予想情報

予想情報 広島競輪

≪ 11月22日 広島競輪  |  12月22日 広島競輪 ≫

11月23日 広島競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 塩満  賢治 58 鹿児島 A級3班 マ差 中部の後ろへ
2 2 × 山内  清美 54 山口  A級3班 マ差 補充選手
3 3 田前  義守 61 三重  A級3班 マ差 吉川の後ろ
4 4 中村    80 福岡  A級3班 差捲 前々でいく
5 5 吉川  勇気 109 石川  A級3班 先捲 自力でいく
6 6 米崎  賢治 67 徳島  A級3班 マ差 山内の後ろへ
7 南部  祐二 68 福岡  A級3班 マ差 塩満の後ろへ
4   2 6   5 3 1 7        
差捲   マ差 マ差   先捲 マ差 マ差 マ差        
先行一車で⑤吉川~③田前の先捲りが軸。④中村は前受け飛付き狙う気か。②山内~⑥米崎も連入級。①塩満の差し侮れぬ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 小浦  勇一 66 広島  A級3班 マ差 岡本の後ろ
2 2 井上  将志 86 大阪  A級3班 マ差 西尾の後ろ
3 3 加藤  正法 96 愛知  A級3班 先捲 自力でいく
4 4 大林  亮介 86 香川  A級3班 自在 補充選手
5 5 岡本  友和 77 広島  A級3班 マ差 ④か③へ
6 6 西尾  栄治 87 兵庫  A級3班 自在 自力でいく
7 × 杉本  達哉 79 愛知  A級3班 マ差 加藤の後ろ
4 5 1   6 2   3 7          
自在 マ差 マ差   自在 マ差   先捲 マ差          
⑥西尾が積極的に動く。付ける②井上の差しに期待。③加藤~⑦杉本の先捲りが対抗格。逆転も十分。④大林の自力は連入級
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 × 日比野行政 66 岐阜  A級3班 マ差 川上の後ろへ
2 2 川上  修平 99 高知  A級3班 差捲 岡崎の後ろ
3 3 田山    96 長崎  A級3班 自在 自力でいく
4 4 松尾  正人 66 熊本  A級3班 マ差 北島の後ろへ
5 5 岡崎  克政 92 岡山  A級3班 先捲 先行していく
6 6 和田  信一 74 滋賀  A級3班 差捲 日比野の後ろ
7 北島  祐二 53 熊本  A級3班 マ差 田山の後ろ
3 7 4   5 2 1 6            
自在 マ差 マ差   先捲 差捲 マ差 差捲            
⑤岡崎~②川上が先行主導権を取り押し切り狙う。道中脚を使わされると②川上の差し。③田山~⑦北島の自力が逆転候補。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 徳丸  佳克 46 兵庫  A級3班 マ差 山出の後ろ
2 2 菊池  崇史 61 愛媛  A級3班 マ差 先手ラインへ
3 3 × 川添  輝彦 56 沖縄  A級3班 マ差 安部の後ろ
4 4 山出  裕幸 90 福井  A級3班 マ差 千原の後ろ
5 5 千原  洋晋 78 和歌山 A級3班 先捲 先行していく
6 6 安川    73 香川  A級3班 マ差 九州の後ろへ
7 安部  龍文 94 大分  A級3班 自在 自力でいく
7 3 6   5 4 1   2          
自在 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   マ差          
⑤千原が先行主導権を取る公算大。付ける④山出~①徳丸の差し連対。⑦安部~③川添が自力自在で逆転。②菊池は切替え。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 竹村  達也 99 高知  A級3班 差捲 野崎の後ろ
2 2 中川  勝貴 109 福井  A級3班 先捲 自力でいく
3 3     健一 75 高知  A級3班 マ差 佐伯の後ろ
4 4     庄平 95 滋賀  A級3班 差捲 中川の後ろ
5 5 佐伯  辰哉 109 広島  A級3班 先捲 自力でいく
6 6 × 野崎  将史 109 岡山  A級3班 先捲 自力でいく
7 本島  泰康 97 熊本  A級3班 自在 自力でいく
2 4   6 1   7   5 3        
先捲 差捲   先捲 差捲   自在   先捲 マ差        
⑤佐伯~③沖が先行・捲りを駆使して地元Vを狙う。⑥野崎~①竹村も先捲りで抵抗必死。②中川~④乾の先捲りが逆転候補
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 × 竜門  孝宗 95 兵庫  A級2班 差捲 舟元と連携
2 2 廣田  樹里 89 熊本  A級1班 捲先 自力でいく
3 3 遠藤  純志 90 徳島  A級2班 自在 自力でいく
4 4 舟元  権造 92 大阪  A級2班 自在 ・・・・
5 吉田  周司 70 香川  A級1班 マ差 徳島の後ろへ
5 6 田村  光昭 67 広島  A級2班 差捲 補充選手
7 小堺  浩二 91 石川  A級1班 自在 単騎でいく
6 8 田村  博之 69 徳島  A級2班 マ差 遠藤の後ろへ
9 中野  功史 84 長崎  A級2班 マ差 廣田の後ろ
7 4 1   2 9 6   3 8 5      
自在 自在 差捲   捲先 マ差 差捲   自在 マ差 マ差      
②廣田~⑨中野が先行を含めた積極策をやる。中野の頭も十分⑦小堺の自力は単勝級。③遠藤~⑧田村の先捲りも侮れぬ存在
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 × 甲斐下  64 広島  A級2班 マ差 藤原の後ろへ
2 2 近藤  幸徳 52 愛知  A級2班 差捲 鈴木の後ろ
3 3 名川    99 福岡  A級1班 自在 自力でいく
4 4 川本  恵二 78 兵庫  A級2班 マ差 愛知の後ろへ
5 藤原  亮太 97 岡山  A級2班 差捲 松本の後ろ
5 6 中村  大和 87 大分  A級2班 マ差 加藤の後ろ
7 松本  充生 94 愛媛  A級2班 自在 自力でいく
6 8 加藤  昌平 80 福岡  A級2班 マ差 名川の後ろへ
9 鈴木  伸之 87 愛知  A級1班 自在 自力でいく
7 5 1   3 8 6   9 2 4      
自在 差捲 マ差   自在 マ差 マ差   自在 差捲 マ差      
⑨鈴木~②近藤の自力自在戦が中心。③名川~⑧加藤の自力逆転圏内。⑦松本~⑤藤原が自力自在戦で首位逆転を狙う。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 坂元  洋行 88 三重  A級2班 自在 自力でいく
2 2 高田    65 福岡  A級2班 差捲 九州3番手~
3 3 才迫  勇馬 95 広島  A級1班 先捲 自力でいく
4 4 高橋  義秋 96 大分  A級2班 捲先 自力でいく
5 濱口  健二 60 高知  A級2班 マ差 中国の後ろへ
5 6 田中  孝法 91 福岡  A級1班 マ差 決めずにいく
7 櫻井  太士 94 岡山  A級1班 マ差 才迫の後ろ
6 8 向井裕紀弘 98 岐阜  A級2班 マ差 坂元の後ろ
9 × 三木  健治 73 沖縄  A級1班 マ差 高橋の後ろ
1 8   6   4 9 2   3 7 5    
自在 マ差   マ差   捲先 マ差 差捲   先捲 マ差 マ差    
③才迫の先行主導権取りが有力で、⑦櫻井~⑤濱田の差しに重点。①坂元の自力上位級。④高橋~⑨三木の先捲りが穴狙い。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 善利  裕生 82 滋賀  A級1班 自在 自力でいく
2 2 長谷  俊昭 56 岡山  A級2班 マ差 森の後ろへ
3 3 桑原    91 福岡  A級1班 差捲 嶋田の後ろ
4 4     佑樹 94 岡山  A級2班 自在 自力でいく
5 大久保  86 鹿児島 A級1班 マ差 桑原の後ろへ
5 6 嶋田  誠也 109 福岡  A級2班 先捲 先行していく
7 秋山  貴宏 89 佐賀  A級2班 自在 前で頑張る
6 8       70 佐賀  A級2班 マ差 秋山の後ろ
9 × 小塚    86 愛知  A級1班 マ差 善利の後ろ
6 3 5   1 9   7 8   4 2    
先捲 差捲 マ差   自在 マ差   自在 マ差   自在 マ差    
⑥嶋田の先捲りを足場に③桑原が勝機。⑤大久保がマーク連入①善利~⑨小塚の自力が逆転狙う。⑦秋山も自力で上位浮上す
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 守谷  陽介 87 岡山  A級1班 自在 自力でいく
2 2 不破  将登 94 岐阜  A級1班 自在 自力でいく
3 3 × 丹波  孝佑 98 大阪  A級1班 先捲 自力でいく
4 4 沖本  尚織 87 広島  A級1班 マ差 守谷の後ろ
5     成人 73 愛媛  A級1班 マ差 表原の後ろ
5 6 表原    100 徳島  A級1班 自在 自力自在に
7 竹内  公亮 86 岐阜  A級1班 マ差 不破の後ろ
6 8 岩見    71 三重  A級1班 マ差 岐阜の後ろへ
9 奥谷  広巳 78 兵庫  A級1班 マ差 丹波の後ろ
2 7 8   1 4   3 9   6 5    
自在 マ差 マ差   自在 マ差   先捲 マ差   自在 マ差    
②不破が自力で完全VをやりS級特進を決める。①守谷~④沖本の自力逆転候補。⑥表原が先制して⑤林の差し連対一角へ。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月22日 広島競輪  |  12月22日 広島競輪 ≫