予想情報
予想情報 伊東温泉競輪
≪ 2月8日 伊東温泉競輪 | 2月14日 伊東温泉競輪 ≫
2月13日 伊東温泉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 長谷部 翔 | 109 | 静岡 | 先捲 | 流れ見て自力です |
2 | 2 | × | 北村 貴幸 | 71 | 群馬 | マ差 | 藤本君に任せます | |
3 | 3 | ◎ | 瀬戸 晋作 | 107 | 長崎 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
4 | 4 | △ | 井手 尚治 | 65 | 神奈 | マ差 | 長谷部君を目標です | |
5 | 5 | … | 藤本 龍也 | 98 | 長野 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | |
6 | 6 | … | 原 敬次 | 60 | 佐賀 | マ差 | 長崎の三番手へ | |
7 | ○ | 中野 功史 | 84 | 長崎 | マ差 | 同県の瀬戸君マーク |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 3先捲
- 7マ差
- 6マ差
- 5先捲
- 2マ差
三車の瀬戸が組み立てやすい。好機の先制でマーク中野との長崎決着。対する地元長谷部は中団以内をキープして、そこからのカマシ・まくりで逆転を狙う。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 在本 直樹 | 93 | 岡山 | 先捲 | 自力で頑張ります |
2 | 2 | ▲ | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 先捲 | いつも通り自力で | |
3 | 3 | × | 佐藤 政利 | 91 | 新潟 | マ差 | 猪野君にマークする | |
4 | 4 | … | 佐藤 謙 | 90 | 栃木 | マ差 | ⑥③の三番手から | |
5 | 5 | ○ | 小谷 文康 | 94 | 広島 | マ差 | 在本さんにマーク | |
6 | 6 | … | 猪野 泰介 | 111 | 山形 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | |
7 | △ | 溝口 和人 | 85 | 神奈 | マ差 | 里見君を目標です |
- ←
- 2先捲
- 7マ差
- 1先捲
- 5マ差
- 6先捲
- 3マ差
- 4マ差
好勝負が予想される三分戦だが、一番車の在本が初手の位置取りで有利。後位から展開を見極めての仕掛けで押し切る。里見の機動力は互角で、一気のカマシに警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 中山 匡男 | 69 | 佐賀 | マ差 | 四国の三番手へ |
2 | 2 | ○ | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | マ差 | 尾形君にマークする | |
3 | 3 | × | 今村麟太郎 | 111 | 高知 | 先捲 | 先行主体のレース | |
4 | 4 | ◎ | 尾形 鉄馬 | 107 | 宮城 | 先捲 | 流れ見て自力です | |
5 | 5 | … | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | マ差 | 須藤さんの後ろです | |
6 | 6 | △ | 西村 尚文 | 91 | 鹿児 | 差捲 | 位置は決めずにいく | |
7 | ▲ | 西山 圭二 | 100 | 徳島 | マ差 | 初連係の今村君へ |
- ←
- 4先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 6差捲
- 3先捲
- 7マ差
- 1マ差
尾形の機動力を主力視。前受けが予想されるが、タイミング逃さず一気に巻き返す。マーク須藤は差し脚鋭くゴール前交わしは一考。逆転狙う今村はうまくペースに持ち込むことができれば。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | △ | 大越 啓介 | 97 | 栃木 | 自在 | 黒崎さんの後ろです |
2 | 2 | … | 藤原 義浩 | 76 | 徳島 | マ差 | 愛知の三番手へ | |
3 | 3 | × | 深見 仁哉 | 91 | 愛知 | 差捲 | 流れ見て自力自在に | |
4 | 4 | ○ | 黒崎 直行 | 57 | 栃木 | マ差 | 遠藤君を目標です | |
5 | 5 | ▲ | 鈴木 伸之 | 87 | 愛知 | マ差 | 深見君に任せます | |
6 | 6 | … | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | マ差 | ⑦ライン四番手から | |
7 | ◎ | 遠藤 勝弥 | 109 | 静岡 | 先捲 | 自力で頑張ります |
- ←
- 3差捲
- 5マ差
- 2マ差
- 7先捲
- 4マ差
- 1自在
- 6マ差
遠藤にとっては先制しやすい相手。主導権を握って押し切り狙う。マークは黒崎でベテランながら直線の伸びは鋭く、差し切りまで。同県深見にスピードをもらえば番手から鈴木は迫る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張ります |
2 | 2 | ◎ | 染谷 幸喜 | 111 | 千葉 | 先捲 | 流れ見て自力です | |
3 | 3 | × | 岡田 裕康 | 72 | 滋賀 | マ差 | 同県の善利君マーク | |
4 | 4 | △ | 宮澤 晃 | 75 | 山梨 | マ差 | 高谷君にマークする | |
5 | 5 | ○ | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 自在 | 初連係の染谷君へ | |
6 | 6 | … | 市川 博章 | 80 | 静岡 | マ差 | 南関の三番手です | |
7 | ▲ | 善利 裕生 | 82 | 滋賀 | 自在 | 自力自在に何でも |
- ←
- 2先捲
- 5自在
- 6マ差
- 1先捲
- 4マ差
- 7自在
- 3マ差
ライン三車のアドバンテージも大きい染谷が本命。先行・まくりを使い分けて番手の山本との南関決着に持ち込む。中団で脚を温存した時の善利のまくりに警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 中川 慶一 | 91 | 千葉 | マ差 | 望月君を目標です |
2 | 2 | × | 山本 貴喜 | 87 | 大阪 | マ差 | 伊藤君にマークする | |
3 | 3 | ▲ | 鈴木 裕斗 | 99 | 宮城 | 自在 | 自力で頑張るだけ | |
4 | 4 | △ | 木村 元信 | 81 | 青森 | マ差 | 鈴木君に任せます | |
5 | 5 | ◎ | 望月 一成 | 111 | 静岡 | 先捲 | 先行基本のレース | |
6 | 6 | … | 伊藤 嘉浩 | 79 | 岐阜 | 先捲 | 自力で何とかしたい | |
7 | … | 阿部 康雄 | 68 | 新潟 | マ差 | 南関の三番手へ行く |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 7マ差
- 3自在
- 4マ差
- 6先捲
- 2マ差
地元望月の先行力が中心。主導権を握ればあとはマイペースに持ち込んで押し切り。マーク中川が道中はしっかりと援護。伊藤がどこまで抵抗できるかで、脚をためる鈴木の浮上が穴。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | 先捲 | 流れ見て自力です |
2 | 2 | ◎ | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
3 | 3 | ▲ | 松村 友和 | 88 | 大阪 | 差捲 | 総力戦でいきます | |
4 | 4 | … | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 自在 | 単騎で流れ見て | |
5 | 5 | × | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | 自在 | 単騎で切れ目から | |
6 | 6 | … | 清水 広幸 | 57 | 愛知 | マ差 | 横関君を目標です | |
7 | ○ | 坂本 毅 | 77 | 秋田 | マ差 | 関根君の番手です |
- ←
- 1先捲
- 6マ差
- 3差捲
- 4自在
- 2先捲
- 7マ差
- 5自在
積極性では関根が一番。三番手以降の混戦を誘って逃げ切り図る。マーク坂本との決着。単騎ながらタテ・ヨコ自在な松村や佐方の突き抜けに注意。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。