予想情報

予想情報 伊東温泉競輪

≪ 6月10日 伊東温泉競輪  |  6月12日 伊東温泉競輪 ≫

6月11日 伊東温泉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 × 伊東 拓也 95 群馬 マ差 村上さんの後ろです
2 2 酒井 大樹 82 静岡 先捲 補充コメントなし
3 3 村上 順規 80 新潟 マ差 村松君に任せていく
4 4 古谷 秀明 79 神奈 マ差 地元の酒井君目標
5 5 小林 裕司 71 千葉 マ差 酒井君の三番手へ
6 6 小橋川健一 87 千葉 自在 単騎で自力自在に
7 村松 俊弥 96 山梨 自在 流れ見て自力自在
7 3 1   2 4 5   6        
自在 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   自在        
二日目から補充の地元酒井が主導権を取る。そのペースを見て村松が捲りかカマシを放つ。付ける村上が差して首位へ。酒井がうまくペースを掴めば番手の古谷に展開が向く。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 小川 達也 93 静岡 先捲 先行主体の自力で
2 2 岩渕 祐太 74 埼玉 マ差 位置は決めずにいく
3 3 岡田 哲夫 92 福島 マ差 齋藤さんにお任せで
4 4 齋藤 和也 78 福島 自在 自力自在に何でも
5 5 熊谷 豪史 86 静岡 差捲 補充コメントなし
6 6 藤田 邦夫 54 神奈 マ差 砂川君に任せますよ
7 × 砂川 秀樹 59 神奈 マ差 地元勢で様子見て
4 3   2   1 5 7 6        
自在 マ差   マ差   先捲 差捲 マ差 マ差        
初日は出切れずまさかの敗退となった小川が今日は奮起。力が断然な上に、四車となり数的にも有利。マーク熊谷が対抗も、齋藤の出方が鍵を握る。前々に踏んで好位に入り込んでの差し・捲りか、展開によっては番手に飛び付くことも。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 邊見  斎 92 福島 自在 決めず何かしますよ
2 2 × 清水 正人 79 千葉 マ差 もちろん櫻川君目標
3 3 浦山 一栄 72 東京 先捲 自力で何とかする
4 4 阿部 利光 77 宮城 マ差 決めず自分で自在
5 5 酒井  実 70 埼玉 マ差 浦山君に付けていく
6 6 山田  武 87 群馬 マ差 埼京の後ろですよ
7 櫻川 雅彦 99 千葉 先捲 自力で組み立てる
7 2   4   3 5 6   1      
先捲 マ差   マ差   先捲 マ差 マ差   自在      
積極的な浦山・櫻川との対戦は、先行テクニックで勝る浦山に軍配か。うまく前に出て酒井との争いに。機動力自体は櫻川も互角なので自分のタイミングで捲るか、浦山を出させずに先行すれば千葉ラインでワンツーも。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 村田  仁 58 茨城 マ差 同県の大井君マーク
2 2 徳永 真一 100 青森 マ差 本馬君に付けていく
3 3 齋藤 将弘 64 東京 マ差 樋口君に任せていく
4 4 本馬  鎌 109 福島 先捲 いつも通りに自力で
5 5 樋口 瑛土 109 東京 先捲 自力勝負で頑張る
6 6 馬場  久 61 東京 マ差 東京の三番手回り
7 × 大井  崇 73 茨城 先捲 頑張ります
5 3 6   7 1   4 2        
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差        
ベテラン大井はいるが、本馬がヤングパワーを発揮。二車でも徳永を連れて果敢に攻め、押し切りを狙う。本馬と同期の樋口は自力が基本だが自在性もある。中団以内を取れれば直線は迫りそう。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 渋谷 征広 91 静岡 マ差 長谷部君にマーク
2 2 田畑 英行 95 岩手 自在 自力自在にやります
3 3 × 宮原 貴之 67 栃木 マ差 楠野君に付けていく
4 4 佐藤  仁 58 秋田 マ差 田畑君に任せますよ
5 5 長谷部 翔 109 静岡 先捲 先行・捲りの自力で
6 6 野井 正紀 63 神奈 マ差 地元の後ろ三番手
7 楠野 史尭 105 埼玉 先捲 ここも自力で頑張る
5 1 6   2 4   7 3        
先捲 マ差 マ差   自在 マ差   先捲 マ差        
白星スタートの長谷部がここでも持ち前のスピードを生かした走りで連勝を狙う。渋谷が地元の意地で続くと見て対抗に推したが、長谷部が強引に仕掛けると苦戦する場面も…。その時は初日に逃げて小川を不発にさせた楠野の絡み。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 × 大和久保美 102 青森 マ差 前々からやります
2 2 藤谷はるな 110 茨城 マ差 取れた所から流れで
3 3 大谷 杏奈 110 愛知 マ差 いい枠生かし前々へ
4 4 山口 優衣 108 佐賀 マ差 前々好位を狙って
5 5 宮安 利紗 106 岡山 自在 前々自在にやります
6 6 荒牧 聖未 102 栃木 先捲 自力で力出し切る
7 元砂七夕美 108 奈良 自在 流れ見て自在ですね
3   2   7   1   6   4   5
マ差   マ差   自在   マ差   先捲   マ差   自在
初日好スピードの捲りを放った荒牧がここでも中心となる。相手が動いた所を得意の捲りで仕留めるか、自分の持つ位置からなら先行でも押し切れそう。対抗は初日にしぶとく三着に入った大谷。藤谷も位置取り次第では連下も十分。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 杉沢毛伊子 104 静岡 自在 自力自在にやります
2 2 × 荒川ひかり 110 茨城 マ差 好位を狙っていく
3 3 田中麻衣美 102 新潟 マ差 前々からやりますよ
4 4 奥井  迪 106 東京 先捲 自力で出切るレース
5 5 田中 まい 104 千葉 先捲 自力勝負で頑張る
6 6 浦部 郁里 102 福井 マ差 スタート狙い前々
7 越田恵美子 102 石川 自在 前々流れ見て走る
2   4   1   5   6   3   7
マ差   先捲   自在   先捲   マ差   マ差   自在
危なげない走りで堂々と押し切りを決めた奥井。田中まの抵抗はもちろんあるが、それでも自慢のパワーでねじ伏せる。田中まが二着と見たが、奥井との真っ向勝負で脚を使いすぎた時には浦部や杉沢にもチャンスが出てくる。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 志村 正洋 77 神奈 マ差 東日本の三番手で
2 2 × 櫻井 宏智 72 広島 マ差 藤原亮君に任せます
3 3 興呂木雄治 96 熊本 先捲 自力自在にやります
4 4 藤原 義浩 76 徳島 マ差 中国勢の三番手へ
5 秋永 昂人 98 福岡 先捲 興呂木君にマーク
5 6 藤原 亮太 97 岡山 先捲 任されたし自力です
7 松本 一成 77 新潟 先捲 いつも通り自力勝負
6 8 松尾  誠 80 長崎 マ差 九州の三番手になる
9 関戸  努 82 宮城 マ差 松本君にマークする
7 9 1   6 2 4   3 5 8    
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 先捲 マ差    
キレイな三分戦だが、ラインの厚みでは東日本勢がリードか。松本が最終主導権を取ると見て、関戸の差し切りを狙う。興呂木は流れに応じて組み立てるタイプで、好位で脚をためる展開なら捲りで逆転も可能な力。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 坂本 匡洋 91 大阪 自在 再度奥平さん任せ
2 2 杉山  剛 86 福岡 先捲 勝てるように自力
3 3 × 木村 元信 81 青森 マ差 小塚君に付けていく
4 4 鈴木 達也 81 茨城 マ差 ここは角口君目標で
5 金子 兼久 81 宮城 マ差 北日本の三番手
5 6 角口 聖也 94 千葉 先捲 自力で頑張るだけ
7 後田 康成 75 長崎 マ差 杉山君に任せますよ
6 8 小塚 慎二 92 北海 先捲 自力勝負でいきます
9 奥平 充男 93 京都 先捲 自力で何とかしたい
9 1   2 7   8 3 5   6 4  
先捲 自在   先捲 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 マ差  
相手の出方を見て、奥平がうまくカマシ・捲りを決める。坂本がマークして近畿決着に期待。杉山の機動力も互角以上で、一気の巻き返しを決めれば後田とのワンツーも。;木村は前を任せる小塚次第となる。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 佐々木 龍 109 神奈 先捲 自力で頑張ります
2 2 × 久米  良 96 徳島 マ差 多田君に付けていく
3 3 奥谷 広巳 78 兵庫 マ差 同県の中村君任せ
4 4 多田 晃紀 103 岡山 先捲 自力で巧く仕掛ける
5 佐々木省司 86 青森 マ差 ここは南関勢追走
5 6 金子周一郎 78 埼玉 マ差 高塩君にお任せで
7 遠藤 勝行 73 静岡 マ差 佐々木龍君マーク
6 8 中村美千隆 80 兵庫 自在 いつも通りに自力で
9 高塩 讓次 90 栃木 自在 前々からやりますよ
1 7 5   4 2   8 3   9 6  
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差   自在 マ差   自在 マ差  
復帰戦の多田も積極的に攻めそうだが、佐々木龍は構えずにスケールの大きな競走で臨む。そうなれば番手を回る遠藤には絶好の展開。直線交わして首位へ。三番手の佐々木省は早めに踏み込めばアタマまで。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 小塚  潤 86 愛知 マ差 同県の瀧本君マーク
2 2 鈴木 謙二 97 東京 先捲 自力でしっかりと
3 3 × 佐藤 清之 93 千葉 自在 自力自在にやります
4 4 高橋 秀吉 88 秋田 マ差 ここは埼京勢から
5 瀧本 匡平 97 愛知 先捲 自力で頑張りたい
5 6 中園 朋亨 93 福岡 自在 前で自力自在にやる
7 細川  洋 69 神奈 マ差 佐藤君に任せていく
6 8 太田黒大心 74 熊本 マ差 中園君に前を任せて
9 大橋 直人 77 埼玉 マ差 ラインの鈴木君目標
6 8   5 1   2 9 4   3 7  
自在 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差 マ差   自在 マ差  
コマ切れで唯一三車となった鈴木は組み立てやすい。別線の仕掛けに応じてうまくスパートして大橋が続く。佐藤が先行も含め前々に踏んでくれれば、近況差し脚の戻りつつある細川が突っ込む。小塚は瀧本次第で。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 大崎飛雄馬 88 愛媛 マ差 同県の野村君マーク
2 2 佐藤 健太 101 愛知 先捲 総力戦でいきます
3 3 星野 辰也 95 栃木 マ差 もちろん隅田君目標
4 4 野村 典嗣 109 愛媛 先捲 自力で頑張るだけ
5 × 山田 雅之 72 岐阜 マ差 佐藤君に付けていく
5 6 廣島 和彦 93 岐阜 マ差 中部の三番手回り
7 隅田 洋介 107 栃木 先捲 先行勝負でいきます
6 8 中石 昌芳 81 広島 マ差 愛媛の後ろ三番手
9 水野 悟志 94 静岡 自在 ここは栃木勢追走で
2 5 6   4 1 8   7 3 9    
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 自在    
早めからの先行策をものともせずに押し切った隅田が、今日もいつも通り主導権を奪うレースで別線を完封。マーク星野がガードして両者で。野村が前々に攻めてくれれば大崎の差し脚が生きる。逃げて二着の佐藤も動きは上々。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 6月10日 伊東温泉競輪  |  6月12日 伊東温泉競輪 ≫