予想情報

予想情報 伊東温泉競輪

≪ 2月18日 伊東温泉競輪  |  3月2日 伊東温泉競輪 ≫

3月1日 伊東温泉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 岩渕 祐太 74 埼玉 マ差 東京勢の後ろから
2 2 × 石井  孝 68 千葉 マ差 決めず臨機応変に
3 3 徳永 真一 100 青森 マ差 もちろん島田君目標
4 4 飯島  亮 68 東京 マ差 櫻井君に任せますよ
5 5 櫻井 宏樹 98 東京 自在 自力で組み立てる
6 6 鈴木 理仁 74 千葉 マ差 ここは北の後ろへ
7 島田 茂希 92 北海 先捲 自力で頑張るだけ
5 4 1   2   7 3 6        
自在 マ差 マ差   マ差   先捲 マ差 マ差        
 主導権は島田が握る。マークの徳永は安定感もあり、巧く援護して島田との逃げ差し争いに持ち込む。巻き返す櫻井の機動力やつける飯島の浮上には注意。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 齋藤 和也 78 福島 差捲 鈴木達君にマーク
2 2 × 野口 修平 105 神奈 先捲 自力で何とかする
3 3 大河原和彦 58 群馬 マ差 同県の阿久津君へ
4 4 阿久津浩之 94 群馬 先捲 自力勝負でいきます
5 5 鈴木 達也 97 福島 差捲 前で自力自在にやる
6 6 鈴木 康雄 53 東京 マ差 群馬の後ろですね
7 熊谷 豪史 86 静岡 マ差 野口君に付けていく
2 7   5 1   4 3 6        
先捲 マ差   差捲 差捲   先捲 マ差 マ差        
 ここは好位を狙う鈴木達が、中団以内をキープしてまくり・差しを決める。野口のカマシ・まくりや阿久津が主導権を握った時の番手大河原に警戒。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 山田  武 87 群馬 マ差 小野さんにマーク
2 2 小林 大能 87 千葉 自在 流れ見て自力自在
3 3 越川 一寿 78 埼玉 マ差 神山君に付けていく
4 4 × 宮下  潤 86 神奈 マ差 ラインの小林君任せ
5 5 神山  尚 109 栃木 先捲 先行勝負でいきます
6 6 小野 和昭 63 長野 差捲 自力自在にやります
7 木村 健司 85 埼玉 マ差 回れる所からですね
5 3   7   6 1   2 4      
先捲 マ差   マ差   差捲 マ差   自在 マ差      
持ち前のダッシュ力を生かして神山が最終的に出切って押し切り。マーク越川が続くと見るが、まくり脚がある小林の連対には要注意。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 高橋  武 50 神奈 マ差 地元両者を追走して
2 2 × 高浜 裕一 69 宮城 マ差 佐川君に任せていく
3 3 本間  淳 72 茨城 マ差 切れ目で様子見て
4 4 小川 達也 93 静岡 先捲 先行主体のレース
5 5 佐川 拓也 99 福島 自在 自力自在に何でも
6 6 渋江 洋平 77 栃木 マ差 自分も切れ目から
7 黒瀬 浩一 57 静岡 マ差 小川君一本ですよ
4 7 1   3   5 2   6      
先捲 マ差 マ差   マ差   自在 マ差   マ差      
地元で好気合の小川の機動力が断然。当所は11月の完全Vを決めているだけに、いい流れを断ち切りたくないはず。好機の先制で逃げ切り。二分戦だけに佐川との力勝負は一考。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 大石 剣士 109 静岡 先捲 先行で力を出し切る
2 2 × 小島 壽昭 52 神奈 マ差 地元の後ろ三番手へ
3 3 渋川 聡士 84 新潟 先捲 自力自在にやります
4 4 長谷川辰徳 89 埼玉 マ差 長谷井さんの後ろで
5 5 河合 康晴 68 静岡 マ差 もちろん大石君目標
6 6 関根 大悟 91 埼玉 マ差 関東の四番手です
7 長谷井浩二 45 東京 マ差 ここは渋川君マーク
3 7 4 6   1 5 2          
先捲 マ差 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差          
今シリーズのV候補大石の機動力に期待。主導権を握れば番手河合との争いに持ち込む。自在な戦い方も匂わす渋川の戦法には警戒。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 × 小原 伸哉 97 北海 マ差 北日本の三番手
2 2 羽石 国臣 93 栃木 自在 自力で頑張りたい
3 3 山本  淳 94 神奈 自在 自力基本に何でも
4 4 國広 哲治 84 埼玉 差捲 羽石さんにマーク
5 石田 宏樹 91 青森 先捲 いつも通りに自力で
5 6 高田 隼人 88 千葉 先捲 単騎で前々からやる
7 飯島  淳 78 東京 マ差 関東の三番手になる
6 8 渡辺  聖 100 神奈 マ差 山本さんの後ろです
9 佐伯  翔 97 福島 マ差 石田さんにお任せで
2 4 7   5 9 1   6   3 8  
自在 差捲 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲   自在 マ差  
この対戦では先行力上位の石田が最終主導権を握る。番手有利な佐伯に交わしから。好位で脚をためれば、羽石のまくり・差しは連対の候補。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 山本恵太郎 71 東京 マ差 高橋君マークでいく
2 2 × 山崎  司 95 福島 マ差 ラインの坂本君目標
3 3 小野 裕次 95 千葉 先捲 自力で頑張るだけ
4 4 長田 彰人 95 宮城 マ差 北日本の三番手で
5 高橋 泰裕 107 埼玉 先捲 積極的に仕掛けたい
5 6 井上 達雄 68 東京 マ差 埼京の三番手回り
7 進藤 浩行 57 千葉 マ差 同県の小野君任せ
6 8 鈴木  守 61 神奈 マ差 南関の三番手ですよ
9 坂本 敏也 93 北海 先捲 いつも通りに自力で
3 7 8   5 1 6   9 2 4    
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差    
ダッシュ鋭い高橋が得意のカマシを決めれば、押し切れると見た。マーク山本との決着が本線。復調していれば底力ある小野の機動力は侮れない。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 吉竹 雄城 99 静岡 先捲 先行勝負でいきます
2 2 外崎 一成 94 北海 マ差 高橋さんにマーク
3 3 吉田 元輝 100 茨城 先捲 自在に構えていく
4 4 赤石  聡 69 群馬 差捲 北日本の後ろから
5 × 高森 圭介 83 栃木 マ差 吉田君に付けていく
5 6 高橋 明久 98 宮城 先捲 いつも通り自力勝負
7 柏木 伸介 84 静岡 自在 吉竹君に前を任せる
6 8 山崎 明寛 81 千葉 差捲 地元の後ろへいく
9 二木 茂則 82 埼玉 マ差 栃茨勢を追走して
3 5 9   1 7 8   6 2 4    
先捲 マ差 マ差   先捲 自在 差捲   先捲 マ差 差捲    
番手ならしっかり仕事をする柏木。先行力上位の吉竹を目標にゴーリ前差し切り。吉竹も逃げ粘って地元で独占。高橋が先手握れば、番手外崎の前残りは一考。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 梅原 大治 81 静岡 マ差 山本君マークでいく
2 2 佐藤 純嘉 94 青森 マ差 門馬君に付けていく
3 3 × 佐藤 政利 91 新潟 マ差 上越で高橋君目標
4 4 高橋 俊英 93 群馬 先捲 任されたし自力です
5 平澤 秀信 73 北海 マ差 北日本の三番手
5 6 榎本 光男 85 静岡 マ差 梅原さんの後ろです
7 峠  祐介 78 埼玉 マ差 関東の三番手回り
6 8 門馬 琢麿 105 福島 先捲 先行基本のレース
9 山本 紳貴 107 千葉 先捲 先行基本の組み立て
9 1 6   8 2 5   4 3 7    
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差    
スピード・先行力で上回る山本が本命。積極的な門馬のはねのけて、先制決めて押し切る。地元梅原が食らいついて流れ込む。門馬次第で番手佐藤純の絡みには注意。
                         
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 阿部 拓真 107 宮城 先捲 自力で頑張るだけ
2 2 宿口 陽一 91 埼玉 自在 前々から何でもやる
3 3 岡本 英之 85 千葉 マ差 単騎で臨機応変に
4 4 × 浦崎 貴史 75 北海 マ差 阿部君にしっかりと
5 藤原 憲征 85 新潟 差捲 流れ見て自在にやる
5 6 伊藤  亮 92 埼玉 マ差 宿口君に前を任せて
7 旭  啓介 86 神奈 マ差 自力含みで何でも
6 8 中井 達郎 74 静岡 マ差 旭君に任せていく
9 鈴木龍之介 81 栃木 マ差 藤原君にマークする
1 4   5 9   3   2 6   7 8
先捲 マ差   差捲 マ差   マ差   自在 マ差   マ差 マ差
今節もV有力候補の阿部が中心。12月の当所完全Vに続いての連続Vの期待も大きい。先行でもまくりでも首位。マークは浦崎も、展開に応じて何でもデキる宿口を対抗に。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 2月18日 伊東温泉競輪  |  3月2日 伊東温泉競輪 ≫