予想情報
予想情報 伊東温泉競輪
2月6日 伊東温泉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | … | 佐藤 純嘉 | 94 | 青森 | マ差 | 小酒君の後ろです |
2 | 2 | × | 岡嵜 浩一 | 69 | 神奈 | マ差 | 単騎で位置決めず | |
3 | 3 | ◎ | 山口 智弘 | 99 | 愛知 | 先捲 | 流れ見て自力です | |
4 | 4 | ▲ | 田村 武士 | 84 | 新潟 | 先捲 | 舟山君マークです | |
5 | … | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | マ差 | 関東の三番手です | ||
5 | 6 | … | 吉田 英二 | 76 | 東京 | マ差 | 関東四番手ですね | |
7 | ○ | 山本 貴喜 | 87 | 大阪 | マ差 | 山口君マークです | ||
6 | 8 | … | 舟山 佑京 | 113 | 新潟 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
9 | △ | 小酒 大司 | 94 | 福島 | 差捲 | 中近に付けます |
- ←
- 3先捲
- 7マ差
- 9差捲
- 1マ差
- 2マ差
- 8先捲
- 4先捲
- 5マ差
- 6マ差
ここでは山口の機動力が上位だ。別線の出方を見ながらカマシ、捲りで持ち味発揮する。マーク山本対抗も、初日の動きだとやや不安も…。近況何度も連係ある舟山先制なら番手から抜け出す田村の絡みも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ▲ | 齋藤 一茂 | 97 | 群馬 | 先捲 | 臨機応変に頑張る |
2 | 2 | … | 佐野 洋継 | 97 | 京都 | 自在 | 自力で組み立てる | |
3 | 3 | ○ | 鈴木 広人 | 99 | 神奈 | 自在 | 流れ見て自力です | |
4 | 4 | … | 窓場加乃敏 | 59 | 京都 | マ差 | 佐野君マークです | |
5 | × | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | マ差 | 南関の三番手です | ||
5 | 6 | … | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 自在 | 単騎で自力自在に | |
7 | ◎ | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | マ差 | 鈴木君マークです | ||
6 | 8 | … | 阿部 康雄 | 68 | 新潟 | マ差 | 齋藤君を目標です | |
9 | △ | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | マ差 | 関東の三番手から |
- ←
- 2自在
- 4マ差
- 1先捲
- 8マ差
- 9マ差
- 3自在
- 7マ差
- 5マ差
- 6自在
鈴木は何でも出来る器用なタイプだが、この構成なら先行含みの組み立てか。マーク村本の差し切り軸にラインで上位独占期待。底力ある齋藤の一発も十分だし、タテ鋭い塚本の強襲に注意したい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 小川 達也 | 93 | 静岡 | 先捲 | 先行主体の自力で |
2 | 2 | × | 川村 昭弘 | 81 | 新潟 | マ差 | 佐藤君に任せます | |
3 | 3 | … | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | 差捲 | 単騎で位置決めず | |
4 | 4 | … | 湯浅 弘光 | 74 | 千葉 | マ差 | 南関の三番手です | |
5 | △ | 白崎 芳典 | 86 | 福井 | マ差 | 空くなら境君目標 | ||
5 | 6 | … | 境 啓亨 | 111 | 熊本 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
7 | ▲ | 佐藤 政利 | 91 | 新潟 | マ差 | 自分で臨機応変に | ||
6 | 8 | … | 戸邉 裕将 | 72 | 茨城 | マ差 | 新潟の後ろへいく | |
9 | ○ | 井手 尚治 | 65 | 神奈 | マ差 | 小川君を目標です |
- ←
- 7マ差
- 2マ差
- 8マ差
- 1先捲
- 9マ差
- 4マ差
- 3差捲
- 6先捲
- 5マ差
同型境は長欠明けで本調子ではなく、地元小川が有利に運べそう。先行主体の攻めで井手と南関ワンツー決める。同県川村に任された佐藤はどう出るか。中団で脚をためるか、展開次第では小川後位に飛び付きも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 富永 益生 | 66 | 愛知 | マ差 | 小林君を目標です |
2 | 2 | … | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | 差捲 | 名川君に任せます | |
3 | 3 | … | 會田 正一 | 68 | 千葉 | マ差 | 渡邊君マークです | |
4 | 4 | △ | 渡邊 颯太 | 109 | 静岡 | 先捲 | 自力で仕掛けます | |
5 | × | 高橋 紀史 | 91 | 秋田 | マ差 | 菅田君を目標です | ||
5 | 6 | … | 山中 崇弘 | 113 | 高知 | 先捲 | 単騎でも自力勝負 | |
7 | ◎ | 小林 史也 | 107 | 和歌 | 先捲 | 自力で組み立てる | ||
6 | 8 | … | 菅田 謙仁 | 109 | 宮城 | 先捲 | 先行基本の自力で | |
9 | ▲ | 名川 豊 | 99 | 福岡 | 自在 | 自力で勝負します |
- ←
- 8先捲
- 5マ差
- 7先捲
- 1マ差
- 9自在
- 2差捲
- 4先捲
- 3マ差
- 6先捲
コマ切れ戦だが、小林の機動力が一枚上か。レースの流れに沿って捲り、カマシで出切る。巧者富永が続いて対抗格も、踏み遅れると別線の絡み十分。捲り、差しで迫る名川や、菅田に乗る高橋の強襲に要注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | × | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | マ差 | 小原君マークです |
2 | 2 | ◎ | 齋木 翔多 | 115 | 静岡 | 先捲 | 先行基本の自力で | |
3 | 3 | △ | 内山 貴裕 | 95 | 京都 | マ差 | 西浦さんにマーク | |
4 | 4 | … | 西浦 仙哉 | 73 | 三重 | 先捲 | 自力で仕掛けます | |
5 | ○ | 野村 純宏 | 82 | 神奈 | マ差 | 齋木君を目標です | ||
5 | 6 | … | 堺 文人 | 85 | 和歌 | 自在 | 内山君の後ろです | |
7 | ▲ | 小原 周祐 | 99 | 高知 | 先捲 | 自力で勝負します | ||
6 | 8 | … | 足達 重満 | 80 | 長崎 | マ差 | 田川さんの後ろへ | |
9 | … | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | マ差 | 南関の三番手です |
- ←
- 4先捲
- 3マ差
- 6自在
- 7先捲
- 1マ差
- 8マ差
- 2先捲
- 5マ差
- 9マ差
一、二班戦デビュー戦を勝ち切った地元齋木の連勝に期待した。別線の抵抗はあるが、先行基本の組み立てで前に出切る。野村が番手の仕事をして両者で。好調キープの小原は野村のブロックをかいくぐれば逆転も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 高橋 隆太 | 90 | 静岡 | マ差 | 菅原君マークです |
2 | 2 | △ | 高橋 幸司 | 99 | 山形 | 先捲 | 自力で組み立てる | |
3 | 3 | × | 中澤 孝之 | 56 | 大阪 | マ差 | 深見君マークです | |
4 | 4 | … | 藤原 清隆 | 87 | 静岡 | マ差 | 地元の三番手です | |
5 | ▲ | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | 差捲 | 高橋幸君にマーク | ||
5 | 6 | … | 山口幸太郎 | 99 | 長崎 | 自在 | 単騎でも自力自在 | |
7 | ◎ | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 先捲 | 流れ見て自力です | ||
6 | 8 | … | 深見 仁哉 | 91 | 愛知 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
9 | … | 北村 貴幸 | 71 | 群馬 | マ差 | 宮下君の後ろです |
- ←
- 2先捲
- 5差捲
- 9マ差
- 7先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 8先捲
- 3マ差
- 6自在
初日はさばくレースだった菅原だが、ここはタテ勝負で持ち味発揮する。高橋隆、藤原が続き地元ラインで独占狙う。高橋幸の機動力も侮れず、その仕掛けにスピードもらえば初日伸びよかった宮下の強襲十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 中村 良二 | 81 | 福岡 | マ差 | 太田君にマークで |
2 | 2 | ▲ | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | マ差 | 前々に攻めていく | |
3 | 3 | ◎ | 格清 洋介 | 111 | 静岡 | 先捲 | 先行基本の自力で | |
4 | 4 | … | 太田 剛司 | 97 | 愛知 | 差捲 | 自力で頑張ります | |
5 | × | 金澤 幸司 | 91 | 福島 | マ差 | 杉山さんにお任せ | ||
5 | 6 | … | 佐藤 和典 | 70 | 神奈 | マ差 | 南関の三番手です | |
7 | … | 久米 良 | 96 | 徳島 | マ差 | 単騎で前々から | ||
6 | 8 | ○ | 亀谷 隆一 | 92 | 神奈 | マ差 | 格清君を目標です | |
9 | … | 岩崎 大和 | 94 | 茨城 | マ差 | 単騎で位置決めず |
- ←
- 4差捲
- 1マ差
- 2マ差
- 5マ差
- 7マ差
- 3先捲
- 8マ差
- 6マ差
- 9マ差
格清の先行一車同然のメンバー構成。太田のカマシを警戒しつつペース駆けに持ち込み。亀谷のガードで地元一勝決めるか。強気にさばくレースなら杉山の絡み一考。中村は太田の仕掛けにスピードもらって。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 工藤 政志 | 84 | 青森 | マ差 | 小原君マークです |
2 | 2 | × | 江守 昇 | 73 | 千葉 | マ差 | 青森の後ろにいく | |
3 | 3 | △ | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | マ差 | 佐川君マークです | |
4 | 4 | ▲ | 佐川 翔吾 | 94 | 大阪 | 先捲 | 自力で勝負します | |
5 | … | 松永 将 | 89 | 茨城 | マ差 | 単騎で位置決めず | ||
5 | 6 | … | 内藤 敦 | 80 | 岡山 | マ差 | 単騎で臨機応変に | |
7 | … | 川口 満宏 | 58 | 東京 | マ差 | 決めずにいきます | ||
6 | 8 | … | 土井 勲 | 82 | 岡山 | マ差 | 中近の後ろへいく | |
9 | ◎ | 小原 佑太 | 115 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張ります |
- ←
- 9先捲
- 1マ差
- 2マ差
- 5マ差
- 6マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 8マ差
- 7マ差
初日は後ろにハマられ番手捲りを打たれた小原が仕掛けを修正。持ち味のスピード生かした仕掛けで同県工藤とワンツー決める。佐川が前々に踏み込めば舛井の前残りもあるし、差し鋭い江守もコース空けば。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | △ | 吉村 和之 | 80 | 岐阜 | マ差 | 吉田君を目標です |
2 | 2 | ◎ | 林 慶次郎 | 111 | 福岡 | 先捲 | 自力で組み立てる | |
3 | 3 | … | 加藤 圭一 | 85 | 神奈 | マ差 | 千葉の後ろへいく | |
4 | 4 | … | 染谷 幸喜 | 111 | 千葉 | 先捲 | 流れ見て自力です | |
5 | ▲ | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 先捲 | 自力で勝負します | ||
5 | 6 | ○ | 中村 圭志 | 86 | 熊本 | マ差 | 林君マークですね | |
7 | × | 近藤 保 | 95 | 千葉 | マ差 | 染谷君に再度付け | ||
6 | 8 | … | 佐藤 真一 | 79 | 東京 | マ差 | 山岸君を目標です | |
9 | … | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 先捲 | 自力で頑張ります |
- ←
- 5先捲
- 8マ差
- 9先捲
- 1マ差
- 2先捲
- 6マ差
- 4先捲
- 7マ差
- 3マ差
初日は捲りになった林だが、引き続き好調と見ていいだろう。コマ切れで二車だが、行けるポイントあれば先行も含めたタテ勝負で連勝。中村が付け九州両者で。染谷や吉田と踏みあえば山岸の捲り一発十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 先捲 | 自力で勝負します |
2 | 2 | ▲ | 河村 雅章 | 92 | 東京 | 先捲 | 自力で仕掛けます | |
3 | 3 | × | 工藤 文彦 | 97 | 岡山 | 先捲 | 流れ見て自力です | |
4 | 4 | … | 白岩 大助 | 84 | 埼玉 | マ差 | 河村君マークです | |
5 | ◎ | 渡邉 晴智 | 73 | 静岡 | マ差 | ここも近藤君目標 | ||
5 | 6 | … | 中川 勝貴 | 109 | 福井 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
7 | … | 渡辺 正光 | 95 | 福島 | マ差 | 中川君マークです | ||
6 | 8 | … | 佐藤愼太郎 | 83 | 福島 | マ差 | 渡辺正君の後ろです | |
9 | △ | 桑原 亮 | 91 | 福岡 | マ差 | 工藤さんにマーク |
- ←
- 2先捲
- 4マ差
- 1先捲
- 5マ差
- 3先捲
- 9マ差
- 6先捲
- 7マ差
- 8マ差
初日特選に続き、近藤と渡邉晴が強力タッグを組んだ。近藤が先行含めて前々に攻めていけば、渡邉晴がガードしつつ交わすかの一戦。初日後方から捲り動きよかった河村や、スピードある工藤も仕掛け次第では。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | … | 濱田 浩司 | 81 | 愛媛 | マ差 | 連係ある門田君へ |
2 | 2 | ◎ | 高橋 晋也 | 115 | 福島 | 先捲 | 自力で組み立てる | |
3 | 3 | ○ | 伊藤 裕貴 | 100 | 三重 | 先捲 | 前々から自力です | |
4 | 4 | … | 今岡 徹二 | 111 | 広島 | 先捲 | 自力で勝負します | |
5 | △ | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | マ差 | 伊藤君マークです | ||
5 | 6 | … | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | マ差 | 今岡君マークです | |
7 | × | 荻原 尚人 | 89 | 宮城 | 差捲 | 高橋君を目標です | ||
6 | 8 | … | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 先捲 | 単騎で組み立てる | |
9 | ▲ | 門田 凌 | 111 | 愛媛 | 先捲 | 流れ見て自力です |
- ←
- 2先捲
- 7差捲
- 9先捲
- 1マ差
- 3先捲
- 5マ差
- 4先捲
- 6マ差
- 8先捲
ライン分散のコマ切れ戦なら、高橋の脚質が更に生きる。ハイペースの攻防になるが、そこから更に加速して連勝決める。タテ型の荻原が続くが、伊藤との力勝負や、門田率いる愛媛勢も迫り次位争いは接戦。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。