京 | 追込 | 関東3番手 | |||||||||
7 | … | 平澤 秀信 | 73 | 北海 | 追込 | 北の3番手 | ||||||||||
6 | 8 | × | 小野寺悠太 | 97 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | … | 溝口 和人 | 85 | 神奈 | 追込 | 位置は決めないでやる。 | ||||||||||
← | 8 | 1 | 7 | 5 | 2 | 6 | 3 | 4 | 9 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
小林のデキは悪くない。番手の松岡を信頼して先制攻撃。ただ、小野寺はカキ回して来るだろうし、河上の一発もなくはない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 渡邊 一洋 | 72 | 静岡 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 鈴木 孝征 | 75 | 埼玉 | 追込 | 埼京で内田君目標。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | 逃捲 | 先行主体に | |||||||||
4 | 4 | × | 小谷田公則 | 88 | 福島 | 追込 | 鈴木裕君へ | |||||||||
5 | … | 内田 玄希 | 94 | 東京 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 鈴木 裕斗 | 99 | 宮城 | 自在 | 自力自在に戦います。 | |||||||||
7 | … | 長岡 豪 | 91 | 群馬 | 追込 | 位置決めず | ||||||||||
6 | 8 | … | 矢内 良和 | 75 | 群馬 | 追込 | 同県の長岡君から。 | |||||||||
9 | ○ | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | 追込 | 大関君目標 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 7 | 8 | 3 | 9 | 1 | 6 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||
準決で捲りに失敗した大関が奮起。落合-渡邊の静岡勢を連れて一気に仕掛けて独占を狙う。埼京勢や東北勢の一発に一考。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ▲ | 菅田 謙仁 | 109 | 宮城 | 逃捲 | 自力で頑張ります。 | ||||||||
2 | 2 | … | 藤本 辰次 | 62 | 三重 | 追込 | もちろんラインの松岡君。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 大石 剣士 | 109 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | × | 渡邊 恭典 | 75 | 栃木 | 追込 | 菅田君にマークする。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 松本 琢也 | 95 | 兵庫 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 五反田豊和 | 80 | 宮崎 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ○ | 松岡晋乃介 | 109 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 3 | 5 | 6 | 7 | 2 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
109期の3人が力通りの活躍で無傷で決勝進出。単騎だが、実績で一歩リードしている大石を本命に推す。松岡や菅田も侮れぬ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | … | 野口諭実可 | 102 | 群馬 | 自在 | 前々勝負。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 小林 莉子 | 102 | 東京 | 追捲 | 自在に。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 自在 | 前々で。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 林 真奈美 | 110 | 福岡 | 自在 | 自力含みの自在戦で。 | |||||||||
5 | 5 | × | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | 追捲 | 取れた位置から組み立てる | |||||||||
6 | 6 | ◎ | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | … | 明珍 裕子 | 104 | 福島 | 追込 | 取れた位置からですね。 | ||||||||||
← | 4 | 2 | 1 | 3 | 5 | 6 | 7 | |||||||||
自在 | 追捲 | 自在 | 自在 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
無傷で勝ち上がった児玉が持ち味のパワーを発揮して完全V決める。対抗も無傷の小林。児玉の番手奪えば逆転も可能だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ◎ | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 篠崎 高志 | 72 | 栃木 | 追込 | ラインの柿沼君目標で。 | |||||||||
4 | 4 | … | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 自在 | 南関3番手 | |||||||||
5 | △ | 柿沼 信也 | 91 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小佐野文秀 | 83 | 山梨 | 追込 | 関東の3番手を固める。 | |||||||||
7 | ▲ | 中村敏之輔 | 91 | 北海 | 追込 | 宮城勢へ。 | ||||||||||
6 | 8 | ○ | 三浦 雄大 | 98 | 宮城 | 自在 | 同県の會澤君にしっかりと | |||||||||
9 | … | 會田 正一 | 68 | 千葉 | 追込 | 関根君へ。 | ||||||||||
← | 1 | 8 | 7 | 5 | 3 | 6 | 2 | 9 | 4 | |||||||
逃捲 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | ||||||||
落車は気になるが、ポテンシャルの高さで會澤を本命視。同県の三浦に中村と続いて本線を形成。柿沼、関根も好気合で侮れぬ |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。