予想情報
予想情報 伊東温泉競輪
≪ 6月13日 伊東温泉競輪 | 7月16日 伊東温泉競輪 ≫
6月14日 伊東温泉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 大木 透 | 98 | 東京 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 黄金井 憲 | 54 | 埼玉 | マ差 | 大木君に付けていく | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 小川 達也 | 93 | 静岡 | 先捲 | 先行主体の自力で | |||||||||
4 | 4 | △ | 柳原 泰 | 55 | 埼玉 | マ差 | 埼京の三番手回り | |||||||||
5 | 5 | × | 石井 勝己 | 62 | 神奈 | マ差 | 先手ライン追走から | |||||||||
6 | 6 | … | 宇佐美勝也 | 54 | 静岡 | マ差 | 地元も三番手になる | |||||||||
7 | ○ | 佐野 永吾 | 58 | 静岡 | マ差 | 補充コメントなし | ||||||||||
← | 1 | 2 | 4 | 3 | 7 | 6 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
大木が相手なら小川が持ち前の先行力を発揮する。マーク佐野と地元ワンツーが有力。差しある石井の突っ込みに注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ▲ | 野口 修平 | 105 | 神奈 | 先捲 | いつも通り自力で | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 大知 正和 | 96 | 東京 | 先捲 | 自力で頑張りたい | |||||||||
3 | 3 | △ | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | マ差 | 埼京勢を追走して | |||||||||
4 | 4 | × | 三ツ井 勉 | 45 | 神奈 | マ差 | 野口君マークでいく | |||||||||
5 | 5 | ○ | 滝沢 修 | 56 | 埼玉 | マ差 | ラインの大知君任せ | |||||||||
6 | 6 | … | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | マ差 | 先手ラインを追走 | |||||||||
7 | … | 郡司 盛夫 | 50 | 神奈 | マ差 | 神奈川の三番手です | ||||||||||
← | 1 | 4 | 7 | 2 | 5 | 3 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
野口もいるが機動力は大知の方が上。先行、捲りを使い分け一勝期待。マーク滝沢も付け切ると見てライン決着が本線。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | × | 植木 哲良 | 86 | 群馬 | マ差 | 番手含めて前々から | ||||||||
2 | 2 | △ | 鈴木 達也 | 81 | 茨城 | マ差 | 単騎で臨機応変に | |||||||||
3 | 3 | … | 石渡 英樹 | 71 | 千葉 | マ差 | 道中は埼京勢から | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 小川 辰徳 | 100 | 埼玉 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 青山佐知男 | 81 | 千葉 | マ差 | 自分で自在にやる | |||||||||
6 | 6 | … | 茨木 基成 | 60 | 東京 | マ差 | 埼京の三番手回り | |||||||||
7 | ○ | 高田 敏広 | 67 | 東京 | 差捲 | 小川君マークでいく | ||||||||||
← | 4 | 7 | 6 | 3 | 1 | 5 | 2 | |||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
先行一車の小川に断然有利な一戦。高田の流れ込みが対抗も、単騎の車が多く、勝負所では番手の位置に競りこむかも。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 櫻川 雅彦 | 99 | 千葉 | 先捲 | 先行基本のレース | ||||||||
2 | 2 | … | 大沼 修 | 61 | 福島 | マ差 | 藤森君に任せますよ | |||||||||
3 | 3 | △ | 村田 仁 | 58 | 茨城 | マ差 | 伊藤君に任せていく | |||||||||
4 | 4 | ○ | 山中 祥吾 | 56 | 静岡 | マ差 | 櫻川君にマークする | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 先捲 | 自力自在に何でも | |||||||||
6 | 6 | … | 石井 功二 | 80 | 静岡 | マ差 | 山中さんの後ろです | |||||||||
7 | × | 藤森 茂樹 | 73 | 青森 | マ差 | 関東から臨機応変に | ||||||||||
← | 5 | 3 | 7 | 2 | 1 | 4 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
パワー上位の櫻川が中心。積極策で押し切ると見た。山中が続くも伊藤、藤森が番手の位置で粘ってしまう事もあるか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | マ差 | 渡辺君にマークする | ||||||||
2 | 2 | △ | 溝口 和人 | 85 | 神奈 | マ差 | 決めずに前々から | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 内田 玄希 | 94 | 東京 | 先捲 | 自力で組み立てる | |||||||||
4 | 4 | … | 熊谷 豪史 | 86 | 静岡 | マ差 | 手嶋さんに付けます | |||||||||
5 | × | 手嶋 靖 | 67 | 千葉 | マ差 | 自力自在にやります | ||||||||||
5 | 6 | … | 渡辺 雄太 | 100 | 福島 | 先捲 | 先行勝負でいきます | |||||||||
7 | … | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | マ差 | 埼京の後ろへいく | ||||||||||
6 | 8 | … | 高浜 裕一 | 69 | 宮城 | マ差 | 福島の三番手へいく | |||||||||
9 | ○ | 相原 邦雄 | 72 | 埼玉 | マ差 | 内田君を目標です | ||||||||||
← | 3 | 9 | 7 | 5 | 4 | 2 | 6 | 1 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
渡辺もいるが今の状態では内田に抵抗するのは無理か。埼京ラインのペース駆けになると見て、両者の逃げ差し争いで。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 久松 昇一 | 59 | 静岡 | マ差 | 村本君と連係する | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 加美山隆行 | 92 | 宮城 | 先捲 | 流れ見て自力でいく | |||||||||
3 | 3 | △ | 田仲 剛 | 51 | 埼玉 | マ差 | 工藤君に任せます | |||||||||
4 | 4 | … | 新井 宏幸 | 86 | 群馬 | マ差 | 位置は決めずにいく | |||||||||
5 | × | 相良 勝美 | 70 | 福島 | マ差 | 加美山君にマーク | ||||||||||
5 | 6 | … | 須藤 卓 | 89 | 秋田 | マ差 | 東北ラインの三番手 | |||||||||
7 | ○ | 工藤 考生 | 90 | 埼玉 | マ差 | 中団から自在です | ||||||||||
6 | 8 | … | 池端 将巳 | 79 | 新潟 | マ差 | 単騎で位置は決めず | |||||||||
9 | ▲ | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | 差捲 | 補充コメントなし | ||||||||||
← | 9 | 1 | 7 | 3 | 8 | 2 | 5 | 6 | 4 | |||||||
差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
動ける車は加美山だけ。タイミング良く仕掛けて押し切りに期待。相良が続くも力で工藤、村本の捲りを対抗視した。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 田原 宥明 | 105 | 北海 | 先捲 | 自力で積極的にいく | |||||||||
3 | 3 | ○ | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 先捲 | 初連係の田原君へ | |||||||||
4 | 4 | × | 山下 貴之 | 85 | 神奈 | マ差 | 大井さんにマーク | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 高桑 由昇 | 81 | 福島 | マ差 | 佐藤君の後ろ回り | |||||||||
6 | 6 | … | 清水 一博 | 84 | 岩手 | マ差 | 北日本で結束して | |||||||||
7 | … | 平澤 秀信 | 73 | 北海 | マ差 | 北の四番手回りで | ||||||||||
← | 1 | 4 | 2 | 3 | 5 | 7 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
五車結束の北日本ラインが強力だ。今回の田原のデキなら一気に叩いて押し切りVだ。佐藤が流れ込みワンツーが本線。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | … | 椿 佳友 | 64 | 北海 | マ差 | 福島の三番手へいく | ||||||||
2 | 2 | △ | 小泉 俊也 | 77 | 静岡 | 先捲 | 自力基本に組み立て | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 松永 将 | 89 | 茨城 | マ差 | ここも中川君目標 | |||||||||
4 | 4 | … | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 差捲 | 初連係の小泉さんへ | |||||||||
5 | ◎ | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 先捲 | 積極的に自力です | ||||||||||
5 | 6 | … | 河上 陽一 | 99 | 千葉 | 先捲 | 前々から自在ですね | |||||||||
7 | ○ | 木田 有隆 | 92 | 福島 | マ差 | 伊東君にマークする | ||||||||||
6 | 8 | … | 廣田 久将 | 83 | 千葉 | マ差 | 河上君に任せます | |||||||||
9 | × | 中川 拓也 | 94 | 群馬 | 先捲 | 先行基本の組み立て | ||||||||||
← | 2 | 4 | 6 | 8 | 5 | 7 | 1 | 9 | 3 | |||||||
先捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
同型が揃うも伊東の力が一枚上。チャンスを逃がさず仕掛けて押し切り有力。マーク木田が流れ込み福島ワンツーで。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | … | 武藤 嘉伸 | 59 | 埼玉 | マ差 | 東京の三番手だね | ||||||||
2 | 2 | ○ | 永山 英司 | 78 | 神奈 | マ差 | 亀井君を目標です | |||||||||
3 | 3 | × | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | マ差 | 小峰君にマークする | |||||||||
4 | 4 | … | 照井 正浩 | 75 | 青森 | マ差 | 南関から臨機応変に | |||||||||
5 | ◎ | 亀井 久幸 | 95 | 千葉 | 先捲 | 流れ見て自力でいく | ||||||||||
5 | 6 | △ | 鈴木 淳也 | 70 | 東京 | マ差 | 樋口君にマークする | |||||||||
7 | … | 安坂 洋一 | 79 | 神奈 | マ差 | 南関の三番手です | ||||||||||
6 | 8 | … | 小峰 烈 | 98 | 長野 | 先捲 | 自力で組み立てる | |||||||||
9 | ▲ | 樋口 絢土 | 96 | 東京 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
← | 5 | 2 | 7 | 4 | 8 | 3 | 9 | 6 | 1 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
ここは亀井が意地を見せる。好位確保して、捲りで決めるのでは。永山も何とか付け切ると見て南関ライン決着が本線。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 藤原 清隆 | 87 | 静岡 | マ差 | 荒川君を目標です | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 小橋 明紀 | 73 | 青森 | マ差 | 初連係の磯島君へ | |||||||||
3 | 3 | × | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | マ差 | ここは青森コンビへ | |||||||||
4 | 4 | … | 荒川 大輔 | 100 | 静岡 | 先捲 | 積極的に仕掛けます | |||||||||
5 | ▲ | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
5 | 6 | … | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 先捲 | 古川君に任せます | |||||||||
7 | △ | 川口 直人 | 84 | 神奈 | マ差 | 地元勢の後ろです | ||||||||||
6 | 8 | … | 亀谷 隆一 | 92 | 神奈 | マ差 | 四番手でも南関で | |||||||||
9 | ○ | 磯島 康祐 | 105 | 青森 | 先捲 | 流れ見て自力でいく | ||||||||||
← | 5 | 6 | 4 | 1 | 7 | 8 | 9 | 2 | 3 | |||||||
先捲 | 先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
先行力上位の磯島が別線を振り切って主導権を取る。マークの小橋が有利に運び、ゴール寸前で逆転を決めるのでは。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。