予想情報

予想情報 いわき平競輪

≪ 1月2日 いわき平競輪  |  1月4日 いわき平競輪 ≫

1月3日 いわき平競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 菅原 洋輔 98 岩手 逃捲 補充出走
2 2 植草 亮介 90 千葉 追捲 自力自在の競走です。
3 3 工藤 考生 90 埼玉 追込 決めずに。
4 4 関根 崇人 94 福島 逃捲 自力。
5 山口 慎吾 93 北海 追込 菅原さん-高橋さんの後ろ
5 6 本間 慎吾 91 新潟 追捲 何でもやるつもり。
7 × 高橋 慶幸 68 秋田 追込 補充出走
6 8 佐藤 拓哉 63 宮城 追込 関根君にマークする。
9 進藤 浩行 57 千葉 追込 植草君に任せます。
2 9   4 8   3   6   1 7 5
追捲 追込   逃捲 追込   追込   追捲   逃捲 追込 追込
昨日の落車の影響が気になる植草だがスピードは一番。得意の捲りだ。菅原の逃げもペース次第だし、シビアな工藤にも一考。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 瀧口 和宏 72 東京 追込 南関の後ろ
2 2 小野寺悠太 97 福島 逃捲 補充出走
3 3 × 鈴木太生雄 58 静岡 追込 南関ラインで角口君。
4 4 田崎良太郎 87 福島 追込 小野寺君マーク一本。
5 大矢 将大 81 新潟 追込 櫻井君。
5 6 片岡 典明 86 岩手 追捲 地元コンビの後ろ。
7 櫻井  学 84 群馬 自在 自力自在。
6 8 角口 聖也 94 千葉 逃捲 自力。
9 神田 宏行 62 埼玉 追込 上越コンビの後ろ。
7 5 9   2 4 6   8 3 1    
自在 追込 追込   逃捲 追込 追捲   逃捲 追込 追込    
小野寺や角口が作り出すスピードなら櫻井のカマシ捲り優勢。大矢との直線勝負車券からだが、神田も巧者でズブズブ一考だ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 榊枝 輝文 79 福島 追込 三浦君へ。
2 2 柏木 伸介 84 静岡 自在 何でもやる
3 3 河野 淳吾 99 神奈 自在 勝つレースをします。
4 4 渡辺 一洋 72 静岡 追込 柏木君へ。
5 長正路 樹 60 東京 追込 加賀美君。
5 6 加賀美智史 87 山梨 逃捲 自力。
7 三浦 翔大 98 宮城 逃捲 先行基本に組み立てる。
6 8 平澤 秀信 73 北海 追込 北日本の3番手。
9 × 亀谷 隆一 92 神奈 追捲 河野さん。
2 4   3 9   6 5   7 1 8  
自在 追込   自在 追捲   逃捲 追込   逃捲 追込 追込  
初日特選を制した榊枝が先行有力な三浦を目標に連勝チャンス。初日先行した柏木だが準決は総力戦。河野も別線で攻める。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 根藤 浩二 95 千葉 逃捲 自力。
2 2 須田 雄一 56 栃木 追込 関東ラインで川上君。
3 3 浦崎 貴史 75 北海 追込 相馬君。
4 4 稲葉 幸哉 85 神奈 追込 南関ラインの3番手。
5 北沢 勝弘 54 栃木 追込 須田君へ。
5 6 亀井 雅斗 75 群馬 追込 北日本コンビから。
7 川上 真吾 98 東京 逃捲 何でも。
6 8 平原 輝弥 71 神奈 自在 根藤君へ。
9 × 相馬 竹伸 93 青森 逃捲 自力で。
1 8 4   7 2 5   9 3 6    
逃捲 自在 追込   逃捲 追込 追込   逃捲 追込 追込    
総合力ある川上の捲りに期待した。須田-北沢の栃木コンビが続いて本線ライン。根藤の瞬発力が怖い。相馬次第では浦崎も。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 大泉 英則 89 宮城 追込 地元コンビに付ける。
2 2 × 長田 祐弥 87 神奈 追込 佐々木君。
3 3 高瀬  卓 87 埼玉 自在 自力自在。
4 4 橋本 紀彰 90 茨城 追込 小室さん。
5 松澤 敬輔 97 宮城 自在 猪狩君。
5 6 猪狩 雄太 103 福島 逃捲 先行基本のレースです。
7 北村 匡章 71 静岡 追込 南関3番手
6 8 佐々木 龍 109 神奈 逃捲 自力。
9 小室 貴広 75 茨城 追込 高瀬君にマークする。
6 5 1   3 9 4   8 2 7    
逃捲 自在 追込   自在 追込 追込   逃捲 追込 追込    
実力上位の松澤が猪狩マークから一気に抜け出す。大泉が流れ込んで東北連係が中心。混戦なら高瀬-小室の台頭。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 浦部 郁里 102 福井 追込 好位から。
2 2 宮地 寧々 110 岐阜 逃捲 Sを取って力を出し切る。
3 3 土屋 珠里 110 栃木 逃捲 先行主体。
4 4 田中 まい 104 千葉 逃捲 自力。
5 5 佐藤 友香 110 青森 自在 取れた位置から。
6 6 × 島田 優里 108 奈良 自在 好位狙い。
7 野口諭実可 102 群馬 追捲 取れた位置から。
2   3   4   1   7   5   6
逃捲   逃捲   逃捲   追込   追捲   自在   自在
昨日の捲りが鮮やかだった田中は好調を持続。位置取りの巧さで浦部を次位とするが、しぶとい野口、タテ魅力の土屋も僅差。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 田仲 敦子 104 熊本 追捲 好位から。
2 2 中村由香里 102 東京 自在 前々自力。
3 3 飯田よしの 106 東京 追込 流れに乗りたい。
4 4 高橋 朋恵 108 長崎 自在 前々。
5 5 × 菅田 賀子 104 宮城 自在 取れた位置から。
6 6 猪子 真実 104 愛知 追込 取れた位置から。
7 加瀬加奈子 102 新潟 逃捲 自力。
1   4   2   3   5   6   7
追捲   自在   自在   追込   自在   追込   逃捲
どこから仕掛けても加瀬の押し切り。そう思える。クレバー自在の中村を次位筆頭に、興味は2着3着探しと結論。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 × 東矢 昇太 98 熊本 自在 自力。
2 2 真崎新太郎 85 栃木 追込 茨栃ラインで山岸君。
3 3 石丸 寛之 76 岡山 追捲 自分でやる
4 4 丹波 孝佑 98 大阪 逃捲 先行基本。
5 飯尾 主税 81 静岡 追込 丹波君。
5 6 榊原  洋 85 岡山 追込 石丸さんにお任せで。
7 山岸 佳太 107 茨城 逃捲 自力。
6 8 小林  覚 56 神奈 追込 前は飯尾君に任せる。
9 中村 良二 81 福岡 追込 東矢君。
3 6   1 9   7 2   4 5 8  
追捲 追込   自在 追込   逃捲 追込   逃捲 追込 追込  
山岸が初日の失敗を修正して真崎と決める。ただ、石丸の捲りも狙えるし、東矢と丹波の自力戦も迫力満点。波乱含みの一番。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 筒井 裕哉 89 兵庫 逃捲 自力。
2 2 近藤 修康 67 岡山 追込 岡山同士の山本君へ。
3 3 坂本 周作 105 青森 逃捲 先行。
4 4 山中 貴雄 90 高知 自在 単騎でやる
5 棟方 次郎 73 青森 追込 坂本君。
5 6 石井  毅 74 神奈 追込 筒井君-鈴木君の中近勢へ
7 × 山本  奨 94 岡山 自在 自力。
6 8 千澤 大輔 95 青森 追込 青森3番手
9 鈴木 幸紀 78 三重 追込 中部近畿で筒井君。
1 9 6   7 2   4   3 5 8  
逃捲 追込 追込   自在 追込   自在   逃捲 追込 追込  
破壊力◎の筒井に期待。鈴木との中近セットからの狙いだが、坂本ペースが濃厚であり、棟方との青森ワンツーも狙える。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 勝瀬 卓也 84 神奈 追込 藤田君。
2 2 荒澤 貴史 85 北海 追込 泉君。
3 3 吉村 和之 80 岐阜 追込 伊藤君マーク一本。
4 4 高木 隆弘 64 神奈 追込 南関ライン3番手。
5 伊藤 裕貴 100 三重 逃捲 自力。
5 6 × 藤田 大輔 91 千葉 自在 自力自在。
7 野本 翔太 91 高知 追込 前々。
6 8 泉  文人 99 福島 逃捲 自力。
9 岩本 和也 76 石川 追込 中部ライン3番手。
6 1 4   8 2   7   5 3 9  
自在 追込 追込   逃捲 追込   追込   逃捲 追込 追込  
伊藤の先行迫力が一番。番手の吉村も3番手の岩本もシード選手で中部本線だ。藤田の頑張りひとつで勝瀬の抜け出し。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 小野 大介 91 福島 追込 高橋さんへ。
2 2 坂上 忠克 71 石川 追込 篠塚君へ。
3 3 杉本 正隆 96 茨城 追込 上原さん。
4 4 土岐 幹多 83 岐阜 追込 中部近畿の3番手。
5 × 上原  龍 95 長野 自在 自力。
5 6 松永  将 89 茨城 追込 関東の3番手。
7 高橋 陽介 89 青森 自在 自力自在。
6 8 出口 眞浩 63 神奈 追込 東北勢へ。
9 篠塚 光一 90 兵庫 追捲 自在に走る。
7 1 8   9 2 4   5 3 6    
自在 追込 追込   追捲 追込 追込   自在 追込 追込    
初日特選1着の高橋がスパートを決めて再勝だ。地元小野がマーク。上原の動きに乗る杉本、実力者の坂上の上位進出も。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 坂本健太郎 86 福岡 自在 自力。
2 2 竹内 智彦 84 宮城 追込 初連係の佐藤君。
3 3 成清 貴之 73 千葉 追捲 和田君。
4 4 佐藤 佑一 92 岩手 逃捲 自力。
5 × 江連 和洋 76 栃木 追込 南関勢へ。
5 6 井手  健 79 長崎 追込 九州ラインの3番手。
7 野木 義規 72 北海 追込 北日本の3番手。
6 8 紫原 政文 61 福岡 追込 坂本君。
9 和田真久留 99 神奈 逃捲 自力。
1 8 6   9 3 5   4 2 7    
自在 追込 追込   逃捲 追捲 追込   逃捲 追込 追込    
スピードで圧倒する和田が本命だ。実力者の成清がマークして南関コンビの争いが有力。一角崩せば竹内。坂本は総力戦で。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 1月2日 いわき平競輪  |  1月4日 いわき平競輪 ≫