予想情報
予想情報 いわき平競輪
5月12日 いわき平競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 佐藤 謙 | 90 | 栃木 | 追込 | 阿久津さんを目標。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | 追込 | 同県の楠野君へ。 | |||||||||
3 | 3 | … | 芦川 大雄 | 87 | 静岡 | 追込 | 埼玉勢から | |||||||||
4 | 4 | △ | 中川 昌久 | 94 | 茨城 | 追込 | 佐藤君の後ろです。 | |||||||||
5 | 5 | × | 楠野 史尭 | 105 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 勝俣 智身 | 59 | 神奈 | 追込 | 先手から。 | |||||||||
7 | ○ | 阿久津浩之 | 94 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 3 | 6 | 7 | 1 | 4 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
優勝実績もある佐藤が実力上位で阿久津を目標に抜け出す。阿久津が対抗だがマーク中川も十分。埼玉コンビの一発に警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 渋谷 征広 | 91 | 静岡 | 追込 | 木村君の番手回ります。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 前川 裕希 | 95 | 北海 | 逃捲 | 自力主体に | |||||||||
3 | 3 | ○ | 村上 順規 | 80 | 新潟 | 追捲 | 同県の中山君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 木村 成希 | 96 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 中山 健 | 89 | 新潟 | 自在 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 藤田 邦夫 | 54 | 神奈 | 追込 | 南関3番手 | |||||||||
7 | × | 高橋謙太郎 | 84 | 岩手 | 追込 | 前川さん。連係は久しぶり | ||||||||||
← | 2 | 7 | 5 | 3 | 4 | 1 | 6 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
実績と機動力で圧倒している中山が同県の村上を連れてワンツー決着。自在性ある前川や木村率いる南関勢の一発に一考。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | 追込 | 同県の佐川君へ。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 長沼 謙太 | 99 | 東京 | 逃捲 | 先行基本に | |||||||||
3 | 3 | … | 石井 功二 | 80 | 静岡 | 追込 | 単騎でやる | |||||||||
4 | 4 | ○ | 鈴木 淳也 | 70 | 東京 | 追込 | 長沼君へ。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 佐川 拓也 | 99 | 福島 | 自在 | 自力自在に何でも。 | |||||||||
6 | 6 | … | 小橋川健一 | 87 | 千葉 | 自在 | 単騎でやります。 | |||||||||
7 | × | 岩渕 祐太 | 74 | 埼玉 | 追込 | 東京勢へ。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 6 | 3 | 2 | 4 | 7 | |||||||||
自在 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
予選では安定した成績を誇る長沼が持ち味のパワーを発揮して鈴木と独占狙う。佐川-岡田の地元コンビも差はなく互角。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 奈良 基 | 109 | 宮城 | 逃捲 | 先行基本。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 菊地 大輔 | 85 | 栃木 | 追込 | 任されたので村松君へ。 | |||||||||
3 | 3 | × | 飯島 亮 | 68 | 東京 | 追込 | 先手から。 | |||||||||
4 | 4 | … | 長谷井浩二 | 45 | 東京 | 追込 | 北日本勢へ | |||||||||
5 | 5 | ○ | 阿部 利光 | 77 | 宮城 | 追捲 | 奈良君にしっかり。 | |||||||||
6 | 6 | … | 本間 淳 | 72 | 茨城 | 追込 | 菊地君の後ろです。 | |||||||||
7 | △ | 村松 俊弥 | 96 | 山梨 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 6 | 3 | 1 | 5 | 4 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||||
同県の新鋭奈良が積極的に仕掛けて阿部とワンツーを決める。菊地の位置取りや機動力ある村松の一発には一考したい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 土屋 宏 | 83 | 群馬 | 追捲 | 自在に。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 石井 孝 | 68 | 千葉 | 追込 | 小川君へ。 | |||||||||
3 | 3 | … | 齋藤 将弘 | 64 | 東京 | 追込 | 福田君へ。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 福田 直樹 | 85 | 埼玉 | 逃捲 | 任されたので自力。 | |||||||||
5 | 5 | … | 古谷 秀明 | 79 | 神奈 | 追込 | 南関連係からですね。 | |||||||||
6 | 6 | × | 大河原久之 | 66 | 群馬 | 追込 | 同県の土屋君へ。 | |||||||||
7 | ◎ | 小川 達也 | 93 | 静岡 | 逃捲 | 先行主体。 | ||||||||||
← | 1 | 6 | 4 | 3 | 7 | 2 | 5 | |||||||||
追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
今回は優勝候補の筆頭に推される小川で問題なさそう。流れに応じた自力で難なく白星発進を決める。石井がマークし対抗。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 藤巻絵里佳 | 110 | 福島 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 戸田みよ子 | 102 | 広島 | 追込 | 取れた位置から。 | |||||||||
3 | 3 | … | 上原 七衣 | 106 | 新潟 | 追込 | 流れに乗ってしっかり。 | |||||||||
4 | 4 | × | 中嶋 里美 | 110 | 愛知 | 逃捲 | 自力自在。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 奈良岡彩子 | 104 | 青森 | 自在 | 自在に。 | |||||||||
6 | 6 | … | 矢野 光世 | 104 | 福岡 | 自在 | 前々自力。 | |||||||||
7 | ◎ | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 | 自在 | 思い切り積極的に自力。 | ||||||||||
← | 1 | 2 | 7 | 5 | 6 | 4 | 3 | |||||||||
自在 | 追込 | 自在 | 自在 | 自在 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
前回ガールズCの2着に入った荒牧の力が抜けている。持ち味の機動力を発揮して圧勝。2着争いだが安定感で勝る奈良岡か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 山原さくら | 104 | 高知 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 山本 奈知 | 106 | 千葉 | 自在 | 取れた位置から。 | |||||||||
3 | 3 | … | 宮安 利紗 | 106 | 岡山 | 自在 | 流れ乗って | |||||||||
4 | 4 | × | 黒河内由実 | 110 | 新潟 | 逃捲 | 自力自在。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 土屋 珠里 | 110 | 栃木 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | 自在 | 取れた位置から。 | |||||||||
7 | … | 中野 咲 | 110 | 愛知 | 追込 | 好位狙って行ける所から。 | ||||||||||
← | 1 | 2 | 3 | 4 | 6 | 5 | 7 | |||||||||
逃捲 | 自在 | 自在 | 逃捲 | 自在 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
トップクラスの実力を持つ山原が力の違いを見せ付ける。好機に仕掛けて圧勝だ。興味は2着で高橋と山本の争いと見る。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | … | 堀 勝政 | 83 | 群馬 | 追込 | 伊藤さんへ | ||||||||
2 | 2 | ○ | 古川 宗行 | 96 | 東京 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 旭 健太郎 | 73 | 神奈 | 追捲 | 決めずやります。 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木太生雄 | 58 | 静岡 | 追込 | 川田君か自分で。 | |||||||||
5 | ◎ | 飯田 威文 | 67 | 埼玉 | 追込 | 古川君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 自在 | 高橋さんへマーク。 | |||||||||
7 | ▲ | 川田 忍 | 87 | 神奈 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 自在 | 自分で。 | |||||||||
9 | × | 高橋 秀吉 | 88 | 秋田 | 追捲 | 前で自力。 | ||||||||||
← | 8 | 1 | 7 | 4 | 9 | 6 | 3 | 2 | 5 | |||||||
自在 | 追込 | 自在 | 追込 | 追捲 | 自在 | 追捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
川田と旭の神奈川勢が別々で勝負するなら調子上向きの古川を目標にする飯田が有利。格上の機動力を誇る川田の台頭十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ▲ | 湯浅 大輔 | 96 | 千葉 | 逃捲 | 自力自在。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 高橋 築 | 109 | 東京 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
3 | 3 | … | 片岡 典明 | 86 | 岩手 | 追込 | 北3番手。 | |||||||||
4 | 4 | × | 桂馬 将人 | 89 | 福島 | 自在 | 任されたし自力で。 | |||||||||
5 | … | 山下 貴之 | 85 | 神奈 | 追込 | 千葉勢へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 若林 隆行 | 70 | 茨城 | 追込 | 埼京勢へ。 | |||||||||
7 | △ | 手嶋 靖 | 67 | 千葉 | 自在 | 湯浅君にマークする。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | 追込 | 桂馬君へ。 | |||||||||
9 | ○ | 高瀬 卓 | 87 | 埼玉 | 自在 | 埼京で高橋君へ。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 5 | 4 | 8 | 3 | 2 | 9 | 6 | |||||||
逃捲 | 自在 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
9連勝で特昇した高橋には勢いがある。別線を封じてパワーで押し切る。マーク高瀬は実績あり逆転十分。湯浅の一発に警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 宇佐見裕輝 | 94 | 福島 | 自在 | 積極的に自力です。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 北沢 勝弘 | 54 | 栃木 | 追込 | 大越君へ。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | 追込 | 任されたし高田君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 山口 慎吾 | 93 | 北海 | 追込 | 地元勢へ。 | |||||||||
5 | … | 志村 正洋 | 77 | 神奈 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 原野 隆 | 83 | 東京 | 追込 | 前々で。 | |||||||||
7 | ○ | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | 追込 | 宇佐見さん | ||||||||||
6 | 8 | … | 高田 隼人 | 88 | 千葉 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
9 | × | 大越 啓介 | 97 | 栃木 | 自在 | 任されたし自分でやる。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 9 | 2 | 6 | 8 | 3 | 5 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
前回で予選連勝は8でストップした地元の宇佐見だが状態は引き続きよさそう。佐伯を連れて地元ワンツーを決めると見た。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | △ | 戸邉 英雄 | 51 | 茨城 | 追込 | 緒方君へ。 | ||||||||
2 | 2 | … | 中野 良 | 83 | 北海 | 追込 | 坂本君の番手です。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
4 | 4 | … | 坂本 敏也 | 93 | 北海 | 逃捲 | 後方ならない様に自力自在 | |||||||||
5 | ○ | 梅原 大治 | 81 | 静岡 | 追込 | 同県の簗田君へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 川口 輝明 | 56 | 北海 | 追込 | 北海3番手 | |||||||||
7 | ▲ | 緒方 剛 | 92 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木 達也 | 81 | 茨城 | 追込 | 戸邉さんへ | |||||||||
9 | × | 須藤 雄太 | 89 | 千葉 | 追込 | 静岡勢へ。 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 9 | 7 | 1 | 8 | 4 | 2 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
特選でも十分に通用する簗田が間違いなく本命。ラインをしっかり引き出す仕掛けで独占決める。タテ脚勝負に意欲的な緒方注 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ◎ | 阿部 拓真 | 107 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 荒井 春樹 | 99 | 長野 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 佐藤 清之 | 93 | 千葉 | 逃捲 | 前々で。 | |||||||||
4 | 4 | … | 新井 剛央 | 86 | 埼玉 | 追込 | 佐藤君にマークする。 | |||||||||
5 | △ | 佐々木省司 | 86 | 青森 | 追込 | 三浦君へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 三浦平志郎 | 100 | 秋田 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | × | 阿部 康雄 | 68 | 新潟 | 追込 | 荒井君へ。 | ||||||||||
6 | 8 | ○ | 山崎 司 | 95 | 福島 | 追捲 | 阿部拓君にマーク。 | |||||||||
9 | … | 北村 貴幸 | 71 | 群馬 | 追込 | 上信越3番手です。 | ||||||||||
← | 1 | 8 | 3 | 4 | 2 | 7 | 9 | 6 | 5 | |||||||
逃捲 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
東北が分かれることで4分戦となり波乱含み。気合と機動力を評価して阿部拓を狙う。荒井率いる上信越勢の独占も十分。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。