予想情報
予想情報 平塚競輪
2月2日 平塚競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 島田 茂希 | 92 | 北海 | 先捲 | 自力で頑張ります |
2 | 2 | ▲ | 黒木 誠一 | 60 | 兵庫 | 差捲 | 流れ見て捲りたい | |
3 | 3 | ○ | 亀井 宏佳 | 74 | 宮城 | マ差 | 島田君マークです | |
4 | 4 | × | 木下 章 | 61 | 長野 | 自在 | 自分で自在にやる | |
5 | 5 | △ | 垣外中勝哉 | 68 | 大阪 | マ差 | 黒木さんに任せて | |
6 | 6 | … | 高橋 京治 | 51 | 埼玉 | マ差 | 木下君に任せます |
- ←
- 4自在
- 6マ差
- 1先捲
- 3マ差
- 2差捲
- 5マ差
ここは一番車の島田が突っ張り先行基本に力を出し切るレース。亀井が続く。黒木、木下ともに一撃秘め警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 差捲 | ここは単騎でやる |
2 | 2 | ◎ | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 先捲 | 流れを見て自力で | |
3 | 3 | … | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | マ差 | 北日本三番手です | |
4 | 4 | ▲ | 石田 宏樹 | 91 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
5 | 5 | △ | 齋藤 明 | 61 | 北海 | マ差 | 石田君マークです | |
6 | 6 | ○ | 岡崎 徹 | 70 | 神奈 | マ差 | 再度里見君マーク |
- ←
- 2先捲
- 6マ差
- 4先捲
- 5マ差
- 3マ差
- 1差捲
連日大きい着が続くが、里見は最終日は力を出して締めたい。岡崎がマーク。石田もペースで駆けられれば。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 中村美千隆 | 80 | 兵庫 | 先捲 | 自力でやります |
2 | 2 | × | 前島 恭平 | 98 | 長野 | 先捲 | 流れを見て自力で | |
3 | 3 | ▲ | 山本 和虎 | 125 | 愛知 | 先捲 | 先行・捲りの自力 | |
4 | 4 | ○ | 井上 典善 | 66 | 千葉 | マ差 | 中村君マークです | |
5 | 5 | … | 石川 一浩 | 57 | 静岡 | マ差 | ①④の後ろ三番手 | |
6 | 6 | … | 神田 宏行 | 62 | 埼玉 | マ差 | 前島君に任せます | |
7 | △ | 古田 義明 | 79 | 三重 | マ差 | もちろん山本君に |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 5マ差
- 2先捲
- 6マ差
- 3先捲
- 7マ差
数字ほど動きは悪くないだけに、中村は最終日一着で終えたい。井上が続き対抗。山本は持ち味を出し切れば。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 小塚 潤 | 86 | 愛知 | マ差 | 井坂君に任せます |
2 | 2 | ▲ | 牧田 賢也 | 111 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
3 | 3 | ◎ | 川越 宏臣 | 125 | 東京 | 先捲 | 先行・捲りの自力 | |
4 | 4 | ○ | 早坂 道義 | 88 | 栃木 | マ差 | 川越君にお任せで | |
5 | 5 | × | 井坂 泰誓 | 115 | 大阪 | 先捲 | 流れで自力でいく | |
6 | 6 | … | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | マ差 | 牧田君マークです | |
7 | △ | 村上 貴彦 | 100 | 栃木 | 自在 | 単騎でやります |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 2先捲
- 6マ差
- 3先捲
- 4マ差
- 7自在
二日目勝ち切った川越が連勝を目指す。早坂とのワンツー本線。牧田、井坂ともに仕掛け次第で首位争いまで。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 向井 円 | 114 | 大阪 | マ差 | 内枠生かして走る |
2 | 2 | ▲ | 戸邉香奈実 | 124 | 茨城 | 自在 | 流れ見て自力自在 | |
3 | 3 | … | 木下 宙 | 124 | 大阪 | マ差 | 自在に走ります | |
4 | 4 | ◎ | 渡部 遥 | 122 | 愛媛 | 先捲 | 自力自在のレース | |
5 | 5 | … | 三谷 尚子 | 122 | 愛媛 | 自在 | 流れに乗れるよう | |
6 | 6 | × | 中村 美那 | 118 | 神奈 | 自在 | 流れで自力自在に | |
7 | ○ | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 自在 | 自力自在に組立て |
- ←
- 2自在
- 1マ差
- 6自在
- 3マ差
- 4先捲
- 5自在
- 7自在
決勝常連の渡部、村田の両名がまさかの一般戦回りとなった。この両者の争い中心で仕方のない所だろう。動き悪くない戸邉、中村はどこまで。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 高谷 雅彦 | 67 | 青森 | 先捲 | 自力でやります |
2 | 2 | … | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | マ差 | 初日同様に田中君 | |
3 | 3 | ▲ | 後藤 祐貴 | 103 | 兵庫 | 先捲 | 流れで自力自在に | |
4 | 4 | △ | 鮒田 博文 | 79 | 三重 | マ差 | 後藤君マークです | |
5 | 5 | × | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
6 | 6 | … | 中村 賢二 | 97 | 愛知 | マ差 | 中部近畿の三番手 | |
7 | ○ | 小島 雅章 | 83 | 埼玉 | マ差 | 高谷さんにマーク |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 3先捲
- 4マ差
- 6マ差
まだまだタテの脚は健在のベテラン高谷。ここに入れば中心だ。追走小島と決める。後藤は先行・捲りで出し切れれば。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 牛田樹希斗 | 119 | 愛知 | 先捲 | 石田君に任せます |
2 | 2 | △ | 根藤 浩二 | 95 | 千葉 | 先捲 | 単騎で自力でいく | |
3 | 3 | … | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | マ差 | 埼京勢の後ろです | |
4 | 4 | ▲ | 尾崎 悠生 | 113 | 埼玉 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
5 | 5 | × | 松根 真 | 90 | 東京 | マ差 | ラインの尾崎君へ | |
6 | 6 | ○ | 石田 拓真 | 119 | 愛知 | 先捲 | 前で自力で頑張る | |
7 | … | 渡邊 颯太 | 109 | 静岡 | 先捲 | 単騎で自在にやる |
- ←
- 6先捲
- 1先捲
- 2先捲
- 4先捲
- 5マ差
- 3マ差
- 7先捲
愛知119期同期コンビは石田が前で戦う。牛田は器用に立ち回れるので番手で仕事し交す。尾崎は逃げてペースなら逃げ粘り十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ▲ | 小峰 烈 | 98 | 長野 | 差捲 | 戸塚君マークです |
2 | 2 | ○ | 松山 桂輔 | 88 | 愛知 | マ差 | 西浦さんに任せて | |
3 | 3 | △ | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | 差捲 | 関東の後ろへいく | |
4 | 4 | … | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | マ差 | 中部ライン三番手 | |
5 | 5 | ◎ | 西浦 仙哉 | 73 | 三重 | 自在 | 前で頑張ります | |
6 | 6 | … | 坂田 学 | 83 | 兵庫 | マ差 | 篠塚君の後ろです | |
7 | × | 戸塚 涼介 | 111 | 埼玉 | 自在 | 自力で力出したい |
- ←
- 7自在
- 1差捲
- 3差捲
- 6マ差
- 5自在
- 2マ差
- 4マ差
ライン四車の戸塚は手強いが、特選組の西浦が意地を見せて巻き返す。最後は松山との争い。小峰は番手からうまく立ち回りたい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 山本 隼人 | 111 | 大阪 | マ差 | 大阪の三番手です |
2 | 2 | ◎ | 宇佐見裕輝 | 94 | 福島 | 差捲 | 竹山君マークです | |
3 | 3 | × | 高橋 健太 | 80 | 静岡 | マ差 | 東北勢に付けます | |
4 | 4 | △ | 原田 隆 | 77 | 大阪 | マ差 | 西本君に任せます | |
5 | 5 | ○ | 竹山 慶太 | 105 | 宮城 | 先捲 | いつも通り自力で | |
6 | 6 | … | 赤井 学 | 77 | 千葉 | マ差 | 高橋君の後ろ回り | |
7 | ▲ | 西本 直大 | 92 | 大阪 | 自在 | 流れで自力自在に |
- ←
- 7自在
- 4マ差
- 1マ差
- 5先捲
- 2差捲
- 3マ差
- 6マ差
西本のカマシに警戒しつつ竹山が主導権を取りに行く。宇佐見が番手で仕事して交わす。西本は巻き返せれば。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ▲ | 阿部 俊 | 125 | 静岡 | 先捲 | 流れで自力でいく |
2 | 2 | ◎ | 高橋 舜 | 125 | 宮城 | 先捲 | 先行・捲りの自力 | |
3 | 3 | ○ | 川田 真也 | 125 | 埼玉 | 先捲 | 自力で力出したい | |
4 | 4 | × | 前田 拓也 | 71 | 大阪 | マ差 | 高橋君にしっかり | |
5 | 5 | △ | 小林 和彦 | 82 | 群馬 | 差捲 | また川田君マーク | |
6 | 6 | … | 永山 英司 | 78 | 神奈 | マ差 | 南関の三番手です | |
7 | … | 岡嵜 浩一 | 69 | 神奈 | マ差 | 初日同様に阿部君 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 6マ差
- 2先捲
- 4マ差
- 3先捲
- 5差捲
準決勝で八連勝決め、ここまできたら高橋は得意の捲りでV狙い特別昇班を決めたい。前田がマーク。川田、阿部は一月静岡決勝で高橋に敗れた分もここは阻止したい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ▲ | 大浦 彩瑛 | 126 | 神奈 | 自在 | 自力基本のレース |
2 | 2 | ○ | 小林 莉子 | 102 | 東京 | 自在 | いつも通り自在に | |
3 | 3 | … | 山本さくら | 120 | 愛知 | 先捲 | 自力自在で頑張る | |
4 | 4 | △ | 三澤あゆみ | 126 | 宮城 | 差捲 | 自在に立ち回って | |
5 | 5 | … | 渡邉 栞奈 | 122 | 静岡 | 差捲 | 自在に走ります | |
6 | 6 | × | 西脇美唯奈 | 120 | 愛知 | 自在 | 流れ見て自力自在 | |
7 | ◎ | 山原さくら | 104 | 山口 | 先捲 | いつも通り自力で |
- ←
- 3先捲
- 1自在
- 2自在
- 4差捲
- 7先捲
- 6自在
- 5差捲
連勝の山原の完全Vを狙った。持ち前の機動力発揮。今節は勝ち星無い小林だが、決勝では勝負強さを見せたい。好調大浦は初優勝のチャンスある。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ◎ | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | マ差 | 再度本多君マーク |
2 | 2 | ▲ | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | マ差 | もちろん中村君に | |
3 | 3 | … | 山崎 敦雄 | 70 | 静岡 | マ差 | 南関の四番手です | |
4 | 4 | ○ | 長田 祐弥 | 87 | 神奈 | マ差 | ラインの千葉勢へ | |
5 | 5 | △ | 中村弘之輔 | 109 | 北海 | 先捲 | 流れで自力自在に | |
6 | 6 | … | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | マ差 | 北日本勢の後ろへ | |
7 | × | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 先捲 | 流れを見て自力で |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 3マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 6マ差
中村、本多の二分戦。力では中村だが、本多はラインの厚み生かして組み立てる。番手の高橋が援護して最後は差す。地元の長田も突っ込む。相澤の差しも互角。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。