予想情報
予想情報 伊東温泉競輪
8月4日 伊東温泉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 大掛 愛崇 | 75 | 栃木 | マ差 | 関東の三番手回り | ||||||||
2 | 2 | △ | 富岡 武志 | 70 | 茨城 | マ差 | 松本君にマーク | |||||||||
3 | 3 | ○ | 上田 栄蔵 | 95 | 福島 | マ差 | ラインの山崎君目標 | |||||||||
4 | 4 | … | 奥原 亨 | 103 | 神奈 | 先捲 | いつも通り自力で | |||||||||
5 | ▲ | 松本 一成 | 77 | 新潟 | 先捲 | 自力で何とかする | ||||||||||
5 | 6 | … | 田口 裕一 | 100 | 千葉 | マ差 | 南関の三番手です | |||||||||
7 | ◎ | 山崎 功也 | 95 | 宮城 | 自在 | 行ける所から自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 石井 孝 | 68 | 千葉 | マ差 | 自分は位置決めずに | |||||||||
9 | × | 澁谷 征広 | 91 | 静岡 | マ差 | 補充コメントなし | ||||||||||
← | 7 | 3 | 8 | 5 | 2 | 1 | 4 | 9 | 6 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
山崎のカマシ・捲りに期待した。別線の動きを見てうまく仕掛け、マークの上田との争いに持ち込む。松本も先に仕掛けられれば好勝負。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 自在 | 補充コメントなし | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 山崎 寛巳 | 93 | 新潟 | 先捲 | 先行勝負でいきます | |||||||||
3 | 3 | △ | 白川 将太 | 93 | 青森 | 差捲 | 島田君に任せますよ | |||||||||
4 | 4 | × | 久保田 敦 | 76 | 群馬 | 自在 | 山崎君に付けていく | |||||||||
5 | … | 冨田 卓 | 76 | 千葉 | マ差 | 増田君の後ろへいく | ||||||||||
5 | 6 | … | 島田 茂希 | 92 | 北海 | 先捲 | ここも自力で頑張る | |||||||||
7 | ○ | 山田慎一郎 | 89 | 神奈 | 自在 | 自力自在にやります | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木 祥高 | 83 | 埼玉 | 先捲 | 上越勢を追走して | |||||||||
9 | … | 原田 和明 | 87 | 千葉 | マ差 | 単騎で自在に構えて | ||||||||||
← | 7 | 1 | 5 | 9 | 6 | 3 | 2 | 4 | 8 | |||||||
自在 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | 自在 | 先捲 | ||||||||
山田の仕掛けに乗って、地元の増田が差し脚を伸ばして一勝。山田の残りを対抗視したが、粘り脚ある山崎やその番手久保田の強襲には注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | 差捲 | 自力でいきますよ | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 石川 一浩 | 57 | 静岡 | マ差 | ここは佐藤君マーク | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | マ差 | 吉橋さんにお任せで | |||||||||
4 | 4 | … | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | マ差 | 同県赤石さんマーク | |||||||||
5 | … | 南雲 孝之 | 54 | 東京 | マ差 | 群馬の後ろからだね | ||||||||||
5 | 6 | … | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 自在 | 前なら自力勝負する | |||||||||
7 | × | 今西 一之 | 77 | 埼玉 | マ差 | 埼玉の三番手回り | ||||||||||
6 | 8 | … | 郷坪 和博 | 70 | 神奈 | マ差 | 石川さんの後ろです | |||||||||
9 | ○ | 吉橋 秀城 | 85 | 埼玉 | 差捲 | 前で自力自在にやる | ||||||||||
← | 1 | 2 | 8 | 9 | 3 | 7 | 6 | 4 | 5 | |||||||
差捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
佐藤、赤石の動きを見て吉橋タイミング良く自力で仕掛ける。番手の天沼が差し中心に埼玉ラインで。佐藤はここでは先行も含めての組み立てになりそうで、カマシには要注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 白石 大輔 | 88 | 福島 | 差捲 | 橋本君にマーク | ||||||||
2 | 2 | × | 高橋 京治 | 51 | 埼玉 | マ差 | 小林君に付けていく | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 原岡泰志郎 | 100 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張りたい | |||||||||
4 | 4 | … | 俵 信之 | 53 | 北海 | マ差 | 北日本の三番手で | |||||||||
5 | … | 須藤 悟 | 99 | 千葉 | マ差 | 同県の原岡君マーク | ||||||||||
5 | 6 | … | 北村 匡章 | 71 | 静岡 | マ差 | 酒井君に任せますよ | |||||||||
7 | ◎ | 橋本 智昭 | 99 | 宮城 | 先捲 | いつも通り自力です | ||||||||||
6 | 8 | … | 酒井 大樹 | 82 | 静岡 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | |||||||||
9 | △ | 小林 申太 | 101 | 茨城 | 先捲 | 流れ見て自力でいく | ||||||||||
← | 9 | 2 | 3 | 5 | 7 | 1 | 4 | 8 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
先行力強力な橋本が中心。白石を連れて先行し、両者の決着に持ち込む。酒井や小林が負けじと抵抗したときには、捲り鋭い原岡の出番も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 夏目 新吾 | 103 | 静岡 | 先捲 | 先行勝負で頑張る | ||||||||
2 | 2 | × | 二木 茂則 | 82 | 埼玉 | 差捲 | 内藤君に前を任せて | |||||||||
3 | 3 | … | 石田 宏樹 | 91 | 青森 | 先捲 | 先行・捲りの自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 内藤 高裕 | 96 | 東京 | 先捲 | 自力自在に何でも | |||||||||
5 | △ | 渡辺 一洋 | 72 | 静岡 | マ差 | 地元ラインの三番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小磯 伸一 | 47 | 福島 | マ差 | 青森勢を追走して | |||||||||
7 | ◎ | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | マ差 | 再度夏目君マーク | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐藤 学 | 93 | 栃木 | マ差 | 埼京の後ろからで | |||||||||
9 | ▲ | 小笠原昭太 | 76 | 青森 | マ差 | 石田君を信頼して | ||||||||||
← | 4 | 2 | 8 | 1 | 7 | 5 | 3 | 9 | 6 | |||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
好目標得た落合に期待。主導権取るのは夏目になりそうで、番手で援護しての差し切り。石田の仕掛け次第では小笠原も直線差し迫っての好勝負。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 戸邉 英雄 | 51 | 茨城 | マ差 | 関東の三番手になる | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 植木 和広 | 98 | 神奈 | マ差 | 地元の大沼さんへ | |||||||||
3 | 3 | △ | 佐藤 隆二 | 69 | 北海 | マ差 | 大島君に任せますよ | |||||||||
4 | 4 | … | 溝口 和人 | 85 | 神奈 | マ差 | 植木君の後ろ回りで | |||||||||
5 | ◎ | 岡本 大嗣 | 88 | 東京 | 先捲 | 自力自在にやります | ||||||||||
5 | 6 | … | 朝日 敦 | 62 | 神奈 | マ差 | 単騎で位置決めずに | |||||||||
7 | ○ | 川上真二郎 | 86 | 新潟 | 差捲 | 岡本君に付けたい | ||||||||||
6 | 8 | … | 大島 将人 | 94 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | |||||||||
9 | × | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | 先捲 | 先行勝負でいきます | ||||||||||
← | 5 | 7 | 1 | 8 | 3 | 9 | 2 | 4 | 6 | |||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
岡本が捲りで連勝決めよう。好調の川上がマークしての対抗。先行巧者の大沼が逃げてペースに持ち込んだときは、番手の植木との決着十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ▲ | 藤岡 隆治 | 98 | 徳島 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | ||||||||
2 | 2 | ○ | 台 和紀 | 83 | 埼玉 | マ差 | 杉森君に付けていく | |||||||||
3 | 3 | … | 池上 孝之 | 69 | 兵庫 | マ差 | 冨尾君マークですよ | |||||||||
4 | 4 | △ | 冨尾 享平 | 101 | 大阪 | 先捲 | 先行基本のレース | |||||||||
5 | × | 福島 栄一 | 93 | 香川 | マ差 | 藤岡さんにお任せで | ||||||||||
5 | 6 | … | 對馬 太陽 | 85 | 神奈 | 自在 | 補充コメントなし | |||||||||
7 | … | 一丸 安貴 | 70 | 愛知 | マ差 | 近畿の後ろ三番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中村 昌弘 | 81 | 広島 | マ差 | 四国勢を追走して | |||||||||
9 | ◎ | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | 先捲 | 先行・捲りの自力で | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 4 | 3 | 7 | 6 | 9 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | 先捲 | マ差 | ||||||||
機動力で上回る杉森が中心。好機に仕掛けてマークの台との争いに持ち込む。一発ある藤岡や、前々に仕掛けて出る冨尾の粘り込みには注意したい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | … | 木村 弘 | 100 | 青森 | 先捲 | ラインあるし先行で | ||||||||
2 | 2 | △ | 金川 光浩 | 56 | 静岡 | マ差 | 巴君マークでいく | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 山形 一気 | 96 | 徳島 | 自在 | 自力で頑張るだけ | |||||||||
4 | 4 | … | 長井 妙樹 | 96 | 東京 | マ差 | 回れるなら木村君へ | |||||||||
5 | ▲ | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 自在 | 自力自在にやります | ||||||||||
5 | 6 | … | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | マ差 | 梶山君の後ろかな | |||||||||
7 | × | 黒木 誠一 | 60 | 兵庫 | マ差 | 神田君に前を任せる | ||||||||||
6 | 8 | … | 巴 直也 | 101 | 神奈 | 先捲 | 自力で何とかする | |||||||||
9 | ○ | 梶山裕次郎 | 87 | 福岡 | マ差 | 山形君に付けていく | ||||||||||
← | 3 | 9 | 6 | 5 | 7 | 1 | 4 | 8 | 2 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
コマ切れ戦のレースで、ライン三車の山形が有利に運ぶとみる。巴、木村の動きを見て中団確保から捲り・差しで。神田も同様に好位を確保するレースで活路をひらく。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | 自在 | 流れ見て自力自在 | ||||||||
2 | 2 | × | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | マ差 | 才迫君マークですね | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 先捲 | いつも通り自力で | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 才迫 開 | 101 | 広島 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
5 | … | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | マ差 | ここは吉田君マーク | ||||||||||
5 | 6 | … | 竹澤 浩司 | 90 | 富山 | 先捲 | 自力で何とかする | |||||||||
7 | … | 米澤 大輔 | 73 | 徳島 | マ差 | 中四国の三番手で | ||||||||||
6 | 8 | … | 藤原 誠 | 69 | 岐阜 | マ差 | ラインの竹澤君目標 | |||||||||
9 | ○ | 西川 親幸 | 57 | 熊本 | マ差 | 山田君マークですよ | ||||||||||
← | 1 | 5 | 4 | 2 | 7 | 3 | 9 | 6 | 8 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
新鋭才迫の挑戦を受ける山田が、力で巻き返す。後ろはベテランの西川がガッチリマーク。才迫は持ち前のパワーを発揮できれば押し切りは十分にありそうだ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 土屋 裕二 | 81 | 静岡 | マ差 | もちろん鈴木君へ | ||||||||
2 | 2 | … | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | マ差 | 愛知の三番手になる | |||||||||
3 | 3 | △ | 佐藤 朋也 | 89 | 秋田 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | |||||||||
4 | 4 | … | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | マ差 | 道中は秋田勢から | |||||||||
5 | × | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | 差捲 | 愛敬君マークでいく | ||||||||||
5 | 6 | … | 細川 洋 | 69 | 神奈 | マ差 | 土屋君の後ろ固める | |||||||||
7 | ▲ | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 先捲 | 自力基本のレース | ||||||||||
6 | 8 | … | 丸山 貴秀 | 89 | 秋田 | マ差 | 同県同期の佐藤さん | |||||||||
9 | ◎ | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 先捲 | ここも先行基本に | ||||||||||
← | 7 | 5 | 2 | 9 | 1 | 6 | 3 | 8 | 4 | |||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
積極的な鈴木-土屋ラインが中心。別線を好機に叩いて両者の争い。愛敬が巻き返しを決めれば、マーク伊藤との愛知ワンツーまである。佐藤の一発に注意したい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | × | 岩本 和也 | 76 | 石川 | マ差 | 森川君にマークする | ||||||||
2 | 2 | △ | 山田 敦也 | 88 | 北海 | マ差 | 荻原君にお任せで | |||||||||
3 | 3 | ○ | 兵藤 一也 | 82 | 群馬 | マ差 | もちろん木暮君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 江守 昇 | 73 | 千葉 | マ差 | 北日本の三番手へ | |||||||||
5 | ▲ | 森川 大輔 | 92 | 岐阜 | 先捲 | 流れ見て自力でいく | ||||||||||
5 | 6 | … | 大庭 正紀 | 70 | 富山 | マ差 | 中部三番手を固める | |||||||||
7 | ◎ | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 自在 | 自力自在に何でも | ||||||||||
6 | 8 | … | 荻原 尚人 | 89 | 宮城 | 自在 | 流れ見て自力自在 | |||||||||
9 | … | 中川 貴徳 | 91 | 栃木 | マ差 | 群馬の後ろ三番手 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 6 | 7 | 3 | 9 | 8 | 2 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
総合力で一歩抜きん出ている木暮。荻原、森川の動き見て総力戦で勝ち切る。兵藤がマークして対抗。森川も動き良く、うまく仕掛けられれば連対まで。荻原が前々に攻めれば山田の絡みも。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。